写真を楽しむ133のネタ展 in 広島 Atelier Focoのお知らせ

133exhibition_01

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
7月23日(日)に開催する広島出張ワークショップ(詳細はこちら)に合わせて、会場のAtelierFocoさんにて、「写真を楽しむ133のネタ展」を開催させていただくことになりました!
2015年に出版した著書『写真を楽しむ133のネタ帖』で紹介している作品を抜粋して展示いたします。
大阪・レトロ印刷さんで開催した「133のネタ展」のレポートはこちら>>>

ワークショップと合わせて、ぜひ写真の楽しみ方を展示で実感してくださいね。
広島の皆さま、よろしくお願いします!

写真を楽しむ133のネタ展 in 広島 Atelier Foco

◆会期:2017年7月22日(土)~8月20日(日)12時~17時 ※初日7/22(土)は15時スタート ※月曜休廊
◆場所:AtelierFoco(733-0011 広島市西区横川町2-4-15) JR横川駅より徒歩5分 アクセス詳しくはこちら
TEL 082-533-6606
WEB http://atelierfoco.com/

※7/23(日)に透明アクリルパネルなどのワークショップを開催します!詳しくはこちら>>>

saorinprofilemini
講師:写真企画室ホトリ室長 saorin
浅草橋の写真アトリエギャラリー「写真企画室ホトリ」を主宰。
“写真を形あるものに残そう”をテーマに、写真雑貨制作や写真の残しかた教室を開催し、また自身のギャラリーでも公募展を企画するなど、様々な企画活動を行っている。また写真を軸にしたワークショップ・講座の企画も多数企画・開催。
「写真を楽しむ133のネタ帖」「写真でつくる雑貨」「フォトブックレシピ」(雷鳥社)「たいせつなものを撮ろう、残そう」(MdN出版)など5冊の著書がある。
https://fotori.net

cover_150405写真を楽しむ133のネタ帖(雷鳥社) NEW!!!
2015年6月出版

写真を楽しむのに、「こうでなくてはならない」という決まりはない!
もっとラフに、もっと自由に、もっと楽しんで、写真を撮ったり、飾ったり、 贈ったりする方法133を紹介している写真のハウツー本です。

1.撮る/2.デジタル加工する/3.アナログで工夫する/4.プリントする/5.飾る/6.展示する/7.カタチにする/8.贈る/9.まとめる/10.おすすめ撮影スポット など、10のカテゴリーで、写真の楽しみ方をまんべんなく解説!
アナログもデジタルも、両方のよさを知っていれば、写真の楽しさは掛け算のように何倍にも大きくなります。
Amazonページ

こちらは、写真企画室ホトリで展示した会場での写真です。

0721.10721.2  0721.5 0721.6 0721.7

開催はちょうど夏休み期間中ですので、ぜひ遊びに来てくださいね。
広島の皆さん、お会いできるのを楽しみにしています!

 

【写真を楽しむ133のネタ展 in 岡崎】 始まりました&ワークショップレポート

1026.1

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
昨日から、愛知・岡崎にあるカメラ雑貨屋のSHUTTER HOLICさんで、saorin新刊出版記念
「写真を楽しむ133のネタ展」がスタートいたしました!
私は初日と昨日の2日間のみの在廊でしたが、会期はたっぷり11月8日(日)までありますので、
お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね!

会場アクセス、会期中のお休みなど詳細はこちらから

展示は始まったばかりですが、2日間ワークショップを行いましたので、そちらのレポートをさっそくUPしたいと思います!

1026.2

あ、そうそう、今回のSHUTTER HOLICさんでは、私が在廊しなくても物販ができるので、新刊『写真を楽しむ133のネタ帖』はもちろんのこと、過去の著書も全て販売しております。
また、ちゃんとお知らせできていないのですが、来年2016年のsaorinオリジナル活版印刷卓上カレンダーや、今回ワークショップで登場しているアコーディオンアルバムなどもありますよー。

1026.3

調子に乗って、豆本写真集やポスター、ポストカードなども持ってきています!
1,000円以上お買い上げの方は、手前に見えるフォトレジンブローチを1個プレゼントいたします。

1026.4

さて、ワークショップのレポートです。
初日は、まずアクリルパネル作りからスタートです。
毎回私がお手本を見せてから、皆さんに作業してもらうのですが、口で伝えるのと実際にやってもらうのとは大違いですよね。
なるべくわかりやすく、かみ砕いて説明するようにしています。

1026.5

定規を一気に滑らせます!

1026.6

完成!
ちなみに左の金魚のパネルは、SHUTTER HOLIC店主のろんすたさんの写真を使って作ったもの。
毎回私の写真で作っていると、サンプルがどんどん増えていくので、今回はろんすたさんので作らせていただきました。

1026.7

気に入っていただけた様子。よかった!

1026.8

1日目のアクリルパネルワークショップ、完成!

1026.9

そして、アクリルパネルが終わってもまだこの方たちは終わりではありません!
アワガミ水張りパネル、活版アコーディオンアルバム、そしてジェルメディウムパネル作りと、色々はしごしていただきました笑

1026.10

ジェルメディウムの液剤を塗っています。

1026.11

アコーディオンアルバムは、この台紙の蛇腹の正確さが仕上がりの肝。がんばって!

1026.12

事前に写真を12枚お預かりし、この方だけのオリジナル活版写真カレンダーを作りました!
そうそう、11月のホトリ公募展「錆と廃墟展」期間中、こちらのワークショップを行います。
まだ若干1名残席ありますので、ご興味ある方はお早目に!

1026.13

完成しましたー!
アクリルパネルから立て続けに作業したので、かなりの長丁場になりました。
お疲れさまでした!

1026.14

やっぱりアワガミ和紙はよいですね♪

1026.15

アコーディオンアルバムを閉じたところ。表に貼る古いラベルも、迷いに迷ってこちらのシックなタイプに決定。

1026.16

最後に、参加者がお持ちになっていたチェキで記念撮影♪
ご参加ありがとうございました!

1026.17

そして2日目も、人気はアクリルパネルです!

1026.18

皆さん、きれいに完成しました!

1026.21

この日は太陽の光が強く、窓際の壁にパネルをかざすと光が壁に映りこんでとてもきれいでした。

1026.20

濃い目の写真の方がきれいに影が映りますね。

1026.22

というわけで、2日間にわたるワークショップも無事終了!
ご来場いただいた方からも、著書についてのうれしい感想を直接聞けたり、お話をしたりしてとても楽しいひとときでした。

ワークショップにご参加くださった皆さま、ご来場くださった皆さま、そしてSHUTTER HOLICさん、ありがとうございました!

「写真を楽しむ133のネタ展」は11月8日(日)まで続きます!
お近くの方、どうぞよろしくお願いします!

 

 

【写真を楽しむ133のネタ展 in 岡崎】 ジェルメディウム転写パネルWS 10/24・25

gelpanel1

『写真を楽しむ133のネタ帖』作品No.028番、3章の「アナログで工夫する」で紹介している
ジェルメディウム転写パネル。
今回、「写真を楽しむ133のネタ展」で初登場のワークショップです。
ジェルメディウムという転写剤を塗り、写真をキャンバスパネルに転写させます。
少し凹凸のあるキャンバス地が活かされた、インテリアにしっくりなじむパネルに仕上がります。

gelpanel3

あとはやってのお楽しみ。
ジェルメディウム転写パネル、もちろんSHUTTER HOLICの壁面に展示しますので、ぜひ見てみてくださいね。

キャンバスパネルのサイズは、SMサイズ(227×158mm)です。

【写真を楽しむ133のネタ展 in 岡崎】 ジェルメディウム転写パネルWS 10/24(土)・25(日)

◆日時:10月24日(土)15時~19時/10月25日(日)14時~19時 (制作時間約1時間、来場時間自由、最終受付時間18時
◆参加費:4,000円(材料費込)
◆定員:10名
◆場所:SHUTTER HOLIC(〒444-0043 愛知県岡崎市唐沢町1-18 2F) 詳しいアクセスはこちら
TEL 0564-24-0037
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「岡崎 ジェルメディウム転写パネルWS申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。

・氏名
・携帯連絡先

※上記の時間帯であれば制作可能ですが、スペースが限られるためお待ちいただく場合もあります。ご注意ください。

※遠方へのワークショップですので、直前のキャンセルはご遠慮ください。
また当日やむをえない場合、SHUTTER HOLICさんへの電話連絡でお願いいたします。

<事前にお送りいただくデータについて>
※10/18(日)までに、写真を1枚お送りください。
メールアドレスに直接添付するか、データが大きい場合は無料のデータ送信サービスをお使いください。

メールアドレス:info@fotori.net

firestrage(※1ファイル250MBまで。受け取り期限を制限なしに設定してください)
http://firestorage.jp/

【写真を楽しむ133のネタ展 in 岡崎】 アワガミ水張り木製パネルWS 10/24・25

0524.2
0725.7

写真企画室ホトリで定期的に開催しているアワガミワークショップの中でも、最も人気な水張り木製パネルを、
愛知・岡崎のSHUTTER HOLIC展示会期中にも開催します。
シンプルなパネル作りをマスターすれば、展示の方法が広がりますよ~
使用するのは、徳島の和紙メーカー・アワガミファクトリーさんの商品である写真プリント用の和紙、
楮・厚口白を使用します。
いつも光沢系の写真用紙しかプリントしたことがない方もぜひ質感の違いをお試しくださいませ。

皆さまのご応募、お待ちしています。
(※水張り木製パネルのサイズは、F0サイズ(18×14cm)です)

【写真を楽しむ133のネタ展 in 岡崎】 アワガミ水張り木製パネル作り 10/24(土)・25(日)

◆日時:10月24日(土)15時~19時/10月25日(日)14時~19時 (制作時間約30分、来場時間自由、最終受付時間18時
◆参加費:4,000円(材料費込)
◆定員:12名
◆場所:SHUTTER HOLIC(〒444-0043 愛知県岡崎市唐沢町1-18 2F) 詳しいアクセスはこちら
TEL 0564-24-0037
◆持ち物:なし
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「岡崎 アワガミ水張り木製パネル作りWS申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。また、写真送付については以下をご覧ください。

・氏名
・携帯連絡先

※上記の時間帯であれば制作可能ですが、スペースが限られるためお待ちいただく場合もあります。ご注意ください。

※遠方へのワークショップですので、直前のキャンセルはご遠慮ください。
また当日やむをえない場合、SHUTTER HOLICさんへの電話連絡でお願いいたします。

※データ送付について(!重要!)

※10/18(日)までに、写真データを1枚お送りください。
info@fotori.net のアドレスに直接添付してOKです。

以下、注意事項です。

・なるべく大きなサイズの写真をお送りください。
・パネルの横フチ部分まで写真が巻き込まれるので、被写体がぎりぎり端に来ている写真は不向きです。端がトリミングされる可能性もありますのでご注意ください。
・光沢紙に比べると、暗い部分の再現性が少し劣ります。暗めの写真は色がつぶれる可能性もあります。

【写真を楽しむ133のネタ展 in 岡崎】 活版カレンダーアコーディオンアルバムWS 10/24・25

calendaraccordion_main

季節がちょうどよいので、毎年この時期だけの期間限定・活版カレンダーを保管できるアコーディオンアルバムを
作るワークショップ、SHUTTER HOLICさんで開催いたします。

calendaraccordion_sub1

今まで何回かアコーディオンアルバムは作っていますが、今回制作した(といってもこれを作ったのは去年だけど・・・)
アルバムは、個人的にとても好きな、ザ・シンプルデザイン。
ユニセックスなデザインで、活版カレンダーとも相性抜群です。
事前に12か月分の写真をお送りいただき、参加者様だけの活版オリジナルカレンダーをご用意し、
ワークショップ当日にアコーディオンアルバムを作って入れていただきます。
来年の卓上カレンダー(しかも活版印刷!)と、アコーディオンアルバムの2つがゲットできるお得なワークショップです。
しかも、お好きな時間に来ていただけますよ~
皆さまのご参加をお待ちしています!

アルバムやカレンダーの詳細は、ワークショップ募集要項の↓をご覧ください。

【写真を楽しむ133のネタ展 in 岡崎】活版カレンダーアコーディオンアルバム 10/24(土)・25(日)

◆日時:10月24日(土)15時~19時/10月25日(日)14時~19時 (制作時間約1.5時間、来場時間自由、最終受付時間18時
◆参加費:5,500円(カレンダー・材料費込)
◆定員:8人
◆場所:SHUTTER HOLIC(〒444-0043 愛知県岡崎市唐沢町1-18 2F) 詳しいアクセスはこちら
TEL 0564-24-0037
◆持ち物:なし
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「岡崎 活版カレンダーアコーディオンWS申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。

・氏名
・携帯連絡先

※お一人ずつのお申し込みをお願いします。

※上記の時間帯であれば制作可能ですが、スペースが限られるためお待ちいただく場合もあります。ご注意ください。

※遠方へのワークショップですので、直前のキャンセルはご遠慮ください。
また当日やむをえない場合、SHUTTER HOLICさんへの電話連絡でお願いいたします。
こちらのワークショップはカレンダーの事前準備がありますので、キャンセル料を頂戴いたします。

※データ送付について(!重要!)

※10/18(日)までに、カレンダー用の写真を12枚お送りください。
1月、2月・・・の指定がある場合は、ファイル名をわかりやすいように変更してください。

写真はなるべく1枚1枚送るのではなく、一つのフォルダに入れ、圧縮ファイル一つにまとめて
以下の写真データ送信サービスを使用してお送りください。
どうしてもわからない場合は、いくつかに分けてメールに添付して送ってOKです。

メールアドレス:info@fotori.net

firestrage(※1ファイル250MBまで。受け取り期限を制限なしに設定してください)
http://firestorage.jp/

※写真を送るのが難しければ、saorinオリジナルのカレンダーをご用意いたします。その旨お知らせください。

calendaraccordion_sub4

昔ながらの活字を使用した、独特のかすれやへこみが魅力の活版印刷。
月日の部分が2016年のカレンダーとなっていて、上の部分をご自身の写真でプリントいたします。
日祝日は右下のドット.マークが目印です。
シンプルなデザインで、紙はハーフエアという少し厚みのある柔らかな手触りです。
紙好きは必ず好きなこと間違いなしです。

calendaraccordion_sub3

今のところ、ブラックとナチュラルの2色をご用意します。(もしかしたら、もっと増えるかもしれませんが)
古い味のあるラベルを色々ご用意します。ワンポイントに1枚貼りましょう。

calendaraccordion_sub2new

アコーディオン台紙には、このようにフォトコーナーを留めてカレンダーを入れます。
卓上タイプの紙スタンドもご用意しますので(予定)、カレンダーは卓上にして、このアコーディオンアルバムには
別のポストカードを入れて飾ってもOK!

女性だけでなく、男性もいいと思えるデザインにしたつもりです。
というわけで、皆さまのご応募、お待ちしています。

 

 

【写真を楽しむ133のネタ展 in 岡崎】 透明アクリルパネルWS 10/24・25

acrylpanel01
0427.9

『写真を楽しむ133のネタ帖』作品No.083番、8章の「贈る」で紹介している透明アクリルパネル。
最近登場したにも毎回大好評のワークショップ、もちろん作品展期間中開催します。

10×15cmと、約ポストカードサイズのアクリルパネルに、透明にプリントした写真を貼りつけます。
作業は貼るだけ。気泡が入らないように集中して貼りましょう!
ちなみに、ご希望の方は2枚制作可能です。

透明アクリルパネルの詳細は、WS要項の下をご覧くださいね。
皆さまのご参加、お待ちしています。

【写真を楽しむ133のネタ展 in 岡崎】透明アクリルパネルづくり 10/24(土)・25(日)

◆日時:10月24日(土)14時~/10月25日(日)11時~ (各回とも約30~45分)
◆参加費:4,000円(材料費込)※2枚希望の方は、5,500円となります。
◆定員:各4名
◆場所:SHUTTER HOLIC(〒444-0043 愛知県岡崎市唐沢町1-18 2F) 詳しいアクセスはこちら
TEL 0564-24-0037

◆持ち物:なし
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「岡崎 透明アクリルパネルWS申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日(10/24 or 10/25)
・希望制作枚数

※お一人ずつのお申し込みをお願いします。

※アクリルパネルの表面に、透明ラベルの写真を貼りつけます。手作業となりますので、若干の気泡が
入ることがあります。内容を考慮しご了承願います。(ただし、気泡が目立たないようにコツをお教えします)

※データ送付〆切:10月18日(日)

※遠方へのワークショップですので、直前のキャンセルはご遠慮ください。
また当日やむをえない場合、SHUTTER HOLICさんへの電話連絡でお願いいたします。

※下の建物の写真のように、淡い色合いや、平面的な写真は気泡が目立ちやすくなります。
↓のピンクのお花の写真のように、淡いところと色が濃くてごちゃごちゃしたところがMIXされた写真が
気泡が目立ちにくいです。
写真を選ぶ際の参考にしてみてください。

アクリルパネルの詳細・サンプルは以下をご覧ください。

acrylpanel02

色が淡い写真と、濃い写真とで仕上がりのイメージが異なります。

acrylpanel03

マチの中に写真が映りこんできれいです。

acrylpanel04

濃い色だとわかりづらいですが、色が淡い写真だと、その中の濃い部分(この写真だと窓の黒いところ)が
下に影に映りこんで、立体的に見えておもしろいです。

acrylpanel05

1cmの厚みがあるので、自立します。立てて飾ることもできます。
壁に飾る場合は、棚に載せたり、釘を打って留めるとよいでしょう。

皆さまのお申込み、お待ちしています。

【saorin新刊出版記念】 写真を楽しむ133のネタ展 in 愛知・岡崎のお知らせ

133_omotenew

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
ちょっと私事でばたばたしており、お知らせが遅くなってしまいました。すみません。。。

6月出版されたsaorinの新刊『写真を楽しむ133のネタ帖』の出版記念の展示を愛知・岡崎でやらせていただきます!
出版記念で最初訪れた、豊崎でのイベントでろんすたさんのお店SHUTTER HOLICさんに立ち寄ったことが
きっかけです。ろんすたさん、ありがとうございます!以前、新著についてもすてきに紹介してくださいました。

私がいられるのは初日の2日のみですが、ワークショップももちろん開催いたします。
愛知近辺の皆さま、ぜひよろしくお願いします!

SHUTTER HOLICでのワークショップ一覧は展示概要の↓をご覧ください。

東京、大阪での展示のレポートはこちらをご覧ください。東京大阪

【saorin新刊出版記念】 写真を楽しむ133のネタ展

≪愛知岡崎/SHUTTER HOLIC≫
◆会期:10月24日(土)~11月8日(日) 10:00~19:00
※初日10/24(土)は14時OPENです
※10/28(水)、11/1(日)、11/4(水)CLOSEです、ご注意ください
◆会場:SHUTTER HOLIC
〒444-0043 愛知県岡崎市唐沢町1-18 2F 詳しいアクセスはこちら
TEL 0564-24-0037
WEB http://hendigi.com/

SH_logoynew

◆10/24(土)・25(日)透明アクリルパネル

IMGP8458

◆10/24(土)・25(日) アワガミ水張り木製パネル

IMGP5359

◆10/24(土)・25(日) ジェルメディウム転写パネル

gelmain

◆10/24(土)・25(日)活版カレンダーアコーディオンアルバム

accordion

【写真を楽しむ133のネタ展 in 大阪】 終了しました

0810.0

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
昨日をもって、大阪・レトロ印刷JAMでの個展「写真を楽しむ133のネタ展」が終了いたしました。
ご来場くださった皆さま、ワークショップにご参加くださった方々、ありがとうございました。

さっそくレポートいたします。

0810.1 0810.2

東京・ホトリでの開催の際、入口引き戸に貼っていたろうびきフォトポスター。レトロ印刷さんでも貼りまくりました笑。

0810.3

ホトリでは中2階の黒いスペースに展示していた、ミニフォトバッグ。
大阪では灯ろうとして飾るのが難しいので、壁に規則正しく並べてディスプレイしました。

0810.4

新刊『写真を楽しむ133のネタ帖』カバー候補や色校正紙も展示しました。

0810.5

ラスト2日間は、1日に2回ワークショップをやらせていただきました!
まずは8日(土)の午前の部、透明アクリルパネル作りの回です。

0810.6

色々な意味で印象的な回でした・・・笑

0810.7

全体的に淡い、きれいな色合いが多かったように思います。

0810.8

できあがった作品をゲキシャ。

0810.9

仲良し3人組の作品、並べてぱちり。

0810.10

ワークショップの後は、展示を鑑賞。

0810.11

この日、レトロ印刷さんでは音楽祭が行われました!
その間ワークショップはお休みだったので、最初から最後までライブを楽しみました~
思っていた以上に出演者のレベルが高くて、ものすごくお得な気分!

0810.12

そして翌日、最終日の9日(日)の午前は、ジェルメディウム転写パネル作りです。

0810.13

転写剤を塗った後、しっかりとパネルに圧着させましょう!

0810.14

きっちり乾かしたら、

0810.15

余分な紙の繊維を取り除いていきます。

0810.16

ちょっと地道な作業ですが、皆さん丁寧にできました!

0810.17

今回から、追加された手順。
最後に、転写剤を仕上げ剤として塗布し、乾かして完成です。

0810.18

皆さん、思い思いの作品ができあがりました。

0810.19

背景の壁が、転写パネルの雰囲気とマッチしていてすてきです。

0810.20

仕上げの転写剤を、この写真の波紋のように放射状に塗ることで、効果的な仕上がりになりました!

0810.21

そして午後の部は、おなじみ和綴じポストカードブック作りです。
最初の、表紙と綴じ糸を選ぶ時間はとても楽しいですね。

0810.22

穴あけ作業、開始です。

0810.23

綴じ糸を針で渡していったら、

0810.24

完成しました!
お二人とも、一番上にお花の写真を選んでいて、ちょっとおそろいのデザインみたいになりました。

0810.25

しょっちゅうは難しいですが、また関西に展示&ワークショップやりに行きたいです!
皆さま、どうもありがとうございました。

次は少し間が空きますが、10月末、愛知・岡崎のSHUTTER HOLICさんでの開催です!
ワークショップ、何やろうかなー。季節柄、カレンダーを取り入れた回もやろうかなと考え中です。

 

 

 

【室長の徒然コラム】作品展終了御礼/私が写真を撮る理由

0721.1

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
昨日をもって、saorin個展「写真を楽しむ133のネタ展」東京会期が終了いたしました。
皆さまには厚く御礼申し上げます。
いつもなら、ここで詳しいレポートをUPするところなのですが、今回は最後に軽めにあげるのみとして、展示を終えて思ったことを少し書き連ねようと思います。

「ミラーレス一眼を買ったものの写真を撮る習慣がないので、散歩しても何を撮っていいかわからず、何も撮らずに帰ってきた」
作品展にご来場くださったとある方の言葉です。

ほほう。なるほど。と、しばしそのことについて考えていました。

考えてみると、なんで私は写真を撮ってるのかなあ??
しかも私、誰も人が入らない、よくわからん風景写真が好きだったりするし・・・。

確かに、私の周りにいる人全員が写真好きかというともちろんそうでもなく、全く興味がない人もいます。
写真も動画も見ないくせに、iPhone6で一番容量が大きい128GBを選び、にもかかわらずいまだにカメラロールの枚数は200枚台という人(夫)もいます。(しかも前の4からの通算)

以前、私は「どういう音楽を聴いていいかわからない」と思っていた時期がありました。
何がよいのかもわからないし、どういうジャンルを選べばよいのかもわからない。
この感覚、音楽好きにとっては意味不明なんだろうなあ。
だって自分が好きなものを選んで聴けばよいし、そんなの自由ですよね。

でもこれって、「何を撮っていいかわからない」という感覚と、すごく似てると思いませんか。
写真が好きな人からしたら、同じようなことを思っているわけです。
好きなものを好きに撮ればよい、と。

「何を撮っていいかわからない」

写真好きではない人から時折この言葉を聞きますが、撮りたいと思う欲求の対称が見つからないなら、 ムリに撮らなくてよいと思います。
それってつまり、その人にとって表現する手段が、今の段階では写真ではない、ってことですよね。

イラストを描く、歌を歌う、クラシック音楽を聴く、料理をする、ダンスをする、ウクレレを演奏する、カリグラフィーを描く、小説を書く、陶芸作品を作る、、、

表現という広い意味では、写真を撮るということとこれらは同じだと思います。

だから私の場合、

歌うのは好きだけど習うほどじゃない、料理は楽しいけど実用向き、ダンスは全然興味ない、消しゴムハンコは向いてなかった、ピアノは手が小さかったから弾ける曲が少ない、陶芸は楽しいけどかさばる・・・

そんな様々な取捨選択があって、私には写真が残ったのだと思います。

イラスト(ていうか漫画もどき)は昔かなり好きだったけど、描きあがるまでに時間がかかるので、写真の方が性に合ってるのかも。

写真が好きなこと、雑貨が好きだったこと、何かを作るのが好きなこと、これらが高じて、というかごちゃまぜになり、今気が付いてみたら、写真を残すことを提案しています。
自分の仕事(?)はとっても説明しづらいし、自分の場所である写真企画室ホトリ自体も、人にこういう場所ですって伝えるのにいつも苦労します。
(最近は、色んな教室やワークショップをたくさんやるようにしているので、ちょっとは説明が楽になりましたが)

いつか、突然写真に飽きる時が来るかもしれません。
そしたら、全然違うことに夢中になるのかもなあと、漠然と思います。
人生長いですし、何が起きるかわかりませんよね。

まあ、でも、少なくともしばらくは今やっていることを続けるのだと思います。
今回はザ・作品展だったから、今はまたシンプルに写真を撮りたいという欲がまたでてきました。
結局、波はあるけど、なんだかんだで写真を撮るのが好きなんですね、私。

写真企画室ホトリも、先日14日で3周年を迎えました。
最初はほんとに手さぐり状態。思い切りと行動力だけはあるのでオープンはしたものの、こういうのって継続するのが一番大変です。
でも、作品展期間中、ホトリで出会い、集まってくれる皆さまや、家族や友人があっての私だし、写真企画室ホトリだと実感しました。

今月末からは大阪、10月末は岡崎での巡回をひかえていますが、ひとまず東京・浅草橋での展示終了のお礼を申し上げます。

ご来場くださった方、気にかけてくださった方、本当にありがとうございました。

以下、展示の様子を少しだけお届けします。

0721.2 0721.3 0721.4 0721.5 0721.6 0721.7 0721.8

ボツになった新刊のカバー候補や、校正紙なども合わせて展示しました。

0721.9 0721.10

11日には、身内でオープニングパーティーを行いました。

0721.11

11日の日中には、アクリルパネルWS。

0721.12

紆余曲折があったものの・・・
皆さんきれいに仕上がりましたー。

0721.20

翌週18日はジェルメディウム転写パネル作り。

0721.14

途中ドライヤーで乾かす必要があるのですが、ブレーカーとの戦いに・・・(うすうす予感はしていたけど)

0721.15

最終的にはこんな感じに!

0721.16

最終日、昨日は和綴じブック作りWSでした。

0721.17

好きな糸で綴じていきます。

0721.18

同じ色の表紙でも、糸で雰囲気が変わりますね。
皆さま、ありがとうございました。

0721.19

さて、名残惜しいですが、今から全ての展示物をひっぺがしまーす。
大阪に向けて梱包しないと!

 

 

 

 

 

 

 

【写真を楽しむ133のネタ展 in 大阪】 展示期間中のワークショップ一覧

11376418_844531692283376_156007055_n

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
昨日から、東京・浅草橋の写真企画室ホトリ会場にて、「写真を楽しむ133のネタ展」がスタートしています!
新刊『写真を楽しむ133のネタ帖』内で掲載している作品を、会場いっぱいに展示していますので、
ぜひいらしてくださいね。

IMG_5308

そして東京終了後は、大阪・レトロ印刷JAMのギャラリースペースでも7月30日(木)から開催します。
一昨日、レトロ印刷JAMさんから、大阪と岡崎会場のDMが届きました!
東京バージョンと違って、レトロ印刷さんならではの独特のかすれ・混色具合がかわいいですー。

そして!告知が大変遅くなりましたが、「写真を楽しむ133のネタ展」大阪会場で開催する、ワークショップ・イベントの一覧です。
私、saorinは展示の最後2日間(8/8(土)、8/9(日))在廊いたします。
1日に2回ワークショップを行いますので、ご興味ある方はぜひご参加くださいませ!

写真を楽しむ133のネタ展詳細はこちら

◆8/8(土)透明アクリルパネル 11:00~ 満席

IMGP8458

◆8/8(土) 水張り木製パネル 17:00~

IMGP5359

◆8/9(日) ジェルメディウム転写パネル 11:00~

gelmain

◆8/9(日)ポストカード和綴じブック 14:00~

postcard_watoji_mini