
小さな名刺サイズの豆本写真集と、名刺入れBOXをセットで作りましょう
名刺を入れられるマッチ箱型のBOXの中には、小さな名刺サイズの和綴じ豆本写真集をしのばせて。
外箱と、中の豆本を自分のお気に入りの写真で作ります。
豆本の表紙は、タイトルをあしらったトレーシングペーパーを。
中から写真が透けてとてもかわいいです。
穴開け作業をしてからの和綴じをほどこし、手のひらに乗るほどの小さな和綴じ豆本写真集を作ります。
写真の枚数は12枚です。
サイズ
箱外寸:100×60×15mm 豆本写真集:91×55mm



2023年3月・4月のWS開催日の中からお好きな日時に、お好きな内容のワークショップを受けられます!
複数内容を連続受講も可能です。
2023年3月・4月ワークショップ開催予定内容:まとめページは↓のバナーをクリック


【写真の残しかた教室】名刺BOX和綴じ豆本
◆日時: 2023年3月・4月の以下WS開催日から、お好きな日時をご指定下さい。
※制作時間は約90分、来場時間自由、各時間ごとに4名までの制限を設けます
※時間はすべての日程で14:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください
3月 |
3/4(土)・3/5(日)・3/6(月)・3/7(火)・3/8(水)・3/9(木)・3/10(金)・3/11(土)・3/12(日) |
4月 |
4/9(日)・4/10(月)・4/11(火)・4/14(金)・4/15(土)・4/16(日) |
◆参加費:5,000円(名刺入れBOX・和綴じ豆本込)
◆定員:各時間4名まで(所要時間 約90分)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら)
◆お申込み方法:予約フォームからお申し込みください。
※〆切・・・来場日の7日前まで
・各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。
予約フォームのほか、メールかLINEからも直接お申込みいただけます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID @xvi0027l
メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「名刺BOX和綴じ豆本申込み」としてください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。
・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください
<事前にお送りいただくデータについて・注意事項>
ワークショップをスムーズに進行するために、豆本にする写真データを事前に12枚お送りいただきます。
(〆切・・・ワークショップ7日前まで)
縦か横、なるべくそろえてお送りください。
データを送る際、写真集のタイトルと作家名も合わせてお知らせください。
また、表紙の箱にあしらいたい写真を1枚ご指定下さい。
写真は複数まとめてアップロード可能です。ダウンロードキーを設定してください。
ギガファイル便(※受け取り期限を30日に設定してください)
https://gigafile.nu/

