【ホトリ写真部】 7/5 サイアノプリントワークショップレポート

0706.3

こんにちは。今週木曜から始まる「写真を楽しむ133のネタ展」の絶賛準備中の、ホトリ室長のsaorinです。
先日日曜が活動日だったホトリ写真部ですが、今回は珍しくsaorin部長によるワークショップ。
写真の古典的技法の一つ、サイアノプリントを体験しました!さっそくレポートします。
ちなみにこのサイアノプリントは、saorin新刊『写真を楽しむ133のネタ帖』でも詳しく紹介しています。
やってみたい!という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

まずは、写真部メンバーにあらかじめ私が用意していたネガフィルムを配布。

0706.2

今回、ピクトリコさんにデジタルネガフィルムをご提供いただきました!
ピクトリコさん、ありがとうございます!!

0706.17

上が、デジタルネガフィルムにプリントしたもの(半分にカットしています)
ちなみに、デジタルネガフィルムはピクトリコプリント工房でもオーダーができるそうです。

0706.4

さて、ここからは中2階の暗室スペースに移動して、皆で作業。
赤血塩とクエン酸アンモニウム鉄を、それぞれ精製水に溶かします。
完全に理科の実験ですね。

0706.1

こちらは見本、私の友人のサイアノプリント作品。

0706.5

中2階暗室スペースはこんな感じでした。

0706.6

できあがった薬剤を、画用紙に塗ります。
(この日は天気が悪かったため、UVライトも併用するべく、小さ目のサイズにしました)

0706.7

乾かします。

0706.8

ネガフィルムを乗せてガラスと板で挟み、露光。

0706.9

できるかなー?皆で観察。

0706.10

この日はずっと雨降りで紫外線が弱かったため、こちらのUVランプも併用。

0706.11

露光完了。できてるかなー?

0706.12

ちょっと濃いかな?

0706.13

何度もやってみて、うまく像が出る人とそうでない人とで分かれました。
やはりコントラストがはっきりしている写真だと、きれいに出るようです。

0706.14

いい感じに出ましたー!

0706.15

3回試してみて、最後の1枚がいい感じに!
段々きれいに仕上がってきたのがわかりますね。

0706.16

と、こんな感じでサイアノプリントワークショップは終了。
部長も次の日、さらに実験を重ねてコツをつかんだので、またリベンジしましょう!

0706.18

個展が落ち着いたら、このサイアノプリントワークショップを、ホトリでもスタートします!
サイアノプリントを、こんな風にパネルに仕上げてお持ち帰りできます。
詳細が決まったらお知らせしますね。

0706.17

ちょっと余談ですが、また今年もホトリTシャツを注文。ヤマキさんありがとう~