溝口真一 写真ワークショップ 群馬県草津町 Exhibition 3/9(土)~3/13(水)

このイベントは終了しました。詳しいレポートはこちらをご覧ください>>>

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
3月に開催されるグループ展のお知らせです。

2009年から始まった、写真家・溝口真一氏による写真ワークショップ。
今回の撮影の地は草津温泉。年代も職業もさまざまな14人が同じ地に集って泊まり、お互いを作家として迎え、支え、語り合い生まれた写真集と作品の展示です。

皆さまのご来場をお待ちしております。

溝口真一 写真ワークショップ 群馬県草津町 Exhibition 3/9(土)~3/13(水)

講師= 溝口真一 主宰= 谷 さや 表面写真= 出口泰之

青庭 新 / 五十嵐真帆 / 伊藤 茜 / 桐生 渉 / 坂 泰史 / 島内惠子 / 出口泰之 / ナンダイメヨハチ / 広瀬史也 / 三橋雅子 / 宮本江里子 / 吉沢 淳 / 谷 さや / 溝口真一

◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813
https://fotori.net

ホトリ公募展「オールドレンズ・オーケストラ #4」 4/7(日)~14(日)※出展者募集中

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
ホトリ人気の公募展!「オールドレンズ・オーケストラ #4」出展者募集のお知らせです。


オールドレンズで撮った写真って、味があってなんかいいですよね。
わたくしホトリ室長saorinも、数年前からオールドレンズをミラーレスカメラに付けて撮影を楽しんでいます^^
古い時代に生まれた故の、独特の柔らかな雰囲気が魅力のオールドレンズ。
オールドレンズ好きの人たちによる、オールドレンズの公募写真展を開催します!

オールドレンズで撮影された写真であることが参加の条件です。デジタル推奨ですが、フィルム写真でも参加可能。
また、基本オールドレンズはフィルムカメラ時代に作られたマニュアルレンズを指しますが、オールドレンズ的な扱いとされている現行レンズでも可とします。

今回ご用意するのは5つのコース。

Aコース・・・出展者制作作品(90cm幅自由設営)/6,000円
Bコース・・・出展者制作作品(60cm以内委託設営)/6,000円
Cコース・・・額レンタルコース(プリントA4サイズ or 六切限定・送付)/8,000円
Dコース・・・ホトリ制作作品:A4サイズの木製パネル(データ送付・ホトリプリント)/12,000円
Eコース・・・ホトリ制作作品:200mm×200mmのアクリルパネル(データ送付・ホトリプリント)/13,000円

詳細は以下の通りです。
皆さまのご応募、お待ちしています!

古い時代に生まれた故の、独特の柔らかな雰囲気が魅力のオールドレンズ。
オールドレンズ好きの人たちによる、オールドレンズの公募写真展。
個性豊かなレンズたちが奏でる写真の交響曲(オーケストラ)をぜひ!

ホトリ公募展「オールドレンズ・オーケストラ #4」

◆会期:2024年4月7日(日)~14日(日) 13:00~19:00 (最終日は18時閉場/会期中無休)
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

参加条件

・オールドレンズで撮影された写真であること。デジタル推奨ですが、フィルム写真も可。(※また、基本オールドレンズはフィルムカメラ時代に作られたマニュアルレンズを指しますが、オールドレンズ的な扱いとされている現行レンズでも可)
・カラー、モノクロ、フィルム、デジタルは問いません。
・展示経験の有無は問いません。どなたでもご参加いただけます。遠方からの参加も可。
・作品下にはタイトルと作家名、使用オールドレンズ名を記載したプレートも合わせて展示いたします。

展示コース

(A)(B)(C)(D)(E)のいずれかでお申し込みください。複数口の参加も可能です。
設営はAコース以外ホトリが行います。

(A)出展者制作作品 6,000円
・・・幅90cm以内で自由
※ただし初日4/7(日)10時半からスタートの搬入で直接設営することが条件です。事前搬入不可。/10枠まで

(B)出展者制作作品 6,000円
・・・長辺60cm以内(額含む)のサイズで釘打ちでの設営が可能な作品1点(裏側に紐やフックなど釘をひっかけられる状態になっていればOK/マットの中に複数の窓枠は可)※委託設営
※搬出来場が不可の場合、搬出費として1,000円頂戴します

(C)額レンタルコース 8,000円
・・・ホトリ所有の額(すべてIKEA製)を貸出ししてこちらで額装します。(※プリントサイズはA4サイズ(297×210mm)または六切りサイズ(254×203mmジャスト余白なし・)
写真プリントだけ郵送していただき、額装はホトリで行います。マットの裏側からテープ・紙コーナーでマットに固定しますのでご了承願います。
※搬出来場が不可の場合、プリントをクリックポスト便での返送が可能です。手数料として+500円頂戴します

額の種類・数は以下の通りです。(※基本アクリルカバーはつけません)
申し込み時に、HOVSTAダークブラウン・HOVSTAミディアムブラウン・LOMVIKENブラック・RIBBAブラック・RIBBAオークステインのいずれかを選択してください。↓のマットは全てA4サイズ。

HOVSTA/ダークブラウン(2枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズです。フレーム幅1.4cm

HOVSTA/ミディアムブラウン(2枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズです。フレーム幅1.4cm

LOMVIKEN/ブラック
細めの金属フレームのシリーズです。フレーム幅1cm

RIBBA/ブラック(3枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズです。フレーム幅1.8cm

RIBBA/オークステイン(3枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズです。フレーム幅1.8cm

(D)ホトリ制作コース 12,000円
・・・A4または六つ切りサイズの木製パネル(データ送付・ホトリプリント)をホトリが制作します。
プリント用紙は微光沢またはマットの予定です。

(E)ホトリ制作コース 13,000円
・・・200mm×200mmサイズのアクリルパネルをホトリが制作します。

Eコースは、データをお送りいただき、ホトリがプリント、アクリルパネル制作まで行うコースです。
プリント用紙はマットの予定です。

↓はEコースのアクリルパネルのサンプルです。

分かりやすいように光が反射した写真を掲載しています。
側面は白か黒のマスキングテープを貼り合わせます。

またホトリの公募展において以下は希望者のみのオプション、有料とさせていただきます。

・DM20枚・・・500円(郵送費、印刷費含む)
ホトリに直接来場し、配布に協力いただける場合は無料でお渡しします。
DM代をお支払いいただいた希望者のみ郵送いたします。

・搬出費(A・B・D・Eコース)・・・1,000円(着払い郵送費別)
A・B・D・Eコースにおいて、ホトリで搬出・梱包・郵送を行う場合、搬出費として1,000円頂戴します。
あらかじめ搬出が不可とわかっている場合は申し込み時に出展料と合わせてお支払いいただきます。

・搬出費(Cコース)・・・500円
Cコースのプリントのみ返送は、クリックポスト便にて返送いたします。
こちらもあらかじめ出展料と合わせてお支払いいただきます。

※展示作品(A)(B)(C)(D)(E)共に合わせて1階20枠ほどの募集で先着順で受付いたします。出展申し込み状況によっては中2階も使用して展示いたします。1階が展示可能作品数に達した場合、それ以降は壁・床・天井ともに黒い中2階での展示となります。
また作品サイズを考慮し、2段組みでの展示となる場合もあります。ご了承ください。

参加費  


(A)6,000円 (税込、ギャラリー使用料含む)
(B)6,000円 (税込、ギャラリー使用料含む)
(C)8,000円 (税込、ギャラリー使用料、額レンタル・額装費含む)
※搬出来場が不可の場合、プリントをクリックポスト便での返送が可能です。手数料として+500円頂戴します
(D)12,000円(税込、ギャラリー使用料、パネル作品制作・材料費含む)
(E)13,000円(税込、ギャラリー使用料、パネル作品制作・材料費含む)

※参加費はホトリ店頭でのお支払か、お振込みまたはクレジットで決済いただきます。お申し込み後お知らせいたします。
また、搬出来場不可の場合は搬出費1,000円+着払いでの返送となります。

応募〆切

2024年3月10日(日)・・・DMに作家名が載る〆切です
2024年3月24日(日)・・・コース全体の出展最終〆切です(※D・Eコースのデータ送付〆Cコースのプリントもこの日必着)

搬入・搬出について

搬入日・・・
(A)は初日4月7日(日)10時半からスタートの搬入で直接設営することが条件です。
(B)は郵送搬入のみとさせていただきます。4月4日(木)14-16時元払い必着にてお送りください。
(※この日同じ時間帯に直接持ち込みも可能。また別の持ち込み可能日は後日お知らせします。また、郵送での4月4日以前の日にち着は不可となります。)
(B)~(E)はホトリで設営いたします。

搬出日・・・2024年4月14日(日)18時~18時半
直接取りに来られる方は、上記の時間内にご来場ください。(※18時半までにお願いします。到着がそれ以降になる場合は着払い郵送とさせていただきます)
当日都合が悪い方、また遠方からのご参加の方の作品は着払いにて郵送いたします。

お申込み

メールまたはLINE、または予約フォームのいずれかにてお申し込みください。
LINEは1行目に、メールはタイトルを「オールドレンズ・オーケストラ公募展」と記入し、以下の情報をお知らせください。
※スペースの確定ができないため、どのコースも申込み口数が確定してからお申し込みください。

メールアドレス:info@fotori.net
ホトリLINEID  @xvi0027l

友だち追加

・氏名
・出展者名(任意、氏名と同じ場合はその旨記載してください)
・郵便番号、住所
・電話番号
・メールアドレス
・展示作品(A or B or C or D or E(点数)
・搬出方法(持ち込みor郵送 ※現時点で決まっていなくてOKです)

【会期再変更】ホトリ公募展「錆と廃墟展 vol.8」 2/18(日)~3/3(日)開催のお知らせ

posted in: 05.錆と廃墟展, NEWS | 0

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
ホトリ公募展「錆と廃墟展 vol.8」開催のお知らせです。

今年で8回目を迎える同展示。テーマは、その名の通り「錆と廃墟」です。
人知れず朽ちゆく美しさ、儚さに魅了される作品をぜひご覧ください!

人知れず朽ちゆく美しさ、儚さに魅了される。錆と廃墟の写真展。

ホトリ公募展「錆と廃墟展 vol.8」

青山そらり / 川田涼平 / masa* / 麻央 / 山田谷直行 / tomeco / Tomoko Takatori / 坂名井かおり / Chiaki Suzuki / eha / satoshi eda / 小玉雅子 /// saorin(写真企画室ホトリ室長)

◆会期:2024年2月18日(日)~3月3日日(日) 13:00~19:00 (最終日は18時閉場/会期中無休 19日(月)~21日(水)、28日(水)~29日(木)休廊/最終日3月3日18時閉廊)
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)

ホトリ公募展「Half!」レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
2024年1発目の公募展「Half!」、初めての企画でしたが好評でした!
さっそくレポートいたしますね。

まずは会場の様子を。

総勢18名の皆さまが出展してくださいました。

では、お一人ずつ作品をご紹介していきます。

見ぃつけたっ♪
erico

ある午後の光
usako

四季の通り道
髙橋マキ

冬の日
makishin

二人と二人
石澤 寛

EIJI

ふたりのファインダー
Kehai

flowers
コウザキ・コウイチ

How to enjoy half camera.
masa*

One Mile Wonder 旧山手通りの日常
SATOSHI EDA

ある午後のパノラマ
solakazov

November Bells
Fumio

耳を澄ませば
菓子 京子

kamakura
takumiYANO

ふわり
よしおか このみ

なんだかわからない。わかるときもある。
rieky

東京某日
tiger valley

cantabile
岸田なつみ

釣り船から
saorin

最後は、わたくしsaorinの作品「釣り船から」
タイトルのまま、沖に鯛釣りに出ていて、釣りが終わって船で港に帰ってきた時に見えた景色。
なので港の堤防の続きの桟橋みたいなところなのですが、ちょっとだけ廃墟の島みたいな雰囲気がなんだか素敵で、持ってきていたハーフカメラでぱちりと撮りました。
茨城の那珂湊港です。

同じ日、釣りしてる時に撮った写真は傾いておりました(笑)

私が普段使っているのは、KODAK EKTARH35。
一昨年くらいに発売になって瞬く間に人気になり、一時期入手が難しかったハーフカメラです。(私が買った時はもう大丈夫でしたが)
プラスチック素材ということもあり、本体の重量が100gくらいしかない軽量。これがお気に入りでいつも撮っている理由です。
というのも山って荷物をいかにして軽くしていくかが重要なので。。。

そういえばもう1台持っているハーフカメラ、オリンパス PEN-EE2をおうちから発掘してホトリに連れてきました。
今現役のEKTARちゃんと。
PENも久しぶりに出してみたけど普通に撮れそうだし、これは普段使いのポジションでフィルム詰めてみようかな?

ネガフィルムも、ハーフのと普通の35mmも一緒に。
私はハーフでも特に2コマは意識せず、1コマずつ撮っているのでスキャンも1コマずつにしてもらっていますが、今回の展示では2コマ連続の組を活かした作品も多く、とてもおもしろかったです。
PENでは2コマを意識して撮ってみようかな。

皆さんお持ちのオリンパスハーフ、外側を素敵に張り替えているものが多く、試しにべりべりはがしてみたらいとも簡単にはがれた。あら、これはちょっとおもしろいことを思いつきました。
うまくリメイクできたらSNSでUPしますね。

出展者の皆さまのブックもたくさんです!

初日は大盛況でした。

そして最終日。会期中で一番にぎやかな1日でした。

毎回恒例、出展者によるギャラリートークも。

そして、これまた恒例の集合写真。
皆さま、出展ありがとうございました!

昨年、出展者の一人、tiger valleyさんから、「saorinさん、ハーフ展やりましょうよ、ハーフ展!」と言われて、最初は「Brownies35!」の35mmの方もあるからピンと来なかったのですが、まあ自分でもハーフで撮ってるし、試しにやってみようと企画したところなかなか好評でした!
また、ハーフならではの作品撮りを楽しんでいる方が少なからずいらっしゃって、私もこういう風に撮りたいな~と思った次第です。
ホトリのフィルム公募展、「Brownies35!」に続いて、2つ目の柱に決定ですね。

また、ちょこちょこ告知しておりますが、フィルム公募展の第3弾として、「Monochrome!」も今年開催します!
会期がまだ決まっていないのですが、今のところおそらく7月くらいかな。。。と思っております。

ご来場くださった皆さま、出展者の皆さま、気にかけてくださった方、ありがとうございました。

NSSOL 写真同好会グループ写真展「赤と青」2/9(金)~2/11(日)

このイベントは終了しました。詳しいレポートはこちら>>>

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
2月に開催されるNSSOL 写真同好会の皆さまによるグループ展のお知らせです。
タイトルはその名も「赤と青」。ストレートな色の対比がテーマのグループ展です。
シンプルだからこそどのような展示になるのか、楽しみです。
ぜひご来場ください。

NSSOL 写真同好会 グループ写真展「赤と青」 2/9(金)~2/11(日)

◆会期:オープン時間が変則的です。ご注意ください。
2月9日(金)15:00~19:00
2月10日(土)11:00~19:00
2月11日(日)11:00~17:00

◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

【gifoto】オーダー作品「半透明アクリルパネル」のご紹介

posted in: gifoto, NEWS | 0

ホトリの写真オーダーサービス「gifoto」にて、アクリルパネルをご注文いただきました!
伊豆のアウトドアショップ「SANKAKU STAND」さんのご依頼です。

SANKAKU STAND

ご夫婦で行かれた新婚旅行、米国の雄大な山々を背景にお二人の笑顔が弾けてます😊
gifotoでもご注文できますし、写真の残しかたWSでも制作できます。

お気に入りの写真でぜひ作ってみませんか?

写真オーダーサービス gifoto
https://gifoto.theshop.jp/categories/4150914

写真の残しかたWS
https://fotori.net/?p=31250

2024年新年のごあいさつ

posted in: 00お知らせ, NEWS | 0

新年あけましておめでとうございます。(能登半島沖地震で被災された皆様…どうかご安全に)
2024年もどうぞよろしくお願いします。

写真企画室ホトリは、今年2024年に12周年を迎える予定です。
昨年リリースした個展応援プランのほか、印刷会社のatelier grayさんとのコラボ企画公募展、またアワガミやオールドレンズなどのおなじみのホトリ公募展など、今年も楽しい企画を目いっぱいご用意して、浅草橋でお待ちしております。
特に、写真が好きな皆さまの、印刷物(写真集やzineなど)の制作のお手伝いがもっとできればいいなと思っております。
ホトリ室長saorinも、個人的には今年の3月頃に山の本を出版予定だったり、個人レーベルmt.souvenirとしてイベントに出店するなど、作家活動も積極的に行っていきます。

2024年も、まめまめしく、パワフルに。をモットーに過ごしたいと思います。
皆さまとホトリでお会いできるのを楽しみにしております。

1月~2月のホトリの予定

ホトリ公募展「Half!」

1/20(土)~1/28(日)

ホトリ公募展「錆と廃墟展 vol.8」

2/18(日)~2/25(日)

HMJハンドメイドインジャパンフェスに出展します

このイベントは終了しました。レポートはこちら>>>

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
早いもので2023年も1週間ほどになりましたね!

ホトリの年内の展示はすべて終了しており、年明け最初の展示は「Half!」(1/20~28)となっております。
「Half!」は出展〆切が1/8です。Aコースは〆切っておりますが、まだエントリーは可能ですのでぜひ!

そして、今回のお知らせの本題はこちら!
ホトリ室長saorin、外部のイベントに出展いたします。

2024年1月13日(土)・14日(日)の両日、ハンドメイドインジャパンフェス(会場:東京ビッグサイト西1・2ホール)に出展します!
ブース番号はB-45です。

https://hmj-fes.jp/

2023年7月に歩いた北アルプス

ホトリ室長saorinは山が好きで、山のおみやげクリエイター「mt.souvenir」として作家制作活動を行っております。
“山のおみやげ”をコンセプトに、自ら登った山で見た景色を写真にとじこめて、いつまでも眺めていたくなる作品を制作しています。
写真をお預かりしてオーダー制作も可能です。

また自分が山登りでほしい、Tシャツやポーチなどの山のグッズを、オリジナルデザインのシルクスクリーンで1枚1枚プリントして制作・販売しています。

2024年1月13日(土)・14日(日)の両日、ハンドメイドインジャパンフェス(会場:東京ビッグサイト西1・2ホール)に出展します!
ブース番号はB-45です。

https://hmj-fes.jp/

紙モノを中心に、2024年のカレンダーや新作のzine、またタイベック・布ものも色々と持って行く予定です。
ぜひ遊びに来てくださいね。

https://www.instagram.com/mt.souvenir/

【ホトリ写真塾・masa*photo】 スタイリングテク&撮影レッスン(全3回)開催のお知らせ

IMG_3823

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
ホトリ写真塾・masa*photo lessonの人気講座「スタイリングテク&撮影レッスン」2024年1月開講クラスのお知らせです。

2024年1月スタート、月曜コース(1/22・2/19・3/25)です。

・商品撮影をしたいけど、どうすれば素敵な雰囲気になるのか知りたい方
・自分で被写体を並べて撮っているけど、いまいち素敵な雰囲気にならない方
・masaさんのアンティークな雰囲気や色合いのもの、ちょっと渋可愛いスタイリングをしっかり学びたい方

主に室内で、雑貨などのかわいい小物、スイーツ、お花、料理などをすてきに撮りたい! と思っている人におすすめのレッスンです!

カメラをまだお持ちでない方は、デジタル一眼レフの貸出(先着2台まで)もあります!

【masa*photo スタイリングテク&撮影レッスン 全3回 レッスン内容】

第1回 スタイリングとは?
スタイリングを考えるための基礎知識、色の重要性 ets.

第2回 構図・光について

構図・光の方向とスタイリングの関係性について ets.

第3回 レンズによる絞りと写りの変化について/実践スタイリング
<実践>実際に自分で被写体を選んでスタイリングをしてみよう、総評・まとめ ets.

↑の作例は、実際にスタイリングテク&撮影レッスンを受講された生徒さんの作例です。
こちらの雑貨や小物類は、最後のレッスンで全て自分でスタイリングできました!

講師は、東京・千葉のテーブルフォト教室や、様々なスタイリング撮影会を企画・主催しているmasa*さんです。
masa*さんの、なんとも言えないアンティークな雰囲気や色合い、ちょっと渋可愛いスタイリングや写真は本当に魅力的です。
主に室内で、雑貨などのかわいい小物、スイーツ、お花、料理などをすてきに撮りたい! と思っている人におすすめのレッスンですよ!

以下は、masa*さんのスタイリング写真の作例です。

masanew01
masanew02
masanew03

【ホトリ写真塾・masa*photo】スタイリングテク&撮影レッスン 全3回

◆日時:全3回 各2時間
月曜コース:2024年1月22日、2月19日、3月25日 10時半~

◆参加費:18,000円
◆場所:写真企画室ホトリ(〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆定員:各コース4名
◆持ち物:お持ちのカメラ(一眼レフまたはミラーレス)とSDカード(※フィルムカメラもOK ↓下記注意事項ご参照)
◆お申込み方法: メールかLINE、または予約フォームからお申し込みください。

・予約フォームhttps://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、予約できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。
メールアドレス:info@fotori.net

タイトルを「スタイリングテク&撮影レッスン3回コース申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・氏名
・携帯連絡先
・カメラの機種

<受講にあたっての注意事項>
・デジタル一眼レフカメラの絞り優先モードで明るさ(露出)を変えるなどある程度1人で操作できる方に限らせていただきます。

・フィルムカメラでもOKですが、その場で一緒に確認するためにレッスン中はデジタルでレッスンを受けていただきます。デジタルカメラがない場合貸出しいたします。フィルムでも撮っていただいてOKです。

masa_profile

講師:masa*
雑貨スタイリスト、テーブルフォト教室講師 masa*photoサイト

文化女子短期大学生活造形学科卒。
全国チェーンの雑貨店にて、店長やエリアマネージャーを経験。
仕事をしながら学んでいた写真やテーブルフォトのスタイリングを活かして活動するために独立。
2015年より、雑貨スタイリスト・テーブルフォト写真教室をスタート。
アンティークな雰囲気の渋可愛いスタイリングが得意。

masaさんよりメッセージ

私との出会いが、写真の楽しさと喜びを知るきっかけとなって、
写真を通して心が豊かになるようなそんな素敵な出会いになれたら嬉しいです。

皆さまのご応募、お待ちしています。

ホトリ公募展「Brownies35! -my usual-」レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
昨日終了しましたホトリ公募展「Brownies35!」のレポートをお届けします。
さっそく、会場の様子からどうぞ。

では、出展者の作品をお一人ずつご紹介します。

日常風景
甲斐 康友

春愁
髙橋マキ

つり人
hiroshi

自転車
西田 彩乃

light magic
erico

憧憬
中尾 絵麻

Raindrop
masa*

Chupki
saorin

私の作品は、昨年北海道を旅した時に出会った光。
「Chupki」はアイヌ語で自然の光という意味だそうです。読み方は多分。。。「チュプキ」かな?(笑)

1982,9.5 渋谷東映
ガミ・ロジオ

光の中へ飛ぶ
大西 慧

それは かつて あった
永山 麻理子

池袋
コウザキ・コウイチ(KO)

ひとつの主脈
細川 明日香

夏色
菓子 京子

blue sky / flower
takumiYANO

おもかげ
solakazov

海の近く – same time same place –
スズキトモコ

グラス
AONO YUKA

しばらくここで
川田 涼平

熱海の夏
Tiger Valley

交差点
よしおか このみ

出展者のブックと名刺。

そしてこちらでも告知しておりましたが、出張atelier gray in ホトリが開催されました!

atelier gray(加藤文明社)さんが過去に手掛けた写真家・クリエイターの作品をたくさん展示しました。

zineや写真集の美しい印刷、装丁に皆さん興味深く見入っていました。

意外に平日にも相談に来られる方もいらして、なかなかの手ごたえでした!
atelier gray×ホトリでこれから印刷サービスを色々考えておりますので、ご期待くださいね。

そしてあっという間に最終日!

最終日は、撤収搬出作業があるため、出展者も多く在廊しました。

そして恒例のギャラリートーク。
皆さん自分の作品について様々なエピソードが飛び出しました。

最後は出展者の皆さまと集合写真!
今回の公募展はここ最近の中ではエントリー数が多く、集合写真もにぎやか。
来月の「Half!」にもご参加くださる方も多いです。

というわけで、全ての日程を終了しました。
ご来場くださった皆さま、出展者の皆さま、ありがとうございました。

「Brownies35!」は、第〇回とかvol.〇とかつけていないので何回目だったか忘れがちなのですが(笑)
今回が4回目となります。(最後のあいさつで3回目とか言ってたけど違いました(笑))
最初は私自身、ブローニーフィルムを使うカメラがHOLGAを改造したピンホールカメラしかなく、ブローニーフィルムで撮るのを一旦中断していたのですが、昨年お迎えした二眼レフカメラ・ヤシカフレックスで、またぼちぼち撮るようになりました。
お金も時間も手間もかかるし、どう考えても面倒なのですが・・・(笑)
でもその面倒なことひっくるめてフィルムだし、やっぱりフィルムで撮った写真を見返すと、やっぱりいいよなあ、フィルムで撮り続けたいな、と思います。

そして今年始めてみた、モノクロブローニーフィルム。
来年、フィルム公募展シリーズ第3弾として、モノクロフィルム縛りの公募展を開催しようと思います!(時期は未定)

ホトリの年内の展示はこれですべて終了。
来年年明けはフィルム公募展第2弾、「Half!」からスタートします。
また、来年も新たな企画をたくさんご用意して、ホトリでお待ちしております。
2024年も写真を楽しみましょう!