【広島出張WS】 写真の残しかた教室 in 広島 透明アクリルパネル レポート

0807.1

こんにちは、ホトリ室長saorinです。
夏本番ですね!台風の被害が大きく出ませんように。。。

さて、すでに3週間くらい経ってしまいましたが(汗)7月に開催された、広島出張ワークショップの様子をレポートいたします。
全日本写真連盟の広島支部代表、広島女子カメラ部の部長でもあり、ワークショップの会場、Atelier Focoを主宰する秋元さんには大変お世話になりました!
ワークショップにご参加くださった皆さんにも、とても喜んでもらえたので私もすごく楽しかったです。
今度は、全5回とかの連続受講なんて企画もよいなあ、と思ったり。そうするともう少し時間と手間がかかる製本系のワークショップもできるかも。

そうそう、ワークショップは終了しましたが、現在も私の個展「写真を楽しむ133のネタ展 in 広島」は開催中です。(8月20日まで)
主に著書『写真を楽しむ133のネタ帖』で紹介している作品を中心に展示していますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。著書も販売しています!

「写真を楽しむ133のネタ展 in 広島 Atelier Foco」詳しくはこちら>>>

0807.2

こちらが、Atelier Focoさんの外観です。ちょっとホトリと通じるものがありますね!
2階の窓には、展示作品のロウ引き写真をたくさん貼っています。

0807.3

初日、22日には全日本写真連盟の広島支部・彩GIRLSのワークショップ。
午前中に何とか展示の搬入設営が完了。皆さん続々と集まってきました。私の著書を熱心に読んでくれてうれしいです!

0807.4

ロウ引きのやり方について説明中。

0807.5

透け感をチェック。

0807.6

そしてこちらではフォトペーパーバッグ制作中。

0807.7

秋元さん、できあがったロウ引きカードを持ってはい、チーズ。

0807.8

というわけで、ロウ引きカード&フォトペーパーバッグ、できあがりました!
こうしてざっと並べると皆さん個性豊かで眺めるのも楽しいですね。

0807.9

皆さんがっつりゲキシャ。

0807.10

作品を持って、集合写真!ありがとうございます~

0807.11

そして翌日。2日目は一般募集で参加の皆さんです。
会場に到着した途端、「あれっ?!久しぶりー!」なんて声も聞こえたりして。

0807.12

2日目はお子さま入れて15人程度とかなりぎゅうぎゅうなので、うまくローテーションでまわして制作できるように工夫しました。

0807.13

がんばってロウ引き中の参加者さん。がんばったね!

0807.14

皆さん、完成しました!

0807.15 0807.16 0807.17

つくづく思いますが、本当に撮っている作品が皆さん色々で、その分だけ同じパネルを作っても印象が全然違います。
今回を機に、撮るだけではなく、“残す”ことも念頭に入れて写真を撮ることも意識してもらえるとうれしいです。

0807.18 0807.19 0807.20

「写真を楽しむ133のネタ展 in 広島 Atelier Foco」の様子です。(注:ワークショップが無事終わったことにほっとして、展示の様子を撮るのをすっかり忘れ、写真を送ってもらいました(笑))

久々の地方出張でしたが、ラブコールは本当にうれしいな、とつくづく思いました。
全国各地の写真店やギャラリーの皆さま、私は基本的にどこでも出張しますので、ぜひご連絡くださいね。

 

 

31才の写ルンです展・ワークショップ2回目 7/30(日) レポート

0801.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
今日から8月!夏本番ですね。
一昨日の7/30には、31才の写ルンです展ワークショップの第2回目、フラッシュの回が開催されました!
シャボン玉を撮りまくったり、ジャンプしたりと、かなりアクティブで楽しい回でした(笑)

0801.2

まずはこばぽん先生から、写ルンですを使って撮影する際のちょっとしたポイントが紹介されているリーフレットを渡されます。

0801.3

まずは、ホトリの中で2人1組になってお互いを撮影。

0801.4

ホトリの照明を付けた状態で、フラッシュを炊いて撮影します。
その後、照明を消して撮りました!
さて、どんな風に写っているか楽しみですね。

0801.5

全員の集合写真をこばぽん先生が撮影。

0801.6

そして、ホトリ近くの公園でシャボン玉撮影です!
まだ夕方4時くらいで明るかったのですが、樹の幹がある暗いところをバックにみんながんばってシャボン玉を作ります。

0801.7

そのうち、写ルンですで撮ることよりも、シャボン玉をいかにきれいに・大きく・たくさん作るかに夢中になっていく大人たち・・・(笑)

0801.8

また2人1組になって、シャボン玉を作る担当と、写ルンですで撮る担当で分けました。

0801.9

おおーたくさんできた!

0801.10

夢中になりますね(笑)

0801.11 0801.12

これはiPhone写真ですが、こんな風に背景が暗いとシャボン玉もくっきり写りますね。
写ルンですではどう撮れているでしょうか。

0801.13

そして今度は、ホトリの前でジャンプ大会!
動いている被写体をフラッシュ炊いて撮ろう、という趣旨なのですがこれまた楽しい(笑)

0801.14

それぞれ1人ずつみんなジャンプ。うーんいいジャンプです(笑)

0801.15

そして撮影終了後、前回のマクロ&フィルターの回のプリントを持ち寄り、講評会を行いました。

0801.16

みんな、好んで多く使っていたフィルターの色が違っていたり、ちょっとホラーな雰囲気だったりとすごくおもしろい!
既に展示できる作品ばかりで、これは期待できそうです。

0801.17

写ルンですは、しっかり写っていなくてもおもしろい写真になるところがポイント。
今回も、これはなんだろう?と思わせるような、意外な被写体がたくさん出てきて、とても勉強になりました!(撮った本人も、忘れていたりして)

次回は最終回。場所をWONDER PHOTO SHOPに移し、プリントを学ぶ回です。これも楽しみですね!

31才の写ルンです展・ワークショップ1回目 6/25(日) レポート

0625.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
昨日、小雨が降る中「31才の写ルンです展」ワークショップの1回目が開催されました!
わたくしsaorinも参加しましたが、小道具を駆使しつつの写ルンです撮影、とっても楽しかったですよ!
さっそくレポートいたしますね。

0625.2

まずは、参加者の皆さまに写ルンですを1人2台配りました。
最初にやること。裏面の名前欄にそれぞれ自分の名前を書きます!
なるほど、写ルンですはみんな全く同じなので、名前を書かないとどれがどれだかわからなくなってしまいますね。

0625.3

講師のこばぽん先生から、本日のテーマ「マクロ&フィルター」についてレクチャーをいただきます!
マクロレンズ代わりに虫眼鏡を使用しますが、ピントを合わせる時のコツなどを確認。

0625.4

実際にマクロ撮影した作例のプリントをみんなでチェック。

0625.5

もう1つの道具はフィルター。カラーセロファンを重ねてフィルター代わりにします。

0625.6

これは本物のフィルターね。

0625.7

ちょっと雨がぱらついていますが、ではいざ撮影ワークショップ、スタート!

0625.9

ホトリ近所の公園で咲いているお花をみんなで写ルンですゲキシャ。

0625.8

この遊具もなかなかかわいいんですよね。
0625.10

傘を差しながらの撮影はちょっと大変だけど、でも晴れの日にはない雨粒を使った実験的な撮影もできます!
こんな風に、レンズの部分に雨粒をたらして・・・

0625.11

こんな感じで、上にある植物を見上げつつ撮ってみました!(下にある被写体は、雨粒がこぼれてしまうので(笑))
さて、どんな風に写ったかな~
デジタルと違って、すぐに画像を確認できないのが写ルンですのわくわくするところですね。

0625.12

撮影終了!ホトリに戻って、写ルンですのブックを皆で見学。

次回は、夕方スタートでフラッシュを使っての撮影ワークショップです!
また今回撮影した写真をプリントして、皆で見せ合い会もやる予定です。どんな写真が出てくるか、楽しみです!

 

【E.P.RoomコラボWS】 ご近所フォト撮影会 & 写真のロウ引きカード作り vol.4 レポート

0623.0

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日、写真家のこばやしかをるさんによるEnjoy Photo Room×写真企画室ホトリのコラボ企画、「ご近所フォト撮影会&写真のロウ引きカード作り vol.4」が開催されました!
さっそくレポートいたしますね。
今回で4回目となるコラボ企画、前回までEnjoy Photo Roomのご近所、高田馬場~早稲田が中心でしたが、今回はホトリのご近所、蔵前での撮影会でした!

0623.1

まずは蔵前駅の地上出口で集合し、今日歩くところを地図でチェック。
それにしても、前の日はどしゃぶりだったので梅雨の晴れ間でよかったですね!

0623.2

では、さっそくご近所撮影会、スタート!
私は暑いので日傘をオープン(笑)

0623.3

蔵前は、おもちゃ問屋や花火屋さんなど、下町ならではの風情あるおもしろい店構えが多く、なかなか撮り歩きも楽しいです。
ホトリがある浅草橋のお隣ですが、私もこんなにゆっくり撮り歩くのは初めて。

0623.4

皆さんのご近所フォトセンサー、発動中。

0623.5.2

風情あるお豆腐屋さんを発見!
おからドーナツ、あとでいただきましたが美味しかったです!(写真撮るのを忘れましたが)

0623.5

鳥越は、神社やお寺も多い街です。

0623.6

紫陽花が満開!梅雨ですね。

0623.7

わたくし、紫陽花の撮影中。(注:iPhone)

0623.8

隅田川沿いからは、スカイツリーがくっきり見えるスポットも!
お散歩にもよさそうですね。

0623.10 0623.11

蔵前のおしゃれスポット、nui.

0623.12

一通り撮影が終わったところで、近くのカフェ、シエロイリオさんでランチ!
入口の窓ガラスがピンク色で、店内はほんのりピンクフィルター(笑)。

0623.13

私は1日限定20食のオムライスをオーダーしました!
余談ですが、iPhoneでオムライスを撮ろうとしたら、ピンクフィルターの影響でオムライスがブルーに(笑)
↑の写真は、補正しています。

0623.14

ランチが終わってから、徒歩でホトリに向かいます~
やっぱり、今が旬の紫陽花を見つけてゲキシャ。

0623.15

鳥越神社をバックに、紫陽花が咲いていました!

0623.16

というわけで、ホトリに移動。午後は講師が私・saorinに代わって、写真の残しかた教室です。
ロウ引きカードを一緒に作りました。

0623.17

まずはサンプルを見せつつ、ざっと説明を。

0623.18

実際にロウ引きを体験中!
何回も実施しているワークショップですが、毎回じゅわーっとロウが写真に染み込むたびに歓声があがります。

0623.19

穴開けの道具、スクリューポンチをお手本で使います。
最後、穴あけ→ハトメつけ→紐をつけて完成です!

0623.20

できました!
1人3枚ずつ制作しましたが、皆さん統一感のあるテーマでとても素敵に仕上がりました。

0623.21

というわけで、今回のコラボWSも楽しく終えることができました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

 

【NadarWS】 MYBOOK LIFEアコーディオンブックWSと展示レポート

0602.24

少し間が空いてしまいましたが、5月上旬にゲスト作家として参加させていただいた「MYBOOK LIFE 6×6ましかく展」と、会期中に開催した「アコーディオンブックWS」の様子をレポートいたします。
MYBOOK LIFEアコーディオンは、男女問わずとても好評でしたので、またホトリでも開催いたします。

この記事で掲載している写真は、ほぼNadar店長早苗さんに撮影していただきました!
ありがとうございました~

0602.25

今回、カバー・紐ともにさまざまな色の材料をご用意しました。

0602.26

サンプルはこんな感じです。
MYBOOK LIFE boxが全部で15枚収納できるアルバムBOOKです。

0602.27

では皆さん、いざ制作スタートです!

0602.28

アコーディオンの仕上がりの肝とも言える、台紙を蛇腹に折る作業です。

0602.29

皆さん、真剣です!

0602.30

台紙を折ってつなげる作業が終わると、3分の1くらいは終わったようなものです(笑)

0602.31

台紙が出来た人から、表紙と平ゴムの色選びに入ります。
ここでああでもない、こうでもないと組み合わせに迷ってもらえると、用意したこちらもうれしいです。

0602.32 0602.33

というわけで、完成しました!
見てみると、おやおや、2人ずつ同じカラーを選んでいますね。

0602.34

さっそく撮影~、しているところを撮影してもらいました(笑)

0602.35

表紙の色が同じでも、台紙が違ったり、フォトコーナーの色も変えていたりと、それぞれ個性が出ています!

0602.36

こちらは次の週、14日に開催されたワンシーン。どの写真を入れるか、迷う・・・。

0602.37

14日の皆さんは、落ち着いた色が多かったです。
赤とか紫なども用意してみたのですが、今回参加された皆さんは渋めの色がお好みのようでした^^

0602.38

展示させていただいた作品その1。「Walk around in the world」(with them)

過去に旅したさまざまな国で見かけた犬・猫がいるシーンを切り取った作品です。
そこに息づいている犬猫たちを見ながら、そこを散歩している気分になってもらえたらな~と。

0602.39

ポイントは、ハレパネの側面にほどこしたカラフルなマステと、撮影した国・場所の印字。
「テプラですか?」と何度も聞かれましたが、正解はカラーのマスキングテープを側面に貼り、その上に透明なラベルシートに文字を印字したものを貼りつけています。

0602.40

展示した作品その2。「Walk around my home」(with him)

どちらかというとこちらがメインといっても過言ではないかも。タイトル通り、私が愛犬と自宅の半径100m以内を一緒に歩いて感じたこと、四季折々の記憶をぽつぽつと綴ったもの。

0602.41

まとめてzineにして販売いたしました。

0602.42

新聞紙みたいな紙「タブロ」にプリントしています。
また別の機会で展示・販売ができたらと思っています。

というわけで、展示・ワークショップともに無事終了いたしました。
ゲスト作家として参加させていただき、大変光栄でした!
ナダールさん、ワークショップにご参加くださった皆さま、展示に来場して見てくださった方
本当にありがとうございました!

【ホトリ写真塾】 自然光風に撮る!ライティング講座 5/25 レポート

0602.16

先日、ホトリ写真塾の「自然光風に撮る!ライティング講座」が開催されました!
展示が終了してから19時半からのスタートで、太陽光がなくても自然に撮れるさまざまなテクニックを皆さん学びました。
物撮り・ライティングを学んでおけば、今後色んな場面でその知識を活かすことができます。
今後も開催予定ですので、ぜひ次回ご参加くださいね。

0602.17

まずはプロジェクターを使って、基本的な内容の座学からスタート。

0602.18

そして1階に移動し、実践編がスタートです。
三脚とカメラをセッティングしていきます。

0602.19

実際に、家の中でライティングをしつつ撮影するために必要な機材(といっても誰でも手に入るものです)も教えてもらえるので、家に帰っても試すことができますね。

0602.20

トレーシングペーパーを通すか通さないかで、だいぶ変わります。

0602.21

がっつり一眼レフで撮る方もいれば、

0602.22

もっと気軽に撮りたい、とスマフォで撮影する方も。
アプリを入れれば、背景をボケさせることもできるんですね。
スマフォで思い通りに撮れるようになれば、無敵ですね!

0602.23

この講座は夜の開催でしたので、太陽光がないくらいところでも、きちんとライティングの設定をしてあげれば実際に昼間に撮っているような作品になる、ということが実感できました。

また次回開催をぜひお待ちください!
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

 

【ホトリ写真塾・masa*photo】 スタイリングテク&撮影レッスン(2017年3月スタート)レポート

0602.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日、3月からスタートしていた全3回のmasaさんのレッスン「スタイリングテク&撮影レッスン」の最終回がありました!
火曜クラス、土曜クラスともに皆さんとても素敵な仕上がりとなりましたので、合わせてご紹介いたしますね。

また、来週7日(水)からスタートするレッスンは、まだお席に余裕があります!
直前でもお申込み間に合いますので、ぜひご検討くださいね。

0602.2

こちらは、土曜クラスの皆さん。それぞれ光の入る向きが違うので、スタイリングするテーブルは最初にジャンケンで決定。

0602.3

皆さん、思い思いのスタイリングを手早く仕上げていきます。
頭の中でイメージができているからか、思ったよりも皆さん出来上がりが早く、さくっと撮影に入ります。

0602.4 0602.5

モニターと実際のスタイリングを何度も確認し、どのように切り取るのがよいか、いらない被写体はないかなどをチェック。
頭の中で描いていたイメージは、実際にスタイリングして撮影してみるとちょっと違ったりするものです。

というわけで、皆さんこんなにすてきな作品ができあがりました!

0602.6

作りかけのお菓子をイメージしたそう。鳥型のお菓子の型がかわいいですね。

0602.7

美女と野獣をイメージしたエレガントなスタイリング。
黄色のリボンは、美女と野獣の主人公ベルが着ていたドレスの色だそう。

0602.8

宝箱をイメージしたスタイリング。とってもかわいらしい世界観がぎゅっと詰まっていますね。

0602.9

木彫りのミミズクと、紫色のお花&食器の組み合わせがシックでかわいらしいですね!
2羽が寄り添っている感じが伝わってきますね。

0602.10

皆さん、以上ご紹介した作品をポストカードに仕上げました。
モニターで見ているのとはまた違った1枚になりました!

0602.11

皆でポストカードを見せ合いました。

0602.12

こちらは火曜クラス。火曜クラスの皆さんも、スタイリングの仕上げはてきぱきしておりました!
イメージができあがっていると迷いがなく手を動かせますね。

0602.13

ハンドメイドの雑貨やアクセサリーの作家さんとお仕事をよくされるという方のスタイリング。
透明感のある涼しげなアクセサリーと、レースやバラモチーフがマッチしていますね。

0602.14

珈琲のお仕事をされている方のスタイリング作品。お菓子の下に敷いた黒いボードが全体をぴしっとクールな雰囲気にしています。
北欧調のマグカップ珈琲もベストマッチですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洋書やレース、ガラスペンなど、エレガントなアンティーク素材をシックにスタイリングした作品。
こっくりした色調もまたこの雰囲気に合っていますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

“癒し”がテーマというこちらの作品。ナチュラルな雰囲気をうまくMIXさせて、見ているだけでほんわかしてきそうなヒーリングスタイリング写真が完成しました!ふわっとした優しい雰囲気で撮っているのもよいですね。
実際、アロマワックスなどの香りで実際に癒されました!

というわけで、火曜クラス・土曜クラスともに皆さん、本当に素敵なスタイリング作品ができました!
特に講師のmasaさんが最初からお手伝いしたわけではなく、皆さん自分で考えて、自分のイメージでスタイリングしています。
あなたもぜひ、スタイリングテク&撮影レッスン、体験してみてくださいね!

みちくさホトリ 交換ワークショップツアー vol.16 レポート

0515.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日5/12(金)は、かなりお久しぶりのみちくさホトリツアーでした!
この日は、透明特集!ということで、みちくさ・ホトリ共に透明感あふれる作品を皆さんに作っていただきましたよー。
さっそくレポートいたしますね。

0515.2

まずは、みちくささんの透明レジンピアスです!
事前にお送りいただいた写真をみちくさ椎名さんが用意してくれています。
カットしてから、金の枠に貼りつけていきます。

0515.3

この日ご参加いただいた皆さんは、ほとんどがみちくささんの常連さんでした!
というわけで皆さんレジンの扱いもお手の物。

0515.4

レジンをたらして、つまようじで伸ばしていきます。
気泡が入らないように気を付けて~

0515.5

アクセサリーのパーツを選ぶのも楽しい作業ですね!
ピアスの方もいれば、ブローチの方もいて、どんなデザインにするか悩みながら選んでいました。
ちなみに、ピアスがNGの方はイヤリングに変更もできますので、ご安心ください。

0515.6

ブローチのパーツを作っているところ。
アクセサリーのパーツも、作り方を椎名さんが丁寧に教えてくれるので、アクセサリー作りが楽しくなりますよ♪

0515.7

というわけで、完成です!
皆さん、とってもきれいに仕上がりました。素敵ですね!

0515.8

お子さんの写真で作った方もいらっしゃいました。ふんわりした感じでとてもかわいいですね。

0515.9

そしてお楽しみ、この日のみちくさランチはガパオ炒めご飯。
タンドリーチキンとパクチーもたっぷりで、とっても美味しかったです!(アイスは、撮り忘れました)

0515.10

そして午後はホトリの部。
私saorinが講師のため、作業風景を撮るのをころっと忘れておりました(笑)
というわけで、できあがりの作品だけ。レイヤードアクリルパネルです!

0515.11

こちらはロウ引きカードの皆さま。
透け感がとてもいい感じですね!

というわけで、この日もとても楽しいツアーとなりました。
次回は同じ内容で、6月28日(水)を予定しています!
この日申し込みそびれてしまった方、ぜひどうぞ!

【E.P.Room出張WS】 ご近所フォト撮影会 & 和綴じ封筒ブック作り vol.3 レポート

0418.0

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先週16日(日)は、エンジョイフォトルームとのコラボ企画ワークショップ、「ご近所フォト撮影会 & 和綴じ封筒ブック作り」でした!
いつもは私は午後のワークショップから登場していましたが、今回初めて午前中のご近所フォト撮影会から参加いたしましたので、レポートいたしますね。
この日は春を通り越して初夏!とも言えるくらいのピーカン。暑くて少しばて気味でしたが、でも青空がとても気持ちよく、撮影会もとても楽しかったです。

0418.1

高田馬場駅を出発し、神田川沿いを歩きました。途中あった不思議な建物(笑)。

0418.2

最初のスポット、せせらぎ公園に到着!
既に私は暑くてコートを脱ぎました(笑)

0418.3

ここの枝垂桜がとてもみごとで、皆さん写真を撮りまくり!(私も)

0418.4

お花見というとやはりソメイヨシノばかりに目がいってしまっていて、枝垂桜ってあまりピンと来なかったのですが・・・枝垂桜、よいです!むしろソメイヨシノよりも好きになりました。
このレポートにUPしている写真は全てiPhoneなのですが、今回35mmフィルムでもばしゃばしゃ撮りました。仕上がりが楽しみです。

0418.5

公園内には、チューリップ花壇も。
いやあ、春ですねえ。

0418.6

そして、薬王院に到着。
こちらは、毎日無料で開放されているお寺だそうです。

0418.8

牡丹や芍薬が有名だとか。
見事な大輪がずらり。

0418.7

こちらも、お地蔵さんと枝垂桜がとても美しかったです。   0418.9

門も立派な飾り細工が。

0418.10

そして昼食休憩後、エンジョイフォトルームに移動し、午後の部のワークショップスタートです!
今回は、和綴じ封筒ブックを作ります。

0418.11

0418.12

透ける封筒に写真を入れて、カラフルな糸で和綴じします。

0418.13

帯もつけて、完成です!
こうして並べるとさらにまたかわいいんですよね。

0418.14

少人数の開催でしたが、楽しかったです!(私は、やや顔がお疲れ気味(笑))
また、次回は写真企画室ホトリ周辺のご近所フォトで、平日開催予定です!

また詳細決まりましたらお知らせしますので、ぜひご参加くださいね。

ホトリ写真塾・カラー暗室ワークショップ 3/20レポート

godcolorws0

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
この3連休中、ホトリ写真塾・野澤教室卒展「むこうがわ」と同じ日程で、中2階ではカラー暗室ワークショップも開催されました!
今回、私もお試しコースの方で参加したので、全体をレポートいたしますね。
次回の開催日程は未定ですが、興味がある方ぜひ参考にしてください。

godcolorws2

まずは、機材のご紹介。こちらは引き伸ばし機。今回から2台体制になったそうです!
1枠につき定員が2名なのですが、1人ずつゆったり作業することができそうですね。

godcolorws3

印画紙をセットしたら、中で自動的に現像液の定着、停止が行われるプロセッサー。
左側の穴から印画紙が出てきます。
今は照明を付けた状態で撮影していますが、実際は真っ暗な状態で手探りで印画紙をセットします。

godcolorws4

なんか色々薬剤が入ってそうなタンク類。(ひそかにバケツの色がカラフルでかわいいと思っている)

godcolorws5

印画紙をセットするイーゼル。(下に置いてある枠のようなもの)

godcolorws6

このマゼンダ、イエロー、シアンの目盛を動かして、色の調節をしていきます。
もっと青みを引きたかったらイエローの目盛を動かします。

godcolorws9

ちなみに今回、現像しただけの35mmネガフィルムを持参。プリントもフィルムスキャンもしていないので、何が写っているのかわからない状態。
というわけで、ネガフィルムを直接印画紙に焼くコンタクトプリント(ベタ焼)を作ってもらい、その中から実際にプリントする写真を選びました。

godcolorws7

プリントする写真のコマが決まったので、スリーブにネガフィルムをセットしてもらっているところ。
ちなみに林檎の写真に決定。

godcolorws8

印画紙をセットする前に、ピントが合っているか確認。

godcolorws10

まずは、印画紙を細くカットしたもので明るさ、色がどう出るか確認。

godcolorws11

0.5秒で露光した最初のプリントでしたが、これは明るすぎか。また、やや青み(シアン)が強いので青も少しひかえめにしたい。
じゃあ、この次は1秒にして、さらにイエローが強くなるようにしましょう・・・みたいな相談をします。

godcolorws12

そして何度か試してから、本番をプリント!いい感じに出てきました。

godcolorws13

もう1枚プリント。いやー、これはまりますね。

godcolorws14

今回参加した皆さまの作品。
公園の遊具が何度もテストプリントされてます。

godcolorws15 godcolorws16 godcolorws17

godcolorws18

今回カラー暗室ワークショップは2回目の体験でしたが、0.5秒の違いで全然明るさが違ったり、好みの色を極めるために少しずつ調節したりするのがとてもおもしろかったです!

また開催いたしますので、ぜひご参加くださいね!