【ホトリ写真部】 「トリコ」 第二回ホトリ写真部グループ展のお知らせ

このイベントは終了しました。詳しいレポートはこちらからご覧いただけます。>>>

2015DM_out

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
今週で2月も終わりですね。早いなー!
というわけで、4月に行われる第二回ホトリ写真部グループ展「トリコ」のお知らせです。

2015DM_out_sumi

第一回の昨年に比べ、二期生も加わり総勢26名の展示となります。
ホトリの1階と中2階をまるごと使ったグループ展です!
この頃はもう春真っ盛り。ぜひ、ホトリに足を運んでくださいね。

ちなみに、ホトリとは別に、ホトリ写真部のFacebookページもあります!
こちらで、「トリコ」のメイキング情報をどんどんUPしていきますので、ぜひいいね!をお願いしますー。
3月中旬から、ホトリ写真部メンバーのプロフィールも更新していきます!

ホトリ写真部FB
https://www.facebook.com/fotoriphotoclub

そうそう、それから今年もホトリ写真部の三期生となる新メンバーを募集します!
まだ募集人数その他は検討中ですが、写真部に入りたい!という熱い思いをお持ちの方は、
ぜひ「トリコ」にご来場くださいね。

トリコ 第二回ホトリ写真部グループ展

◆会期:4/10(金) ~19(日) 12:00~19:00 ※4/13(月)、14(火)休廊
4/11(土) 18:00~ オープニングパーティー
◆会場:写真企画室ホトリ(〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10)
詳しいアクセスはこちら
     TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

【一期生】
aozora01 / 小野 雅江 / 金子 優 / 神津 剛 / 佐倉 ひかる / 佐藤 翔 / 三斗美 /
sayaendouh / sara / tica / maki / yoko / ヤベタカコ / saorin(部長)

【二期生】
Aki / うっちー / Emi / タナカアヤ / natsu# / ハギー / Hitomi.I / まっちぃ /
mi. / ミキコウヘイ / 友紀 / yuko /

【おすすめショップ】 写真集食堂めぐたま

0213.1

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。

昨年2月にオープンし、ちょうど1周年を迎えた恵比寿の「写真集食堂めぐたま」さんに、 PHOTO! FUN! ZINE! 事務局メンバーで突撃してきました~
昨年11月に開催されたvol.3の打ち上げ兼新年会です。

0213.2

こんな感じで、5000冊もの写真集が本棚にずらーーー。
今回でわたくし取材も含め(※)3回目ですが、思うにめぐたまさんの写真集を本気で楽しむつもりなら、一人で行くのがベストだと思われます。
(※4月に5冊目の新刊を出版予定ですが、めぐたまさんも取材・掲載させていただきました!)

0213.3

照明の傘が本でかわいいです。

 

 0213.4

夜の訪問は初めて。 おいしそうな一品料理もありますよー。

0213.5

先に到着したのんべえ組(注:私とフォトカノン店長・近さん)は、酒の肴が5品そろったおつまみセットを。

0213.6

下戸のこばぽんさんは、キーマカレーセットをチョイス。 美味しそうで、翌日の私のランチはカレーでした(笑)。

0213.7

そして林さん・早苗さんのNadar組も到着し、本格的に宴会スタート!
オリジナルの日本酒「めぐたま」があったので、四号瓶を(迷わず)注文。
色々おちょこが出てきて楽しい!

0213.8

お店のオーナーときたまさんにおすすめされた、「たまごふわふわ」を注文したら、予想外のものが登場!
ざわめきたつ私たち。
ふわふわに泡立てられた卵で、黒こしょうが効いてます。
下に沈んでいるだし汁をかけて食べるんですが、文明開化とカルボナーラを足して2で割ったお味でした!(意味不明)

0213.9

お店のご飯担当オーナー、おかどめぐみこさんに撮ってもらいました~ すごく楽しそう!事務局メンバーいい顔してますー。

0213.10

ときたまさんと、おかどめぐみこさんのツーショットも♪

PHOTO! FUN! ZINE! は、今年10月の月祝日に、バス遠足が決定しそうです!
ただいま、場所の企画案を練っております。ぜひぜひご参加くださいね。
それから、写真集食堂めぐたまさんでの貸切イベントなどもいいねーと事務局メンバー内で盛り上がりました。
今年はイベントの年にしてどんどん盛り上がればいいなー。

 

【ホトリ写真塾・野澤教室】 卒展「なないろ」のお知らせ

このイベントは終了しました。詳細レポートはこちらからご覧いただけます。

nanairo_main

昨年7月に開講したホトリ写真塾・野澤教室の卒展が3月に開催されます。
会期中、受講メンバー各自による自由作品のほか、授業で行った撮影会や講評会、制作した作品等を
ホトリ1階のスペースを存分に使って展示いたします。

皆さまのご来場、お待ちしています!

ホトリ写真塾・野澤教室卒展「なないろ」

quaori / ヤマナオ / moco / idumi / 小林三枝子 / 河原英子

会期:2015年3月6日(金)~8日(日) 12:00~19:00(最終日は18時終了)
会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)

news

 

【サビザマ展】 さびびとツアーでサビ蝋引きカード作りWS(2/28)

このイベントは終了しました。詳細レポートはこちらからご覧いただけます。

sabizama_main

0130.6

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
今日は、いつもとは少し趣向が異なるイベントワークショップのお知らせです。

過去、都立大学で人気を博した「サビザマ展」が、今年は台東区にある旧平櫛田中邸アトリエで開催されます。
「サビザマ展」中に開催されるイベント「さびびとツアー」にて、写真企画室ホトリとのコラボが実現しました!

ところで、サビザマ展って?

サビの美しさ・儚さをテーマにした企画展。
映像・絵画・音楽などを融合させ、それを包む独特の空間で
サビの内面から見える美しさ・儚さを表現します。

と概要はこんな感じの企画展です。
詳細は、サビザマ展公式サイトをご覧くださいね。
ホトリでもフライヤーがありますので、ご興味ある方はぜひお持ちください。

以下、イベントの詳細です。
「さびびとツアー」は、御徒町・浅草橋エリアの錆を愛でながらの撮影散歩ツアーと、
ホトリでのサビろうびきカード作りワークショップがセットになったイベントです。
午前の部は私saorinもツアーに参加します!
いつもと少し目線が異なる撮影散歩も、なかなか楽しいですよ!
また、「サビザマ展」開催会場である旧平櫛田中邸は築100年ほどの木造物件で、建物好きには
絶対おすすめの被写体です。

0130.7

さびびとツアー→サビカード作りWS→サビザマ展と、ハシゴをしても楽しめると思います。

ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしています!

ホトリで制作するサビ蝋引きカードのサンプルは以下をご覧ください。

0130.4 0130.5

錆をテーマに街めぐり、ちょっと目線を変えると街の新たな魅力に気付きます。
カメラ片手に楽しくツアーに出かけましょう。
今回は【御徒町エリア】

ツアーの後は、撮影した写真で素敵なサビカードを作るワークショップも行います。

※お申し込みは、サビザマ運営局が行いますのでご注意ください。

【日程】 2.28(土)
【時間】 午前の部 10:00-12:00 /午後の部 14:00-16:00
(ツアー90分+カード制作30~45分 予定)
*終了時刻が変更になる場合がございます。
【定員】 各回 10名 【参加料】 1,500円(要予約)

【参加要項】
・ワークショップで写真データを使用するため、デジタルカメラをご持参ください。
・SDカードはデータを空にしてからお越しください。

【お申込み】参加ご希望の方はこちらまでお申し込みください。> info@sabizama.com
件名に「さびびとツアー予約・お名前」
本文にお名前、ご連絡先(携帯番号、PCアドレス、携帯アドレス)
参加希望の時間、人数をご記入ください。

0130.1

ツアー中に撮影した写真をホトリでプリントし、蝋引き体験していただきます。

0130.2

さびびとツアーにもってこい(?)の、留め具がポイント。

0130.3

蝋引きすると、写真に透け感が出ておもしろいです!

ちょっとユニークな撮影散歩と、お手軽なワークショップの両方を楽しめるイベントです。
皆さまのお申し込みをお待ちしていますね!

 

 

「冬の手仕事展 織・cross ito/革・Ohama」レポート

1217.0

こんにちは。室長のsaorinです。
少し間が空いてしまいましたが、先日開催された「冬の手仕事展 織・cross ito/革・Ohama」レポートをお届けします。

1217.1

またホトリががらりと雰囲気が変わり、すてきな品ぞろえのお店のようになった5日間でした。
私は、毎日意味もなく帽子をかぶってみたり、革財布をなでてみたり。
作品たちが本当にどれもすてきでした。

1217.2 1217.3 1217.4

Ohama先生の帆布+革のトートバッグ。
ちなみに今、私もこれと同じようなタイプのバッグをOhama先生の革教室で作ってます。(しかも手縫いで)

1217.5

色んな織の組み合わせがすてきなハンチング帽。

1217.6

先生曰く“幼稚園バッグ”。ころんとした四角いフォルムがかわいいですね。

1217.7

cross itoさんの織は、好きな糸の組み合わせでオーダーできます。

1217.8

人気の長財布。単色もいいけど、コンビカラーがかわいい。

1217.9

私は、左奥のダークブラウン+グリーンの帽子をお買いあげ♪
帽子をかぶると、なんだか急におしゃれな感じになりますね。
今まであまり帽子をかぶる習慣がなかったので、これからちょくちょくかぶって慣れたいと思います♪

1217.10

1217.11

スマフォケース&ストラップ付財布は、イベント時などに便利そう。

1217.12 1217.13

先生のぷっくり革ゴム、ねらっていたんですが髪を切ってしまったので不要に。。。
そうそう、Ohama先生の著書「ほのぼの革小物教室」の韓国語版が出版されたそうで、手仕事展の
搬入日に届くというタイムリーなできごとがありました。

1217.14

Ohama先生作の、革&内布見本帳。

1217.15

cross itoさんが、バンド用の織り器を展示していました。
幅が小さいものならこれで織れるそうです。おもしろいですね!体験してみたい。

__

ストールのオーダーで糸合わせ中。差し色で入る糸をセレクトしています。

1217.16

今回は帽子を買ったのでストールは見送りましたが、自分だけの1枚、いつかほしいなあー。

1217.17

と、お二人の作品をどどーんと紹介しましたが、奥には私のカレンダー写真展も同時開催していました。

1217.18

カレンダーに使用した12枚の写真を、アクリルパネルに仕上げました。(自作。)
また来年開催する個展でも展示しようかなと思っています。

1217.19

厚さ1㎝の透明なアクリルパネルに、インクジェットプリンターで写真を印刷できる透明タイプのラベルを貼っています。
壁に写真の影が映りこんで3Dみたいに立体的に見えて、なかなかおもしろい展示になりました。

1217.20

反対側の壁には、急きょ制作した壁掛けカレンダーも展示しました。

1217.21 1217.22

新しく制作した、アコーディオンアルバム。今回は中に2015年の卓上カレンダーを入れてセットで販売しました。
まだ在庫があるので、アルバムとして販売します。

1217.23

初日には、オープニングイベントとしてバイオリンのゆうべを開催しました!
バイオリンの阿部明子さんと、ピアノ伴奏の吉田宏志さんによるミニコンサート。
生演奏は本当に久々だったので、癒されました。。。

1217.24

13日(土)には、saorinによるアコーディオンアルバム作りのワークショップを行いました。
今回は、冬の手仕事展にならって特別に表紙に革をセレクト。いつもの紙と違って高級感がUPです。

1217.25

Ohama先生に提供いただいたブルーの革に、キャメルのボタンをあしらって。
この色の組み合わせ、かわいいです。

1217.26

こちらは白い革にブルーのボタン、そして黄色い糸。ブルー×イエローの組み合わせが、この会期中
IKEAカラーと呼ばれてブームでした。

1217.27

ワークショップにご参加くださった方の写真で、活版卓上カレンダーを制作いたしました。
来年1年が楽しみですね。

1217.28

こちらは私の写真。
アコーディオンは、毎回言ってますが台紙の色が違うだけで印象もがらりと変わります。

1217.29

そして、翌日14日(日)はOhama先生による革レンズキャップケース作りのワークショップ!
ホトリオリジナルのレンズキャップケース、初めて開催のワークショップです。

1217.30

針に糸を通しているところ。
革は独特な作業が多いので、口頭で説明するのって難しいんだなあと改めて思いました。

1217.31

馬と呼ばれる、手縫い用の器具を使い、いよいよ縫い始めます!
革の手縫いは、2本の針を使用し、八の字に交差させながら塗っていきます。
よく、革はかたいから縫うのが大変なのでは?と言いますが、あらかじめ目打ちで穴を開けるので、
それは全然無問題。

1217.32

皆さん、縫いあがりました!
革レンズキャップは初めて開催したワークショップでしたが、皆さんさくさく縫えて、1時間程度で全て終了ー。
今回は革の組み合わせも事前にお選びいただき、糸の色もワークショップ当日に選んでもらったので、
その人オリジナルの組み合わせの作品ができました!

1217.33

とってもすてきです。

1217.34

裏はこんな感じ。
Ohama先生があらかじめベルトを付けてくれていました。

1217.35

今回ご参加くださった中にお一人男性がいらっしゃいましたが、お持ちのカメラのケースが、黒地に
赤いステッチということで、レンズキャップケースも同じ組み合わせをセレクト。
おそろいのグッズみたいでいいですね!

1217.36

さっそく付けて帰った方も。
ブルーの地に黄色いステッチ、これぞまさにIKEAカラー。

1217.37

と、こんな感じで冬の手仕事展、5日間の会期を和やかに終えることができました。
個人的にとても楽しかったので、毎年この時期の恒例イベントになるといいなーーーなんて思ったり。

最後に、ご来場くださった皆さま、そしてOhama先生、cross ito池上さん、ありがとうございました!

「PHOTO! FUN! ZINE! vol.3」レポート

1202.1

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
先週金曜から3日間、写真とzine、フォトブックのイベント「PHOTO! FUN! ZINE! vol.3」が開催されました!
今回で関西開催を入れると4回目となるこのイベント。
過去最多の参加者が集い、力作が一堂にそろいました。 さっそくレポートいたしますね。

1202.2 1202.3

ここまでzineがそろうと見ごたえがありますね!

1202.4

こちらのテーブルは、カテゴリー2で販売のみの作品が置かれています。
お一人さま3種類までなのですが、皆さん2~3種類ずつ制作されていて、置くスペースがぎゅうぎゅうに。 1202.5 1202.6

表紙のタイトルがインパクトのあるzineや、zineを通り越して、もはや立派なリトルプレス本クラスのzineも。

1202.7

デザインがプロ級のzineもありました。

1202.8

こちらは展示のみのカテゴリー3のスペース。個性派ぞろいでした。

1202.9

そしてこちらが、事務局メンバーのスペース。
参加者の皆さんに比べ、一部事務局メンバー(私)はがんばり度が足りておりません・・・・・。

1202.10

カテゴリー1にご参加の皆さんは、壁面展示のすぐ下にzineが設置されています。

1202.11はるいちさん
1202.12
生野康裕さん 1202.13 八木香保里さん 1202.14 tocolierさん 1202.15 林真帆さん 1202.16 オミドタカコさん 1202.17 野口和美さん 1202.18 工藤拓さん 1202.19 楊一楽さん 1202.20 大原葵さん 1202.21 サクさん 1202.22 鱒渕訓子さん 1202.23

3日間のみの開催でしたが、多くの方にご来場いただきました。

1202.24

2日目、29日(土)はパーティーを開催しました!
主に、出展者同士の交流が目的だったのですが あまり人が集まらなかったらどうしよう・・・。という事務局メンバーの心配も一切不要。
時間が迫るにつれ、ホトリはパーティーに参加する人たちでどんどん密度が増していきました(笑)
パーティーの様子を、KEN3TVが動画にまとめてくれました!
第3弾+番外編を、会場に来られなかった方、ぜひお楽しみくださいー。

「PHOTO! FUN! ZINE! vol.3」パーティーに行ってきた① PHOTO! FUN! ZINE!賞・発表「PHOTO! FUN! ZINE! vol.3」パーティーに行ってきた② 「PHOTO! FUN! ZINE! vol.3」パーティーに行ってきた③ 全3篇にまとめられています。
こうして見ると、各事務局メンバーのコメントがいい感じ!

1202.25

一品持ち寄り制にしてみたら、唐揚げ屋か!と突っ込みたくなるくらいのチキンの量・・・(笑)
ホトリのテーブルが一気に豪華になりました~ まずはカンパイでスタートしました。

1202.26

そして、せっかく出展者がそろっていることだし、と自己紹介タイム。 作者と直接お話ができるいい機会ですね。

1202.27

そして自己紹介が終了し、しばし歓談タイム。
後から到着予定のNadar店長のために、スペシャルプレートを盛っている事務局メンバー、 Nadarオーナー林さん。(彩りも添えて)

1202.41

そしてNadar店長、早苗さんが到着したところで、二度目のカンパーイ!

1202.28

そして!パーティーが盛り上がりを見せたところで、事務局メンバー賞の発表です!
今回、事務局メンバー4名が選んだ各賞をご用意いたしました。
まずは、写真屋フォトカノンの店長、近さんが選んだzineです!
商品は、フォトカノンで人気のカメラモチーフグッズ詰め合わせセットでした。

1202.29

カテゴリー2でご参加いただいた、太田開さん(チームゆがみ)による「ゆがみ」シリーズ。
近さんが選んだ理由は、「すばらしいクオリティと、複数のメンバーが定期的に作り上げていzine というところに魅かれたから」だそうです。

1202.30

読みごたえがあります。
ていうかわたくしsaorin、このゆがみの最新作を購入しましたが、読みごたえがありすぎて まだ全部目を通せておりません。

1202.31

そして!お次はわたくしsaorinが選んだ、写真企画室ホトリ賞です。
カテゴリー2で参加いただいた、michi-siruveさんの「otomo」を選ばせていただきました!
写真を見ておわかりになるかと思いますが、和綴じの装丁で、使われている紙や印刷の感じなんかがとてもすてきです。
私が得意とする、写真を残すということにこだわっているなと思う作品を選びました。

1202.32

おばあさま思い出の品を閉じ込めたという中身もとってもすてき。
私が買ったのはvol.1の暮らしのオトモですが、vol.2はお洋服だったり、vol.3はボタン特集だったりして、 コーヒー片手にながめるのに楽しいzineシリーズです。

1202.33

写真企画室ホトリ賞は、ホトリTシャツ+ピンバッジの、ホトリグッズを入れました!
せっかくなので、ホトリ室長とmichi-siruveさんで記念撮影。

1202.34

そしてお次の、林さんが選んだNadar賞は・・・

1202.35

tocolierさんの作品が選ばれました!

1202.36

今回出展されていた壁面作品やzineは、印画紙に被写体を直接置いて感光させるフォトグラムや、
マン・レイが発明したソラリゼーションなど、写真の古典的な手法を用いて制作されたものばかり。
写真を自由に楽しむ姿勢が、Nadar林さんに評価されました!
写真って本当に色んな楽しみ方ができますよね。
Nadar賞は、林さんの著書とNadarコースター、ポストカードのセットでした!

1202.37

そして最後、Enjoy Photo Lessonのこばやしさんが選んだのは、

1202.38

カテゴリー2でご参加いただいたrikutsuさんによる作品でした!

1202.39

言葉を載せて綴られたzineが多い中、このrikutsuさんの作品は言葉が一切添えられていません。
ですがこばやしさん曰く、“言葉がなくても、写真が多くを物語っている”作品だったとのこと。
Enjoy Photo Lesson賞は、写るんですの詰め合わせセットでした。
受賞された皆さま、おめでとうございます!

1202.40

というわけで、3日間と短い開催でしたが、楽しく盛り上がることができました。
来年も開催予定ですので、皆さままたぜひよろしくお願いします! ありがとうございました。

 

 

atelier8 2015 EXHIBITION 「Points make the line」 レポート

11月2回目の3連休を挟んだ11/21(金)~25(火)までの5日間、アクセサリー作家atelier8さんの
2015春夏コレクション「Points make the line」が開催されました。
前回のバッグ屋さんに続き、ホトリがアクセサリーショップになった5日間。
シックに統一されたディスプレイが印象的でした。

1130.2 1130.3 1130.4 1130.5 1130.6  1130.7 1130.1

1130.8

以前、展示会を拝見した時に壁に展示されていたパネル。
とてもすてきだったので、今回もぜひ!とお願いしました。

1130.9

インクジェットプリンターで印刷ができる布をコーヒーで染めて色あせた感じにしてから、
モノクロ加工した写真をプリントしてパネルに仕上げているそうです。
すごいのは、この写真のモノクロ&ハイライト加工が、OfficeのExcelでされているということ!
この話にはびっくりしました。
Photoshopなんてなくても、工夫とセンスを組み合わせれば作品ってできるんですね。

atelier8さん、ありがとうございました!

 

「PHOTO! FUN! ZINE! vol.3」パーティーのお知らせ

パーティーの日程がまちがっておりました!正しくは29日(土)18時~からです。失礼しました!

partynew2

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
今週末は、いよいよPHOTO! FUN! ZINE! vol.3が開催されます!
たくさんの素敵な作品が続々エントリーしておりますよ!
出展者については、PHOTO! FUN! ZINE! 公式サイトをご覧くださいね。

さて、今日は中日の29日(土)に開催される、PHOTO! FUN! ZINE! オープニングパーティーのお知らせです!

◆11月29日(土)18時~2時間程度
◆参加費無料!(一品持ち寄り歓迎!)

どなたでも参加可能です!
今回の出展者はもちろんのこと、事務局メンバーや、写真やzine作りを楽しんでいるたくさんの人と
交流したい!という方も歓迎します!
飲み物類は事務局がご用意しますので、できればフードを一品持ち寄りの上、ご参加くださいね。
お友だち同士の参加ももちろんOKです!

パーティーでは、各事務局メンバーが選んだ特別賞&景品プレゼント発表や、講評会も予定しておりますよー!
ぜひ、ご参加くださいね。お待ちしています!

 

【冬の手仕事展】 ワークショップのお知らせ

冬の手仕事展では、革作家Ohama先生や私saorinによるワークショップを予定しています。
詳細は以下の記事をご覧ください。

【冬の手仕事展】 Ohama ホトリオリジナル焼印・レンズキャップケース作りWS(12/14)
詳細はこちらから

1111.11

【冬の手仕事展】 活版カレンダー革アコーディオンアルバムWS (12/13・12/15)
詳細はこちらから

1121.11121.5

【冬の手仕事展】 Ohama ホトリオリジナル焼印・レンズキャップケース作りWS(12/14)

満席となりました。

1111.11

ご好評いただいているホトリのオリジナル革レンズキャップケースを、手縫いで作ってみませんか?
このレンズキャップケースは、ホトリ室長のわたくしsaorinと、革作家Ohama先生とのコラボ商品。
このレンズキャップケースが生まれてから、いつか開催したいなーと温めていた、ホトリ初のワークショップです!
ぜひ皆さまのお申し込みをお待ちしております~

以下、革作家Ohama先生からのメッセージです。

1111.13

お好きな革色とステッチ色を組み合わせて写真企画室ホトリオリジナルのかわいい焼印を押した
レンズキャップケースを制作できます。
一緒にちくちく制作しましょう。

ホトリオリジナル焼印・レンズキャップケース作りワークショップ

◆日時:12月14日(日)13:00~15:30
◆会場:写真企画室ホトリ
◆定員:5名 → 満席
◆参加費:3,500円
◆お申込み方法:写真企画室ホトリsaorin宛に以下の内容をご記入のうえ、メール(info@fotori.net)にてお申込みください。
メールのタイトルは「冬の手仕事展 革レンズキャップケース作りWS」としてください。

・氏名
・連絡のつく電話番号
・メールアドレス(お申込みアドレス以外にあれば)
・レンズキャップのサイズ(Lサイズ or Sサイズ ※下記参考)
・革の色(下記一覧参考)
無地かコンビかお知らせください。
無地の場合はカラー名、コンビの場合は両方のカラーを記入ください。(例 表:キャメル 裏:ブルー)
表側はホトリの焼印が入る方、裏側はスナップが付く方です。

<サイズについて>
Lサイズ・・・カメラレンズ口径Φ62mmのレンズキャップが入ります。(本体サイズ・・・約9㎝ ※縫いしろ含む)

Sサイズ・・・カメラレンズ口径Φ52mmのレンズキャップが入ります。(本体サイズ・・・約8㎝ ※縫いしろ含む)

<革の色一覧>
キャメル/チョコ/ブラック/グリーン/レッド/ブルー いずれかからお選びください。
無地だけでなく、コンビカラーもお選びいただけます。

1111.12

コンビカラーイメージ(※イエローはお選びいただけません)

Lcombi

無地カラーイメージ(※イエローはお選びいただけません)

Lmuji

皆さまのお申込み、お待ちしています!