【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】飯能市役所へ出張ワークショップレポート

0308.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
少し前のことになりますが、飯能市役所の担当の方からご依頼いただき、互助会のレクリエーションの一環で写真の残しかた教室を開催させていただきました。
30人の方にジェルメディウム転写パネルワークショップ。皆さまとても素敵に仕上がりました!喜んでいただけて良かったです。

0308.2

30人一気に同じ作業はできないので(道具類の関係で)10人ずつのグループに分かれてもらい、20分ずつずらしてスタート。

0308.3

皆さん、真剣!
場所は飯能市役所内の会議室。広々作業ができました!

0308.4 0308.5

ドライヤーも、ホトリにある2台と市役所の皆さまから持参いただきました。

0308.6

最初に完成した方の作品。とてもドラマティックな風景ですね。

0308.7 0308.8

ジェルメディウムは、最後の仕上げで液剤を塗る時の刷毛の向きが影響します。
意外と好評だったのが斜め塗り。

0308.9

というわけで、皆さまとても素敵に仕上がりました。
飯能市役所の皆さま、ありがとうございました!

ご希望があれば出張いたします。お気軽にご連絡くださいね。

 

【ホトリ写真塾・masa*photo】 フィルムカメラレッスン 2/25(日)レポート

0226.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
昨日開催された、masa*photoフィルムカメラレッスンのレポートをお届けします!
毎回好評のこのレッスン、次回は4/22(日)に開催が決定しました!

まずはmasa*さんによるフィルムとカメラについての座学です。

0226.2

ピント合わせの方法など、実際にのぞいてみてチェック。

0226.3

完全なマニュアル操作のカメラだと露出計が必要になりますが、今はとても便利な時代!なんとスマホの露出計アプリがあるんですね。

0226.4

スマホ、すごい。(笑)
このアプリを使えば、露出計が内蔵されていなくても光を測って撮ることができます!
デジタルの場合は不要なんですが、フィルムカメラの場合は絶対必要なのが露出計。
ただカメラに内蔵されていることもあります。

0226.5

ではフィルムを装填してみましょう!
フィルムをはめて、裏蓋を閉じればOK!
貸出するContax Ariaはとても操作が簡単なので、使いやすいですよ。

0226.6

では、いざ撮影開始!

0226.7

ちなみに二眼レフをお持ちの方もいらっしゃいました!
しかもマイ露出計もちゃんとお持ちでえらいー!

0226.8

masa*さんのスタイリングによる3か所の撮影ポイント。交互にゆずりあいながらの撮影タイムです。

0226.9

どのスタイリングも本当にすてきです!

0226.10

二眼レフの構え。

0226.11

撮りきって現像に出すので、ほかのものを撮る方も。

0226.12

今回のmasa*さんのスタイリング。(iPhoneで失礼)

0226.14
0226.13

私はホトリの床がひそかにかっこいいと常々思っているのですが、masa*さんもスタイリングに生かしてくださってうれしい!

0226.15

撮影タイムが終了し、お預かりした35mmフィルムをすぐに写真屋さんへ現像に出します。
お昼を挟み、現像とプリントができあがりました!

0226.16

プリントで写真見せ合い会。

0226.17

そして後半は、わたくしsaorinによるスライドを使っての「写真のなりたち物語」です。
masa*さん所有の昔の湿板写真、とてもかっこいいですね。

というわけで、フィルムカメラレッスンは素敵なスタイリング撮影会にフィルムカメラと写真の座学講義、そして現像・プリントと盛りだくさんの講座です!
次回は4月22日(日)。皆さまのご参加をお待ちしています!

フォトハーバリウム&写真展のいろはワークショップレポート

0123.1

最近ホトリに仲間入りしたワークショップ、「フォトハーバリウム」と「写真展のいろはワークショップ」先日初回を終えましたので、レポートとしてUPしておきます。

0123.2

まず、皆さんには中の写真をちょうどよい大きさにカットしてもらい、それをレジンで固めてもらいます。
レジンでコーティングしてプラスチックの板のような状態にすることで、オイルを入れても染みない写真ができます。

0123.3

少し大きかったら、あとからハサミでカットします。
2枚作って、少し湾曲させて入れることがポイント。

0123.4

ろうとでシリコンオイルを静かに注ぎ、フタをして完成です。

0123.6

完成したフォトハーバリウムは、ホトリ入口のところに並べて撮影しました^^

0123.7

カラフルでとてもかわいいです!

0123.8

さて、こちらは写真展のいろはワークショップ。
まず、写真展を開くまでのTo Do List、そして作品制作のやり方メモの座学です。
プロジェクターを使用して説明します。
そして、後半はまずはハレパネパネルの練習!
意外とやり方を知らず、人にやってもらうことが多いという方も。

0123.9

ちゃんと習うことってあまりないので、何気に貴重です。
ハレパネは写真展をやる上でとても身近な素材なので、ちゃんとした貼り方、知っておいて損はありません!

0123.10 0123.11

そして、こちらは2Lサイズの写真プリントを収納できるポートフォリオアルバム。
写真をお預かりしてクラフト系の用紙にプリントし、それを表紙にあてがってオリジナルのアルバムを作りました。
写真展の時に置いておけます!

と、二つのワークショップの様子をお届けしました!
また、2月以降も開催いたしますので(写真展のいろははお休みです)ぜひご参加くださいね。

 

【ホトリ写真塾・針穴ワークショップ】 12/7(木)レポート

1212.10

こんばんは。ホトリ室長saorinです。
先日12/7、針孔写真家の遠藤さんによる針穴ワークショップが開催されました!
前回は天気が悪く室内での物撮りでしたが、今回は晴天に恵まれました。

まず、午前中は箱を組み立てて針穴カメラを作ります!
特にアルミを紙やすりで削って穴を開ける作業が一番のハイライト。(あとは割とざっくり適当でOKとのこと)

1212.11

お昼休憩後、できあがった針穴カメラに印画紙をセットしてホトリ近所の公園へGO!

1212.12

スマホで露光時間を測りながら撮影します。

1212.13

セットしていた印画紙を暗室で現像します!
赤い光、なんともたまらないですね。

1212.14

像が浮かび上がってきました!
毎回この作業を見ていますが、何度見てもおもしろいです。

1212.15

できあがったプリントは乾かしてみんなで見せ合い。
普通のカメラのように、ファインダーやモニターを見ながら構図を完全に決められるわけではないので、意図しなかった構図だったり、思ってもいない被写体が写っていることがあります。
でもそれもまた針穴カメラのおもしろいところ。

1212.16

今回も、とても楽しいワークショップでした!
ご参加くださった皆さま、遠藤さん、ありがとうございました。

ちなみに、来年はさらにバージョンアップしたワークショップを開催します!
HOLGA(中国製のトイカメラ)を針穴カメラに改造し、ブローニーフィルムで撮影する全3回のワークショップです。
日程が既に決まっていて、平日コースは2月21日(水)/3月28日(水)/4月18日(水)、土曜コースは4月21日(土)/5月19日(土)/6月16日(土)です。初回は10時からです。
もうすぐお知らせできますので、お待ちくださいね。

 

【ホトリ写真塾・masa*photo】スタイリング&カード作りレッスン 12/6 レポート

1212.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
もうすぐクリスマス。街中でクリスマスソングが流れていますね!
先日、masa*さんによるスタイリング&カード作りレッスンを行いました。ロウ引きカードは、クリスマスカードにぴったりです!
実は諸事情で私も参加しましたよー!

1212.2

masa*さんは、ホトリ入口付近の床でスタイリング。

1212.3

モニターを見ながら角度、構図を確認します。

1212.4

私がスタイリングしたのはこちら。
以前tocolierさんで買ったリースとアロマワックスをメインにスタイリングしました!
テーマはそのまんまですがクリスマス。
最初、キャンドルも用意していたのですが(途中リースのユーカリの葉っぱが燃える事件が!(笑))主題がわかりづらくなる、とmasa*さんにアドバイスを受けて、キャンドルを外しました。

1212.7

こちらがボツになったキャンドルありバージョン。

1212.4
1212.7

 

並べてみると、違いがわかりますね!
左がロウ引きカードにした方で、右がボツになったキャンドルありです。
右も悪くないんだけど、どうも白いキャンドルが悪目立ち?してしまうので、思い切って外しました。

スタイリングの小物を用意する時、クリスマスだからキャンドルは入れたい!と思っていたのですが、実際にやってみるとスムーズにはいかないのがスタイリングだそうです(笑)

1212.5

ロウ引き前の、プリントしたカードです。
これからこちらをロウ引きしてカードにします!

1212.6

実際にロウ引きしている作業を撮るのは忘れました(笑)
でも、クリスマスにぴったりのカードができました!
masa*さんのすてきな写真も一緒にロウ引きしてカードにしています。ご興味ある方ぜひ見てみてくださいね。

スタイリング&ロウ引きカード1DAYレッスンは、また来年も開催予定です。
今回は全3回の講座を終えた方のみが対象でしたが、次回からは皆さん参加できるようにいたしますので、ぜひ!

【ホトリ写真塾・masa*photo】 フィルムカメラレッスン 11/28(火) レポート

1129.1

こんばんは。ホトリ室長saorinです。
昨日は、ホトリ写真塾でおなじみの講座、masa*さんによるフィルムカメラレッスンでした!
今年8月にデビューしたこちらのレッスン、3カ月ぶりの開催となりましたが、やはりフィルムカメラを使ってみたいけど、自分だけだとちょっとドキドキ・・・という方にご参加いただいております♪ さっそくレポートいたしますね。

1129.2

最初、masa*さんによる座学レッスンです。実際のフィルムを見ながら皆さん真剣な表情。

1129.3

一度撮影したけど現像もしたことがない・・・という方のカメラに、フィルムを装填!

1129.4

基本的な装填スタイルのカメラでした!
でも、ちょっとしたコツがいるんですよね。

1129.5

ちゃんとフィルム、巻き上げられるかな、ドキドキ

1129.6

ではさっそく、masaさんのスタイリングを撮影スタートです!

1129.7

masaさんのスタイリングその1。
古書や古い外国のお手紙は、スタイリング小物として出番多し!

1129.8

クリスマスのスタイリングも!
わーとってもかわいいです。

そしてもう1か所スタイリングがあったんですが、写真を撮るのを忘れました、、、

1129.9

皆さんで場所を交代しながら、フィルムで撮っていきます!

1129.10

同じ被写体を撮っても、角度や方向などでがらっと雰囲気が変わるのでおもしろいです。

お昼を挟んで、午後はわたくしsaorinによる、写真のなりたち物語セミナー。
写真はありません(笑)

1129.11

セミナーで登場する、湿板写に皆さん興味津々。

1129.12

そして撮影した写真ができあがってきました!
皆さん手持ちで撮っているのですが、とっても素敵な雰囲気です。
やっぱりフィルムの柔らかいボケや質感は、デジタルにはないですね。

1129.13

実は、わたくしsaorin、ここ数か月ずっとデジタル派なのですが(ミラーレス+オールドレンズを使っています)久々にフィルムカメラの写真を見て、やっぱりフィルムはよいな~と思いました!
また来年以降も不定期で開催しますので、興味がある方はぜひご参加くださいね!

ご参加くださった皆さま、masa*さん、ありがとうございました!

 

【ホトリ写真塾・針穴ワークショップ】 9/3(日) レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日、ホトリ写真塾では初となる針穴ワークショップが開催されました!
午前中は箱を組み立てて自家製のカメラを作り、午後はカメラに印画紙を仕込んで撮影。そして暗室で現像してネガプリントからポジプリントを作る、かなり盛り沢山な内容でした!
普段デジタルで撮っている人も、写真の原点がわかるとても楽しいワークショップですよ!
次回は10月25日(水)に予定しておりますので、ぜひご参加くださいね!詳しくはこちら>>>

0907.1

ホトリ中2階に、暗室セットを準備する講師の遠藤さん。
酢酸の独特の香りがします!

0907.2

まずは1階でカメラを組み立てるところからスタート。
講師の遠藤さんが、完成品を手にして説明します。
今回、印画紙のRCペーパーを湾曲させて中にセッティングできるようなカメラを作ります!

0907.3

完全な工作タイム。それでもなかなか塩ビシートはカットする機会はないですね~。

0907.4

箱の方はおおざっぱでOKという話でしたが、このレンズに当たる針穴(=ピンホール)部分だけは緻密な作業が必要です!
箱の深さから、穴の直径は0.4mm。待ち針を使って開けるのですが、大きすぎても小さく過ぎてもだめ、きれいな丸にしないと印画紙に写る写真に影響が出てくるとのこと。もちろん、一気にぶつっと開いてしまったら最初からやり直し、、、、というわけで、みんな緊張しながら作業。

0907.5

ルーペとライトで、穴の直径や形を確認する遠藤先生。
このライト、少女マンガ雑誌の付録だったんですって!

0907.6

いやー細かい作業です。

0907.7

やっとレンズ部分が完成し、箱の内部に隙間テープを貼っていよいよ完成。
シャッター部分もできました!

0907.8

さっそくホトリ近くの公園で撮影!

0907.9

実際に現像液→定着液→停止液をやっている時は赤ランプのみついています。
これも自転車のライトだそうで、ホトリ室長、さっそく100均に走りました(笑)

0907.10

最初の撮影で、思っているよりも広角で遠くに物が写るということがわかったので、みんな同じ被写体も寄って撮影。

0907.11

先生は遊具の中を撮影しています。

0907.12

そしてまた現像!

0907.13

現像ができあがった印画紙を水洗します。

0907.14

しっかりと水けをふきとり、ドライヤーで乾かしてまず第1段階のプリントが完成!
このネガプリントに印画紙を密着させて、さらに露光させてポジプリントを作ります。

0907.15

完成しました!ネガとポジ、大分印象が変わる写真もあれば、そんなに変わらない写真もあり。

0907.16

これはホトリを正面から撮影してみたネガプリントです。
湾曲がかなり出ていておもしろいですね!自転車もポイントです。
左下のゴミ袋みたいなのは、おそらくシャッター枠についていた紙ごみみたいなやつかも・・・

EPSON MFP image

ポジプリントが完成しました!
下に写っているカーブした白いやつは、カメラを乗せていた椅子とのこと。なるほど!
今度は少し上を向かせて撮ってみようかな。

0907.18

皆さん、とても素敵なプリントができあがりました!
ほかにも色々撮りに行きたくなっちゃいますね。

0907.19

というわけで、内容もりだくさんの針穴ワークショップが無事終了しました。
本当におもしろいので、ぜひ皆さんも参加してみてくださいね!
また、今回ご参加くださった皆さま、講師の遠藤先生、ありがとうございました!
次回開催は10月25日です。詳しくはこちら>>>

 

【北海道出張WS】 写真の残しかた教室 in 札幌&旭川 透明アクリルパネルほか レポート

0901.0

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
夏季休業中、北海道は札幌と旭川へ出張ワークショップしてきました!
北海道の皆さま、ご参加ありがとうございました!!北の旅が楽しすぎたので、毎年やりたいとひそかに思っております(笑)
さっそくレポートいたしますね。

0901.2

まず初日は札幌。コミュニティスペースオノベカさんをお借りしました。かわいい建物!

0901.1

中も広々しています。カフェキッチンも併設されているので、フード系のイベントをやってみてもおもしろそうですね!
0901.3

皆さま、透明アクリルパネルを制作中。集中!

0901.4

こちらの皆さまは御朱印帳制作中。1枚ずつ丁寧に貼りましょう!

0901.5

透明アクリルパネル、完成しました!

0901.6

御朱印帳も完成です!

0901.7

皆さん、並べて自由に記念撮影。
光に当てると透明感が出てとてもきれいです!皆さまお気に入りが仕上がりました。

0901.8

翌日は旭川ワークショップ。少人数で開催しました!

0901.9

透明アクリルパネル、北海道の美しい風景がパネルになってとても素敵です。

0901.10

御朱印帳も完成しました!

2日間、札幌と旭川でワークショップをやらせてもらって、私もとても楽しかったです。
最初にも述べましたが、北海道の車の旅がとても楽しすぎて、毎年の夏の恒例行事にしたいなんて思ったりして(笑)

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

 

【ホトリ写真塾・masa*photo】 スタイリングテク&撮影レッスン(2017年6月スタート)レポート

0812.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日、6月からスタートしたホトリ写真塾・masa*photo スタイリングテク&撮影レッスンの最終回を迎えました。
最終回は、最初から自分で被写体を用意し、スタイリングも考えて撮影するのですが、毎回皆さんレベルが高い作品ばかりで感心してしまいます。

0812.2

こちらは土曜クラス。バスタイムで使う入浴剤などを使ってスタイリングするので、実際のタイルを持参したそうです!

0812.3

お風呂場の爽やかな雰囲気が伝わりますね!

0812.4

水曜クラスの皆さんも、それぞれスペースを分けてスタイリング中。
下に布を敷くことで、雰囲気ががらっと変わりますね。

0812.5

ホトリにあるアンティーク風の白いテーブルの上でスタイリング。
masa*さんがスタイリングされるアンティーク小物をイメージして、用意したそうです。

0812.6

実際にカメラのモニターを見ながら、被写体の位置の微調整を行います。
少しのフレームアウトさせるだけで、バランスが全然変わってくるんですよね。

0812.7

スタイリング撮影終了後、どのようなイメージでスタイリングしたか、それぞれ発表しました。
皆さん、色々頭の中で考えて用意してこられて本当に素敵な作品に仕上がりました。

0812.8

実際にスタイリング撮影した作品です。
最初、テーブルの天板の上だけ写る角度で撮影していたそうですが、テーブルの縁と床が写るようにしてみては?というmasaさんのアドバイスで、抜け感が出て、奥行きが感じられるようになりました。

0812.9

ウェディングの楽しいパーティー的なイメージでスタイリングした作品。
用意したトルコキキョウのお花も、ウェディングカラーの白で統一していて、爽やかな雰囲気ですね!

というわけで、今期も皆さん、素敵なスタイリングに仕上がりました。
受講生の皆さま、ありがとうございました!

来期は10月から水曜クラスの開講を予定しています。
ご興味ある方はぜひ、お申し込みくださいね。
また、この全3回のスタイリングテク&撮影レッスンを受講済の方を対象に、単発のスタイリングレッスンを12月に予定しています!
テーマを決めたスタイリング撮影レッスンです。こちらも近日中に募集いたしますので、ぜひ!

 

【ホトリ写真塾・masa*photo】 フィルムカメラレッスン 8/6(日) レポート

0808.1

こんにちは、ホトリ室長saorinです。
先日、ホトリ写真塾・masa*photo フィルムカメラレッスンが開催されました!
フィルムカメラについての座学から実技撮影、そしてフィルムのなりたちからプリント講義にいたるまで、盛りだくさんな内容でした!
また開催いたしますので、ご興味ある方はぜひご参加くださいね。

まずは、masaさんの座学。実際のブローニーフィルムを見ながらレクチャーです。

0808.2

フィルムカメラによっては、露出計が内蔵されているタイプとそうでないタイプがあるため、スマフォに無料の露出計アプリをダウンロード。こういうアプリを教えてもらえるのもうれしいですね。

0808.3

座学講義が終わった後、実際に撮影します。
masaさんが用意してくださったスタイリング小物は3つ。今回は6名の参加者で満席でしたが、まんべんなく撮ることができました!

0808.4

が、そのうちホトリにある別の物を撮る方も(笑)。

0808.5

いいお天気だったので、外からもゲキシャ(笑)

0808.6

そしてお昼休憩をはさんだ午後は、フィルムのはじめて物語をわたくしsaorinがお話ししました。
フィルムとデジタルの違い、皆さんわかりましたでしょうか?

0808.7

フィルム写真の歴史上で登場する、湿板写真の本物をmasaさんが持ってきてくれました。
うーん、かっこいいですね。

0808.8

そして写真屋さんにお願いしていたネガフィルムの現像と、一部プリントが完了!
皆さんで見せ合いっこです。

0808.9

少しピントが甘い写真も、フィルムだと味となるんですよね~。不思議です。

0808.10

皆さん、興味深く他の方の作品を見ていました。

フィルムって理屈ではなく、その場の空気や質感なども焼き付ける気がします。
フィルム写真、始めてみませんか?