天空を測候し、本来のアートの起源に立ち返る場所「江之浦測候所」へ

0411.1

海や空、自然を測候する、すなわちそれは古代の人々が見ていたものに思いをはせること

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
写真家・現代建築家の杉本博司氏が立ち上げた小田原文化財団により、昨年2017年10月にオープンした江之浦測候所へ、先日友人たちと行ってきました。
とてもフォトジェニックなスポットでしたので、このホトリのブログでも紹介いたしますね。

そもそも、江之浦測候所ってどういうところ?という方は「美術手帖」特集ページをご覧ください。>>>

0411.2

悠久の昔、古代人が意識を持ってまずした事は、天空のうちにある自身の場を確認する作業であった。そしてそれがアートの起源でもあった。 新たなる命が再生される冬至、重要な折り返し点の夏至、通過点である春分と秋分。天空を測候する事にもう一度立ち戻ってみる、そこにこそかすかな未来へと通ずる糸口が開いているように私は思う。 (小田原文化財団HP・江之浦測候所の建築概要から抜粋)

0411.4

一番向こう端に立っているのはおそらく杉本博司氏ご本人。
見学途中何度かすれ違いました(笑)

0411.5

この日は天気に恵まれ、空も海も美しいコバルトブルーでした。

0411.6

“これより先の立ち入りは禁止”の目印、止め石。

0411.7

冬至光遥拝隧道(© 小田原文化財団 / Odawara Art Foundation)

一年で最も日照の短い日、冬至。その朝、海の向こうから昇る朝日がこの隧道を貫き、反対側に置かれている岩を照らすのだとか。
(が、思ったんですが普通の見学だとそれは見られないよね・・・)

0411.8 0411.9

光学硝子舞台(© 小田原文化財団 / Odawara Art Foundation)

光学硝子は、カメラレンズとなる素材。
それによって作られたこの「光学硝子舞台」は、冬至の朝日がちょうどこの硝子舞台を照らしだすように設計されているそうです。
一般の見学者は乗ることは禁止されていますが、ここで能の舞台が行われることもあるとか。

0411.10

何と開放的な舞台なのでしょう。

0411.12

これは、↑の光学硝子舞台を見られる観客席、古代ローマ円形劇場写し観客席。
イタリア、ラツィオ州のフェレント古代ローマ円形劇場遺跡を再現しているそう。

0411.13 0411.14

「海景」シリーズが展示されていた夏至光遥拝100メートルギャラリー(© 小田原文化財団 / Odawara Art Foundation)

0411.15 0411.16

海抜100メートル地点に立っている100メートルのギャラリー。
夏至の朝、海から昇る太陽光はこの空間を数分間に渡って駆け抜けるそう。

0411.11

ぐるっと散策できるコースがあります。
江之浦測候所は相模湾に面した蜜柑畑の土地に作られており、牧歌的な景色が広がります。

0411.17 0411.18

この江之浦測候所は、開発面積3000坪。
とても広いのですが、“近代以前の人口密度を体感していただくため、入場人数を限らせていただくことといたしました。お一人様占有面積約50坪の見学が可能”。だそう。
時間入れ替え制で、しかも中学生未満のお子様は入場できません。
完全に大人のためのアートスペースでした。

違う季節の時にも行ってみたいです!

江之浦測候所は完全予約制です。当日入場はできません!
興味のある方は、小田原文化財団公式サイトのこちらのページをご覧くださいね。
http://www.odawara-af.com/ja/enoura/ticket/

0411.19

おまけ。最寄りの根府川駅もなかなか素敵な駅でしたよ。

 

房総フラワーラインで、春を先取り!日帰りで花撮影ドライブへ行ってきた

0207.1

房総フラワーライン、まずは菜な畑ロードへ

今年からは、ホトリのブログでもおすすめの撮影スポット・写真をご紹介しようと思います!

早くも1か月半前になってしまいましたが、1月中旬に出かけてきた房総フラワーラインドライブの様子をお届けします。
写真好きさんにぜひこの季節おすすめしたいスポットです。
1月末の時点ではまだ満開まで早いお花もありましたが、ちょうど今頃はきっと見ごろのはず!
ぜひお出かけしてみてくださいね。

0207.2

まずは、鴨川の菜な畑ロード。
鴨川市役所のそばにあるだだっぴろい菜の花畑です。

菜な畑ロード2017(千葉県 鴨川市 横渚1450 ※鴨川市役所そば)

0207.3

青空に菜の花の黄色が映えますね!

0207.4

花摘みもできます。
花が咲いた菜の花は、食べれるのだろうか?(素朴な疑問)

0207.0

花撮影の定番、前ボケ。前ボケで撮っとけば大体いい感じに撮れます。(スマフォだとボケが甘くなるので↑と同じにはならないです。が、撮れないことはない)
あと背景ね。食べ物写真でもそうですが、余計なものは入れない。背景をすっきりさせる。(もしくは、色がきれいな背景を探す)これだけで写真が上達しますよ。

0207.5

お次は海をバックにお花畑が広がる、白間津の花畑へ

少し車を走らせ、さらに千倉方面へ。白間津の花畑エリアへやってきました。
ここら辺は今の時期だけお花摘みを楽しめる、春を先取りできるエリアなのです。

向こう側に見えているのは海なのですが、ちょっとわかりづらいか。
菜の花を撮っていた時は青空で絶好の写真日和でしたが、少しここでは雲が広がってしまいました。

白間津の花畑(千葉県南房総市白間津)

白間津のお花畑|花|千葉県【南房総いいとこどり】

0207.6

あと、ちょっと時期が早かったかな?
あと1か月くらい後だと、もっと色んな花が咲き乱れているかもしれません。

0207.7
0207.8

この白間津の花畑はちょっと写真撮影的に不満が多かったので、数年前に出かけた時にフィルムで撮った写真を。

0207.9

こちらもフィルム写真。ざらっとした味のある感じ、やっぱり好きなんですよね。
デジタル便利だけどね。

0207.10

房総フラワーラインをドライブ中。
道路の両端に菜の花が植えられていて、気分が上がります。

0207.11

館山ファミリーパークでポピーをゲキシャしまくり

そして最後の目的地は館山ファミリーパーク!先ほどの白間津では曇ってしまったので、もう帰ろうかーなんて話していたのですが、房総フラワーラインをドライブしていたらまた青空になってきたので、駆け込みで入園。

館山ファミリーパーク(千葉県館山市布沼1210)
http://familypark.jp/

0207.12

色とりどりのポピーが咲き乱れておりました!
来てよかったー。

0207.13

とても広いので、どこを撮るか迷ってしまいます。

0207.14

ちなみに、菜の花に比べてポピーは花同士が密集していなくて1本1本ぽつんと咲いているので、写真を撮るのが難しいです。
わしゃわしゃごちゃごちゃしている花の方が、ボリュームがある写真が撮れるんですよね。

0207.15

ポピーはオレンジ、黄色、白がほとんどですが、たまにピンクもあるとか。

0207.16

ポピーのほかにも、ビニールハウスの中でこんな花たちも撮れます!
こちらはスターチス。紫色のほか、ピンクもありました。

0207.17

こちらはキンセンカ
もう少し時期が後だともっとたくさん咲いていそうですね。

0207.18

退廃的な感じに魅かれてぱちり。

0207.19

帰り道、高速道路の窓から見えた大きな雲。

やっぱりお花を撮るのは楽しいですね!
今年からこのホトリのブログで、色んな撮影おすすめスポットをご紹介していきますので、よろしくお願いします!

【ホトリ写真部】 ふなばしアンデルセン公園撮影会 9/10(日)レポート

0912-1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
レポート続きで恐縮ですが、先日ホトリ写真部で行ってきましたふなばしアンデルセン公園撮影会のレポートをお届けします!
8月の夏合宿から10日しか経っていないので参加人数が少なかったですが、ファミリーに大人気のふなばしアンデルセン公園、写真好きにも全力でおすすめします!
昨年、ファミリーで行きたいレジャー施設ランキングで、大阪のUSJを抜いて3位に躍り出た公園なのです!(ちなみに、1位・2位はいわずもがなでディズニーでした。)
ふなばしアンデルセン公園、わたくし室長saorinの地元もとても近く、子どものころから聞いたことはあったけどちゃんと園内をまわったことがなかったので、楽しみでした。

そして撮影日当日はかなりのピーカン!もう水遊び日和ですね。

0912-2

集合した時間がお昼直前だったので、まずは腹ごしらえ!
アンデルセンバーガーを食します。とても大きくてボリュームがあり、美味しかったです!

0912-3

これで大きさがわかりますかね?

0912-4

男子たちはお弁当的なものをチョイス。

0912-5

まずは、素敵な被写体がありそうなメルヘンの丘ゾーンへ向かうべく、橋を渡ります!
おお、ボートがあるー楽しそう。

0912-6

このゆるいハロウィン的な絵は完成形なのか、それともこれからさらに進化するのか!謎です!

0912-7

メルヘンの丘、到着しました!
風車は、デンマークの職人によって組み立てられたそうで、本物さながらですね!
いやーしかしこういう景色は青空バックがよいですね。爽やか!

0912-8

何とも切なげな表情の人魚姫。

0912-9

同じく裸の王様(らしき人形)、の隣に座る写真部メンバー。

0912-10

皆で撮り合います!

0912-11

集合写真、はい、チーズ。

0912-12

私も入りました!

0912-13

色んな植物が植えられていて、被写体に事欠きません。

0912-14

こちらは農家。
1800年代のデンマークの農家を再現しているそうで、屋根は葦ぶきで、内部には当時のベッドや木製ベンチ、戸棚、農具などが展示され、当時の農家の生活風景を見ることができます。(ふなばしアンデルセン公園サイトより)

0912-15 0912-16

農家。まんま。

0912-17

茅葺屋根自体は日本の昔の農家と同じですが、窓枠などの色遣いがかわいらしいですね!

0912-18 0912-19 0912-20

お、何やら被写体を発見!

0912-21

バッタでした!

0912-22

そしてこちらの大地の広場では、

0912-23

アマガエルがあちらこちらにおりました!
わたくしsaorin、ひとしきりカエルで遊ぶ・・・

0912-24

この次の瞬間、

0912-25

ぴょーん!
いなくなりました。ちゃんちゃん。

0912-26

写真部メンバーが撮ってくれた写真。
ちなみに触れるのはこれくらいの小さいカエルのみで、大きいやつは無理です。

0912-27

赤とんぼがたくさん飛んでいました。
日差し自体はとても強くて暑かったですが、日陰に入ると少しひんやり。
秋が近づいてきていますね。

0912-28

クラフトゾーン手前に柱があったので、記念撮影。
が、顔がちょっとしか出ていないメンバーが・・・

0912-29

アンデルセン公園には本気のアスレチックがたくさんあります。
わたくしsaorin、このアスレチックで遊んだ記憶はかすかにあるんですよね。

0912-30

あまりに暑いので、冷たいものを。男子たちが食べていたかき氷の色がすごい・・・

0912-31

という感じで、ふなばしアンデルセン公園の撮影会を終えました。
リスがお見送りしてくれましたよ!

写真好きにおすすめのふなばしアンデルセン公園、ぜひ行ってみてくださいね!

【ホトリ写真部】 熱海・初島合宿2日目レポート

2016camp32

さて、ホトリ写真部夏合宿2日目です!(1日目レポートはこちらをどうぞ
2日目から合流してくるメンバーもいたので、まずは熱海駅に集合。足湯を楽しみました。

2016camp33

バスを駆使してまず向かったのは錦ヶ浦。
断崖絶壁で見晴らし抜群でした!

2016camp34

あの岩場の下の方まで降りれるんじゃないか?!とメンバー皆で向かったけど、どうやら私有地のようです。

2016camp35

熱海城がばーん。

2016camp36

そしてこの後は、3つのグループに分かれてそれぞれの場所を満喫いたしました。
これは熱海秘宝館グループ。B級グルメ感半端なしww
ほかは熱海城チーム、トリックアート館チームです。(写真は、ホトリ写真部FBレポートにUPされているのをご覧ください

2016camp37

秘宝館すぐ隣にあるロープウェー駅には、こんな岬が。

2016camp38

巫女さんが持ってきてくれる縁結びみくじ。

2016camp39

秘宝館、さよーならー

2016camp40

ちょうどお昼時だったので、秘宝館チームはロープウェー下車駅すぐ前のイタリアンでランチ。

2016camp41

ここ、なかなかおいしかったですよ!おすすめです。これは温泉パスタ。

2016camp42

と、熱海城チーム・トリックアートチーム共に合流!またもや写真部で占拠状態。

2016camp43

ここは熱海港近くの公園です。
お、晴れ間がのぞいてきました!

2016camp44

公園に住んでいた猫。人気者。

2016camp45

と思ったら、同じ公園内にこんな子が!!!
ネコ写欲に火がついたホトリ写真部メンバー、のんきに寝ている子をばっしゃばっしゃゲキシャしまくり。

2016camp46

後から合流したチームも、こぞってゲキシャ。

2016camp47

一向に気にしないwww
しっぽを触ると、ぷりんぷりん振りながら寝ていました。呑気だけどめちゃめちゃかわいい。

2016camp48

海の向こうにある色んな大陸や島が書いてあります。中にはアフリカとかキャンベラも・・・

2016camp49

熱海っぽいですねー。

2016camp50

さて、途中手に入れた熱海おさんぽMAPに載っていた、和田たばこ店へ。
ここは昔懐かしの駄菓子屋さんで、店内には昭和レトロなゲームもいっぱい!
中での写真はNGだったのでありませんが、スーパーマリオブラザーズもあり、3期生のぴろ君がチャレンジして皆で応援。

2016camp51

熱海で最後に訪れたのは起雲閣
ノープランで熱海に来てからMAPで知ったくらいの建物で予備知識ゼロでしたが、ここ写真好きにはとってもおすすめです!

2016camp52 2016camp53

和風と洋風、両方の建物があり、どちらも楽しめます!
最後に中庭をうろうろしたかったのですが、雨が本降りになってきて残念。

2016camp54 2016camp55

タイルがかわいい洋間。

2016camp56 2016camp57

ローマ風呂もすごくかわいかったです!みんながしがし撮影しました。

2016camp58 2016camp59

iPhoneのパノラマ写真を撮ってみましたよ。

2016camp60

というわけで、熱海・初島を存分に満喫した2日間でした。
なにげに熱海が楽しかったなー!
写真部のみんな、お疲れさまでした!
次は冬に行ってもいいかもね。