新年あけましておめでとうございます。
今年は昨日から年越しキャンプして今帰宅、片付け終わったホトリ室長saorinこと織田です(笑)
2025年もどうぞよろしくお願いします。
昨年は、ホトリ的にも、室長個人的にも変化のある濃い年でした。
ホトリは7月に12周年を迎え、通常のホトリ公募展に加え、コラボ企画を多く開催しました。
2024年のホトリのイベント
・印刷会社のatelier grayさんとの「紙と写真と印刷展」
・らいてふ小屋市川さん・松本のゲストハウス対山荘さんとの「山の写真物産展」
・東駒形の銅版画工房Gokkoさんとの「みんなのフォトグラビュール展」
・初開催となる、モノクロフィルム縛りの公募展「Monochrome!」
・その他、おなじみのアワガミ公募展、フィルム縛りの公募展「Half!」「錆と廃墟展 vol.8」「オールドレンズ・オーケストラ#4」など
・アウトドアの楽しみを発信する雑誌「ランドネ」さんのイベント会場に!
またホトリ室長個人として大きかったのは、写真家の川野恭子氏との共著『山の辞典(雷鳥社)』を出版したこと。
好きな山についての社会的な実績ができたのはとてもうれしいことでした。
またそれに伴いホトリで出版記念の「山の辞典展」を開催したり、OMシステムさんでの「Nature Trekking」展で山の作品を展示させていただいたりと、個人的な作家活動も増えました。(個人レーベルのmt.souvenirとして外部イベントに出展したり、外部の公募展「フォクトレンダー展」にも出展しました!)
子ども向けのワークショップ講師として出張したのもうれしいことです。
来年4月には大阪出張が決まっております。今後も子どもWSの先生としても活動していきたいです。
2024年ホトリ室長 織田紗織の活動
・個人レーベルmt.souvenirで「HMJハンドメイドインジャパンフェス」「Creema YAMABIKO FES」「Art Book Osaka」に出展
・川野氏との共著『山の辞典(雷鳥社)』出版
・山の辞典展 開催
・Nature Trekking 川野恭子 × 織田紗織~OM SYSTEMで撮る山岳風景~
・子ども向け出張WS
少しずつ、山が好きな人がやっているギャラリーとして認知されてきたホトリ(笑)
写真企画室ホトリのコンセプト、「旅と山、本と写真」をこれからも大切に、活動を続けていきます。
そして、今年こそ(やるやる詐欺になってますが)写真集制作WSのリニューアル!
写真が好きな皆さまの、印刷物(写真集やzineなど)の制作のお手伝いがもっとできればいいなと思っております。
ちなみに今月開催の玉理惟皓さんの個展では、zineの制作デザインをお手伝いしました。ぜひ展示と合わせてご覧ください。
2025年も昨年に引き続き、まめまめしく、パワフルに。をモットーに過ごしたいと思います。
皆さまとホトリでお会いできるのを楽しみにしております。
1月~2月のホトリの予定
ホトリ公募展「Love, Like, Leica.」
1/12(日)~1/19(日)
玉理惟皓 写真展 彼方 – Beyond –
1/22(水)~1/26(日)
ホトリ公募展 錆と廃墟展 vol.9
2/2(日)~2/9(日)