第十回アワガミ公募展「道」6/23(日)~30(日) ※出展者募集!

posted in: 01.アワガミ公募展, NEWS | 0

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
ホトリ公募展としては毎年恒例の、第十回アワガミ公募展「道」出展者募集のお知らせです。

ホトリで最も老舗(?)のアワガミ公募展。今年で記念すべき第十回目となります!
そこで、これまでのアワガミ展の歴史をたどる意味でも、テーマを「道」としました。

文字通り交差する道。つづら折りの道。
人として守るべき道。目の前に続いていく道。これまで自分が辿ってきた道。
「道」という言葉にはさまざまな意味があります。
あなたの思う「道」を、ぬくもりのある和紙・アワガミで表現してください。

ホトリ公募展は、ご自身で制作した作品はもちろん、データをお送りいただき、ホトリで作品制作も請け負いOK。
遠方からの参加も可能です!
また、アワガミ賞、ホトリ賞も設定!受賞者には賞品をご用意しています。
(ホトリ賞・和綴じ写真集についての詳細はこちら>>>)

今回ご用意するのは5つのコース。C~Eコースは出展料に額装・制作費が含まれます。

◆Aコース・・・出展者制作作品(90cm幅自由設営・幅内点数自由)/6,000円 

◆ Bコース・・・出展者制作作品(60cm以内委託設営・1点のみ)/6,000円

◆ Cコース・・・額レンタルコース(プリントA4サイズ限定・送付)/8,000円 (クリックポスト返送費+500円)

◆ Dコース・・・ホトリ制作作品:A4サイズの木製パネル(データ送付・ホトリプリント)/12,000円

◆ Eコース・・・ホトリ制作作品:A5サイズの水張りパネル(データ送付・ホトリプリント)/10,000円

参加要件詳細は以下をご確認ください。
皆さまの積極的なご参加、お待ちしています!

awagami logo
「ホトリ アワガミ公募展用」と注文の際に伝えると、出力料で15%引き、紙代で20%サービス!

ホトリでもアワガミプリント注文できます!

第十回アワガミ公募展「道」

◆会期:2024年6月23日(日)~30日(日) 13:00~19:00 (会期中無休/最終日は18時終了
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

参加条件

・アワガミファクトリーの和紙を使用し、かつ道をテーマにした写真の作品であること。
※「道」の定義は各自でご判断ください。そのまま道路という意味の「道」ではなく、抽象的な表現でもOKです。
・撮影地は国内、国外問いません。
・フィルム、デジタルは問いません。
・展示経験の有無は問いません。どなたでもご参加いただけます。遠方からの参加も可。
・作品下には作家名、タイトル、使用したアワガミ用紙(任意)のプレートも合わせて展示いたします。名刺、ポートフォリオブックの設置可能。感想用紙はホトリで用意し、最終日に出展者ごとにお渡しします。(個人の感想ノートは設置廃止)

展示コース

(A)(B)(C)(D)(E)のいずれかでお申し込みください。複数口(A以外)の参加も可能です。
設営はAコース以外ホトリが行います。


(A)出展者制作作品 6,000円
・・・幅90cm以内で幅内点数自由 ※初日6/23(日)10時半からスタートの搬入で直接設営することが条件です。事前搬入不可。/10枠まで

(B)出展者制作作品 6,000円
・・・長辺60cm以内(額含む)のサイズで釘打ちでの設営が可能な作品・1点のみ(裏側に紐やフックなど釘をひっかけられる状態になっていればOK)※委託設営
1点の額の中に複点数の窓枠はOKです。

(C)額レンタルコース 8,000円
・・・ホトリ所有の額(すべてIKEA製)を貸出ししてこちらで額装します。(※プリントサイズはA4サイズ(297×210mm)または六切りサイズ(254×203mmジャスト余白なし・)
写真プリントだけ郵送していただき、額装はホトリで行います。
マットの裏側からテープ・紙コーナーでマットに固定しますのでご了承願います。
※搬出来場が不可の場合、プリントをクリックポスト便での返送が可能です。手数料として+500円頂戴します

Cコースレンタル額・種類
※基本アクリルカバーはつけません

HOVSTA/ダークブラウン(2枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズ。フレーム幅1.4cm

HOVSTA/ミディアムブラウン(2枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズ。フレーム幅1.4cm

LOMVIKEN/ブラック
細めの金属フレームのシリーズ。(※若干塗装のスレあり)フレーム幅1cm

RIBBA/ブラック(3枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズ。フレーム幅1.8cm

RIBBA/オークステイン(5枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズ。フレーム幅1.8cm

(D)ホトリ制作コース/12,000円
・・・A4サイズの木製パネル(データ送付・ホトリプリント)をホトリが制作します。

Dコースは、データをお送りいただき、ホトリがプリント、木製パネル制作まで行うコースです。
プリント用紙はアワガミの竹和紙の予定です。

(E)ホトリ制作コース/10,000円
・・・A5サイズの水張りパネル(データ送付・ホトリプリント)をホトリが制作します。
Eコースは、データをお送りいただき、ホトリがプリント、水張りパネル制作まで行うコースです。

水張りパネルとは、木製パネルにアワガミ楮 厚口白にプリントした写真を水張りした作品です。
※(E)の水張り木製パネルにさらに詳細についてはこちらをご参考ください

プリント、パネル制作作業は全てホトリで行います。プリント用紙は竹和紙または楮厚口白の用紙を予定しています。
基本側面巻き込みありで制作しますが、写真によっては側面白(写真下のパネル)の方がよい場合があります。

※展示作品(A)(B)でお申込みの場合、アワガミ出力サービスにてプリント注文される方に朗報!
「ホトリ アワガミ公募展用」と注文の際に伝えると、出力料で15%引き、紙代で20%サービスを提供いただくことになりました!アワガミさん、ありがとうございますー!
また、こちらの畔印刷所でも簡易プリント承ります!

またホトリの公募展において、以下については希望者のみのオプション・有料とさせていただきます。

・DM20枚・・・500円(郵送費、印刷費含む)
ホトリに直接来場し、配布に協力いただける場合は無料でお渡しします。
DM代をお支払いいただいた希望者のみ郵送いたします。

・搬出費(A・B・D・Eコース)・・・1,000円(着払い郵送費別)
A・B・D・Eコースにおいて、ホトリで搬出・梱包・郵送を行う場合、搬出費として1,000円頂戴します。
あらかじめ搬出が不可とわかっている場合は申し込み時に出展料と合わせてお支払いいただきます。

・搬出費(Cコース)・・・500円
Cコースのプリントのみ返送は、クリックポスト便にて返送いたします。
こちらもあらかじめ出展料と合わせてお支払いいただきます。
(※最終日に来場、直接引き取りの場合は返送費は不要です)

※展示作品(A)(B)(C)(D)(E)共に合わせて1階20枠ほどの募集で先着順で受付いたします。出展申し込み状況によっては中2階も使用して展示いたします。1階が展示可能作品数に達した場合、それ以降は壁・床・天井ともに黒い中2階での展示となります。
また作品サイズを考慮し、2段組みでの展示となる場合もあります。ご了承ください。

参加費

(A)6,000円 (税込、ギャラリー使用料含む)
(B)6,000円 (税込、ギャラリー使用料含む)
(C)8,000円 (税込、ギャラリー使用料、額レンタル・額装費含む)
※搬出来場が不可の場合、プリントをクリックポスト便での返送が可能です。手数料として+500円頂戴します
(D)12,000円 (税込、ギャラリー使用料、パネル作品制作・材料費含む)
(E)10,000円 (税込、ギャラリー使用料、パネル作品制作・材料費含む)

※参加費はホトリ店頭でのお支払か、お振込みいただきます。お申し込み後お知らせいたします。
基本会期前の決済が必要です。会期がスタートしてからの店頭支払いは基本不可とさせていただきます。
(※今回から新たにルールを設けました。事情がありやむを得ず会期が始まってからの支払いは+500円となります)
また、搬出来場不可の場合は搬出費1,000円+着払いでの返送となります。

応募〆切

2024年5月24日(日)・・・DMに作家名が載る〆切です
2024年6月9日(日)・・・コース全体の出展最終〆切
(※Cコースのプリント必着日/D・Eコースのデータ送付〆切もこの日です)

搬入・搬出について

搬入日・・・
(A)は初日6月23日(日)10時半からスタートの搬入で直接設営することが条件です。
(B)は郵送搬入のみとさせていただきます。6月20日(木)14-16時元払い必着にてお送りください。
(※この日同じ時間帯に直接持ち込みも可能。また別の持ち込み可能日は後日お知らせします。また、郵送での6月20日以前の日にち着は不可となります。)
(B)~(E)はホトリで設営いたします。

搬出日・・・2024年6月30日(日)18時~18時半
直接取りに来られる方は、上記の時間内にご来場ください。(※18時半までにお願いします。到着がそれ以降になる場合は着払い郵送とさせていただきます)
当日都合が悪い方、また遠方からのご参加の方の作品は着払いにて郵送いたします。(代行搬出費1,000円+着払い)

注意事項

※展示スペースについては先着順で受付いたします。1階が展示可能作品数に達した場合、それ以降は壁・床・天井共に黒い中2階での展示となります。
※展示レイアウトが意にそぐわない場合もございます。二段組みの展示になる場合もあります。

お申込み

メールまたはLINE、予約フォームにてお申し込みください。
LINEは1行目に、メールはタイトルを「アワガミ公募展出展申し込み」と記入し、以下の情報をお知らせください。
※スペースの確定ができないため、どのコースも申込み口数が確定してからお申し込みください。

メールアドレス:info@fotori.net
ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

・氏名
・出展者名(任意、氏名と同じ場合はその旨記載してください)
・郵便番号、住所
・電話番号
・メールアドレス
・展示作品(A or B or C or D or E(点数)
・DM郵送オプション希望するか(500円)
・代行搬出希望か(A・B・D・Eコースのみ/1,000円)
・クリックポスト返送希望か(Cコースのみ/500円)
・Cコースのプリントオプション希望の有無
・決済方法(店頭・クレジット・銀行振込)
・搬出方法(持ち出しor郵送 ※現時点で決まっていなくてOKです)

山の辞典展 5/5(日)~5/12(日)

posted in: yamadori, 山の辞典展 | 0

こんにちは。ホトリ室長saorin(織田紗織)です。
GW終わり頃からスタートする、二人展のお知らせです!(諸事情で告知がぎりぎり!)

yamadori(織田紗織 / 川野恭子)初の著書となる『山の辞典(雷鳥社)』の出版記念写真展を開催します。
この本では、yamadoriの二人のこれまでの山行をもとに、「これを楽しむならここ!」というおすすめの山を、地形が美しい山(地)、山小屋がかわいい山(荘)、花が微笑む山(花)など10の章に渡って、写真と文章で紹介しています。
また、カバーとトビラのコラージュ作品を担当してくれた龍山千里氏の原画展も同時開催いたします。
本の中で紹介しているたくさんの山の世界を、ぜひ写真企画室ホトリでご覧ください。

yamadoriサイトはこちら

yamadoriとは・・・
山をこよなく愛するふたり…写真家 川野恭子と山のおみやげクリエイター saorin/織田紗織 によるリトルレーベル。
身近な自然、憧れの山をテーマに、写真集やZINE、グッズを制作。
美しい山の景色、山ごはん、山小屋、山の文化など、私たちが歩いた山のあれこれを写真で残し、伝える活動を行っている。

川野恭子
かわの・きょうこ/写真家。日常と山を並行して捉えることにより、自身に潜む遺伝的記憶と死生観の可視化を試みる。撮影、執筆、講師、テレビ出演(NHK「にっぽん百名山」ほか)など、多岐に渡り活動。
Steidl Book Award Japan ロングリストノミネート。京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)通信教育部美術科写真コース卒業。著書に『山を探す』(リブロアルテ)、『When an apple fell, the god died』(私家版)、『いちばんていねいでわかりやすい はじめてのデジタル一眼 撮り方超入門』(成美堂出版)などがある。
好きな山:黒部源流、尾瀬
織田紗織|saorin
おりた・さおり/浅草橋の写真アトリエギャラリー「写真企画室ホトリ」を主宰。“写真を形あるものに残そう”をテーマに、写真雑貨制作やワークショップを開催。またギャラリーでも公募写真展を企画するなど、様々な写真イベントの企画活動を行っている。
著書に『写真を楽しむ133のネタ帖』『フォトブックレシピ』『写真でつくる雑貨』(雷鳥社)などがある。個人レーベル「mt.souvenir」で“山のおみやげ”をコンセプトに、自ら登った山で見た景色を写真にとじこめた作品や、オリジナルデザインの山グッズも制作。
好きな山:白馬岳、立山

山の辞典展 5/5(日)~5/12(日)

◆会期:2024年5月5日(日)~5月12日(月)13:00~19:00

◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813
https://fotori.net

市川恭平 写真展 山をたずねて レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日会期を終了しました、市川恭平さんの写真展「山をたずねて」のレポートをお届けします。
5日間の会期全て終日在廊された市川さん。平日からスタートしましたが、初日から大盛況でした!

市川さんはYouTubeのチャンネルをお持ちで、何と2日目の展示終了後にホトリから生配信を行いましたので、こちらもご紹介しておきますね!
わたくしホトリ室長saorinも出演させていただいております(笑)

ではいつものように写真で、まずは会場の様子、作品のご紹介から。

入口入ってすぐの長い壁は、市川さんによるA3ノビプリントの額装作品。
市川さんにとって思い入れのある写真たちです。

奥の壁は、これも市川さんが制作された木製パネルがずらり!
あえて撮影地を掲載しなかったこともあり、ここはどこですか?という質問が割とありました。

市川さんがひときわ気に入っている2枚の写真はA3サイズの木製パネルに。
こちらの木製パネルは購入していった方も多かったです。

そして、DMにもなったこちらの写真は、どーんとA0サイズのアクリルパネルに。
北アルプスの白馬岳の写真だそうです。
釘を打って設営してみて、改めて見てみると何かに似ている・・・と考えて、そうだテレビっぽい(笑)という話に。(4K)

入口左手前には、雷鳥の作品と、市川さんが普段登山で使用しているザックやヘルメット、そしてLeofoto様の三脚を展示。
また、大好評だったらいてふ小屋Tシャツも展示販売いたしました!

ちなみに、XSサイズとLサイズのみとなりますが、若干数ホトリのオンラインショップで販売いたします。
↓からどうぞ。

今回写真展に合わせて制作した写真集、「山をたずねて」ですが、若干部数を残してほぼ完売となりました・・・!!!
これはとてもすごいことだと思います。

ですが、せっかく畔印刷所で制作させていただいた写真集ですので、これまた若干部数でありますが、こちらもオンラインショップで販売いたします。
わたくしホトリ室長saorinによるレビューも合わせて載せていますので、お時間ある方はぜひ^^

市川さんのらいてふ小屋のイラストを描いているみぎさんが初日に来場され、何と生の手描きイラストを描いてくださったとのこと!これはレアですね!
また、もふもふ雷鳥君(名前はだいふくん)も差し入れで参戦。写真撮影などに大活躍でした。

市川さんが普段から使用しているKANI filter様からのフィルターの展示や、

土曜日はSIGMAの方が在廊され、1日限定でレンズやカメラの貸出も!
市川さんは今後もSIGMAfpのカメラを山に連れて行く予定だそうで、来場された皆さんも興味津々でした。

そして迎える週末。
覚悟はしていましたが大盛況すぎて記憶が・・・(笑)

皆さん、写真を見ることもさることながら、動画でいつも見ている市川さんに会えた!!と大興奮でした。
そして奥のアクリルパネル作品がフォトスポットに(笑)

すごい人なのでパノラマで撮ってみました。

そしてかわいいお客さまがご来場!

2日連続わんこで癒される(笑)

初日(かな?)に来場され、らいてふ小屋Tシャツを購入してくださった方が、そのTシャツを着て登山、その帰りに立ち寄ってくださいました!

写真集お渡しが賞状授与みたいになっている(市川さんがサインしているところ、写真で撮るの忘れました。。。)

毎日たくさんの方が来場されました!中には広島から来られた方も!!!
許可いただくの忘れちゃったので一応お顔隠してますが、とても人気なYouTuberさんも来場。
私も色々なお話ができて楽しかったです。

そして最終日。月曜なので静かかな?と思いきや、最後までお客さまが途切れず。
市川さんの人気っぷりを改めて感じました。

最終日はご自宅の静岡から車で来られた市川さん。
先日写真集運搬のため私も乗らせていただきましたが、動画通り完全車中泊仕様になっており興味深かったです(笑)

最後に、三脚立ててホトリの前で市川さんと記念撮影!

というわけで、5日間の会期を無事終了いたしました。
昨年7月の鳥博から、ホトリで山の写真展をやりたい、とご相談くださり、そこから展示構成から写真集制作までサポートさせていただきました。
市川さんは今年からスタートした個展応援プランの第1号です!
ホトリとしてもとても充実した準備期間・展示期間でした。

ご来場くださった皆さま、遠くから気にかけてくださった方、そして市川さん、素敵なご縁をありがとうございました!

紙と写真と印刷展 6/8(土)~6/16(日)出展者募集!

posted in: 14.紙と写真と印刷展 | 0


写真企画室ホトリと、atelier grayがコラボでお届けする新企画!
紙と写真と印刷展、出展者募集のお知らせです。

今回の紙と写真と印刷展は、通常の公募展と異なり、コースは1つのみ。
写真データを1枚お送りいただくだけでOK! ご自身で作品を用意する必要はありません。

B2ポスター
名刺50枚(名刺BOX付き)
図録写真集

また、会期中はatelier gray(加藤文明社)の村上さんが在廊してくださり、印刷や紙についての質問や、印刷物制作のご相談も会場で受けられます。(日時詳細は追って掲載します)
写真を印刷物にする楽しさを、あなたもぜひ体感してください。

今回の公募展は、コースは1つのみです。

大判ポスター(B2)展示、名刺50枚(オリジナルBOX付き)、図録写真集の3点/18,000円
※お預かりする写真データは1つのみとなります。同じデータでポスター、名刺、図録写真集を制作いたします。

atelier grayって?

atelier grayは、クリエイターや写真家さんなどの作品集を多く手掛ける印刷会社である、加藤文明社さんの印刷アトリエです。
この場所には、紙、インキ、データ制作、印刷、製本など、印刷・紙モノについての全てが詰まっています。
写真集やzineなどのアートブックも、市販のフォトブックサービスでは作れない、紙や装丁にこだわった1冊が作れます。

※こちらはzine・写真集のイメージです

詳細は以下の通りです。
皆さまのご応募、お待ちしています!

写真を紙に印刷する。
atelier grayと写真企画室ホトリがコラボでお届けする、大判ポスター、名刺、zineなど、写真を紙に印刷する楽しさを体験できるイベントです!
印刷物制作のご相談も会場で受けられます。(日時詳細は追ってお知らせします)
写真を印刷物にする楽しさをあなたも。

紙と写真と印刷展 6/8(土)~6/16(日)

◆会期:2024年6月8日(土)~16日(日) 13:00~19:00 (最終日は18時閉場/会期中無休)
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

参加条件

・写真のテーマは「旅と日常」あなたが感じる、旅または日常の写真でご参加ください。(旅または日常、いずれかの写真でOKです)
・カラー、モノクロ、フィルム、デジタルは問いません。
・展示経験の有無は問いません。どなたでもご参加いただけます。遠方からの参加も可。

展示コース

今回の公募展はコースは1つのみ。設営はすべてホトリが行います。
大判ポスター(B2)展示、名刺50枚(オリジナルBOX付き)、図録写真集の3点が含まれます。
お預かりする写真データは1つのみとなります。同じデータでポスター、名刺、図録写真集を制作いたします。

出展料:18,000円(税込)

出展料に含まれる印刷物①:大判ポスター(B2サイズ 515×728mm 用紙 b7トラネクスト ※半光沢の発色がよくバランスが取れた用紙です)(atelier gray/加藤文明社による印刷)

お送りいただく写真データで、B2サイズのポスター(上部2ヵ所ハトメ付き)にプリントいたします。
白フチ(1cm統一)ありの仕上がりです。

展示する場所は、壁面と↑の写真のように天井からと、申し込み人数によって変わります。
場所は選べませんのでご注意ください。

出展料に含まれる印刷物②:名刺50枚(名刺BOX付き 名刺用紙:npi上質紙 ※一般的な上質紙です)(名刺はatelier gray/加藤文明社による印刷、名刺BOXはホトリ制作)

写真のみの表面(カラー)と、名前とQRコード(2つまで)、メールアドレスなどの裏面(モノクロ)の両面印刷です。

表面(カラー)はフチなし印刷のみ。縦、横どちらでもOKです。

裏面(モノクロ)は名前、肩書、メールアドレス、QRコード(2つまで)を掲載できます。
レイアウトはこちらで調整いたします。

お送りいただくデータをラベルにして貼る、オリジナルBOX付き。
BOXは黒かクラフト、どちらか選べます。

出展料に含まれる印刷物③:図録写真集(HAGURUMAによる印刷)

お預かりする皆さまのデータで図録写真集を制作します。
サイズ、仕様は今のところA5サイズ縦(148×210mm)または、A5スクエア(148×148mm)、ミシン糸綴じの予定です。

・DM20枚・・・500円(郵送費、印刷費含む)
ホトリに直接来場し、配布に協力いただける場合は無料でお渡しします。
DM代をお支払いいただいた希望者のみ郵送いたします。

・搬出費・・・1,500円(着払い郵送費別)
ホトリで搬出・梱包・郵送を行う場合、搬出費として1,500円頂戴します。
(今回はポスターの特殊形状の梱包となるため、通常+500円で1,500円です)
あらかじめ搬出が不可とわかっている場合は申し込み時に出展料と合わせてお支払いいただきます。

※1階20枠ほどの募集で先着順で受付いたします。
壁面と天井を利用してポスターを展示いたしますが、展示場所は選べませんのでご注意ください。

参加費  


大判ポスター(B2)展示、名刺50枚(オリジナルBOX付き)、図録写真集の3点/18,000円

※参加費はホトリ店頭でのお支払か、お振込みまたはクレジットで決済いただきます。お申し込み後お知らせいたします。
また、搬出来場不可の場合は搬出費1,500円+着払いでの返送となります。

応募〆切

搬入・搬出について

搬入日・・・
搬入設営は全てホトリが行います。

搬出日・・・2024年6月16日(日)18時~18時半
直接取りに来られる方は、上記の時間内にご来場ください。(※18時半までにお願いします。到着がそれ以降になる場合は着払い郵送とさせていただきます)
梱包材のご用意はありませんので、各自準備をお願いします。
当日都合が悪い方、また遠方からのご参加の方の作品は着払いにて郵送いたします。

お申込み

メールまたはLINE、または予約フォームのいずれかにてお申し込みください。
LINEは1行目に、メールはタイトルを「紙と写真と印刷展」と記入し、以下の情報をお知らせください。

メールアドレス:info@fotori.net
ホトリLINEID  @xvi0027l

友だち追加

・氏名
・出展者名(任意、氏名と同じ場合はその旨記載してください)
・郵便番号、住所
・電話番号
・メールアドレス
・搬出方法(持ち込みor郵送 ※現時点で決まっていなくてOKです)

ホトリ公募展「オールドレンズ・オーケストラ #4」レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
昨日会期を終了しました、オールドレンズ・オーケストラ#4(略してオレオ展)のレポートをお届けします。

まずはいつも通り、会場の様子を。

お一人ずつ作品を紹介します。

春が来てぼくら
norimandy

SONY α7R4
Super Takumar 50mm F1.4

朝の光射して
umi

Canon EOS KISSM2
Super Takumar 55mm F1.8

春の嵐の
中であなたへ
篠﨑 一之

PENTAX K-1 Mark II
smc Takumar 50mm F1.4

Via bus stop
ろびこ

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ
MINOLTA MD W.ROKKOR 20mm F2.8

笑顔になる花
杉山 祥子

NIKON Z5
Micro-NIKKOR-P.C Auto 55mm/3.5

諸行無常の写りあり
菓子 京子

Nikon Z5
VESTPOCKETKODAK (ベス単レンズ)

たそがれどき
hide

Sony NEX-5R
Carlzeiss Distagon24mmF2(Arriflex)

Macao & Hong Kong memories
マカオ & 香港 の思い出
Shapiro Hanna
シャピロ ハンナ

Samsung NX300, SONY α7 III
MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm F1.7

TWO DOTS
石澤 寛

KONICA HEXAR RF, SONY α7II
MINOLTA M-ROKKOR 40mm F2

小玉 雅子

My Favorit Place
CAVA

Nikon Zf
Carl Zeiss Jena Pancolar 50mm f1.8

コウザキ・コウイチ

Canon EOS 5D
AGFA COLOR-SOLINAR 1 : 2.8 / 50

住む街
HIRAHIRO

NIKON Zf
NIKKOR 24mm f2 NIKKOR-N・C Auto 35mm F1.4 NIKKOR-SC Auto 55mm F1.2

ひかりをあつめる
rieky

SONY α7
Summar 50mm f2

The Lost Garden
saorin / 織田 紗織

SONY α7II
Helios 44–2 58mm f2 → 実はこの写真、Heliosじゃなかったっぽい・・・おそらくフォクトレンダー40mmでした。大変失礼いたしました(笑)

タイトルはThe Lost Garden。
撮影したのは、静岡の三島にある(というかあった)クレマチスの丘という場所。
とても気に入っていて、今まで3度訪れています。
それが、どうやらコロナ禍で閉園してしまったらしく。。。とても残念。(色々大人の事情があるようです。。復活してくれたらうれしいんだけどなあ)
写真もたくさんあったので、今回ブックにもまとめました。

クレマチスの丘の花たちをスケッチしているみたいなイメージにしたかったので、ベースもスケッチブックを。
ちなみに額装写真も、スケッチのイメージで画用紙みたいな用紙(ピクトリコさんのレッドラベルプラスをセレクト)にしました。
このスケッチブック、実は100均のセリアのスケッチブックなんです!
どうやって作ってるかは、↑のショート動画をぜひご覧ください^^

最終日は大盛況!

クロージングパーティーも兼ねて行いました。おやつがいっぱい!
改めて出展者同士で交流するのは楽しいですね!

そしておなじみのギャラリートーク。
出展者から作品についての話を聞けるのは楽しいです。

ボツになったプリントを見せてくださった出展者も!
こうして比べてみると、和紙でも全然印象が違いますね。

というわけで、今回も無事会期を終了いたしました!
出展者の皆さま、ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!

最終日、駆け込みでご来場くださったお客様の何とかわいいこと(笑)

毎回公募展の最終日を迎えるたびに、今のホトリがあるのは公募展に参加してくださる皆さまと、遊びに来てくださる方々のおかげだと思っております。
本当にありがとうございます!
今年は色々新しい企画が目白押しです(特に上半期)
楽しい企画・展示を提供できるように引き続きがんばります!
またぜひホトリに遊びに来てくださいね。

【山の辞典展】『山の辞典』について

山の辞典を少しご紹介します。

山の辞典
著:織田紗織(saorin)/川野恭子
出版社:雷鳥社
価格:1,650円(税込)

カバーと、各章のトビラは、龍山千里さんのコラージュ作品を採用しています。

そして、中身はyamadoriの山の写真が満載です!

この本では、yamadoriの二人のこれまでの山行をもとに、「これを楽しむならここ!」というおすすめの山を
10の章に渡って、写真と文章で紹介しています。
地形が美しい山(地)、山小屋がかわいい山(荘)、花が微笑む山(花)、海が見える山(海)、紅葉が見事な山(紅)、など。正確にいうと、山を大きな括りで捉え、高原や湿原、草原、湖沼、渓谷・渓流なども掲載しています。
すでに山を楽しんでいる人はもちろん、まだ登ったことがない人も、山の世界に浸ってもらえたら嬉しい。そして、いつかこの山に登ってみたいと思ってもらえたら、なおのこと嬉しいです。(はじめにより)

それぞれ、5つずつコラムもあります。山の写真を眺めつつ、読み物も楽しんでくださいね。

カバーと各章のトビラのコラージュは、龍山千里さんの作品です。

ぜひ、手に取ってご覧くださいね!
オンラインショップでも販売予定です。

【山をたずねて】らいてふ小屋×mt.souvenirコラボ山Tシャツについて

2024年4月18日からスタートする市川恭平写真展「山をたずねて」に合わせて、市川さんのらいてふ小屋の山Tシャツを限定販売いたします。
表側はらいてふ小屋ロゴ、背中側は右下に小さくホトリ室長saorinのレーベル・mt.souvenirのロゴもあしらう、記念すべきコラボTシャツです!もちろん山に着て行ける化繊素材ですよー!

・3,500円(税込)
・写真展「山をたずねて」会場である写真企画室ホトリ店頭、写真展会期のみの限定販売
・もし来場時に完売していた場合、ベースのTシャツの在庫があれば、+500円の送料を頂戴すれば後日郵送も可能

また、こちらのTシャツはホトリ室長saorinが1枚ずつシルクスクリーンで手刷りしています。
シルクスクリーンって?という方はこちらの動画をご覧くださいね。

らいてふTシャツの詳細

コットンの持ち味をポリエステルで再現。
「ポリエステルの機能×コットンの肌触り」!

化繊なので、もちろん山に着て行けます^^
ポリエステル100%でありながらコットンのような見た目と肌触りを実現。
一般的なポリエステル生地特有の光沢感をあえて抑え、コットンが持つ毛羽立ち感のある風合いを楽しんでいただけ、さらにポリエステル100%の機能性はそのままといううれしい一枚に。
吸水速乾性に優れたドライ機能+UVカット機能といったポリエステルの機能性とコットンの毛羽立ち感を掛け合わせた理想の生地です。

※1枚1枚、シルクスクリーンでプリントしています。
手刷りのため、若干のにじみ、かすれ、また印刷の位置のずれなどが生じます。シルクスクリーンの特徴としてご理解ください。

【サイズ】
※メンズ・レディース共通のユニセックスサイズです。

XSSMLXL
身丈 62cm身丈 65cm身丈 68cm身丈 71cm身丈 74cm
身幅 45cm身幅 48cm身幅 51cm身幅 54cm身幅 57cm
肩幅 43cm肩幅 45cm肩幅 47cm肩幅 49cm肩幅 51cm
袖丈 18cm袖丈 19cm袖丈 20cm袖丈 21cm袖丈 22cm

らいてふロゴは左胸に。
幅は12~13cmくらいです。
これは通常バージョンですかね?(写真集を制作するときに、雪山バージョンとか縦走バージョンとか色々あるのを知った)

そして背中側の左下には、こちら。

わたくしホトリ室長saorinも、自身のレーベル「mt.souvenir」を作っております。
そのロゴを背中側にあしらわせていただきました!
というわけで、らいてふ小屋×mt.souvenirのコラボ限定Tシャツとなっております。

らいてふ小屋Tシャツ、ぜひ写真展会場で写真作品と写真集と合わせてご覧ください。

https://forms.gle/aHJb2DFFv2ivGHaMA

市川恭平 写真展 山をたずねて 4/18(木)~4/22(月)

posted in: 2024年04月, NEWS | 0

このイベントは終了しました。詳しいレポートはこちらから>>>

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
4月に開催される個展のお知らせです。

市川さんは、星を撮る目的で山に登るようになり、今は写真を撮るだけでなく動画を制作・配信するなど、さまざまな活動をされています。
昨年のホトリ公募展「鳥博」に初めて出展してくださり、そこからのつながりで、今回ホトリで市川さん自身初の写真展を開催することになりました。
市川さんが撮り続けてきた山の世界を、ぜひホトリでご覧ください。

沢山の星を見て撮りたい…となると高いところ、山か。
これが登山を始めたきっかけでした。
そんな手段だった登山がいつの間にか目的となり今の私があります。
約9年間に山で出会い残したいと感じた瞬間を集めました。

市川 恭平

YouTubeチャンネル らいてふ小屋 | 市川
ブログ FTR
X(旧Twitter)

「山をたずねて」写真集について

らいてふ小屋×mt.souvenirコラボ山Tシャツについて

市川恭平 写真展 山をたずねて 4/18(木)~4/22(月)

◆会期:2024年4月18日(木)~4月22日(月)13:00~19:00(最終日17時閉廊)

◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813
https://fotori.net

写真の残しかたワークショップ 2024年4~6月自由開催のお知らせ

4/12追記:開催日程を5月・6月追加しました

2024年4~6月、写真の残しかたワークショップ開催のお知らせです!

3種類の作品のワークショップ、何気に久々の開催となります!
皆さまのお申込み、お待ちしております。

好きな日時に来ていただき、ご希望の作品を作っていただけます。
作ってみたい、参加してみたいワークショップがあっても日程が合わない・・・と思っていた方、ぜひご参加くださいね。
複数の作品の中から、好きなものを選んで自由に作っていただけます。
一度に2つ、3つの作品を作るのもOKです!(※ただし、時間がかかるので早目の時間にご来場ください)


◆日時: 2024年4月~6月の以下WS開催日から、お好きな日時をご指定下さい。
※各作品ごとに申し込み〆切があります

4月
4/7(日)・4/8(月)・4/9(火)・4/10(水)・4/11(木)・4/12(金)・4/13(土)・4/13(日)
5月 4/24追記:5月開催中止
5/6(月祝)・5/7(火)・5/8(水)・5/9(木)・5/10(金)・5/11(土)・5/12(日)
6月
6/8(土)・6/9(日)・6/10(月)・6/11(火)・6/12(水)・6/13(木)・6/14(金)・6/15(土)・6/16(日)

各作品の詳細は、以下をご覧ください。

蛇腹写真帳


あたたかみのある和紙の台紙に、薄く繊細なアワガミ 群雲こうぞをプリントして貼り付けています。

半透明アクリルパネル

透け感が美しい半透明アクリルパネル。

名刺BOX和綴じ豆本

名刺を入れられるマッチ箱型のBOXの中には、小さな名刺サイズの和綴じ豆本写真集をしのばせて。
外箱と、中の豆本を自分のお気に入りの写真で作ります。

【ホトリ写真塾】自家製写真本を作る!完全マスターレッスン (全3回)第16期/1DAYコース&2024年5月スタート 受講生募集のお知らせ

4/12追記:4月スタート→5月スタートに開講日程をずらしました

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
写真企画室ホトリ室長saorinがノウハウ丸ごとお伝えする「自家製写真本を作る!完全マスターレッスン」
第16期(2024年5月スタート・火曜コース・金曜コース・土曜コース・日曜コース)を、本日より募集いたします。

※今期も1DAYコース、開設いたします(6月・7月も開講追加予定)
朝から夜まで、3回分のレッスンを1日でみっちり学んでいただきます。(3回コースと若干内容の変更があります)
今まで遠方などが理由でなかなか参加できなかった方、ぜひご検討ください。

全3回コース(28,000円)

◆火曜コース◆金曜コース◆土曜コース◆日曜コース
10:30~13:0010:30~13:0010:30~13:0010:30~13:00
5/7(火)
6/11(火)
7/16(火)
5/10(金)
6/14(金)
7/19(金)
5/11(土)
6/15(土)
7/20(土)
5/12(日)
6/16(日)
7/21(日)

1回目:写真の組み方、レイアウトの理論を網羅する「編集のコツ」について
2回目:名付けて「製本ノック!」具体的な製本方法をレクチャー
3回目:プリント用のデータを作る実践テクニックについて

1DAYコース(30,000円)

10:00~19:00
4/5(金)・4/6(土)・4/23(月)・4/24(水)・5/28(火)・5/29(水)・5/30(木)いずれか

写真の組み方、レイアウトの理論を網羅する「編集のコツ」について
・くるみ洋装本、和綴じの2つの製本方法を学ぶ
・プリント用のデータを作る実践テクニックについて

→全3回コースとほぼ同じ内容を1日で網羅します。全3回コースとの違いは、アコーディオン製本の省略、zine制作方法です。また、申し込み時に前もって製本ノック用の写真データをお送りいただきます

気軽なphoto zineから本格写真集まで、本気で自家製写真本作りをマスターしたい人のためのレッスンです!
自分でプリントし、装丁を工夫して制作する自家製写真本。
自分で作るなら紙も装丁デザインも自由です!手間暇かけて、自分だけの1冊を作ってみませんか?
ノウハウを丸ごとお伝えします!(実際に自分自身の写真集を制作するのはステップアップコースになります(開講準備中))

1回目レポートはこちらから>>>
2回目レポートはこちらから>>>
3回目レポートはこちらから>>>

講師であるわたくしsaorinのプロフィールと、全3回の具体的な内容詳細は募集概要・下部をご覧ください。

◆全3回の内容(各回の詳細イメージは募集記事下部をご覧ください)
・1回目:「編集のコツ教えます・zine作りにトライ!」
写真の組み方、レイアウトの理論を網羅する「編集のコツ」についてレクチャー。
気軽なzine作りにトライしてもらいます。
(完成zineのお渡しは2回目もしくは3回目となります)

・2回目:「製本ノック!」
自分の写真を表紙に仕立てた計3種類(和綴じ、洋装くるみ、アコーディオン)の製本を一気に仕上げます。具体的な製本方法を学んでもらいます。

・3回目:「プリント用のデータを作る!実践テクニックとプリントについて」
自家製の写真の本を作るためのデータ作りとプリンター、紙についての知識をマスターしてもらいます。

また、この3回コースを修了した方対象に、ステップアップコースを開講いたします。(ただいま開講準備中。。。)
ご自身が撮っている写真のテーマについてじっくり向き合っていただき、1冊の写真集にまとめていきます。
その写真のテーマに合う装丁・デザインを一緒に考え、実際に制作します。
写真のセレクトから写真本のイメージ&ラフ、データ作りとプリント、そして製本まで、一連の行程を経て、完全オリジナル・オートクチュールの写真本を仕上げます。
また、写真集完成後、ホトリで修了展としてそのテーマの写真展を開催していただきます。

申込みは開講予定日の1週間前まで可能です。
また、募集は予告なく早期終了する場合もございますので、お早めにお申し込みください。

◆参加費:
全3回コース 税込28,000円
1DAYコース 税込30,000円
お申込みから1週間以内に一括で振込していただきます。振込手数料はご負担下さい。入金先は申込み返信でお知らせします。キャンセルポリシーあり(詳細以下)

◆定員:各コース 4名
◆場所:写真企画室ホトリ(〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆持ち物:筆記用具、初回はzineに仕上げたいL版プリント写真を20~30枚持参(デジタル・フィルム問わず。データではなくプリントでお持ちください)

◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。


「【ホトリ写真塾】自家製写真本レッスン」
タイトル横の予約ボタンをクリックし、切り替わった画面下部の連絡先入力からお申込みください。全3回コースと1DAYコース、それぞれお申込みフォームが分かれています。

・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

タイトルを「自家製写真本レッスン申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。

・氏名
・携帯連絡先
・希望コース(全3回コース→火曜コース/金曜コース/土曜コース/日曜コースのいずれか、1DAYコースは希望日)

※同様の教室の指導をされている方の受講はご遠慮ください。
※自宅のプリンターで自家製写真本を作るには、ということに焦点を当てているレッスンですので、スマホのみの受講はおすすめしません。またある程度のパソコンの知識が必要です。

【キャンセルポリシーについて】
入金後レッスンをキャンセルされた場合の返金率は以下の通りです。

2か月前まで:100%
1か月前まで:50%
2週間前まで:25%

2週間を切った場合は返金いたしません。

・1回目:「編集のコツ教えます・zine作りにトライ!」

前半はプロジェクターを使用し、写真の組み方、レイアウトの理論を網羅する「編集のコツ」についてレクチャーします。
後半、持参してもらったL判写真(20~30枚)を具体的に組んで、気軽なzine作りにトライしてもらいます。(初回はzineに仕上げたいL版写真を20~30枚持参してもらいます)

・2回目:「製本ノック!」

自分の写真を表紙に仕立てた計3種類(和綴じ、洋装くるみ、アコーディオン)の製本を1日で一気に仕上げます。具体的な製本方法を学んでもらいます。(1DAYコースはアコーディオンの制作はありません)
※3種類とも、ご自身の写真を表紙に仕上げますので、事前に写真データをお送りいただきます。また、製本方法を習得してもらう回なので、くるみ豆本と和綴じの中身は白紙となります。

洋装くるみ製本の豆本。
手のひらに乗るくらいのかわいらしいサイズです。3種類の中で最も難易度が高い製本方法です。

和綴じ本。
ご要望が多い製本方法です。

芳名帳などにも使えます。

アコーディオンアルバム。
写真を保管できるアコーディオンタイプの製本です。(1DAYコースは制作なし)

・3回目:「プリント用のデータを作る!実践テクニックとプリントについて」

ここでは、自家製の写真の本を作るためのデータ作りとプリンター、紙についての知識をマスターしてもらいます。
プリンターで出力する、写真集に適した用紙サンプルを数十種類ご用意しています。

講師はわたくし、写真企画室ホトリ室長・saorinです。

講師:saorin(写真企画室ホトリ室長)

浅草橋の写真アトリエギャラリー「写真企画室ホトリ」を主宰。
“写真を形あるものに残そう”をテーマに、写真雑貨制作やワークショップ開催し、また自身のギャラリーでも公募展を企画するなど、様々な写真イベントの企画活動を行っている。
「写真を楽しむ133のネタ帖」「写真でつくる雑貨」「フォトブックレシピ」(雷鳥社)「たいせつなものを撮ろう、残そう」(MdN出版)など5冊の著書がある。
写真家・川野恭子氏との合作「When an apple fell, the God died」がSteidl Book Award Japan 2016 ロングリストノミネート。

皆さまのお申込み、お待ちしています!