コドグラフ×写真企画室ホトリ×ナナツモリ「こども が 撮る写真展」レポート

ホトリ初の企画展、コドグラフ×写真企画室ホトリ×ナナツモリ「こども が 撮る写真展」が
25日(日)で無事終了しました!

いきなり個人的な感想を書きますが、写真を撮っている大人にこそ、ぜひ見てもらいたい展示でした。
被写体を見つけた→それを撮りたい→撮る
その一連の流れが、実にシンプルで明確だからです。

写真をかじっている大人みたいに、この写真はこう見られるとか、評価がどうとか、そういう自意識は一切ありません。
撮りたいという欲求に、実にストレートに向き合っている写真たちでした。
月並みな言い方ですが私自身、写真を撮ることに対して、初心に帰らされたような気がします。
ホトリでこの企画展が実現して、本当によかったです。

というわけでさっそく、おなじみのレポートをお届けします。

今回は、コドグラフさん・ナナツモリさんが両方とも遠方だったため、前日の金曜が搬入日に。
ナナツモリさんのこども写真教室「みらい」の生徒さんたちと、そのお母さまたち(お二人とも、
大人向けの写真教室「とびら」の生徒さんなんです!)が手伝いに来てくれましたー。
親子で写真やってるっていいな。

そして、大人たちが設営にかかりきりの中、マイペースにゲームを楽しむ男子が一人・・・。

コドグラフ中村さんも到着!
卓球台上で、準備中。

コドグラフさんの展示の様子。
直前に思いついた、と言っていたこの光の三原色Tシャツが、アクセントになっていていい感じですね。
赤はひなた君、緑がきー君、青があやちゃんと色が決まっているんだそうです。

あかるさ三兄弟(=ISO、F値(絞り)、TIME(シャッタースピード))のテストまで!
こんなに複雑な応用問題は、オート撮影に頼っている大人には難しいかも(笑)

カエルに赤ちゃんヘビを乗せていたり、ミミズを素手でつかんでいたり。
自然の中で遊びながら写真を楽しんでいるんだなーというのが伝わってきました。

ここには、コドグラフ先生中村さんの、コドグラファーが撮影している様子の写真が。

テーブルの下にも実は隠れ展示写真が!
気づきましたか?

そして後半24日(土)には、コドグラファーひなた君が来てくれました!

おーおー、ほんとにバズーカを構えて撮ってます。
というかほんとに構え慣れてます。

この日、私は完全にモデルに。
ふと気づくと、卓球台に乗って撮影しているひなた君。すごいな!

どアップの写真が撮れていると思われます・・・

ひなた君と、私saorinとで、ツーショットを撮ってもらいました!これはうれしかったなー。

さて、お次はナナツモリさん。
卓球台がある奥のスペース四方に、ナナツモリさん主宰のこども写真教室「みらい」の生徒さんたちが
撮った写真が展示されています。

一番圧巻だったのは、3年生の大西龍平君の写真たち。
8月いっぱいまで、ナナツモリさんのギャラリー霧とマッチ(私も去年個展を開催させてもらいました)で、
何と個展「死骸とうんこと色と水」を開催中です。
9歳で個展って!!

でも、それくらい力がある写真たちでした。
見た人はわかると思うのですが、写真をやっている人間だったら嫉妬するレベルです。(いやほんとに)

が、本人はいたってマイペースです・・・

下は小学校低学年、上は中学生と、色んな年齢のこどもたちが写真を楽しんでいることもあって
みんな、本当に個性豊か。
それぞれの作品に、名前と使っているカメラ、あと写真についての一言が、それぞれ手書き(!)で
プレートになっているのですが、これがまたおもしろい!
小学生のうちは、そこまで他人の目を意識していなくて、書いていることも本能そのままという感じなのですが、
中学生になってくると、内容も大人顔負けの文章だったりして、これまたおもしろいです。

みらいの生徒さんが来てくれました!
自分の写真と一緒に、記念撮影。

そして、今回の公募展。
応募点数5点と少々少なめでしたが、力作ぞろいでした!
すてきな作品ばかりなので、A4サイズにプリント・出力してスクリーンに展示。
ちょっと小さくて見づらいですが、氏名・タイトルの部分は名札風にしています。

それから、今回好評だったカメラ・オブスキュラ部屋。(私信:小池マンありがとう!)
この中に入ってもらい、黒いカーテンを光が入らないように閉めて、反対側の白い壁を見ると・・・
外の景色が、上下反転して映し出されているんです。(日中限定ですが)
これには大人も子どもも、わーと歓声が。
外を、自転車とか車が通るとすごくよくわかります。

もともと、友人がグループ展を開催した時にこれを作っていて、おもしろいなーと感心し、
今回の企画展が決まった時、自由研究っぽいからぜひやりたいなと思っていました。
ちゃんと成功してよかった!

今回も、カッティングマシンが大活躍!

そして、ワークショップのレポートを。
初日はコドグラフさんによる、「カメラってこういうものだったのか実験」ワークショップ。
親子計10組が参加!こんなに子どもたちが大集合したのはホトリ初です(笑)
コドグラフ中村さんの説明を聞きながら、みんなデジタル一眼レフに夢中。

貸出し用デジタル一眼レフ計10台。圧巻!

一通りの座学が終わってから、まずはホトリ内を自由に撮影。
小さな子も、みんなきちんと一眼レフを構えてあちこちパシャパシャ撮っていました。

構えがなかなかサマになってますね。うまく撮れたかな?

今回、ホトリの中2階は使用していないのですが、この真っ暗な階段の奥に見える何かに
男子たちが夢中に。
こういう、性別で食いつきどころが違うのって、個人的におもしろいなーと思います。

この後、みんなでホトリ近くの公園に移動し、ポートレート撮影などを楽しんでいた様子。
暑い中、お疲れさまでした!

そして2日目は、実験写真家上原ゼンジさんによる「手作りカメラを作ろう」ワークショップ
チップスターの空き箱や、ルーペレンズなどを使って作ります。

余談ですが、計16個のチップスターが必要だったので、前日にホトリ近所のスーパーに買いに行きましたが
10個しかなく、近くにいた店員さんに「チップスターの在庫はありますか」と聞いたところ、
「それが全部です」と言われ、なんか恥ずかしかったです。(どんだけチップスター食べるのよ!)
足りない分は、コンビニで補充しました。
どうでもいい情報。

できあがった手作りカメラのセッティングに夢中。
みんな、スクリーンのピント調整をしています。どういう風に映っているかというと・・・

別の日の写真ですが、こんな感じ。
先ほどのカメラ・オブスキュラと同じく、ホトリ内の景色が上下反転して、上のライトが下部分に
映っているのがわかりますか?

つまり、カメラはデジ一でも、フィルムカメラでも、iPhoneだって、原理は一緒なんですね。

コピアート紙に露光させて、アイロン熱で定着させて・・・写ったー!
日光量によって、露光時間が変わってくるので、色々試してみるとよいですね!
公募展にも応募してくれたしゅん君。自分の写真と一緒に、はい、チーズ。

この日、私は上原さんの1日助手となりました!
実験室っぽいということで、上原さんが白衣を用意してくれたので、記念にぱちり。
(実際ワークショップ中は、暑くて着ませんでした・・・)
えー、ピース?!という表情の上原さん。

そして最終日は、ナナツモリさんによる「親子で楽しむ写真遠足」ワークショップ。
私はホトリでお留守番なので見学はできなかったのですが、皆さん楽しんでいただけたようでよかったです!
お天気がちょっと微妙でしたが、涼しくてかえってよかったかも。

みんな、真剣な表情です!
何を撮ってるのかな。

みんな、集合写真のポーズが決まってますね!
お疲れさまでした~。

この日ナナツモリ田村さんが着ていたTシャツが変過ぎて、でもかわいくて、ゲキシャ。

と、こんな感じで楽しく終わった9日間でした。

昨年の夏、コドグラフさん、ナナツモリさんの、“こどもに写真を教える”という新たな取り組みを知り
すごくワクワクしたのを覚えています。
これはぜひ、来年私のギャラリーで企画展示をやりたい!
今回実現して、本当にうれしかったです。
コドグラフさん、ナナツモリさん、ありがとうございました!

また、足を運んでくださった皆さま、ワークショップに参加してくださった皆さま、行けなかったけど
気になる!と思ってくれた方、皆さま本当にありがとうございました。

 

こども が 撮る写真展WS/8/5(月)・9(金)・23(金)saorinの写真の残しかた教室「フォトカードを作ろう」

平日の5日(月)、9日(金)、23日(金)の3日間は、少し肩の力を抜いた、ゆる~いワークショップを。
CANONのSELPHYプリンターを使った、簡単なフォトカードを作ります。
その場で写真だけプリントし、私が制作したカードに貼ってお持ち帰りいただくバージョンと、
せっかくなので自分で作って3枚分持って帰っていただくバージョンをご用意しました!
このワークショップは予約不要!しかもかなりリーズナブルですので、ぜひお気軽にやってみてくださいね。

先日の代官山WSで登場した、SELPHYの真四角プリントを使います。
ただプリントするだけではなく、カラフルなカード台紙に貼って紐をつけることで
壁に飾ったり、しおり代わりにも使えます!

穴も、ハトメでおめかし。いつものように、紐も色々ご用意しています。

自分で最初から作ってみたい!という方も、ぜひどうぞ!
色んなカラーの台紙と紐をご用意してお待ちしています。

saorinの写真の残しかた教室 「フォトカードを作ろう」

<ご自身でカードを制作する場合>
日時:8月5日(月)・9日(金)・23日(金)13時~19時(※予約不要)
料金:参加費 500円(材料費込)※3枚分のカードを作り、お持ち帰りいただきます。
対象年齢:小学校低学年以上/大人単独参加可能
持ち物:SDカードやUSBメモリなどのメディアに、写真データを3枚入れてご持参ください。

<写真だけプリントする場合>
日時:8月5日(月)・9日(金)・23日(金)13時~19時(※予約不要)
料金:1枚につき100円
持ち物:SDカードやUSBメモリなどのメディアに、写真データを必要数入れてご持参ください。

場所:写真企画室ホトリ

<注意事項>
・写真は真四角にプリントされますのでご了承ください。
(※データによっては読み込み不可の場合もあります。その際はこちらで用意した写真を使用いただきます。)
・お子さまは保護者同伴でお願いします。
・カッターやはさみなど刃物を使う作業の際は目を離さず、必要に応じて作業の補助をお願いします。
・作業中起こった怪我等の事故についてはホトリは責任を負いません。

こども が 撮る写真展 未来のフォトグラファーの写真、大募集!


(写真:コドグラフ提供)

真夏のホトリは、こどもが主役!
デジカメやスマフォで、いつもぱしゃぱしゃ。もしかしてパパママよりも上手かも?!
そんなお子さんの写真を大募集します!
15歳以下のお子さまなら、どなたでもOK!
無料でご参加できますので、お気軽にお送りくださいね。

大人顔負けの元気いっぱいの写真、お待ちしております!

こども が 撮る写真展 公募展について

応募資格:15歳以下のお子さま
写真のテーマ:なんでもOK!(公序良俗に反する写真は、展示をお断りする場合があります)
応募方法:写真データ(3MB以下)を info@fotori.net のメールに添付した上で、
展示名(本名でなくても可)、本人の年齢、作品タイトルを記入の上、送信ください。
受付期間:~7月28日(日)※〆切を過ぎた写真については展示不可

<注意事項>
・ご応募数に応じて展示サイズが異なります。7月28日(日)の〆切を持って決定します。
また、応募数が多い場合は、中2階の黒い壁のスペースに展示予定です。
・展示写真は返却できません。ご了承ください。
・写真データサイズが小さい場合は、写真が荒くなることがあります。

 

こども が 撮る写真展ワークショップ/8/25(日)ナナツモリさん

ナナツモリさんの親子で楽しむ写真遠足は、会期最終日に開催されます!
行き先は、上野動物園です。私も参加したい!
まだまだ残暑が厳しいと思われますので、熱中症対策は念入りにしてくださいね~

夏休みの最後に上野動物園にて、親子で参加する写真遠足を開催します。

こどもたちはカメラを撮るのが大好き!
大きなキリンやあくびしてるライオン、かわいいペンギンにピンク色のフラミンゴ…。
動物たちを激写しながら、カメラの基本的な使い方や写真撮影のちょっとしたコツも伝授します。
かたくるしい写真教室ではなく、ゲーム形式で遊びながらカメラに触れましょう。

親子一緒に「こども目線」でドキドキワクワク写真遊びしませんか?

ナナツモリオーナー/カメラマン/講師 田村 広司さん

1977年奈良県出身。東京ビジュアルアーツにて写真を学ぶ。
2006年、フリーカメラマンとしてstudio gardian 設立。
2007年、奈良県にてカフェと写真の複合型ショップ「ナナツモリ」をオープン。
その前年より初心者むけ写真教室「とびら」を主宰。2010年にはこども写真教室もスタート。
「写真の楽しさを伝える」のが主な仕事。かたちにとらわれず写真の可能性を日々考え中!
2012年6月ナナツモリ2Fに「gallery 霧とマッチ」をオープン。

ナナツモリさんの親子で楽しむ写真遠足 「上野動物園編」

参加費:親子(2人)で2,500円(入場料は別)、追加の場合はひとりにつき+1,000円
行き先:上野動物園 (雨天の場合未定、後日お知らせします)
時間:13:00~15:30くらいまで
集合場所:上野動物園入口前
持ち物:カメラ、SDカード、水筒、動きやすい服装(リュックやスニーカー)

申込み受付開始:7月17日(水)22:00~
申込み方法:info@fotori.net のアドレスに、件名を「8/25ナナツモリ写真遠足希望」とした上で
氏名(保護者、お子さま共に)、参加するお子さまの年齢、保護者の連絡先(携帯など)を
メールでご連絡ください。
ホトリからの受付完了のメール返信をもって、予約完了とさせていただきます。
先着順の受付となりますのでご了承ください。

< ナナツモリさんのそのほかの活動紹介>

2007年11月奈良県にオープン。
1階カフェ、2階は写真室と小さな小屋のギャラリー。
カフェは写真集などを見ながらのんびりとした時間を過ごしていただける心地よい空間と、
お野菜たっぷりのランチプレートなどをお楽しみいただけます。
2階写真室では撮影業務や写真教室など、写真に関する様々な業務を行っております。

2006年小さなマンションの1室でスタートした初心者向けの写真教室「とびら」。
技術だけでなく感性を大切に「表現」を考えていく授業が特徴。
4月スタートの1年生コースのみ。2013年7月現在は第7期生・45名が写真を学んでいます。
例年3月には、とびらのメンバーによる大規模な卒業制作展を開催しています。
また第4期からは子どものための写真教室「みらい」もスタート。
現在は13名が所属し、楽しく写真で遊んでいます。

「写真」を社会の中で役立て、多くの人とハッピーの輪を広げていけるような活動をめざしていきます。
チャリティポストカードや、様々な施設に出向いての講演・レッスンなど、
「わたしと写真にできること」をテーマに、ほうき星のようにたくさんの場所を飛び回り
様々な可能性を模索し続けます。

 

こども が 撮る写真展ワークショップ/8/3(土)コドグラフさん

ホトリ初の企画展「こども が 撮る写真展」ワークショップ1発目は、そのユニークな活動が話題の
コドグラフさんによる「こどものための、カメラってこういうものだったのか実験」!
カメラと写真の仕組みに、こどもだけでなく大人も目からウロコ、かも?

夜の星空を昼の青空のように写すことはできるかな。
脇をしめてガッチリとというけれど、ジャンプしながら撮ったら、やっぱりブレちゃうのかな。
大人のカメラって、おおきくて立派だけど、なにがちがうの?

チームを組んで、カメラのことを実験しながら1つ1つ知っていくためのワークショップです。
使うカメラは、プロも使う一眼レフ。チームに1つ貸出するので、手ぶら参加で大丈夫です。
まったくの初心者でもOK!
主催するコドグラフは、こどものためのワークショップをたくさん開催する、こどもの写真教育のスペシャリストです。

コドグラフさん

codograph(コドグラフ)は、15才までのコドグラファー(こどもフォトグラファー)を育て、
“こども×写真”の可能性を探るプロジェクトです。 こども向けの写真教室・ワークショップの運営を軸に、
こどものための教材制作といった学ぶための環境づくりや、写真共有やコンテストといった
楽しく学び続 けるための仕組みづくりを行っていきます。
http://codograph.net/

コドグラフさんのワークショップ
「こどものための、カメラってこういうものだったのか実験」

日時:8月3日(土) 13:00~17:00  受付開始12:30
集合場所:写真企画室ホトリ
参加費:無料!
募集人数 10チームまで→満席
対象:保育園年長~中学生ぐらいのこどもとその保護者
主催:コドグラフ http://codograph.net/

申込み受付開始:満席となりました
申込み方法:info@fotori.net のアドレスに、件名を「8/3コドグラフワークショップ希望」とした上で
氏名(保護者、お子さま共に)、参加するお子さまの年齢、保護者の連絡先(携帯など)を
メールでご連絡ください。
ホトリからの受付完了のメール返信をもって、予約完了とさせていただきます。
先着順の受付となりますのでご了承ください。
(3日待っても返信が来ない場合は、事故が考えられますのでお手数ですが再度ご連絡ください。)

<注意事項>
小学校低学年以下のお子様に保護者の方が付き添いください。
当日、貸出したカメラで撮影した写真のデータの権利はコドグラフに帰属します。
当日の様子を後日ウェブなどで公開しますので、ご了承の上ご参加ください。

<写真の持ち帰りについて>(7/30更新)
当日撮影した写真の中から、1枚の写真データをプレゼントします。
たくさん持ち帰りたい方は、500円/1データで購入することが可能です。

 

こども が 撮る写真展ワークショップ/8/4(日)実験写真家 上原ゼンジさん

夏休み、上原ゼンジさんの写真実験室がホトリにやってきます!
今回作るのは、なんとカメラ。そう、カメラって作れちゃうんですよ!
簡単だし、身近な材料でOKなので、お子さまと一緒にチャレンジできます。
完成したら、ホトリの前で撮影もしてみましょう!
カメラの原始的な仕組みがわかり、写真の楽しさも体験できる夏休みの自由研究にぴったりのワークショップです。
ぜひ、お子さまと一緒にご参加くださいね。


(ワークショップで実際に作るカメラです。※三脚、バンドは付属しません)

手作りカメラを使って撮影した写真

上原ゼンジさん
実験写真家。宙玉レンズを始め、手ブレ増幅装置や円窓シリーズなど、さまざまな実験的な
写真に取組み発表している。著作『ボケ/ブレ不思議写真術―カメラ プラス』『うずらの惑星―身近に見つけた小さな宇宙 カメラプラス』『カメラプラス―トイカメラ風味の写真が簡単に』(雷鳥社)など多数。
http://www.zenji.info

上原ゼンジさんの写真実験室 「手作りカメラを作ろう」

日時:8月4日(日)13時~(2時間程度)
料金:参加費3,000円+材料費500円(レンズ、感光紙、チップスター2個お土産)
対象年齢:小学校中学年以上
定員:8名(カメラを作る人数。先着順) 残席1(8/3現在)
場所:写真企画室ホトリ
持ち物:筆記用具、秒単位で計れる時計(ストップウォッチ、キッチンタイマー、スマホアプリなど)

申込み受付開始:7月17日(水)22:00~
申込み方法:info@fotori.net のアドレスに、件名を「8/4上原ゼンジワークショップ希望」とした上で
氏名(保護者、お子さま共に)、参加するお子さまの年齢、保護者の連絡先(携帯など)を
メールでご連絡ください。先着順の受付となります。
ホトリからの受付完了のメール返信をもって、予約完了とさせていただきます。
予約開始後しばらく様子を見て、その時の空き状況次第では大人単独での予約も受付しますが、
最初はお子さま+保護者の申込み優先とさせていただきます。ご了承ください。

<注意事項>
・お子さまは保護者同伴でお願いします。
・カッターやはさみなど刃物を使う作業の際は目を離さず、必要に応じて作業の補助をお願いします。
・作業中起こった怪我等の事故についてはホトリは責任を負いません。

余談ですが・・・
私、saorinも一足先に、手作りカメラにチャレンジしてみました!(二人展会期中、奥でこそこそと。)

職業柄(?)見てくれにもこだわりたい派なので(笑)、包装紙を巻きつけてみました。
チップスターの空き筒には見えないかな?
(※ワークショップでは、包装紙で飾りつけはしませんのでご注意ください)

完成したあと、ためしにホトリの中を色々のぞいてみたら、あら不思議!
スクリーンに、ホトリが上下反転して写っています!(上のライトが、下の方に写っているのがわかりますかね?)

まだ撮影はこれからなのですが、ちゃんと写るか楽しみです~ わくわく。

ちょうど、二人展で友人たちがたくさん来ていたので完成品を皆に自慢したところ
やはり大反響でした!
今回はこども優先のワークショップですが、ちゃんと大人向けの回も秋以降に開催予定ですので
ご安心を!