【アワガミ公募展2024】 和紙のワークショップ

アワガミ公募展会期中は“和紙のワークショップ”と称して、和紙の写真を使ったワークショップを行います。

予約は必要ですが、ワークショップの日時は定めません!(ご希望の日にちと時間をお知らせください)
6月26日(水)~30日(日)の14~17時の中で自由に指定していただけます。

好きな日時に来ていただき、ご希望の作品を作っていただけます。
作ってみたい、参加してみたいワークショップがあっても日程が合わない・・・と思っていた方、ぜひご参加くださいね。
全部で5つの作品の中から、好きなものを選んで自由に作っていただけます。
一度に2つ、3つの作品を作るのもOKです!(※ただし、時間がかかるので早目の時間にご来場ください。)

詳細は、作品タイトルをご覧ください。

蛇腹写真帳

蛇腹の台紙に貼りつける写真帳
あたたかみのある和紙の台紙に、薄く繊細なアワガミ 群雲こうぞをプリントして貼り付けています。
写真は10×7cmとかわいいミニサイズ。
蛇腹写真帳のサイズは12cm×12cm。正方形デザインなので、写真が横位置でも縦位置でもOKです。

名刺BOX和綴じ豆本

小さな名刺サイズの豆本写真集と、名刺入れBOXをセットで作りましょう
名刺を入れられるマッチ箱型のBOXの中には、小さな名刺サイズの和綴じ豆本写真集をしのばせて。
外箱と、中の豆本を自分のお気に入りの写真で作ります。

水張り&水切りパネル作り

側面まで巻き込む水張りパネルと、色和紙を水張りし、水切りと呼ばれる縁の毛羽を出すやり方で仕立てる水切りパネル。
和紙のパネルを手軽に制作できます。

御朱印帳

自分のお気に入りの写真で、オリジナルの御朱印帳を作りましょう!
神社サイズ・お寺サイズどちらでもOKです。

【旅スル紙展 in TOKYO】和紙のワークショップ/和紙の中綴じzine

6/4開催 レイアウト&デザイン編 レポート>>>

アワガミ和紙で中綴じzineを作ってみませんか

アワガミ竹和紙両面に写真をプリントし、半分に折って中綴じ製本したzine。
実は両面印刷の作品は初!今まで、和紙にプリントして製本したいという声をたくさんいただき、和綴じ写真集や蛇腹写真集を発表してきましたが、中綴じという手法では初めての制作。ホトリでは今までありそうでなかった作品です。
A4サイズのプリント5枚(アワガミ竹和紙110kg)+表紙(アワガミ竹和紙170kg)を半分に折り、三つ目中綴じという糸綴じの製本技法で仕上げています。

今回のワークショップでは、2種類の回をご用意いたしました。
いずれかの参加で自分の中綴じzineができあがります!
どちらかでも、両方の参加でもOKです。
(※両方の参加ではzineは2冊、どちらかは1冊のお渡しです)

レイアウト・デザイン編

事前にzineにしたい候補写真のデータを30~40枚ほどお送りいただき、ホトリでインデックスプリントをご用意いたします。
当日は、プリントを用いて見開きレイアウト、写真の順番を相談しながら決定し、Photoshopを使って実際にデザイン・レイアウトしてデータを制作します。
完成したデータは後日ホトリでプリント・製本し、自宅に郵送いたします。
写真の組み方・レイアウト編集の考え方、データ制作をメインに習得したい方向けの回です。(自身での製本作業はなし)
Photoshopをお持ちの方は自前のPCをお持ちください。(ホトリPCの貸し出しも可能です)

三つ目中綴じ製本編

zineにする候補写真データを最大20枚お送りいただき、WS当日までにホトリの方で本番のアワガミ和紙にプリントします。
当日は三つ目中綴じの製本作業をしていただき、zineを完成させる回です。
あらかじめ写真の並び順や表紙に用いる写真、タイトルなどは受講者指定。データ制作デザイン・プリントはホトリで行い、本に仕立てる製本作業がメインの回となります。

表紙は、横位置の写真をフチなしで配置し、タイトル(希望があれば作家名も)をデザイン。
(※ハーフフィルムカメラで撮影した写真データを使用しているため、粗い仕上がりになっていますが、実際はきれいなプリントです)

三つ目中綴じと呼ばれる製本技法で仕上げます。
和綴じ同様、綴じ糸は好きな色を選べます。

裏表紙には奥付も記載します。

2023年6月~7月開催の「旅スル紙展 in TOKYO」会期中の2日間にわたって開催いたします。
7月1日(土)or 7月2日(日)10時半~にレイアウト・デザイン編、7月8日(土) or 7月9日(日)11時~に三つ目中綴じ製本編を開催いたします。

そのほかの和紙のワークショップは以下をご覧ください↓

和紙のワークショップ2023開催予定内容:まとめページは↓のバナーをクリック

【アワガミ公募展2023・和紙のワークショップ】 和紙の中綴じzine

◆日時:
2023年7月1日(土)or 7月2日(日)10時半~13時 レイアウト・デザイン編
2023年7月8日(土)or 7月9日(日)11時~12時 三つ目中綴じ製本編

※所要時間はレイアウト・デザイン編が約120分~、三つ目中綴じ製本編が60分です。
※Photoshopが入ったノートPCをお持ちの方はご持参ください。ホトリのPC貸出は2台までです。

◆参加費:
レイアウト・デザイン編 5,000円
三つ目中綴じ製本編 5,000円 
両方受講 9,000円
※+1冊追加制作につき+2,500円
◆定員:各4名まで
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。


〆切・・・来場日の5日前まで

各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。

予約フォームのほか、メールかLINEからも直接お申込みいただけます。

・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「和紙の中綴じzine申し込み」としてください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望の回、日程(レイアウト・デザイン編または三つ目中綴じ製本編、または両方)

<事前にお送りいただくデータについて・注意事項>
写真帳にする写真データを事前に30~40枚(そのうち1枚表紙に指定)をお送りいただきます。
(〆切・・・ワークショップ5日前まで)

製本編受講ご希望の方は、写真の並び順を完全に指定していただきます。

写真は複数まとめてアップロード可能です。ダウンロードキーを設定してください。

ギガファイル便(※受け取り期限を30日に設定してください)
https://gigafile.nu/

三つ目中綴じ製本編のみにご参加いただく方へ:写真のページの並び順、ファイル名は以下を参考にしてください。

1ページ目は片ページとなります。
写真でも、トビラ(タイトルのみレイアウト)でもOKです。

2ページ目以降が2~3、4~5ページと見開きになります。

余白のページを入れたいときは、余白ページ(写真は4ページ)の数字のファイルはなしにして、データ送付の際にその旨ご連絡ください。

10~11ページの見開きのみ、横位置の1枚見開きをレイアウト可能です。
その他は基本左ページと右ページずつの配置となります。

20ページ目がラスト、その横は裏表紙で奥付(タイトルや作家名、発行日などを記載)

【旅スル紙展 in TOKYO】 和紙のワークショップ

アワガミ公募展で好評だった和紙のワークショップ、延長戦!
旅スル紙展 in TOKYOの会期中も和紙の写真を使ったワークショップを行います。

予約は必要ですが、ワークショップの日時は定めません!(ご希望の日にちをお知らせください)
6月28日(水)~7月2日(日)、7月5日(水)~9日(日)の間で自由に日程を指定していただけます。
※スタート時間は13時固定です。
※和紙の中綴じzineは日程が決まっています。

好きな日に来ていただき、全部で5つの作品の中からご希望の作品を作っていただけます。
一度に2つ、3つの作品を作るのもOKです!(※ただし、時間がかかるので早目の時間にご来場ください。)

各作品の詳細は、作品タイトルをご覧ください。

和紙の中綴じzine new!

アワガミ和紙で中綴じzineを作ってみませんか
アワガミ竹和紙両面に写真をプリントし、半分に折って中綴じ製本したzine。
レイアウト・デザイン編と、三つ目中綴じ製本編の2種類の回でご参加いただけます。

蛇腹写真帳

蛇腹写真帳がリニューアル!
あたたかみのある和紙の台紙に、薄く繊細なアワガミ 群雲こうぞをプリントして貼り付けています。
写真は10×7cmとかわいいミニサイズ。
蛇腹写真帳のサイズは12cm×12cm。正方形デザインなので、写真が横位置でも縦位置でもOKです。

和綴じ写真帳A5

人気の和綴じ写真集に手ごろなA5サイズが登場!
ポストカードサイズだとちょっと小さい、けれどもA4サイズだと大きすぎ・・・という方にぴったりのA5サイズ。
表紙と中身は、アワガミの竹和紙を使用します。
和紙ならではのあたたかみのある仕上がりです!

水張り&水切りパネル作り

側面まで巻き込む水張りパネルと、色和紙を水張りし、水切りと呼ばれる縁の毛羽を出すやり方で仕立てる水切りパネル。
和紙のパネルを手軽に制作できます。

御朱印帳

自分のお気に入りの写真で、オリジナルの御朱印帳を作りましょう!
神社サイズ・お寺サイズどちらでもOKです。

【アワガミ公募展2024・和紙のワークショップ】 御朱印帳

和紙に仕立てた自分のお気に入りの写真で、オリジナルの御朱印帳を作りましょう!
神社サイズ・お寺サイズどちらでもOKです。

gosyuin_02

2024年6月第十回アワガミ公募展「道」会期中、お好きな日時に、お好きな内容のワークショップを受けられます!複数内容を連続受講も可能です。

和紙のワークショップ2024開催予定内容:まとめページは↓のバナーをクリック

【写真の残しかた教室】 写真の御朱印帳

◆日時: 2024年6月の以下WS開催日から、お好きな日時をご指定下さい。

※制作時間は約90分、来場時間自由、各時間ごとに4名までの制限を設けます
※時間はすべての日程で14:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

2024年6月
6/26(水)・6/27(木)・6/28(金)・6/29(土)・6/30(日)


◆参加費:各 5,000円
◆定員:1時間ごと4名まで
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら

◆お申込み方法:予約フォームからお申込みください。


〆切・・・来場日の3日前まで

各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。

予約フォームのほか、メールかLINEからも直接お申込みいただけます。

・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加


メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「御朱印帳作り」とした上で、以下の項目をお知らせください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・神社サイズかお寺サイズか  (神社・・・11×16cm)/寺・・・12.4×18cm)
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<ご持参いただくデータ・事前にお送りいただくデータについて>
ワークショップをスムーズに進行するために、事前に写真をお送りいただきます。(〆切・・・来場日の3日前まで)

横写真の場合は1枚、縦写真の場合は1枚もしくは2枚、メールに添付してお送りください。
※なるべく大きなサイズの写真をお送りください。
※光沢紙に比べると、暗い部分の再現性が少し劣ります。暗めの写真は色がつぶれる可能性もあります。

gosyuin_02

表紙には、アワガミの竹和紙110kgを使います。

gosyuin_03

御朱印帳には、神社用とお寺用、2種類のサイズがあります。
左はお寺用で12.4×18cm、右は神社用で11×16cmです。

gosyuin_04

横写真の場合、二つに分割してプリントして仕上げます。こうして後ろから見ると1枚の絵につながっておもしろいですね。
横写真で作りたい方は、被写体が中央に来ている写真は避けてください。

gosyuin_05

縦写真は、2枚異なる写真を裏表それぞれ貼って作ります。
もちろん、同じ写真を両面とも貼ってもOKですよ。

gosyuin_06

奉書紙という和紙を蛇腹に仕立てます。

gosyuin_07

どなたでもきれいに仕上げることができます。

皆さまのお申込み、お待ちしております。

【アワガミ公募展2024・和紙のワークショップ】名刺BOX和綴じ豆本

小さな名刺サイズの豆本写真集と、名刺入れBOXをセットで作りましょう

名刺を入れられるマッチ箱型のBOXの中には、小さな名刺サイズの和綴じ豆本写真集をしのばせて。
外箱と、中の豆本を自分のお気に入りの写真で作ります。
豆本の表紙は、タイトルをあしらったトレーシングペーパーを。
中から写真が透けてとてもかわいいです。
穴開け作業をしてからの和綴じをほどこし、手のひらに乗るほどの小さな和綴じ豆本写真集を作ります。
写真の枚数は12枚です。

サイズ
箱外寸:100×60×15mm 豆本写真集:91×55mm

2024年6月第十回アワガミ公募展「道」会期中の中からお好きな日時に、お好きな内容のワークショップを受けられます!
複数内容を連続受講も可能です。

【写真の残しかた教室】名刺BOX和綴じ豆本

◆日時: 2024年6月の以下WS開催日から、お好きな日時をご指定下さい。

※制作時間は約90分、来場時間自由、各時間ごとに4名までの制限を設けます
※時間はすべての日程で14:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

2024年6月
6/26(水)・6/27(木)・6/28(金)・6/29(土)・6/30(日)

◆参加費:5,000円(名刺入れBOX・和綴じ豆本込)
◆定員:各時間4名まで(所要時間 約90分)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法:予約フォームからお申し込みください。


〆切・・・来場日の4日前まで

各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。

予約フォームのほか、メールかLINEからも直接お申込みいただけます。

・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「名刺BOX和綴じ豆本申込み」としてください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<事前にお送りいただくデータについて・注意事項>
ワークショップをスムーズに進行するために、豆本にする写真データを事前に12枚お送りいただきます。
(〆切・・・ワークショップ4日前まで)

縦か横、なるべくそろえてお送りください。

データを送る際、写真集のタイトルと作家名も合わせてお知らせください。
また、表紙の箱にあしらいたい写真を1枚ご指定下さい。

写真は複数まとめてアップロード可能です。ダウンロードキーを設定してください。

ギガファイル便(※受け取り期限を30日に設定してください)
https://gigafile.nu/

【アワガミ公募展2024・和紙のワークショップ】蛇腹写真帳

蛇腹の台紙に貼りつける写真帳

あたたかみのある和紙の台紙に、薄く繊細なアワガミ 群雲こうぞをプリントして貼り付けています。
写真は10×7cmとかわいいミニサイズ。
蛇腹写真帳のサイズは12cm×12cm。正方形デザインなので、写真が横位置でも縦位置でもOKです。

表紙は、色和紙を貼り付けてさらにラベルを貼る簡易タイプと、窓をくりぬいて布を貼りこむ豪華タイプの2種類。
お気に入りの8枚を、蛇腹写真帳に仕上げてみませんか。

アコーディオン(=蛇腹)は立てて飾れるのもポイント。
8枚で物足りなければ、倍の16枚ででも制作可能です。(ワークショップ代金に+1,500円頂戴します)

写真帳にしたい写真8枚(その中から表紙ラベルの写真を1枚指定)のデータを注文後お送りいただきます。

布張り豪華タイプ(左:窓をくりぬいて段差をつけます。布の色も選べます。)と色和紙簡易タイプ(右:好きな色の和紙を貼り付けます)

2024年6月第十回アワガミ公募展「道」会期中、お好きな日時に、お好きな内容のワークショップを受けられます!複数内容を連続受講も可能です。

和紙のワークショップ2024開催予定内容:まとめページは↓のバナーをクリック

【写真の残しかた教室】 蛇腹写真帳

◆日時: 2024年6月の以下WS開催日から、お好きな日時をご指定下さい。

※制作時間は約90分、来場時間自由、各時間ごとに4名まで
※時間はすべての日程で14:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

2024年6月
6/26(水)・6/27(木)・6/28(金)・6/29(土)・6/30(日)

◆参加費:色和紙簡易タイプ 5,000円/布張り豪華タイプ 6,000円 ※16枚希望の場合は+1,500円
◆定員:各時間4名まで(所要時間 約90分)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。


〆切・・・来場日の4日前まで

各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。

予約フォームのほか、メールかLINEからも直接お申込みいただけます。

・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「蛇腹写真帳申し込み」としてください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<事前にお送りいただくデータについて・注意事項>
写真帳にする写真データを事前に8枚 or 16枚(そのうち1枚表紙に指定)をお送りいただきます。
(〆切・・・ワークショップ4日前まで)
写真8枚は縦・横問わず。ただしできれば8枚向きを統一した方がきれいです。

写真は複数まとめてアップロード可能です。ダウンロードキーを設定してください。

ギガファイル便(※受け取り期限を30日に設定してください)
https://gigafile.nu/

布張り豪華タイプ(窓部分をくりぬいて段差をつけます)
色和紙簡易タイプ(好きな色和紙を貼り付け、ラベルもそのまま貼り付けます)

和紙の中綴じzineWS レイアウト&デザイン編レポート

先日、初となる和紙の中綴じzineワークショップのレイアウト&デザイン編を開催しました。
初回なので、どんな感じなのかレポートをUPしますね。

まず、事前に送ってもらった写真群のインデックスプリントを使って、どんな並びにするのか決めます。

中綴じは面付がややこしいので、このインデックスプリントを貼った土台ダミーブックがとても重要になってきます。

写真の並び・レイアウトが決まったら、Photoshopを使ってレイアウトしていきます。
よく、皆さんPhotoshopは写真のレタッチしか使わないという方も多いですが、レイアウトソフトとしても使えるんですよ。

そしてデータを完成させ、ホトリでプリント・製本したのがこちら!

開くとこんな感じです。
タイトルをいい感じにレイアウトできましたね!

もうお一方の作品はこちら。
もともとはスクエアの写真なのですが、表紙だけトリミングして全面フチなし印刷にしました。
シンプルなモノクロの表紙がかっこいいです。

表紙の風鈴の色と、綴じ糸の色とがちょうどマッチしていて素敵に仕上がりました。

モノクロの表紙に、深いグリーンの糸がシックです。

この和紙の中綴じzine、またワークショップも開催する予定ですが、それだけでなくgifotoでオーダーできる商品として追加しようと思います!

ご参加くださった皆さまありがとうございました。

【写真の残しかた教室】水切りパネルミニ

水切りと呼ばれる手法で手すき和紙のような風合いに

アワガミ和紙ワークショップで人気の水切りパネルに、ミニサイズ(F0 180×140mm)が登場しました。
木製パネルに色和紙を張り込み、水切りで仕上げた手すき和紙のフチ(=耳)ありの写真を貼って小さな和紙のパネルに仕上げます。
色和紙は写真に合わせて好きな色を選べます。

サイズ
パネル:F0サイズ 180×140mm

鳥博のWS開催日の中からお好きな日時に、お好きな内容のワークショップを受けられます!
複数内容を連続受講も可能です。

2023年12月・2024年1月ワークショップ開催予定内容:まとめページは↓のバナーをクリック

【写真の残しかた教室】水切りパネルミニ

◆日時:2023年12月・2024年1月の以下WS開催日から、お好きな日時をご指定下さい。

※制作時間は約90分、来場時間自由、各時間ごとに4名までの制限を設けます
※時間はすべての日程で14:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

2023年12月 14:00~17:00
12/9(土)・12/10(日)・12/11(月)・12/12(火)・12/13(水)・12/14(木)・12/15(金)・12/16(土)・12/17(日)
2024年1月 14:00~17:00
1/20(土)・1/21(日)・1/22(月)・1/23(火)・1/24(水)・1/25(木)・1/26(金)・1/27(土)・1/28(日)

◆参加費:4,000円
◆定員:各時間4名まで(所要時間 約90分)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法:予約フォームからお申し込みください。


〆切・・・来場日の3日前まで

各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。

予約フォームのほか、メールかLINEからも直接お申込みいただけます。

・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「水切りパネルミニ」としてください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<事前にお送りいただくデータについて・注意事項>

水切りパネルに仕上げたい写真データを1枚お送りいただきます。(〆切・・・ワークショップ3日前まで)

メールに添付して送るか、以下のファイル送信サービスをご利用ください。

ギガファイル便(※受け取り期限を30日に設定してください)
https://gigafile.nu/

【和紙のワークショップ】御朱印帳

和紙に仕立てた自分のお気に入りの写真で、オリジナルの御朱印帳を作りましょう!
神社サイズ・お寺サイズどちらでもOKです。

gosyuin_02

「旅スル紙展 in TOKYO」会期中、お好きな日程で、お好きな内容のワークショップを受けられます!複数内容を連続受講も可能です。

和紙のワークショップ2023開催予定内容:まとめページは↓のバナーをクリック

【和紙のワークショップ】 写真の御朱印帳

◆日時: 2023年6月~7月の以下WS開催日から、お好きな日程をご指定下さい。

※制作時間は約90分、来場時間自由、各時間ごとに4名までの制限を設けます
※スタート時間は13時固定です。

6月
6/28(水)・6/29(木)・6/7(水)・6/30(金)
7月
7/1(土)・7/2(日)・7/5(水)・7/6(木)・7/7(金)・7/8(土)・7/9(日)


◆参加費:各 5,000円
◆定員:1時間ごと4名まで
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら

◆お申込み方法:予約フォームからお申込みください。


〆切・・・来場日の3日前まで

各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。

予約フォームのほか、メールかLINEからも直接お申込みいただけます。

・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加


メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「御朱印帳作り」とした上で、以下の項目をお知らせください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日
・神社サイズかお寺サイズか  (神社・・・11×16cm)/寺・・・12.4×18cm)
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<ご持参いただくデータ・事前にお送りいただくデータについて>
ワークショップをスムーズに進行するために、事前に写真をお送りいただきます。(〆切・・・来場日の3日前まで)

横写真の場合は1枚、縦写真の場合は1枚もしくは2枚、メールに添付してお送りください。
※なるべく大きなサイズの写真をお送りください。
※光沢紙に比べると、暗い部分の再現性が少し劣ります。暗めの写真は色がつぶれる可能性もあります。

gosyuin_02

表紙には、アワガミの竹和紙110kgを使います。

gosyuin_03

御朱印帳には、神社用とお寺用、2種類のサイズがあります。
左はお寺用で12.4×18cm、右は神社用で11×16cmです。

gosyuin_04

横写真の場合、二つに分割してプリントして仕上げます。こうして後ろから見ると1枚の絵につながっておもしろいですね。
横写真で作りたい方は、被写体が中央に来ている写真は避けてください。

gosyuin_05

縦写真は、2枚異なる写真を裏表それぞれ貼って作ります。
もちろん、同じ写真を両面とも貼ってもOKですよ。

gosyuin_06

奉書紙という蛇腹状の和紙を本文として使います。

gosyuin_07

どなたでもきれいに仕上げることができます。

皆さまのお申込み、お待ちしております。

【写真の残しかた教室】蛇腹写真帳

蛇腹写真帳がリニューアルしました!

あたたかみのある和紙の台紙に、薄く繊細なアワガミ 群雲こうぞをプリントして貼り付けています。
写真は10×7cmとかわいいミニサイズ。
蛇腹写真帳のサイズは12cm×12cm。正方形デザインなので、写真が横位置でも縦位置でもOKです。

表紙は、色和紙を貼り付けてさらにラベルを貼る簡易タイプと、窓をくりぬいて布を貼りこむ豪華タイプの2種類。
お気に入りの8枚を、蛇腹写真帳に仕上げてみませんか。

アコーディオン(=蛇腹)は立てて飾れるのもポイント。
8枚で物足りなければ、倍の16枚ででも制作可能です。(ワークショップ代金に+1,500円頂戴します)

写真帳にしたい写真8枚(その中から表紙ラベルの写真を1枚指定)のデータを注文後お送りいただきます。

布張り豪華タイプ(左:窓をくりぬいて段差をつけます。布の色も選べます。)と色和紙簡易タイプ(右:好きな色の和紙を貼り付けます)

7月開催のMonochrome!会期中の、お好きな日時に、お好きな内容のワークショップを受けられます!複数内容を連続受講も可能です。

2024年7月ワークショップ開催予定内容:まとめページは↓のバナーをクリック

【和紙のワークショップ】 蛇腹写真帳

◆日時: 2024年7月の以下WS開催日から、お好きな日程をご指定下さい。

※制作時間は約90分、来場時間自由、各時間ごとに4名まで

7月 14~17時
7/14(日)・7/15(月祝)・7/16(火)・7/17(水)・7/18(木)・7/19(金)・7/20(土)・7/21(日)

◆参加費:色和紙簡易タイプ 5,000円/布張り豪華タイプ 6,000円 ※16枚希望の場合は+1,500円
◆定員:各時間4名まで(所要時間 約90分)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。


〆切・・・来場日の4日前まで

各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。

予約フォームのほか、メールかLINEからも直接お申込みいただけます。

・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「蛇腹写真帳申し込み」としてください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<事前にお送りいただくデータについて・注意事項>
写真帳にする写真データを事前に8枚 or 16枚(そのうち1枚表紙に指定)をお送りいただきます。
(〆切・・・ワークショップ4日前まで)
写真8枚は縦・横問わず。ただしできれば8枚向きを統一した方がきれいです。

写真は複数まとめてアップロード可能です。ダウンロードキーを設定してください。

ギガファイル便(※受け取り期限を30日に設定してください)
https://gigafile.nu/

布張り豪華タイプ(窓部分をくりぬいて段差をつけます)
色和紙簡易タイプ(好きな色和紙を貼り付け、ラベルもそのまま貼り付けます)