【ホトリ写真塾・アワガミワークショップ】 6/28(土) レポート

0629.0

昨日、ホトリにて初の「ホトリ写真塾・アワガミワークショップ」が開催されました!
初めての試みだったので、参加者募集の時点からどんな反応なのか予想がつかなかったのですが、
フタを開けてみたら申し込み受付開始から数時間で満席となり、受付終了!

0629.2

諸々、セッティング完了!

0629.3

ワークショップがスタート。
最初は、アワガミファクトリーの営業・企画を担当されている工藤さんから、プロジェクターで
アワガミのことや和紙の種類、作り方、和紙が合う作風、展示事例などをお話しいただきました。
屏風や掛け軸、巻物など和紙ならではの作品事例がとてもおもしろかったです。

0629.4

セミナートークが終了したところで、皆さまから写真データをお預かりして、普通の写真用紙と、
アワガミの用紙にプリント。
今回、EPSONの顔料プリンターPX-5Vと、染料プリンターEP-806を2台使用しました。

0629.5

プリントができあがり、各参加者同士で見せあいます。
人の作品を見るのはとても刺激になりますね!

0629.6

今回、パネル作品を制作するからか、海の写真が多かった気がします。
皆さん、とても素敵な作品ばかりでした!

同じ写真でも、光沢写真も、アワガミ和紙も、また違った良さがあります。
全然違う雰囲気の写真もあれば、意外に紙を選ばず似通った写真もあったりして。
これが、色んな用紙を自分で選んでプリントする楽しさだなあと思います。
今回の参加者に、自分のセルフポートレートに短歌を付ける作品を制作している方が
いらっしゃったのですが、作品に和紙がぴったりはまっていて、わたくしsaorinもおおーと興奮しました。

0629.7

そして、いよいよ水貼りパネルづくりがスタート。
刷毛で写真の裏側に水をささーっと塗っていきます。

が、この後私も写真を撮っている余裕がなくなったので、割愛(笑)

0629.10

水貼り木製パネル、完成です!
ポイントは、側面まで写真を巻き込んでいるところ。
小ぶりなパネルなので、玄関やお手洗いなど、色んな所に飾れそうですね。

0629.8

パネルが完成した後は、水切りを体験しました。

0629.9

先のとがったもので線を付けてから、その上を水を含ませた筆でなぞります。

0629.11

何ちゃって耳付き和紙の写真ができあがりました!
白い余白の部分は自由に取ってもらったら、こんな感じで個性豊かな仕上がりになりました。

0629.1

講義中のわたくし、室長saorin。(※工藤さん、写真お借りしました!)

初回ということで、色々あたふたした場面もありましたが、無事終わって一安心。
次回は、今回の反省を踏まえてもう少しスムーズにやりたいなと思います。

参加してくださった皆さま、アワガミファクトリー工藤さん、本当にありがとうございました!

※ちなみに、次回は平日7/24(木)15時~を予定しています。7/1(火)に募集を開始します。

「リビング東京東」で紹介していただきました

posted in: 00お知らせ, ホトリ雑記 | 0

7/9追記:リビング東京東さんのブログ内で紹介いただきました。
http://mrs.living.jp/tokyo/event_leisure/reporter/1586962

0623

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
地域情報誌「リビング東京東」の6月21日発行分の「地元元気人」というコーナーで、わたくしsaorinのことを
紹介していただきました。

こちらの電子版からも見れます。(多分、スマフォからは見れないようです)
リビング東京東

ホトリについては、まだまだこうしていきたいなーという理想が先行していますが・・・
こんな風に、ホトリを知らない人にも知ってもらえて、新たな輪ができればいいなと思います。

取材していただき、ありがとうございました。

 

 

【saorin写真展Paris】 パリの小さな蚤の市 by プチミュゼ

marche
maruhetitle

小平の人気雑貨店、プチミュゼさんの小さな蚤の市がホトリにやってきます!
上の写真は、一昨年ホトリで開催された「ホトリ紙市 in SPEAK EAST」で行った、プチミュゼさんの紙市。
紙好きにはたまらないラインナップでした!

今回はテーマはずばり“パリ”。
ホトリに並ぶのはこじんまりのコーナーですが、プチミュゼ店主さんによるすてきなセレクトが期待されます!

プチミュゼ店主久保木さんから、メッセージをいただいています!

プチミュゼは、フランスの古い紙とレースを中心に、「Une vie pleine d’antiquités アンティークのある暮らし」 を
提案しています。
今回は、ホトリさんでパリをテーマにした写真展を開催とのこと、紙モノはレースはもちろん、食器や
おもちゃ、アクセサリーに、使途不明だけど美しい物等・・・
賑やかな蚤の市のスタンドを覗くような、心弾む品物をお持ちしたいと思っています。

プチミュゼさんによる「パリの小さな蚤の市」は、「Paris」初日から最終日まで開催されますが、
品切れにより予定よりも終了が早まる場合もありますのでご了承ください。

どんな品物が届くかは、FacebookやTwitter(@saorin_fotori) などで最新ニュースをお知らせしますね!

 

 

【saorin写真展Paris】 Fotori Cafe by 珈琲カブ

fotoricafe
fotoricafetitle

昨年秋にホトリで「シネマ喫茶」を開催してくれた珈琲カブ君が、7月12日(土)のみ1日出張喫茶に来てくれます!
珈琲カブオリジナルブレンドの珈琲はもちろん、季節に合わせてアイスコーヒーも登場予定です。
自家焙煎珈琲豆の販売も予定しています。
ぜひ、いらしてくださいね。

◆7月12日(土)13:00~18:00(L.O.17:00)※時間は変更になる場合があります

珈琲カブ
http://coffeekabu.blog111.fc2.com/

 

鍼灸マッサージ治療室 Mahinaのサイトを制作いたしました

0619
こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
浜田山にある「鍼灸マッサージ治療室 Mahina」の新しいサイトを制作いたしましたので、ここでもご紹介します。

鍼灸マッサージ治療師でもあり、アロマセラピストでもあるNAOさんとは、私が会社員時代からの
長いお付き合いです。もう10年くらいになるのでしょうか。

アロマトリートメントとフェイシャルエステのスペシャリストとして、自身のサロン「フランベリー」で
施術をされていたNAOさん。
数年前に鍼灸マッサージ師の国家資格を取得し、杉並区の保健所に登録されるのと同時に、
「鍼灸マッサージ治療室 Mahina」と名称を変え、新しいスタートとなりました。
NAOさんの向上心、探究心は本当にすばらしくて、私もがんばらなければと思います!
なので、サイト制作という形で新しい一歩のお手伝いができたのは本当にうれしいです。

NAOさんは、とにかくハワイが大好き!Mahinaのトップバナーの写真も、NAOさんが撮影したハワイ写真です。
フランベリー時代からNAOさんのハワイ好きは変わっていなくて、新しいサイトでも、それがなんとなく
伝わっていればいいなと思います。

私はプロのWEBデザイナーではないので、サイト制作といってもできることは限りがあるのですが、
今回制作したレベルの範囲でOKなら、サイト制作を個人向けの低料金でお作りできます。
本当のプロに頼むほどではないけど、でも個人のサイトがほしい!
完成したサイトはブログのように自分で更新したい!
などなど、ご希望をお持ちの方は、こちらのページをご参考の上、ご連絡くださいね。(info@fotori.net)

打ち合わせの時に、NAOさんの鍼灸&ボディーマッサージをみっちりがっつりやってもらったのですが
いやー、気持ちよかったなあーーー
「こんなに鍼の打ちがいのある鉄板背中は久々です!」と言われちゃいました\(´∀`)/

おすすめの治療室ですので、お近くの方はぜひ行ってみてくださいね!

鍼灸マッサージ治療室 Mahina
http://mahina.pupu.jp/

 

「ASIA GOHAN 6th by padma design」 レポート

0615.1

先週15日(日)は、ホトリでの開催6回目となる「ASIA GOHAN」でした!
今回は、初の屋台形式で迎えたこのイベント。主催であるkyokoさんが説明しながら調理する様を
かぶりつき(笑)で眺めたり、離れた卓球台でのんびりお酒を飲みながら過ごしたり。
時間入れ替え制のきちっとしたスタイルとは異なり、自由にのんびり楽しめる屋台形式でした。今回も、わたくし室長saorinがレポートいたしますね。

過去の開催レポートは以下をご覧ください。

ASIA GOHAN 1st (2013.3.24)
ASIA GOHAN 2nd (2013.6.23)
ASIA GOHAN 3rd (2013.9.1)
ASIA GOHAN 4th (2013.12.15)
ASIA GOHAN 5th (2014.3.22)

0615.2

ASIA GOHANのロゴマークポスターの横には、本日のメニューがタイ語で・・・書かれてると思いきや、
よくよく見たら、タイ語っぽいフォントで書かれた英語メニューでしたww
こんなフォントあるんですね!

0615.3

こちらは、本日のMusic、物販Tシャツのお値段、ドリンクメニューなども。

0615.4

ホトリの入口手前の空間にテーブルをつなげて、ちょっとした屋台風に。
今回も、フレッシュでおいしそうな食材がずらりです。

0615.5

 

また屋台風にチケット制を導入!
きちんとカット目が付いていて凝ってますねー。

0615.6

本日の物販コーナー。
先日発売スタートしたホトリTシャツもちゃっかり仲間入り。
このpadma designTシャツや、隣のバター&ナイフTシャツも、ホトリのTシャツのイラストを描いてくれた、
DOLOCY’sヤマキさんデザインです!

0615.7

今回、屋台制ということで、お客さんは好きな時間に来ることができました。
オープンしたばかりの時間帯は私たちスタッフだけだったので、kyokoさんが調理するのを
のんびり眺めていた私たち。

0615.8

まずは前菜1品目。ゴーヤーのサラダです。

0615.9

毎度おなじみ、100%登場するクロック。

0615.10

ゆでたゴーヤーにホムデン(赤小玉ねぎ)、にんじんなどを加えて、お手製ドレッシングと一緒に和えます。

0615.11

できあがり!
海老や鶏ひき肉も入った、さっぱり味のサラダです。

0615.12

さてお次は、ビールにぴったり!タイ風卵焼きを作ります。
メニューになかったけれども、急きょ追加したんだとか。

0615.13

見てくださいこの煙!
中華鍋を煙が出るまで十分に熱して、卵液を一気にじゅわーと流し入れます。
トッピングの具材は、パクチー、玉ねぎ、ミニトマト、長ネギでした。
その場で好きなトッピングができるのがうれしいですね。

0615.14

最後の方は静かに返して、焼けたらできあがり。
最初は一気にじゅわー、ふわっと、最後は静かに。これが、ふわっと仕上がるコツなんだとか。

0615.31

ちなみに、こちらはトッピング全部入りにしました!
チリソースを付けていただきます!ビールにぴったりです。

0615.15

ビールは、タイガー、シンハー、チャーンの3種類。
毎回大好評の、kyokoさんお手製・ジンジャースパイスハイボールももちろんありました。

0615.16

また、タイつながりで、ココナッツリキュールのマリブをベースにしたモヒートも。
夏ですねー!

0615.17

さて、お客さんが集まってきたところで、いよいよメイン料理です!

0615.18

こちらはココナッツミルク。
分離させるべく熱しています。

0615.19

こちらはカレーに入る豚のヒレ肉(だったかな?)
見た目よりもすごく柔らかくて、味もしっかりついていてとてもおいしかったです!
これだけでつまみになりそう。

0615.20

今回のメイン料理は、豚肉のレッドカレージャスミンライス添え。
レッドカレーのペーストをココナッツミルクで炒めます。

0615.21

kyokoさんのレッドカレーはとにかく具が豊富!
これはしゃきしゃきの細切り竹の子。

0615.22

ごろんと大きな茄子が投入されました!
こういう風に、外側がぎざぎざにカットされているとレッドカレーの味もすごくしみこみそうですね。

0615.23

タイハーブの一種、ホラパーやミニトマトもどどんと入り、だいぶ色鮮やかになりました!

0615.24

ジャスミンライスと一緒に、いただきまーす!
こうして見ると小ぶりな盛り付けに見えますが、かなりのボリュームです。
全部食べ終わった頃にはもうお腹がはちきれんばかりに。

0615.25

 

さて、お次はデザートですが・・・
その前に、今回kyokoさんが用意していたちょっとユニークなお茶をご紹介します。

0615.26

じゃーん!
あ、青い!
青いタイのお茶、「アンチャン」。またの名を、「バタフライピー」と呼ぶそう。
このブルー、一体何の成分?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、れっきとした天然植物が原料。
「アンチャン(タイ名)」または「バタフライピー(英名)」はマメ科の植物で、タイでは庭先や公園で
見かけるポピュラーなハーブだそうです。
主に使うのは花びらの部分で、タイでは古くからご飯やお菓子を青く染める天然色素として活用されているそうですよ。

0615.27

ここでちょっとした実験?を。
アンチャンに、レモン汁を注ぐと・・・

0615.28

おおー、赤くなった!
まるで理科の実験みたいです。
ちなみにこちらのアンチャン、アントシアニンが豊富なので目にも良いそうです。

0615.29

そして、お茶を楽しみながら、最後のデザートを楽しみます。
本日のデザートは、生姜シロップ白玉。
生姜を丸ごと楽しめるスープの中に、黒ゴマぎっしりの白玉が!
大変おいしゅうございました。

0615.30

今回初めてのぞんだ屋台形式。
こんな感じで、今まで以上に自由なスタイルでASIA GOHANを楽しめました!
室長は個人的には、今回の屋台形式の方がまったりできて好きでした。

さて!次回のASIA GOHAN。今のところ8月を予定しています!
さらには、またまた初となる夕方~夜の開催を計画中。さてどうなることやら?
ますますパワーアップするべく、スタッフ一同計画をねりねり中ですので、皆さまぜひお楽しみにー!

最後に、主催のkyokoさん、スタッフのヤマキさん、お疲れさまでした&ありがとうございましたー!!

 

 

 

 

【ホトリ写真塾・パルーチェ写真教室】 6/14(土)レポート

0614.1

レポートが遅くなりました。
先週土曜、ホトリ写真塾・パルーチェ写真教室の第2回目が開催されました。

0614.2

参加してくれた生徒さんは、ご自身で制作されたという革小物をたくさん持参されて撮影。
講師の関根先生は革小物の撮影に長けているので、生徒さんから色んな質問がありました。

0614.3

雑貨と持参した革小物を一緒にディスプレイして撮影。

0614.1

生徒さんの作品です。

0614.2

こちらは関根先生が持参した小物を使って、前回と同じくストーリーのある写真づくり。
家の格子越しに向かい合うブタさんとアヒルさんを俯瞰から撮影しています。
夕暮れみたいな光の加減で、なんだかものさびしげな雰囲気が伝わってきますね。(ドナドナのよう・・・)

0614.3

こちらもご自身で制作されたベルトだそう。
よく洋服屋さんでディスプレイされている、ベルトの巻き方を教わって撮影。
背景に写っている小物も、主役を引き立てていますね。

次回はまだ日時は未定ですが、初心者教室から一新して、新たな内容で開催予定です。
ご興味ある方はぜひお問い合わせくださいね。(info@fotori.net 担当:saorin)

 

 

【ホトリ通販部】 ホトリオリジナルTシャツできました!

posted in: ホトリ通販部, 入荷情報 | 0

0612.13

先日仲間入りした、革のレンズキャップケースに続き、ホトリオリジナルグッズ第2弾!
ホトリTシャツが登場しました。

イラストレーターのDOLOCY’sヤマキさんにお願いし、起こしてもらったオリジナルデザイン。
すごーくすごーくかわいく仕上がって、大満足しています!!

明日開催されるイベント、ASIA GOHANのロゴや、主催のpadma designのロゴもデザインしていて
Tシャツも作っているヤマキさん。その仕事の男気あふれるプロっぷりに惚れました♪
これは絶対ホトリTシャツのイラストをお願いしたい!と依頼して、デザインからベースのTシャツ選びに
至るまで、紆余曲折を経て晴れてできあがりましたー。

0325.91

ASIA GOHANロゴ

0325.31
padma designロゴTシャツ

ホトリ販売分は3色です!

T_C_1

ほんのりクリームがかったナチュラルベースに、ホトリグリーン。
ホトリのロゴや、シャッターの色にも使われているちょっとくすんだグリーンを、
ヤマキさんがホトリグリーンと名付けてくれました!うれしい!

T_C_2

「去年のホトリ写真部バス遠足がうらやましかったー!」というヤマキさん。
バスつながりで、フォルクスワーゲンのバスがホトリ号に変身!
運転手もホトリちゃん、屋根にもホトリちゃんが乗ってますー!

この手描きっぽいラフな感じがたまりません!

T_C_3

右下にはFOTORIのサインが。
バランスを考えて、最後のIだけ小文字のiになってます。

T_G_1

そしてお次はグレー×オレンジ。
この色合わせは優しい感じなので、女子にもおすすめですね。

 T_G_2

T_G_4

T_N_1

最後は、ネイビー×イエロー。
ちょっとパンチが効いた感じで気に入ってます。

T_N_2

ほかの2色に比べ、インクがもりっと乗った感じがまたかわいいです!

サイズは、大人用S(レディースM相当)と、大人用M(メンズM相当)の2種類をご用意しました。
お値段は、税込で2,300円です。

0614.1

ホトリ店頭でも販売中のほか、ホトリ通販部でも販売スタートしています!
ぜひチェックしてみてくださいね!

0611.1

余談ですが、ヤマキさんの好意で、ホトリ写真部のみ好きなTシャツカラー×インクカラーでオーダー受注会が行われました!
ホトリ写真部メンバーの個性あふれるTシャツがずらり!先日の写真部活動日のホトリ内は、ちょっとした
シークレット展示会のようでした。

0611.4

納品に来てくれたヤマキさん。ひたすら何かを作って付けています!
何かというと・・・

__

じゃーん!
メンバー一人一人に、タグを作ってきてくれたヤマキさん。すごすぎる!

しかも、ホトリエンボスの下のタグの色は、メンバーが選んだインクの色で作ってくれているんですよー。

0611.5

ね、同じホトリグリーンです!

0611.6

しかも、Tシャツの版でこんなかわいい紙袋まで作ってきてくれました!(今回だけ!)

0611.3

私、室長saorinはハンガーにTシャツをひたすら吊るしました笑
こうしてずらーっと並べると圧巻ですねー。

0611.7

ホトリ写真部メンバーの個性が出ているTシャツで、見ていておもしろかったです!

0611.8

ヤマキさん、本当にありがとう!

 

 

【ホトリ写真塾・アワガミワークショップ】 6/28(土)開催のお知らせ

このイベントは終了いたしました。詳しいレポートはこちらからご覧いただけます。>>>

0613.3

こんにちは。室長のsaorinです。今日はお知らせが2件あります。
まずは、今月末28日(土)に開催が決定した、アワガミワークショップのお知らせから。

和紙ならではの温かみと柔らかさが人気のアワガミファクトリーさんから、営業・販売推進を担当されている
工藤さんをゲストに招き、アワガミの和紙を存分に楽しめるワークショップを開催いたします。

アワガミファクトリーのインクジェット用紙は、著名な写真家にも好まれ、写真展などでも使われています。
最近ですと、4月にエプサイトギャラリーで開催された、写真家の三好 和義氏による写真展 「三好和義 富士山」や、
2012年2月に同ギャラリーで開催された、写真家の阿部 高嗣氏による写真展「しまなみライフ」などが挙げられます。

使用するプリンターは、EPSONさんの顔料プリンターPX 5Vです。(画像提供:EPSON販売)

5V

アワガミファクトリーの工藤さんから、和紙の材料や特長などをご説明いただき、その後は
プリンターPX 5Vを使ってプリント体験行います。(アワガミ2枚、比較用としてEPSON写真用紙を1枚)
さらに、プリントしたアワガミを使って、ミニ木製パネルを仕上げていただきます!
水貼りという方法を使った、家庭でお手軽にできるDIYパネル。ぜひ和紙で作ってみませんか?

0611.3

こちら、室長saorinの写真で作ったサンプルのパネルです。
見覚えのある方もいらっしゃると思いますが、4月に行われたホトリ写真部グループ展で展示した写真です。

0611.4

工藤さんもブログで水貼りパネルについて書かれていますが、このように側面まで写真を巻き込んでいるところが
壁に飾る時によいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アワガミ工藤さんからも作例写真をいただきました!

0613.1

水貼りパネル作成に加え、水切りと呼ばれる手法も体験いただきます。
この写真のように、簡易的な耳を付ける方法で、和紙らしさが増しておすすめです!

↑で紹介した、写真展「しまなみライフ」でも、耳付きの和紙「びざん」のプリントが展示されていました。

sampler

そして!このワークショップのスペシャルなお土産です!
アワガミさんの人気商品、楮、いんべ、竹和紙、びざんなど、全18種類の和紙が1枚ずつ入った、
サンプルパックをお一人1パックずつお持ち帰りいただきます。(販売もいたします)
木製パネルとサンプルパック、うれしい特典が二つもついた豪華なアワガミワークショップ。
ぜひお申し込みくださいね!お待ちしています。

ホトリ写真塾・写真の残しかた教室/アワガミワークショップ

◆日時:6月28日(土)13時~(約3時間)
◆参加費:4,500円
◆定員:6名満席となりました。
◆場所:写真企画室ホトリ(〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆持ち物:プリントしたい写真データ(※USBメモリもしくはSDカードに入れて持参ください。
また、メディアの中のデータは最大5枚でお願いします。)
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「アワガミワークショップ申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・氏名
・携帯連絡先

以下、室長saorinによるひとりごとです。
今回は、このワークショップお知らせに合わせて、「写真をプリントするという楽しみ」について。

0613.2

4月のホトリ写真部グループ展で、プリントした紙についてかなり質問を受けました。

使ったのはアワガミファクトリーさんの「プレミオ 楮」という種類の和紙です。
私は、作品は好んでフィルムカメラで撮っているのですが、仕事の関係もあり、プリント=プリンターで
出力した写真の方が一般的で、スタンダードだと思っていました。
が、写真部のみんなもフィルム派ですが、出力は写真屋さんのプリントがほとんどという話を聞いて
自分がマイナーだということに衝撃!(もちろん、プロラボで出力したこともあるけど)

そうかー、だから皆そんなに写真屋さんに行くのですね。

自分でコントロールする必要はありますが、この写真にはあの紙がいいかな?などと
出力される媒体の質感を考えながらの作品作りは、写真屋さんに出すだけでは
味わえない楽しみがあると思います。自分で暗室で手焼きする感覚にも近いのかな(ちょっと違うか)

発色が美しい光沢用紙でも、ちゃっちいわら半紙でも、ぬくもりのある和紙でも、 プリントされたらそれは写真です!

写真自体の性質や飾られる場所など、TPOを選べば、色んな種類の紙を選べるということは
写真を楽しむということにおいて、大きなアドバンテージになるはず。
それが、自分で紙を選んでプリントする楽しみだと思います。

もちろん、写真屋さんで出力してもらうプリントも、写真オブ写真、ですよ。

まあ要するに、カメラはなんだってよいと思うのと一緒で、プリントもどこで出力されたか、というのは二の次。
とにかく今は、モニターで見る写真じゃなくて、プリントして残す写真が大事なのかなと思います。

ホトリの通常オープン日の取り扱い商品&サービスのお知らせ

0612.1

こんにちは!室長saorinです。
色々お知らせしなければいけないことがてんこもりで、何から書こうか迷います・・・が、
今日約1年ぶりに復活した、ホトリの通常オープン日の取り扱い商品&サービスについて
ご紹介しようと思います。

0612.2

今回、ホトリに小さなプリンターワンダーランドがOPENしました。
富士フィルムさんのスマートフォン用プリンター「スマホdeチェキ」と、キヤノンさんの小型プリンター
「SELPHY」を、ホトリ店頭でお試しできるようになりました。(料金は、ページ下部をご参考ください)

0612.3

スマホdeチェキ用のアルバム(800円)をご用意しました。
プリントしたら、そのままアルバムに入れて持ち帰りませんか?

0612.4

立てて飾れるので、お部屋のインテリアにも。ちょっとしたギフトにもおすすめです。

0612.5

革のボタンがポイントです。
現在在庫がかなり少ないのですが、また新たな材料で制作予定です。
(万が一、売り切れの場合はご容赦ください)

0612.6

そして、こちらはSELPHYのスクエアシール。
昨年はこのスクエアシールプリントを使ったワークショップを何度か行い、好評でしたので、
ホトリ店頭でプリントできるようになりました。
ちなみに、このプリントは国内では販売しておりませんので、ぜひお試しください!

0612.7

こちらも、スクエアシールプリント専用のアコーディオンブックをご用意しました。
スクエアシール8枚分と合わせて、700円でお持ち帰りいただけます。

0612.8

リボンや紐を結ぶと、プレゼントっぽいルックスになるので、こちらもちょっとしたギフトにおすすめです。

0612.9

8枚もいらないんだけど、ちょっとプリントして持って帰りたいな・・・という方にはこちらがおすすめ。
スクエアシール用のミニカードです。
台紙と紐の組み合わせを自由に選べます!プリントした写真に合わせて、選んでくださいね。

0612.10

サンプルはこんな感じです。
台紙と紐の組み合わせで印象が変わりますね。

0612.11

穴部分のハトメもポイントです。

プリンターワンダーランドのメニュー料金表は以下の通りです。

【スマホdeチェキ】
1枚プリントにつき・・・100円
チェキ用ミニアルバム(チェキ2枚用)・・・800円(※チェキプリントは別料金)

【SELPHY】
スクエアシールプリント・・・3枚100円
スクエアシールプリント用アコーディオンアルバム+シール8枚付・・・700円
スクエアシールプリント用ミニカード・・・1枚100円

L版・・・1枚30円
ポストカード・・・1枚50円

通常オープン日以外のイベント時にも、ご希望があればプリント可能です。
ぜひ、室長saorinにお声掛けくださいね。

0612.12

そして、豆本計画コーナーも再登場です。
豆本はオーダーが可能です。豆本計画のサイトと、過去のオーダー例をご覧ください。

豆本計画
過去のオーダー例

0612.13

ホトリにオリジナルTシャツが登場しました!
こちらについては、後ほど詳しく商品をご紹介します!!

0612.14

あとは、ホトリオリジナル革レンズキャップケースや、その他saorinオリジナルの写真雑貨などを
色々ご紹介しています。
今後少しずつ、室長セレクトの雑貨も仕入れていく予定です。

0612.15

アワガミファクトリーさんのインクジェット用和紙もご紹介しています。
今月28日(土)には、初のアワガミワークショップも開催します!ちょっと告知が遅れておりますが
もうしばらくお待ちください。

0612.16

久々に登場したこの棚、すかすかですね笑

今までホトリはイベント開催時のみの不定期オープンがずっと続いておりましたが、今月からこのように、
レギュラーサービスが登場しました。

ホトリがもっと写真を楽しめる場所になるように、努力していきますのでよろしくお願いします!
ぜひ遊びに来てくださいませ。

室長saorinでした。