【ホトリ写真塾/野澤教室】 写真を考える。“Think photo”をはじめよう。 野澤教室、開講します。

6/26追記:2014年7月開講分は〆切りました。

nozawa-bkboard

写真を考える。“Think photo”をはじめよう。
ホトリ写真塾/野澤教室、開講します。

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
今週開校するホトリ写真塾ですが、7月からはいよいよ、中級者向け・写真表現のゼミがスタートします!

この野澤教室は、写真の撮り方、カメラの使い方を教える、いわゆる普通の写真教室ではありません。

写真表現とは何か。
「作品を創る」とはどういうことか。
そもそも、写真ってなんなのか。

数多くある写真教室とは違った視点で、“写真とは何か”を講師から伝え、さらに皆さんと一緒に考えていく講座です。
さらには、中級者向けの教室によくある、撮影会→講評会をひたすら繰り返すわけでもありません!
毎回出される課題も、

“どこにもピントが合っていない写真を撮ってくること”

こんなユニークなテーマの時もあるかもですよ~
おもしろそうでしょ?

この講座は全6回で、日程は以下に決定しています。

第1回 7月5日(土)オリエンテーション
第2回 8月2日(土)撮影実習
第3回 9月6日(土)作品講評会
第4回 10月4日(土)スライド作品勉強会
第5回 11月8日(土)ホトリ室長saorinによるワークショップ(内容未定)
第6回 12月6日(土)講義内容未定

全6回を終了した暁には、ホトリにて参加者による写真展を予定しています。
(来年1月もしくは2月予定、参加費別途徴収)

こんな感じで、がっつりまじめに写真に取り組みたい方をお待ちしています!
初回お申し込み時に、作品としての写真提出と、アンケートにご記入いただきます。

講師は、写真家の野澤 勝先生です。

nozawa

野澤 勝 略歴
1943年東京生まれ。
東京綜合写真専門学校、阿佐ケ谷美術学園にて学ぶ。
写真家梶原高男、奈良原一高、園部 澄の助手を経て野澤写真事務所設立。
モータースポーツカメラマンとして活動(日本レース写真家協会所属)。
その後広告写真分野に移行し現在に至る。

執筆&講師経歴
1972年から各種カメラ雑誌で新製品レポートや撮影テクニック記事を執筆。
早稲田情報ビジネス専門学校編集制作科にて写真・デジタル画像処理演習講(1981~2003年)
日本カメラ誌月例コンテスト審査員(1999~2003)
フォトテクニック誌ファミリー写真部門コンテスト審査員(2000~2002)
新宿フォトコンテスト審査員(2002~2012)
コダックフォトクラブ季刊誌コンテスト審査員(2006~2010)
日本ハッセルブラッドフォトクラブ全国フォトコンテスト審査員(2001~現在)
高円寺阿波踊り写真コンテスト審査員(2003~2012)
ペンタックスリコー写真講座講師(1970~現在)
朝日カルチャーセンター講師(2009〜現在)

写真展&著書
<個展>
「レーシングサーキット」ペンタックスギャラリー
「TOKYO逍遥」UP40ギャラリー

<著書>
「暗室技法入門」日本カメラ社/「カラーリバーサルフィルム初級講座」フジフイルム
「やさしいストロボライティング」コメット/「林檎の秘密デジタル編」ペンタックス

ほとり写真講座用画像 ほとり写真講座用画像 ほとり写真講座用画像 ほとり写真講座用画像 ほとり写真講座用画像 ほとり写真講座用画像
撮影:全て野澤勝

<野澤先生からのコメント>

シャッターを押せば失敗なく写るのが今のカメラです。その便利さに安住し、いつもカメラ任せのAE・AFで撮るなら、スマホ写真と変わりありません。カメラを使うということは、 絞りやシャッタースピードなどを撮影意図に合わせて自在にコントロールして写すということだし、そこにカメラを使う意義があるのです。言い換えれば、同じ 被写体でも、絞りやシャッタースピード、WBを変えるだけで、全く違った写真になるということです。

また、いまはパソコンやインターネットも含めた写真の利用・活用の知識も必要な時代となっています。こうした多岐にわたる写真の知識を、講義と撮影実習によってわかりやすく解説します。

皆さまのご応募、お待ちしています。

ホトリ写真塾/野澤教室

◆日時:全6回/各日14時~3時間程度
第1回 7月5日(土) オリエンテーション
第2回 8月2日(土) 撮影実習
第3回 9月6日(土) 作品講評会
第4回 10月4日(土) スライド作品勉強会
第5回 11月8日(土) ホトリ室長saorinによるワークショップ(内容未定)
第6回 12月6日(土) 講義内容未定
写真展 1月or2月予定(未定)

6/26追記:2014年7月開講分は〆切りました。
◆受講料:22,000円(テキスト代込、撮影実習交通費は含まれません)
◆場所:写真企画室ホトリ(〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆持ち物:お持ちのカメラ(一眼レフ、コンパクトデジカメなど。スマフォや携帯カメラはNGです)
◆お申込み方法:
メールでお申込みください。メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「野澤教室申し込み」とした上で、
・氏名 ・携帯連絡先 ・メールアドレスをお知らせください。
折り返し、お返事いたします。

<注意事項>
◎万が一欠席されても、振替はできません。
◎講座料22,000円は、開講日当日までにお振り込み、もしくは当日直接お支払いください。
◎分割でのお支払いはできません。また途中でキャンセルされた場合も返金はできません。

<Q&A>
[Q] 6回中、1回参加できないのですが、受講できますか?
[A] できます!ただし、振り替えはできませんのでご了承ください。また、7月初回はご参加くださいね。
8月の撮影実習をお休みされる場合、9月の講評会にそれに代わる写真をご提出ください。

 

懐かしの著書、台湾&中国バージョン

posted in: ホトリ雑記 | 0

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
GWも終わり、今日からいつもの日常が戻ってきていますね。

ところで、先日ホトリの本棚を眺めていたら、ふと目についたこの2冊。
私の最初の著書、「写真でつくる雑貨」の台湾版と中国版です。

以前台湾に行ったとき、本屋さんに台湾版が平積みされていたのには感激しました。

10326366_572797476166938_852211636_n

掲載されている作品や、誌面デザインはほとんど同じなのですが、このように、カバーデザインが本家と違います。
ていうか台湾版は丸ごと異なるデザインになっていて、これまたおもしろいなと感心。

cover

中国語で、写真は“照片”っていうんですね。

左の中国版は、同じように見えるんだけど、はさみとかクリップが違うものになってます。
あと、フィルムの写真が増えています。
謎です。

481246020ea09d1965349110.L

これが本家の日本バージョン。

実は海外版が出ていたことをすっかり忘れていたんですが・・・(笑)
異国でこの本を見ている人がいるのかなーと思うと、不思議です。

そして!今、5冊目の著書を少しずつ制作中です。

今まで4冊出版したこともあり、これまでの著書をさらに超えるものにするべく、かなりじっくり作りこんでいます。
なのでお届けできるのはかなり後になりそうですが、出版記念の個展を自分の場所で開催できるので、それが楽しみです。

今までにない、新しくて楽しい本になるようにがんばります!

 

5月のイベント予定/営業カレンダー

posted in: 営業日のお知らせ | 0

0503.1new

0503.2new
撮影:国営ひたち公園 photo by saorin

こんばんは。ホトリ室長のsaorinです。皆さま、ゴールデンウィーク楽しんでますかー?
私は、キャンプに行ったり、猿島へ撮影に行ったりと、あれやこれや満喫しております!(仕事は?)

さて、遅くなりましたが今月のホトリスケジュールです。
今月のホトリの公式イベントは18日(日)のホトリ写真塾/パルーチェ写真教室のみなのですが、
来月以降は色々と計画を練っております!よろしくお願いします。

なお、パルーチェ写真教室は、まだまだ参加者募集中です!
ホトリのプリンターを使ったプリント体験も合わせて開催しようかなと考えております。
またそれは追って告知しますね。

<5月のホトリオープン日/イベント>

11日(日)ホトリ写真部第二期 お試し撮影会@上野動物園
13日(火)~15日(木) アパレルメーカー展示会(※一般入場不可)
18日(日)ホトリ写真塾/パルーチェ写真教室

 

 

【ホトリ写真塾/パルーチェ写真教室】 ホトリ写真塾、5/18(日)に開講します

blackboard

ホトリ写真塾、5月18日(日)に開校します。

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
ホトリ写真塾が間もなく開校いたします!

<ホトリ写真塾って?>

◎カメラを買って間もない初心者さん向けの写真教室
◎写真の表現を学ぶ中級者向け教室
◎和紙ならではの魅力をプリンターで体験できる、アワガミファクトリーワークショップ
◎EPSONプリンター PX-5Vを使ったプリント体験ワークショップ
◎古典的技法が新鮮!サイアノプリントワークショップ
◎ホトリ室長saorinによる写真の残しかた教室

など、写真を色んなアプローチで楽しめるさまざまなコースを予定しています。

まず最初は、クラフト作家さんや雑貨のネットショップオーナー、フードを扱うお店のオーナーさん必見!
商品撮影のプロカメラマンにおそわる、初心者向けの写真教室です。

まずはお試しということで、初回のみ特別価格に設定いたしました!
(お申込み詳細はページの下部をご確認ください)

pal-bkboard

パルーチェ写真教室は、初心者の方でも安心!お持ちのカメラ(一眼レフ、デジタルカメラ、携帯電話、
スマートフォンを含む)で気軽に参加できます。

◎お気に入りの小物を家の中でかわいく撮りたい!スタイリングのコツや光について教えてほしい
◎ネットショップを運営しているので、手持ちのカメラで商品をプロっぽく撮れるコツが知りたい
◎カフェで、スイーツやコーヒーをかわいく撮りたい
◎ブログにUPする料理の写真、スマフォでおいしく見えるテクを身に付けたい

こんな感じで、主に室内で、雑貨などのかわいい小物、スイーツ、お花、料理などをすてきに撮りたい!
と思っている人におすすめです。

pal1 pal2 pal3 pal4 pal5

これらの写真は、全て講師の関根統先生による撮影です!

まず初回はお試し講座ということで、特別料金4,000円&基礎的な内容です。
今後、スイーツやパンなどのフードをメイン被写体にした教室や、とにかく構図をきちんと学びたい!
という人向けの構図教室など、色んな展開を予定しておりますのでお楽しみに。

Adobe Photoshop PDF

講師は、プロカメラマンの関根 統さんです。

pa-luce
関根 統(せきね おさむ)
1981年7月22日 東京生まれ32歳

映像専門学校を卒業し、24歳の時、秋山写真工房でのアシスタントを経て独立する。
師匠である蛭川有裕氏の伊勢丹WEBサイトの商品撮影にて、商品の魅力をいかに引き出すかという
シンプルながら奥の深い世界に魅せられ、その後、商品撮影カメラマンとして書籍、広告と
幅広く活躍する。

大手出版社からのメーカー商品撮影は高い評価を受け、特にデザイン性の高いレザー商品撮影は
数多く手掛けている。
アパレルファッション業界でのモデル撮影やスポーツ界の人物撮影も得意とする。

平成25年、会社がサービス向上のためにホームページやECサイトを充実させるようになり、
撮影教室を求める声が増え、商品撮影コンサルタントpa-luceを設立。

個人の持っているカメラで魅力ある写真を撮れるよう、分かりやすく伝えるのがモットー。

pa-luce
http://paluce-photo.com/

ホトリ写真塾/パルーチェ写真教室 基礎講座編

◆日時:5月18日(日)14時~(約2.5時間)
◆参加費:4,000円(初回特別料金)※テキスト付
◆最大定員数:10人
◆場所:写真企画室ホトリ(〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆持ち物:お持ちのカメラ(一眼レフ、コンパクトデジカメ、スマフォカメラ、携帯カメラなんでもOK)、撮影したい小物、アクセサリーなど
◆お申込み方法:
メールでお申込みください。メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「パルーチェ写真教室申し込み」とした上で、
・氏名 ・携帯連絡先 ・カメラの種類 ・持ち込む被写体(なくてもOK)
※持ち込む被写体が大きすぎると撮影が難しいです。(※洋服など)

皆さまのお申込み、お待ちしています!

 

 

【ホトリ写真部】 第二期メンバー募集&お試し撮影会(5/11(日))のお知らせ

posted in: ホトリ写真部 | 0

第二期メンバーの募集は〆切らせていただきました。(4/22)

DM42014fotoriclub2

ホトリ室長のsaorinです。
勢いで告知ページを作って、募集をかけたのがついこの前のようですが・・・
ホトリ写真部も、来月5月12日でちょうど1周年。
というわけで、ホトリ写真部第二期メンバーを若干名募集いたします。

◎写真を記録としてだけでなく、作品として撮りたい、展示したい
◎写真好きな人と交流したい。写真展やイベントにも参加したい
◎写真部の活動を通して、写真企画室ホトリを盛り上げたい
◎「トリコ」を見て、すごく楽しそう!自分も仲間に入りたい!と思った

こんなことを考えている写真好きなそこのあなた、歓迎します。

入部ご希望の方は、5月11日(日)のお試し撮影会にご参加ください。場所は上野動物園です。
集合場所等の詳細は、申し込みメールへの返信に記載いたします。
ちなみに今回の募集は若干名のため、応募者が多かった場合は抽選とさせていただきます。
お試し撮影会終了後、抽選結果を個別にご連絡いたします。

(1)5月11日(日)上野動物園(雨天時:新木場植物園)お試し撮影会に参加可能なこと

(2)Facebook登録必須。申し込みメールに自身のプロフィールURLを記載ください
(※ホトリ写真部はメンバー同士のやり取りはFBが中心です)

(3)月に1回の活動になるべく参加しようとする意思のある人
(※写真部へのエントリーのみはご遠慮ください)

(4)純粋に写真を通じての交流を希望される人
(※ナンパ目的や勧誘など、他メンバーに迷惑をかけるような行為を目的とされる方はご遠慮願います。
注意事項の詳細についてはこちらのページにも目を通してください。 )

(5)メールやFBに毎回きちんとレスポンスができる人

以上の条件を満たす方は、タイトルを「ホトリ写真部第二期申し込み」とした上で、
以下の内容をメールで info@fotori.net まで送信ください。

第二期メンバーの募集は〆切らせていただきました。(4/22)

◆氏名(あれば作家名も)ふりがなも
◆携帯電話番号
◆メールアドレス(携帯/PC)※あれば両方
◆年齢
◆性別
◆FacebookプロフィールURL
◆ブログ、Twitterなどのその他SNS(あれば)
◆写真歴、展示参加経験など
◆メインで使用しているカメラ
◆ホトリ写真部を知ったきっかけ
◆ホトリ写真部でやってみたいことや意気込み、その他

当選された方は、初年度の入会費・部費として合わせて6,500円(ホトリピンバッジ付)を
6月の活動日当日または事前に振込みでお支払いいただき、入金を確認した時点で
正式に写真部入部とさせていただきます。

皆さまのお申し込み、お待ちしています!

saorin

2014fotoriclub1

 

「トリコ」第一回ホトリ写真部グループ展 レポート

0411.0

写真企画室ホトリ室長&写真部部長のsaorinです。(このブログを更新するのは私だけですが、一応毎回名乗ります)

昨日、第一回ホトリ写真部グループ展「トリコ」が終了しました!
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました。
まずはさっそく、展示の様子をくまなくレポートいたします。

0411.1

入口引き戸の窓ガラスに、カッティングシートでタイトルをディスプレイ。
これをやると一気に本格的になるのでおすすめです。
ギャラリー貸出の際、オプションで付けられます。詳しくはこちら。>>>

0411.2

立て看板には、DMをA3ノビにプリントしたポスターを。

0411.3

入口入ってすぐの壁には、タイトルとあいさつパネル、あと直前に作った、DMイメージ画像の
パネルを飾りました。

0411.4

市販のキャンバスパネルに、転写剤を使って写真を転写させています。

0411.5

搬入時にみんなで折り作業をした、メンバープロフィールシート。

0411.6

グループ展の後半に登場!(ふふふ)
オープニングパーティーでみんなにもらった、メンバー一人一人からのメッセージ入りチェキと、
すてきな花束。(近所の花楽堂さんのもの)
プロフィールシートにもある、ホトリ1階の図面を手書きで書いて、展示の順番通りにチェキを貼りました。

それでは、各メンバーの作品をご紹介します。

0411.7

1. saorin 「a fine line」

変なものとすばらしいものは似ています。
汚いものと美しいものは紙一重です。
見ていると不安になったり、ときには不快になったりするのに、
心のどこかで「実は美しいかもしれない」と思います。

a fine line・・・紙一重

数年前に手製の写真集で発表したシリーズの作品に新作を加えて、初めてパネルで
展示しました。

今回、出力した紙についてかなり質問を受けました。
用紙はアワガミファクトリーさんの「プレミオ 楮」なのですが、これについては長くなりますので、
また改めて書きますね。

0411.8

2. 佐藤 翔 「あの女の残響」

0411.10

3. 志子田 薫 「twisted tongue」

0411.11

4. aozora01 「不仲円満」

0411.12

5. イチ 「Scene」

Scene one : Landscape,
Scene two : Portrait.

0411.13

6. 金子 優 「タイム」

「お願い時間よ止まれ」 祈るようにシャッターを切っても、写るのはいつも 残したかった という想いだけ

0411.14

7. 長谷川マキ 「瞬」

0411.15

8. sara 「il Mare」

Zushi、Enoshima、Mount Fuji、My Wakeboard…
すべてが私を癒してくれる。

だから…mi hai catturato il cuore.

0411.16

9. ヤベタカコ 「いつものこと」

0411.17

10. sayaendouh 「非日常」

0411.18

11. 佐倉ひかる 「けいこ」

0411.19

12. 神津剛 「ordinary day」

二度と戻らない今を大切にしたい。

0411.20

13. 三斗美 「いつも夢の中」

見えすぎて見えなくて
ゆらゆらゆら

0411.21

14. haru☆* 「かぞく」

10月10日(とつきとおか)のある一日。
新しい家族をむかえる母の優しいまなざしに、まだまだ幼い兄の自然な表情をきりとりました。

0411.22

15. 松崎洋子 「森の片隅で」

以上、私を入れてメンバー15人の作品でした。
(メンバーの皆さま、きっちり真正面から撮影出来てなくてヘタですみません)

0411.23

芳名帳は作らない代わりに、アンケートBOX&用紙を設置。
たくさんの方に感想をいただき、うれしい限りです!本当にありがとうございます。
中には、メンバー全員に向けて感想を丁寧に書いてくださる方もいて感激でした!

IMGP4429

希望者はポートフォリオブックも設置。

IMGP4395

今回、1階の展示写真をまとめた「トリコ」全体の図録ブックも制作しました。
この図録ブックは、近日中に希望者が購入できるようにしますね。

0411.24

そして、今回はもちろん、中2階もばっちり活用しています!
急な階段を昇ると・・・

0411.25

中2階は屋根裏部屋のような空間が広がっています。
天井が低いので頭上注意です。

0411.26

ここには、昨年5月の発足から今に至るまでのホトリ写真部の活動年表を、時系列で展示しています。

0411.27

5月12日が初めての撮影会。浅草でした。

0411.28

時には、saorinの自宅にメンバーを招いて、流しそうめん大会もやりました。

0411.29

メンバー志子田さんの秀作、DM撮影のメイキング映像も。
You TubeにUPしておりますので、ぜひご覧ください!前半編・後半編に分かれています。

0421

ドキュメント「ホトリ写真部DM写真撮影」
http://goo.gl/gzvs4L

0411.30

ミーティングでみんなであれこれ考えて出た、今回のグループ展のタイトル案のメモも中2階に展示。
気づいた方いらっしゃいますか?

0411.31

年表は終わりません!バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいでかっこいい!
(これもメンバー志子田さん作。ありがとう!)

0411.32

展示2日目の5日(土)には、オープニングパーティーもありました!

0411.33

有志のメンバーがそれぞれ手作り料理を披露。
リラックマのいなりずしや手づくり鯛焼き、チョコバー、海老のフリットやテリーヌなど、おいしいメニューが勢ぞろい。
私も、プッタネスカを作りました!

10151926_297946520360983_1350205139298276939_n
(写真撮影:写真部メンバー sayaendouh)

サプライズでメンバーの皆から花束&メッセージ入りチェキの首飾りが!
クールにふるまっていたように見えたかもしれませんが、実は度肝を抜かれてましたよ。いやほんと!
みんなありがとうー!うれしかったよー!

000025
(写真撮影:写真部メンバー 佐藤翔)

ありがとうー!

10172631_297946530360982_3379642815817423795_n
(写真撮影:写真部メンバー sayaendouh)

0411.34

大勢の方に来てくださって本当にうれしい限りです。

0411.35

昨年の12月から準備を始め、メンバー全員が一丸となって作り上げたグループ展でした。
まずテーマや展示タイトルから始まり、個々の作品展示&レイアウトはもちろんのこと、
中2階の展示&映像、会場内に設置するパネルやらプロフィールシートに至るまで、etcetc。
直接集まって話せない時は、FBグループ内で皆で積極的に意見を出し合い、一つ一つコマを
進めてきました。

準備に数か月を要したけれど、会期の8日間はあっという間。
それでも、皆が同じ気持ちで一つのことを成し遂げた満足感はとても大きく、全力を出し切った
展示だったなと思います。

メンバーからもらったチェキメッセージと、打ち上げの時にも直接「写真を作ってくれてありがとう」
という言葉をもらって、じーん。 私の方こそ、“ありがとう”です!
”写真が好きな老若男女が気軽に集まれる場所”に、と私が思い描いている理想の姿に、ホトリが少しずつ近づけている気がします。
写真部メンバーみんなのおかげです! みんなありがとうー。 そして来期もよろしくね。

1534308_297196933763986_5683002273294072338_n

7日目の日曜日、打ち上げに行く前に集合写真を。
何と、たまたま来場されていた、写真家の鹿野貴司さんに撮影してもらっちゃいました。。。。
(鹿野さん、図々しくもすみません!ありがとうございました!!)

10153915_297197907097222_6242893382648847816_n

鹿野さんに指摘され、メンバーのaozora01さんがマスクを外す様子にみんな爆笑、の図。

10013280_297546213729058_6789571836921938518_n

そして、昨日の最終日、搬出終了後に再びメンバーでパシャ!

0411.36

最後に。
メンバーから粋なサプライズをいただいたので、何かお返しがしたいなーとあれこれ考えてひらめいた!!
今回、「トリコ」の図録を制作していたので、これを豆本にしよう!と思いつく。
制作できるチャンスは、ホトリがお休みの火曜日1日のみ。

0411.37

休廊の火曜日、誰もいないホトリは、実は急遽豆本工場と化していましたのでありました。

0411.38

最後に、メンバーそれぞれにsaorinからメッセージを書いたページも綴じました!
みんな喜んでくれたかな。

というわけで、第一回ホトリ写真部グループ展は、こんな風にして幕を閉じました。
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました。

ちなみに、ホトリ写真部第二期メンバー募集については、今週中に告知ページをUPします。
よろしくお願いします。

saorin

 

 

写真企画室ホトリ 通販部、はじめました

0408

写真企画室ホトリ通販部、はじめました。
サイトはこちら。http://fotori.thebase.in/

かなり前からやるやる言っていたのですが、消費税増税やらホトリ写真部グループ展やらでタイミングを逃し・・・
まだ送料が一律で表記できていないのと、ラインナップに偏りがあって見切り発車なのは否めないのですが、
先延ばししていてもしょうがないので、本日オープンです。

Lcombi

おすすめはやはり、革教室Ohama先生とのコラボ商品第1弾、革のレンズキャップケース。
現在開催中のグループ展でも販売しているのですが、Sサイズのイエロー×ブルーコンビが
早くもお嫁にいきました。

今後、さらに充実させたいと思っております。(特に、私の作品のキットや、おすすめの写真用紙など)
商品入荷の際は、FBでお知らせしますのでよろしくお願いします。

写真企画室ホトリ Facebookページはこちらから
https://www.facebook.com/fotori.net

 

【ホトリ写真部】 「トリコ」搬入完了!

posted in: ホトリ写真部 | 0

0401.2

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
4月1日!新学期のスタートですね。
今日はホトリ近くの公園で一人、お花見ランチをしました。今、まさに満開です!

0401.1

近所の会社員の皆さまなのか、3人そろってお弁当をほおばっている姿がほほえましい・・・(笑)
さて!ホトリ写真部グループ展「トリコ」も、いよいよ今週金曜からスタートとなりました!
桜も満開!ぜひお花見がてら遊びに来てくださいね。

3月中旬にレイアウトの最終打ち合わせを行い、つい先日の日曜に、搬入設営が完了しました。

0401.3

3月中旬のレイアウト決めのミーティング。
実際の作品、またどんな写真なのか、どんな額装なのかわかるものをプリントしたものを並べて、
皆で検証。

「これは1枚パネルだから、両脇が空き気味になるかも。幅を考えた方がいいね」
「色のトーンが似てる?」
「作品がかぶってるから、隣同士は微妙だよね」

メンバー同士、それぞれ意見を出し合いながら並び順を考えるのは、展示において大事な行程です。
ああでもない、こうでもないとパズルのように入れ替えていると、ある時「お?来た?!」と
しっくりくる瞬間があります。

とはいえ、実際に搬入してみたらまた少し印象が変わったりして、なかなか難しいんですよね。

0401.4

1階レイアウトの後は、中2階の展示について。
今回、ホトリの真っ黒い空間、中2階もフルに使って展示します!

と、ここまでが3月中旬のレイアウトミーティング。ここからは、つい先日の搬入の様子です。

0401.5

会場A班(1階会場班)が、ホトリの壁にマステで中心線を貼ります。
ホトリは、普通のギャラリーのように普通の四角い箱ではなく、途中段差があったり、壁の木目境線のせいで
水平器があまり役に立たない場所があったり。ちょっとやんちゃなスペースです(笑)

0401.6

作品を持ちながら、ほかのメンバーが後ろから作品と作品の間の幅をチェック。
もともと、一人あたり約80㎝幅なのですが、人によって作品のサイズや点数が違うので、
こうして搬入時にバランスを見ます。

0401.7

幅が決まったので、実際に設営スタート。

0401.8

とんてんかんかん

0401.9

一方、手が空いているメンバーは、この搬入2日前にホトリに届いたばかりのプロフィールシートの折り作業。

0401.10

最後はメンバー総出で折りまくり、300部折り作業終了!
300部って多いのか少ないのか、私もわかりません笑
あっという間になくなったらどうしようか。。。

0401.11

メンバーのsayaendouhさんは、自分の作品サイズを模造紙にそのまま書いて、紙の上から釘打ちし、
紙をはがし、あっという間に釘打ち完了!という上級技を披露していました。かしこい!

0401.12

1階の設営が終わった人は、中2階の設営に!
中2階、おすすめです!昨年5月から今年の2月にいたるまでのホトリ写真部の活動を、
年表形式で展示しています。
また、メンバー志子田さん力作!DMイメージ画像のメイキングムービーもあります。

0401.13

大体、大まかな設営が完了!
そのあとは、メンバーがそれぞれ自身の作品を解説しました。
タイトルだけではわからない色んなエピソードや、撮った人、撮られた人の思いなどがあり、
聴いていて改めて、自分の作品を自分の言葉に置き換えて表現するのは必要なことだなと実感。

0401.14

もともと横写真で撮っていたものを縦にしたエピソードなど、撮った人にしかわからないことがありますね。
写真部メンバーはほとんど会社員で、在廊できる曜日が土日のみになってしまうメンバーも多いので、
不在メンバーの作品は、この作品説明を思い出しながら、がんばって解説します!

0401.15

というわけで、搬入お疲れー!と、有志で打ち上げへ。
世界の山ちゃんの手羽を食べながら、あれやこれやで盛り上がったのでありました。
(個人的に、B型率の高さにちょっとびびったsaorinです)

ちなみに、ホトリ写真部の第2期メンバーの募集告知のお知らせを、グループ展会期中(後半あたり?)に
行う予定です。今回は、諸事情により抽選で決めさせていただきます。
入部希望の方は、ぜひグループ展に来てくださいね!
また、後ほどお知らせしますが、5月のおためし撮影会に参加することと、Facebook登録が必須条件となります。

では、「トリコ」に皆さまのお越しをお待ちしています!

「トリコ」第一回ホトリ写真部グループ展
詳細はこちらから

 

4月のイベント予定/営業カレンダー

posted in: 営業日のお知らせ | 0

IMG_3777
(ホトリご近所の公園の桜。注:2年前の写真)

こんにちは。室長のsaorinです。
もう、ホトリで仕事していても寒くない!(笑) やっと、春がやってきましたねー。
ホトリの近くの公園では桜が少しずつ咲き始め、そしてホトリ写真部グループ展「トリコ」も、いよいよ来週に迫りました!
ちょうど桜の見頃の時期に重なったので、ぜひお花見がてら遊びに来てくださいませ。

※平日は13-20時、土日は12-19時とオープン時間帯が異なりますのでご注意ください。
※5日(土)は、18時からささやかなパーティーを行います!どなたさまもお気軽にご参加くださいね。
※わたくしsaorinは、グループ展会期中は6日(日)をのぞき、ほぼ毎日在廊予定です。(※6日は夕方より在廊)
途中外出する可能性もあります。その際はTwitter(@saorin_fotori)でお知らせします。

<4月のホトリオープン日/イベント>

4日(金)13:00~20:00   「トリコ」第一回ホトリ写真部グループ展
5日(土)12:00~19:00              〃       (※18時~パーティー)
6日(日)12:00~19:00              〃
7日(金)13:00~20:00               〃
11日(月)13:00~20:00               〃
12日(土)12:00~19:00             〃
13日(日)12:00~19:00             〃
14日(月)13:00~20:00               〃

イベントの詳細はこちらから。

「ASIA GOHAN 5th by padma design」 レポート

0325.1

「ASIA GOHAN 5th by padma design」が、先週日曜に開催されました!
5回目を迎えたこのASIA GOHAN。もう写真企画室ホトリの立派なレギュラーイベントです。
今回も、わたくし室長のsaorinが張り切ってレポートいたします!

0325.2

パクチー、スイートバジル(ホラパー)、レモングラス・・・
今回のごはんも、このハーブたちがいい仕事をしてくれるんですよね。

0325.3

kyokoさん特製の、ジンジャースパイスハイボールももちろんご用意しています!
飲み口すっきりで、ついつい杯を重ねてしまうのですが、前回気がつくと撃沈していたので(注:私が)要注意。

0325.4

毎度おなじみの物販コーナー。

0325.5

kyokoさんのzine写真集と、

0325.6

すでにASIA GOHANスタッフとしておなじみ、DOLOCY’sヤマキさんのTシャツも!

ちなみに、DOLOCY’s ヤマキさんに、ホトリのオリジナルTシャツのデザインをお願いしています。楽しみ!

0325.7

今回、ホトリグッズも並べてみました。
そろそろホトリのオンラインショップもOPENしますが、それに先がけて革工房のOhama先生との
コラボグッズ第1弾、革のレンズキャップケースもおひろめ。

もう少しで、正式に販売スタートしますので、しばしお待ちを。

0325.8

先日取材させていただいた、tocolierさんの花市から連れて帰ってきたヨシノザクラ。

0325.9

ASIA GOHANのメニューカードも、この季節らしい桜色でした。

0325.10

外を通りかかる人も、興味津々でのぞいていました。

0325.11

さて、ASIA GOHANの調理、スタートです!

0325.12

まずは前菜、ヤム・ネームから。
ネームというのは、要するに唐辛子入りのタイのソーセージなのですが、このネーム、生の豚肉を
お米を使って発酵させたものだそうで、独特の酸味があります。

0325.14

「みんな、どれくらいまで辛くても大丈夫ですかー?」

プリック・キーヌー(=生の赤唐辛子)を見せながら、微妙に返答に困る質問を投げるkyokoさん。

0325.13

ライム汁に、

0325.15

先ほどカットしたネームと、プリック・キーヌーを入れます。

0325.16

ほか、たっぷりのセロリ、生姜、紫玉ねぎ、万能ねぎを。
ネームの個性が強いので、いつもはホムデン(=赤小玉ねぎ)を使うところを、辛味が強い紫玉ねぎを使うそうです。

0325.17

そして、レモングラスのスライスも。
スライサーを使うと、きれいにスライスできるそうですよー。今度から真似します!

0325.18

もちろん、パクチーもカット。

0325.19

ASIA GOHANスタッフ内では、辛さからの逃げ道と称されている(?)炒ったピーナッツを添えて、完成!

このネームが、ビールに合いすぎ!ネームだけでおつまみになりますね。

0325.20

さて、お次は今回のメイン料理、パッキーマオ。
今まで、ASIA GOHANのメイン料理は、全てごはんものだったのですが、今回初の麺料理!

パッキーマオの由来は諸説あるそうで、「酔っ払いが作るので、とんでもなく辛い」とか、
「酔っ払いの酔いが覚めるほど辛い」とか、はたまた「お酒に良く合うほど辛くて美味しい」
などなど。(3/26補足済)

ご覧の通り、きしめんのように太くて平たい米の麺を使うそうです。
もともと乾燥していますが、水にひたすとボリュームアップ。

0325.20-1

今回の珍しい食材その2。生の黒コショウです!
乾燥しているのはいくらでも見かけるけど、生は初めて。
ちょこっとかじってみると、小さなぶどうみたいで、本当に生なんだけど、でも味(?)は黒コショウ。
不思議。

余談ですが、スタッフのヤマキさんと、これ梅雨時期によく見かける、子どもの時につぶして汁漬けて遊んだやつに似てる!!
という話になり、なんて名前だっけ??と調べたところ、「山ゴボウ」でした。 そんな名前だっけ??

0325.21

今回も登場!タイの調理道具、クロック。ASIA GOHANでも欠かせません。

0325.22

ニンニク、先ほどのサラダでも登場した、プリック・キーヌー(赤生唐辛子)をクロックでつぶします。

0325.23

パッキーマオで使うのは、スイートバジル(ホラパー)。

0325.24

kyokoさんのASIA GOHANは、とにかく具だくさん。
春のキャベツやきくらげ、スイートコーン、アスパラなど、春を思わせる季節の野菜をさっと茹でます。
ゆで具合は日本人好みに合わせて、少し硬さを残して。

0325.25

イカや海老などの魚介類も、さっと茹でます。

0325.26

先ほどクロックでつぶしたニンニクとプリック・キーヌーをフライパンで炒め、

0325.27

米麺と、シーユーダム(タイの醤油)を投入!

0325.28

野菜、魚介も投入し、ワイルドに炒めます。

0325.29

調味料が麺や野菜、魚介になじんだら、できあがり!
あーいい匂いです。

0325.30

盛り付けたら、てんこもりに・・・ww

0325.31

いただきまーす!

大盛りなんですが、麺の量はそうでもなくて、野菜や魚介でボリュームUPしているので、意外にヘルシーです。
春野菜、おいしかったー。

0325.32

今回は麺料理なので、kyokoさん保有のこんな道具まで登場www
ナンプラー、酢、砂糖、乾燥赤唐辛子などで、自分好みに味を調節するのが、まさにタイ流です。

0325.33

この時点ですでにお腹いっぱいですがw、ラストのデザートへ。
今が旬のとろけるようなマンゴー入手に成功したそうで、ASIA GOHAN初回のデザートとして登場した、
カオニャオ・マムアンが再登場!ひゅーひゅー!これ大好き!

0325.34

タイ人にはおなじみの、カオニャオ(=もち米)に、カットしたマンゴーを乗せ、あまじょっぱい不思議な味わいの
ココナッツミルクソースをかけるこのスイーツ。

0325.35

もち米にフルーツ?!と、初めて食べた時は衝撃を受けましたが、すぐに大好きになりました。
(マンゴーの美味しいこと!)
日本のおやつで言うと、桜餅に近いです。

0325.36

おいしいですね!!
既にレギュラーメンバーの参加者の皆さま。

0325.37

今回、5回目を迎えたASIA GOHANに、一度も休みなく参加してくださっている皆さまに、
kyokoさんから皆勤賞のプレゼントがありました。
タイのセラドン焼きの小さなプレートです。何とも言えないセージ色が美しいですね~

0325.38

そして!私、ホトリ室長saorinと、スタッフのヤマキさんから、ASIA GOHAN1周年おめでとうの
サプライズプレゼントも。
電気ブラン、初めて飲みました。

0325.39

と、今回も大盛況で終了したASIA GOHANでした。
ホトリのレギュラーイベントとして、どんどん成長していくのはうれしいですね。

寒い時期を乗り越えて、kyokoさんも徐々にパワーアップ!
次回のASIA GOHANのサブタイトルは、おそらくビール祭りですw

ASIA GOHAN 6th(6月くらいかな?)をお楽しみに!