ヒーリングハウス HAPUNAのリニューアルサイトを制作いたしました

1008.1

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
横浜山の手にある癒しの洋館サロン、ヒーリングハウスHAPUNAのリニューアルサイトを制作いたしましたので
こちらでもお知らせいたします。
サイトに掲載しているサロンの写真の撮影も担当しました。

ヒーリングハウスHAPUNA
http://hapuna.ciao.jp/

白ベースに少しブルーを効かせ、エレガントな様子をプラスしたすっきりきれいな感じにまとめました。
喜んでいただけたようでよかったです。

9月後半は、きょん♪さんのそこここ販売グッズの制作とこのWEBサイトの制作で、saorinの頭の中は
アナログとデジタルがみごとにクロスオーバーしておりました・・・
でも、アナログ・デジタルにかかわらず、私はモノのデザインを考えるのがとても好きなんだなーと
改めて実感したのでありました。

個人サイトのレベルではありますが、WEBサイト制作を承ります。
ご興味がある方はこちらからどうぞ。

 

 

【ホトリ写真部】 10/4(土)講評会@ホトリ

posted in: ホトリ写真部 | 0

こんにちは。室長のsaorinです。
浅草橋は台風一過。すがすがしい秋晴れが戻ってきました。

今日は、一昨日のホトリ写真部の活動レポートです。
といっても、今月はホトリでみんなでまじめな写真講評会でしたので、あまり写真がないのですが
今回一番の大きなニュースは、ゲストとして講師を呼んだことです!おお!写真部っぽい!

(半ば無理やり)ホトリに来てくれたのは、ホトリ写真塾・野澤教室の野澤先生でした。

が、明日が雨だったら来れる・・・という話を前日にしていたので、確定したのが日曜当日。
写真部メンバーにはいきなり「講師呼びました♡ いきなりごめんね♡」と一斉メール→メンバー仰天(笑)

1007.1

プロジェクターのスクリーンをいつもとは違う位置にしてみたら、あらいい感じ!
と、こんな感じで半ば緊張気味に講評会スタート。(いや、野澤先生はとても気さくな方なのですが、
写真を見てもらうという機会があまりなかったメンバーが多く、変な雰囲気に・・・)

まず誰から見てもらおうかなーと考えるも、さすがにいきなりトップバッターに指名されるのはちょっと
酷かも。と思い、まずはわたくしsaorinの写真を見てもらいました。
そしたら、2枚あったうちの最初の写真は結構なダメ出しがあり、それを聞いてびびった皆からどよめきが・・・(笑)
慣れてないとやはりきついか、、、

1007.2

とはいえ、トップバッターの私以降は、初対面ということもありそんなに強烈なお叱り(?)の言葉もなく(笑)、
メンバー一人一人が自分の写真に対して、撮った時の気持ちや意識したことなどをコメントし、
それを聞いて野澤先生の見解の言葉をいただきました。

ホトリ写真部が発足して、今まで数回講評会という名の写真見せ合い会は実施しているのですが、
同じ立場のメンバー同士だと何となく褒め合って終わり、というパターンになってしまうため、
今回先生を呼んで講評してもらったのですが、皆どんな反応だったのかなーと部長的にかなり
気になっていました。
が、各メンバーのブログやTwitter、FBなどを見ていたら、すごくよい機会で刺激になったようで
色々な意味でほっとしました。

1007.3

講評会の後は、来年4月のホトリ写真部グループ展についての土台を話し合いました。
来年の第二回目は、今年の初回よりもよりパワーアップした展示を作れたらいいなと思っています。

 

【ホトリ写真塾・野澤教室】 ピクトリコプリントワークショップレポート

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
本日、関東地方は台風でごうごうの朝を迎えております。というわけで自宅からのレポートです。

この週末の土曜日は、ホトリ写真塾・野澤教室の第4回目でした。
というか第3回目のレポートをするのをすっかり忘れておりましたので、まとめてお伝えしちゃいます。

1005.1

8月に行われた第2回目に江戸東京たてもの園に撮影実習に行ってきて、今回3回目はその講評会です。
プロジェクターで写真を映し出し、野澤先生に講評してもらいました。

1005.2

先生にコメントをもらうと、自分がシャッターを切った時の気持ちや、その時見えていたものなど、
その写真に写っている要素からさまざまなものが読み取れてきます。
ただ何となく漫然とシャッターを切るのではなく、立ち止まって自分の頭の中で整理しながら、
また撮影する、そういう練習も必要です。

と、第3回目はこんな感じで講評会でした。

そして以下は、この週末に行われた第4回。この回は私saorinが担当しました。
撮影だけに重きを置くだけでなく、その先のことも色々取り入れたい、ということで
先日好評をいただいた、ピクトリコプリントワークショップを開催しました。

1005.3

まずは、野澤先生から写真をプリントすることについての、全般的なレクチャーを。

1005.4

プリンターと一言で言っても、染料、顔料はもちろん昇華型やレーザーなど、さまざまな種類があります。
インクの吹き付け方法も、プリンターの各メーカーで異なるのですね。(知らなかった)

1005.5

そして、そのあとはピクトリコの営業統括部営業グループ・瀧口さんにピクトリコ社の様々な
用紙の説明、そしてプリントの知識を講義していただきました。
ホトリの卓球台上に並べられたたくさんのプリントサンプルに、写真塾の生徒の皆さんは
「これ、全部違う紙なの?!」とびっくり。
そうなんです、フィルム状のような用紙や和紙、印画紙ベースやクラフトペーパーのような用紙まで、
ピクトリコさんの用紙はとにかく種類が豊富です。

1005.6

プリンターのインクの違いやそれに伴う適した紙について、またさらに様々なことを学びました。

1005.7

ピクトリコ瀧口さんに用紙の説明をいただきながら、サンプルを皆で観賞。
野澤先生も思わず乗り出して確認しています。

1005.8

そして今回も、ピクトリコ社長の江口さんにお越しいただき、お話しをいただきました。

1005.9

講義の後は、ホトリの染料プリンター、EPSONのEP-806でピクトリコの用紙をプリント体験しました。
プリントしたのは月光シリーズのパールラベル、プロシリーズのソフトグロスペーパー、そして
デザインペーパーの3種です。
それぞれ特徴があり、まったく表情の異なる紙なので、お試しプリントには最適です。

1005.10

同じ写真でも、紙が違うとここまで雰囲気が変わるんですね。
この紙を選べる、ということがプリンターで印刷する写真の最大の醍醐味だと思います。

1006.1

さて、最後は私saorinによる2Lサイズのアルバム作りです。

1006.2 1006.31005.11

ミュゼオピクトリコWASHIに、生徒さんからいただいた写真をプリントし、それを表紙に見立てています。
皆さん、それぞれすてきなオリジナル2Lアルバムができあがりました!

1005.12

おまけ。終了後、ホトリの前で線香花火を撮影してみよう!という案が先日持ちあがり、ただ前回は外が明るくて
持ちこしになったので、今回やっと実現しました。

1005.13

ピントが合わせにくかったり、様々な光が邪魔だったりと、なかなか難しいようです。

1005.14

人魂花火で光の線を撮影する皆さん。
はたから見たらちょっと不思議な人たち(笑)

というわけで、ホトリ写真塾・野澤教室の第3回・第4回レポートでした。

 

【ゆるかわ写真展 そこここ 】 saorinプロデュース販売作品について

calendar2015_1

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
今日から、写真家きょん♪さんによるゆるかわ写真展「そこここ」の奈良開催がスタートしています!
私も、来週日曜にはワークショップのために奈良入りするので、どんな感じかとても楽しみです~
新しく移転オープンしたPHOTO GARDENさんも、どんなお店なのかわくわくです!

さて、今回のゆるかわ写真展「そこここ」では、ホトリ室長のわたくしsaorinが、いくつかの写真雑貨作品を
デザイン・プロデュースさせていただきました。
一足先に奈良会場で販売がスタートしている作品たち、ご紹介いたしますね。

◆2015年 卓上カレンダー・・・1,200円

calendar2015_2

きょん♪さんの写真が毎月楽しめる、2015年版の卓上カレンダーです。
裏表両面印刷されていますので、月が替わったらひっくり返してくださいね。

calendar2015_3

カレンダーの玉部分は、きょんさんの写真に合うように主張しすぎないすっきりシンプルな書体をセレクト。
細かいんですけど、月の英語部分は写真の中から1色取ってきたカラーにしています。
DMにも使用されている10月の写真は、お花のピンク部分から。

calendar2015_4

6月1日は、きょん♪さんのアトリエオープン記念日!
そして、言わずと知れた写真の日、ですよね。
というわけで、さりげなーくカメラマークを入れました。(ちなみに、ホトリのロゴのカメラ部分です)

calendar2015_5

厚紙に紙製のスタンド、そして木製ピンチをお付けしています。
スタンドは図のように組み立ててくださいね。

calendar2015_6

そうそう、キヤノンさんに協賛いただき、昇華型プリンターSELPHYを使ったスクエアシールを
1枚ずつおまけとして入れています!
カレンダーと台紙の間に挟んでいますので、どの月の写真が入っているかはお楽しみ~♪

◆そこここ和綴じミニブック・・・1,800円

minibook1

「シンプルなフォトブックだけでなく、雑貨テイストを楽しめる写真集的なものを展示したい」
ときょん♪さんにお声をかけていただき、今回制作したのがこちらです!
前回のポパイカメラさんでの写真展の際、勝手にきょんさんの豆本写真集を制作したのですが、
今回はもう少し違うスタイルにしたいなーと考え、できたのがこれ。
和綴じ本を、少し現代風に、ラフにアレンジしてみました。

minibook2

サヲリブラウンさんによる写真展のロゴを、トレペにプリントして表紙に見立てています。

minibook3

ブルーの和紙に、濃いピンクの糸をセレクト。
最初、糸は赤にしようと思っていたのですが、この組み合わせが想像以上にかわいくて、すぐ変更。

minibook4

厚めの和紙に、1枚1枚プリントしています。
温かみのある風合いです。

minibook5 minibook6

普通、和綴じ本は袋折りのものを糸で綴じるのですが、ザ・和綴じデザインにしたくなくて、
あえて和紙の質感を楽しめる、耳部分をそのまま残しました。

制作できる部数に限りがあるので、奈良では限定10冊です。
東京での販売部数は、MAX20冊の予定です。

そうそう、限定250冊の、エディションナンバー入りのシンプルなそこここ写真集も販売いたしますよ!

◆活版メッセージカード・・・300円

PC2

最後はこちら。「THANK YOU!」「HAPPY BIRTHDAY!」と2種類のメッセージが
活版印刷入っている、ポストカードです。

PC3

写真は全部で3種類、メッセージは2種類ですので、全部で6種類制作しています。

PC4

活版印刷に関しては何度も紹介していますが、やっぱりこの独特のへこみ具合がすてきなんですよね。
きょんさんのほっこりかわいい里山的な写真も、このざらっとした手ざわりの紙にぴったりです!

PC5

1枚1枚、厚手のトレーシングペーパー封筒にお入れしています♪
誰かへはもちろん、自分への贈り物にも、ぜひどうぞ。

というわけで、ゆるかわ写真展「そこここ」で販売する作品のご紹介でした。
オンラインでの販売は、準備が整ってからとなります。決まり次第お知らせいたします。

 

 

 

 

10月のイベント予定/営業カレンダー

posted in: 営業日のお知らせ | 0

1003.1

おはようございます。室長のsaorinです。
9月中旬からプライベートなことでかなりばたばたしていて、気が付いたら10月になっておりました・・・
すっかり秋!という気候ですが、相変わらず毎日ホトリTシャツを着て仕事をしているsaorinです。

10月のイベント予定/営業カレンダーです。
10月から年末にかけて、ホトリはイベント目白押し。今月はゆるかわフォトグラファーきょん♪さんの写真展「そこここ」も開催されます!
ぜひぜひ皆さまのお越しをお待ちしておりますね。
またきょん♪さんの写真展に合わせて、今月12日(日)は奈良のPHOTO GARDENさんでワークショップを
行いますので、今月の第2週目の通常オープン日は、9日(木)と10日(金)のみのイレギュラーのオープンとさせていただきます。
ご了承くださいませ。

<10月のホトリオープン日>

9日(木) 13:00~19:00 ホトリ通常オープン日
10日(金) 15:00~19:00      〃
23日(木)13:00~19:00  ゆるかわ写真展「そこここ」
24日(金)13:00~19:00      〃
25日(土)13:00~19:00      〃
26日(日)13:00~19:00      〃
28日(火)13:00~19:00      〃
29日(水)13:00~18:00      〃

<10月のイベント>

◎ゆるかわ写真展「そこここ」

ゆるかわフォトグラファーきょん♪さんによる写真展が、ホトリで開催されます!
きょん♪さんによるフォトレッスン散歩や、私saorinとのコラボWSも予定しております!
また、2015年の卓上カレンダーや活版メッセージポストカード、和綴じのミニブックなど、
きょんさんの写真雑貨も販売いたします。
FBでは少しずつお知らせしていますが、こちらでもUPしますのでよろしくお願いします。

ちなみに、きょんさんの写真展は27日(月)のみお休みですので、お忘れなく!!

 

 

大垣善昭写真展 「大きな樹の下でII」 レポート

0923.1

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
大垣善昭氏による写真展「大きな樹の下でII」
が、昨日無事終了いたしました。

墨田区は、ホトリがある台東区のお隣ですが、わたくし全然詳しくなくて、来場くださった方が「うわー懐かしい」
「ああ、ここはあそこか」などとお話しされているのを、ほうーと感心しながら見ておりました(笑)
さっそくレポートいたします。

0923.2

ここは挨拶パネルと、芳名帳の台が置かれていました。
ブースカ(だっけ?)がお出迎えしてくれます。
ていうか何でブースカなんでしょうね。

0923.3 0923.4

ホトリのレンタル額を利用していただきました。

0923.5

正面から撮影しているのでちょっとわかりづらいのですが、ハレパネの上に部分部分ハレパネが
さらに重ねて貼られていて、立体的な作りになっています。

0923.6

スカイツリーが着々とできていく様。

0923.7 0923.8

テーブルにも仕掛けがありました!

0923.9

L版プリントを、ランダムにテーブルの上に並べ、上からテーブルとほぼ同じ大きさのアクリルパネルを
重ねています。
このアイディアよいですね!テーブルが展示スペースに早変わり。
ちなみに、アクリルパネルはそのままホトリに提供いただいたのでww この展示はぜひぱくらせていただこうと思います!w

さて、次は中2階の紹介です。

0923.11

こんな感じでした!おおー。
ホトリは1階、中2階ともに同時に同じ料金でレンタル可能なのですが、中2階までなかなか
手が回らないのか、大体1階だけ展示して終わり、ということが多いです。
ですので、1階、中2階ともにホトリを丸ごと使って展示していただいたのは、室長の私にとっても
とてもうれしいことでした!
しかも、1階よりも2階の方が好き!おもしろい!という意見が多かったらしいです(笑)

0923.12

壁の展示は、昨年大垣さんがコニカミノルタプラザギャラリーで展示された作品の再展示だそうです。
1階はカラー、中2階はモノクロと、同じ街でも会場と写真のカラーで雰囲気ががらっと変わりますね。

0923.13

昨年の展示でお蔵入りになった作品。ホトリの中2階で日の目を浴びることに。

0923.15

そうそう、入口にはペーパークラフトアートのスカイツリーライトが!

0923.14

宵湖舎さんのまきまきクラフトアート。
点字用紙の端の部分を利用しています。穴がぽつぽつと開いている、コンピューター用紙の端っこ、ってわかるかな?

 

0923.16

1階にも展示販売されていて、目を留める人も多くいました。

0923.10

初日はパーティーが行われました。
室長のわたくしは最初の方で失礼させていただいたのですが、和やかな雰囲気で盛り上がっておりました。

0923.17

会場に飾られたお花の数々。すごい!

0923.18

とこんな感じで、さわやかな秋晴れの中、和やかに開催された5日間でした。

ホトリがオープンしてから今年の7月で丸2年。
今まで色んな写真展が開催されてきましたが、今回の展示のように、“残す意義がある、残さなければ
いけない記録”の展示というのも、作品として見るべきなんだなと感じました。
写真が写真である意義と、絵ではなく、写真で見るべき展示。
写真の必要性を強く感じた写真展でした。
ご来場くださった皆さま、大垣さん、ありがとうございました!

 

【ホトリ写真部】 9/20 昭和記念公園コスモス撮影会レポート

posted in: ホトリ写真部 | 0

0921.1

こんにちは。室長のsaorinです。
昨日は、ホトリ写真部撮影会でした。場所は昭和記念公園です。
例によって100%iPhone写真ですが、さっそくレポートいたします。

ちなみにわたくしsaorinは、昭和記念公園デビューでした!
あまりのだだっ広さに、ただただ脱帽であります。何ここ広すぎる。
広いから自転車を借りた方が賢いかも!という情報を事前に写真部メンバーから仕入れていて、
早目に到着したのでさっそくレンタサイクルを申し込んでみたのですが、びっくり!
自転車が走れるところががっちり決まっていて、普通のスペースに乗り入れできないんですね。
しかも車の車道みたいに、左車線と右車線が決まってる!すごい。

0921.2

というわけで、やってきました。原っぱ西花畑のコスモスです。

今回の参加メンバーが全員集合した瞬間、Instagramで動画にしてみました。
写真もよいけど動画もよいですね。

0921.3

写真部メンバー、さっそく撮るの図。
今回は、ほかにもバズーカみたいなカメラを構えている人がたくさんいたので、一瞬誰がホトリ写真部なのか
わからなくなるほど。

0921.4 0921.5

うーん、もう少し青空だったらねー。(今日の方がきれいな秋晴れでした・・・)

0921.6 0921.7

今、ちょうど見ごろを迎えているのがこのハッピーリングという早咲きの品種。
中央に輪があるように見えるからこういう名前なんでしょうか。

0921.8

隣にあったのは日の丸という品種。
似てるけど、よく見ると違います。確かに日の丸みたいに中央に色が集まっていて、花びらの先の方は
ハッピーリングよりも白っぽいです。

0921.9

ちなみに、原っぱ東花畑の方には、薄いクリーム色のサンセットイエローという品種がちらほら咲き始めていました。
ピンクや赤いコスモスに比べると若干地味だけど、よく見ると弁の中央にうっすらピンクの色も交じっていて、
ちょっとはかなげで品がありますね。

夕焼け時に撮影すると、白いコスモスに西日が映えてすごくきれいなんだそうですよ!(写真部メンバー情報)

0921.10

途中、ミツバチの仕事ぶりを追いかけるのにちょっとだけ夢中になりました。

0921.11

あ、毛虫。
そう、2~3本に1本は、毛虫がくっついているコスモス。花びらに穴が開いてるのはこいつのせいか・・・。

0921.12

エグザイルを意識した(?)集合写真。

0921.13 0921.14 0921.15

コスモスを大体撮り終えた後は、彼岸花を撮りました。

0921.16

彼岸花って初めて撮りましたが、なんかつぼみの後ものすごい変化するお花ですね。。。
この花弁も成長しすぎなんじゃないか。

0921.17

白い彼岸花。
これはもともとこういう品種があるのか、それとも突然変異なのか判断つかず。
でも3~4平米に数株の割合で咲いていたので、こういう品種なんでしょうかね。

0921.18

今回は季節の変わり目もあってか、直前に体調を崩す写真部メンバーも多く、いつもよりも参加人数少なめ。
でも今回も楽しい撮影会でした!みんなお疲れさまー。
(公園内のあまりの広さに、筋肉痛になっているメンバーもちらほら。)

0921.19

公園内の森に落っこちていた、帽子つきどんぐり。かわいい!
いやあすっかり秋ですね。

昭和記念公園、ちょっと自宅からは遠いのですが、すごくよいところでした~。
犬の散歩をしている人も多く、アビを連れてきてあげたいなーとも思ったり。

というわけで、9月のホトリ写真部の活動レポートでした!
現在、ホトリでは大垣善昭氏による写真展「大きな樹の下でII」開催中です。
23日(火・祝)までの開催です。ぜひいらしてくださいね。

 

ゆるかわ写真展 「そこここ」 開催のお知らせ

このイベントは終了しました。詳しいレポートはこちらからご覧いただけます。

DM_omote

こんにちは。室長のsaorinです。
ここのところ、空気がからっと澄んでいて、太陽も高い感じがします。秋がやってきていますね。
秋は毎月イベント目白押しのホトリ。今日は10月開催の写真展をお知らせを・・・

あのゆるかわフォトグラファーきょん♪さんの個展「そこここ」が、ホトリで開催されることになりました!
きょん♪さんは、昨年11月のホトリバス遠足でゲストとして参加してくださったり、ホトリ写真部メンバーも
彼女の写真活動に参加していたりして、色々とつながりを感じておりました。
今回、こうしてホトリで個展を開催してくださること、とてもうれしく思っています!
また、今回の展示に合わせて、きょん♪さんの写真を使った2015年卓上カレンダーや、ミニブック、ポストカードなどをsaorinデザインで制作中です。
東京の前に、奈良のすてきな写真雑貨屋さんPHOTO GARDENさんでの開催が先ですので、
それに合わせて販売いたします!

また、追ってお知らせしますが、奈良での開催時に私saorinときょん♪さんのコラボワークショップ、
東京ホトリでの開催時も、さまざまなイベント・ワークショップを予定しています。

10/25(土)きょん♪さん撮影散歩会&saorinパネル作りコラボWSについてはこちらから>>>
10/26(日)saorinWS きょん♪さんの活版カレンダーでアコーディオンアルバム作りはこちらから>>>

さらに!ホトリの中2階のスペースを使って、SLOW PHOTO公募展も同時開催されます!
どなたでも参加できる写真展だそうですよー!
こちらについては、きょん♪さんの告知ページに詳細が載っておりますので、そちらをご覧くださいね。

という感じで、ホトリが丸ごとゆるかわ空間になる6日間。今から盛りだくさんで楽しみなイベントです。
皆さまぜひ遊びに来てくださいね!

以下、きょん♪さんから展示についてメッセージです。

DM_ura

きょん♪さん公式サイトの告知ページはこちらから

「そこここ」は、日常のなかにある何気ない景色のなかで、
ワタシの感性に触れた瞬間・被写体を独特の視点で切り取ったもの。

人の気配や営みを感じられる景色のなかにキラっと輝く瞬間がある、
いつも見る景色、日常もこんなにステキで輝いている…ということを伝えたいな…と思い、
ずっとずっと、ご近所をメインに撮りためてきた作品たちを展示します。

可愛さのなかに、日本の里山的スパイスを加えた
ちょっとほっこり、たまにきゅん♪としてしまう作品たちを
ぜひご覧くださいませ。

ゆるかわ写真展 「そこここ」 川野恭子(きょん♪)
会期:10月23日(木)~29日(水)13:00~19:00
(※27日(月)は休廊日/最終日のみ18:00まで)
会場:写真企画室ホトリ
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10
TEL 03-5809-3813
ホトリの詳しいアクセスはこちら

(※奈良・PHOTO GARDEN(10月4日(土)~13日(月・祝)開催)

「そこここ」に合わせて、卓上カレンダー、和綴じミニブック、そして活版メッセージカードを制作いたしました。
saorinデザイン&プロデュース「そこここ」販売作品詳細はこちらから

 

 

【ホトリ写真塾・アワガミワークショップ】 10/13(月・祝)開催のお知らせ

0829.7

毎度おなじみのアワガミワークショップ。前回・前々回と平日開催でしたが、久々の祝日開催となりました。
ちなみに、25日(土)には、パネルのみ制作するWSも開催予定です。

和紙ならではの温かみと柔らかさが人気のアワガミファクトリーさんから、営業・販売推進を担当されている
工藤さんをゲストに招き、アワガミの和紙を存分に楽しめるワークショップを開催いたします。

初回6/28のレポートはこちら
第2回7/24のレポートはこちら
第3回8/28のレポートはこちら

ホトリ写真塾・写真の残しかた教室/アワガミワークショップ

◆日時:10月13日(月・祝)14時~(約3時間)
◆参加費:4,500円
◆定員:6名 → 満席
◆場所:写真企画室ホトリ(〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆持ち物:プリントしたい写真データ
(※USBメモリもしくはSDカードに入れて持参ください。データの詳細について以下を必ずご確認ください。)
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「10/13アワガミワークショップ申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・氏名
・携帯連絡先

<ご持参いただくデータについて>
※候補の写真データは最大5枚でお願いします。(注:プリントするのは2枚です)
※真四角など特殊なアスペクト比の写真が混じっている場合は事前にお知らせください。
※メディアの中にそれ以上のデータが入っている場合でも、データの場所がすぐに確認できるようにしておいてください。

WSの詳しい内容は、以下をご覧ください。

5V

使用するプリンターは、EPSONさんの顔料プリンターPX 5Vと、染料プリンターEP-806です。(画像提供:EPSON販売)

アワガミファクトリーの工藤さんから、和紙の材料や特長、作品事例などをご説明いただき、その後は
プリンターPX 5V/EP-806を使ってプリント体験行います。(アワガミ2枚、比較用としてEPSON写真用紙を1枚)

0725.13

さらに、プリントしたアワガミを使って、ミニ木製パネルを仕上げていただきます。
こちらは初回と前回参加してくださった皆さまの作品です。

0725.7

角が少し進化しました!
水貼りという方法を使った、家庭でお手軽にできるDIYパネル。ぜひ和紙で作ってみませんか?

0613.1

水貼りパネル作成に加え、水切りと呼ばれる手法も体験いただきます。
この写真のように、簡易的な耳を付ける方法で、和紙らしさが増しておすすめです!

0725.12

こちらは7/24に参加した皆さまの作品。

0701.1

水切り写真を飾るのにぴったりな、革のフレームも販売いたします。

木製パネルとサンプルパック、うれしい特典が二つもついた豪華なアワガミワークショップ。
ぜひお申し込みくださいね!お待ちしています。

【ホトリ写真部】 8/30-31三浦半島合宿レポート

posted in: ホトリ写真部 | 0

0906.1

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
8月最後の週末は、ホトリ写真部創設以来初の合宿でした!
記念すべき第1回合宿の様子をレポートいたします。
行き先は三浦半島の三崎口エリアでした。

0906.2

三浦半島の三崎口といえば、まぐろが有名。
というわけで、初日のお昼はがっつりまぐろ丼をいただきました。
でも量が多すぎて最後の方はほとんどフードファイト状態に・・・

0906.3

そして三崎港にメンバーが集合したところで、さっそく商店街をぷらぷら写真散歩、スタートです。
レトロな店先や建物が多くて、写真を撮るのがなかなか楽しいエリアです。

0906.4

蔵を改装したという器のお店がすてきでした。(看板犬もかわいかったー)

0906.5

そして、渡し船に乗船し、いざ城ケ島へ。
バスだと若干遠回りだけど、船だと10分くらいで到着します。

0906.6

城ケ島、上陸!
この不思議な景観は、海底で堆積した地層が、地殻変動を受けたものだとか。
ちなみに、城ケ島はミシュランの2つ星もゲットしているらしいです!(今手元のパンフで知った)

0906.7
撮影:写真部二期メンバーはぎー

写真部、撮る!

0906.8

撮る!撮る!

0906.9

撮りまくる!
お天気が心配でしたが、晴れてよかったー・・・

0906.11
撮影:写真部一期メンバー佐藤翔

そうそう、この日はホトリTシャツ勢ぞろいの日でもありました。

ホトリTシャツおそろい写真、その1。

0906.10

ホトリTシャツ(何もかも)おそろい写真、その2。
思いっきりペアルックだからか、二人とも微妙な表情・・・・

0906.12
撮影:写真部一期メンバー佐藤翔

城ケ島で魚眼レンズ集合写真!(私入ってない!!)

0906.13

そしてバスに乗っててくてく歩いて、今回お世話になる宿に到着。
三浦 海の学校です。
こちらではマリンアクティビティを推奨していて、ダイビングの資格なども取れるそうです!

0906.15

夜は、BBQごはんでした!
かんぱーい!

0906.16

じゅーじゅー焼いて、食べて、お腹いっぱいになったところで、

0906.17

花火もやりました。

0906.18-1

宿の食堂には、ちょくちょくカニさんが迷い込んできました。
(埃だらけのソファの下にもぐっていた・・・)

0906.18

部屋に戻る前に、全員ホトリTシャツで集合写真。
ホトリTシャツは、一般に販売している色はグレー、ネイビー、ナチュラルの3色でインクの色も
決まっているのですが、写真部メンバー限定で好きなカラーで注文しています。

0906.19

写真部メンバーがそろったらやりたい絵。
男子部屋がこれをやっていたので、女子部屋でも負けずに。

0906.20

夜ももちろん、プチ宴会やりましたよ。
蛍光灯の下撮ったポラ、セピア色みたいですね。

0906.21

そして翌朝。本日は午前中にマリンアクティビティ体験です!
これはカヤック組の艇。カラフル!

0906.22
撮影:写真部一期メンバーsayaendouh

カヤック組、準備完了のところでぱちり。

0906.23

こちらは、シュノーケル組。ホトリ写真部もじもじ君チームです。
(注:この日の水温は20度と低かったため、寒さ対策でこのスーツを着用しました)

0906.24
撮影:写真部一期メンバーsayaendouh

カヤック組、いざ出発!

0906.25
撮影:写真部一期メンバーsayaendouh

すーいすーい

0906.26
撮影:写真部一期メンバーsayaendouh

ごつっ

0906.27
撮影:写真部一期メンバーsayaendouh

一方こちらは、私も含め5名のシュノーケルチーム。
ポイントまでてくてく徒歩で移動。

10649444_655877261177005_5881848997386332322_n
撮影:写真部二期メンバーうっちーさん

最初水が冷たかったけど、段々慣れてきました。
水中写真は今まだ出してないんですが、ウニとかカワハギとか美味しそうな海の幸がいっぱいいました!

0906.29
撮影:写真部一期メンバーsayaendouh

そして、シーカヤック組とシュノーケル組が海上でこんにちは!

0906.30

シュノーケル組、全身運動してお腹もすき、カヤック組を待たずしてカップめんをすするの図・・・
山登りの時もそうだけど、猛烈においしいんですよね。カップめん。

0906.14

そして、最後は宿の玄関前で記念撮影。

0906.31

バスに乗って駅へ移動。
後ろ部分を写真部メンバーでほぼ占領していました。

0906.32

という感じで、楽しく2日間を終えることができました。
ちなみに、今回の参加人数、私を入れて16名。ホトリ写真部の約半数が参加した合宿でした。
参加してくれたメンバーのみんな、ありがとねー!