【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】 透明アクリルパネル作り 7/17(日)

acrylpanel01
acryl12cm_02

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
今月14日からスタートするわたくしsaorinの個展「Life」会期中のワークショップです。

10×15cm、もしくは12×12cmのアクリルパネルに、透明にプリントした写真を貼りつけます。作業は貼るだけ。
ちなみに希望者には、アクリルパネルは2枚まで同日に制作OKです。

透明アクリルパネルの詳細は、WS要項の下をご覧くださいね。

【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】透明アクリルパネルづくり 7/17(日)

◆日時:7月17日(日)11時~(約30~45分)
◆参加費:4,000円(材料費込)※2枚希望の方は、5,500円となります。
◆定員:4名
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆持ち物:なし
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「7/17 透明アクリルパネルWS申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。

・氏名
・携帯連絡先
・希望制作枚数と、スクエアか長方形か

※お友達同士のお申し込みの場合も、必ず全員分のお名前と連絡先をお願いします。

※アクリルパネルの表面に、透明ラベルの写真を貼りつけます。手作業となりますので、若干の気泡が
入ることがあります。内容を考慮しご了承願います。(ただし、気泡が目立たないようにコツをお教えします)

※データについての注意点、詳細はお申込み受付完了メールにてご連絡いたします。(〆切 7/11(月))

※下の建物の写真のように、淡い色合いや、平面的な写真は気泡が目立ちやすくなります。
↓のピンクのお花の写真のように、淡いところと色が濃くてごちゃごちゃしたところがMIXされた写真が
気泡が目立ちにくい
です。
ただし、色が濃すぎる写真は透明感があまり出ないので、適度に明るい写真の方がきれいです。
写真を選ぶ際の参考にしてみてください。

アクリルパネルの詳細・サンプルは以下をご覧ください。

acrylpanel02

色が淡い写真と、濃い写真とで仕上がりのイメージが異なります。

acrylpanel03

マチの中に写真が映りこんできれいです。

acryl12cm_05

10×15cmと、12×12cmを並べてみました。

acrylpanel04

濃い色だとわかりづらいですが、色が淡い写真だと、その中の濃い部分(この写真だと窓の黒いところ)が
下に影に映りこんで、立体的に見えておもしろいです。

acrylpanel05

1cmの厚みがあるので、自立します。立てて飾ることもできます。
壁に飾る場合は、棚に載せたり、釘を打って留めるとよいでしょう。

皆さまのお申込み、お待ちしています。

【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】 ジェルメディウム転写パネル/フォトペーパーバッグ+ロウ引きカード/L版アコーディオンアルバム レポート

0517.1

こんにちは、写真企画室ホトリ室長のsaorinです。
先週開催されたホトリ写真塾・写真の残しかた教室のワークショップのレポートをまとめて3つお届けします!
ちなみに今月26日(木)からの「写真の本展」では、写真をいろんな本の形にする8種類のワークショップを行います。日程は決まっていなくて、参加したい日にちと制作する作品を逆指名できる企画です!
ただいま予約受付中ですので、ぜひぜひご参加くださいね。>>>詳しくはこちら

さて、レポートに戻ります。まずは、5/11のジェルメディウム転写パネルから。

0517.2

まずは、写真の縁を手でちぎります。自然なぎざぎざがパネルになじみます。

0517.3

ジェルメディウム剤を塗りましょう。

0517.4

しっかりとドライヤーで乾かします。

0517.5

あとは、ひたすら紙の繊維をこすって取ります。

0517.6

これが結構地道な作業。

0517.7

紙の繊維が大体取れたら、再び乾かしてジェルメディウム剤を仕上げに塗って完成!

0517.8

キャンバスパネルのでこぼこした表面になじんでいますね。

0517.9

完成!お疲れ様でした。

0517.10

そして次は、翌日5/12のフォトペーパーバッグとロウ引きカード作りです。
写真の上に細かく削ったろうをふりかけて、

0517.11

アイロンの熱でロウを溶かします。

0517.12

角丸パンチで加工して、カードに仕立てます。

0517.13

次は、フォトペーパーバッグです。
あらかじめいただいたデータを、うまいこと私がレイアウトしてプリントアウト。折って、組み立てます。

0517.14

完成!まずは、ホトリ中2階の暗いスペースでLEDランプを入れて。

0517.15

1階でも撮りました。色がさわやかでとてもきれいですね。

0517.16

こちらはロウ引きカード。お花などの、色がきれいな写真がぴったりです。

0517.17

透け感がとても際立って、素敵に仕上がりました。

0517.18

そして最後はL版アコーディオンアルバム。こちらのワークショップは、作業の写真を撮るのを忘れたので(笑)、完成形を。

0517.19

姪っ子ちゃん(甥っ子ちゃんだったかな?)の写真を入れて。
ママであるお姉さんにプレゼントするそうです。
アコーディオンは、立てて連続して写真を飾れるので、赤ちゃんの成長写真にはぴったりですね。

0517.20

当日作ったアルバムとは別に、キットもお持ち帰りいただきました!
表紙用の紙や糸、ボタンを悩みつつもセレクト。
今回選んでいただいたこの2種類の紙は、京都にある聚楽社さんによる、友禅の技法を用いたハンドメイドの和紙です。
手前は“ラッカセイ”という名の落花生柄、奥は”HIRAKI”という名前の魚モチーフの絵柄です。
一見食べモノに見えないところがとてもかわいいです!

0517.23

実は昨日まで、京都に旅行に行っていたのですが、この聚楽社さんの工房を訪ねました。
このラッカセイの色違いを、実際に刷っている様子を見ることができました!
いやー興奮した。楽しかったです。
後日、この聚楽社さんの見学レポートはまた詳しくUPしますね。

0517.21

聚楽社さんの和紙、HIRAKIを使ったアコーディオンアルバムをプレゼントしました。
レモン柄やエダマメストライプ柄のサンプルBOXと一緒に。

0517.22

今回、HIRAKI柄の日傘をゲット!!!
紙と比べて、日傘の生地は少し色を優し目にしているそうです。
ちなみに使われている一点物のボタンは、割とホトリのご近所の馬喰町にあるボタン屋さん、co-さんで仕入れたそうです。
旅するボタンですね。

聚楽社さんについては、また色々とお知らせすることがありますので、お楽しみに!

 

【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】 アクリルパネル+検視用レンズオブジェ+ミニケース作り レポート

0510.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
GW中の5/6(金)に開催された、透明アクリルパネル/検視用レンズ+ミニケース作りのワークショップレポートをお届けします。

0510.2

まずは皆さん、アクリルパネル作りから。
作業は貼るだけ、と言うのは簡単なのですが、貼り方に色々とコツがあります。

0510.3

気泡が入らないように、定規を一気に滑らせます!

0510.7

できあがりました!
今回は皆さん、ブルー系のカラーが多かったですね。

0510.6

樹木の影が映りこんでいるのがわかりますでしょうか?
ちょっと3D写真みたいになっておもしろいです。

0510.4

続いて、検視用レンズ作り。
事前にお送りいただいていた写真データを丸くプリントし、カットしてもらいます。
検視用レンズにぴったりですね。

0510.5

ご用意した素材と合わせながら、コラージュデザインを考えます。

0510.11

完成です!
ミニケースも、皆さんとてもかわいらしく仕上がりました。

0510.8

お一人ずつ見ていくと・・・
紅葉が青空に映えた写真を検視用レンズの中に閉じ込めて。
コラージュも、切手部分と文字の部分、上下に分けて上手に配置しました。

0510.9

モッコウバラが今の季節にぴったりの、さわやかな検視用レンズ。コラージュのバランスも絶妙ですね。
ミニケースの猫ちゃんはかわいくならないわけがない!(笑)

0510.10

青空に白いお花が一輪、とても爽やかな写真がバックのコラージュに映えます。
ミニケースの花火の写真もとてもきれいです!

と、皆さんとても素敵に仕上がりました。
アクリルパネル/検視用レンズのワークショップはまた開催しますのでよろしくお願いします!

 

 

【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】 プリント写真でハードカバー写真集作り 4/12・23レポート

0427.1

こんばんは。ホトリ室長saorinです。
4/12と4/23に開催した、プリント写真でハードカバー写真集作りワークショップのレポートをお届けします。
まずは、今年登場した製本機で、本文部分をがっちり糊付け。

0427.2

寒冷紗、花布(はなぎれ)を付ける背固め作業を行います。

0427.3

慎重に!

0427.4

次は表紙の作業です。細い背ボールの両脇に開ける隙間が、溝に当たります。

0427.5

溝付けを行います!

0427.6
0427.9

完成しました!

0427.7

こちらの作品は、台湾の旅行記。↑の表紙に貼っているのは台湾のお茶だそうですよー。
濃い紫色に緑の見返しのカラーの組み合わせは、まさしく台湾!という感じでした。
中も素敵な仕上がりになってます。

0427.8

今回横開きの写真集のサンプルも作りましたので、ホトリでぜひご覧になってくださいね。

プリント写真でハードカバー写真集作りのワークショップは、5月下旬からの「写真の本展」でのワークショップマラソンで制作できます!
ぜひ、ご検討くださいませ。

【写真の本展・ワークショップマラソン】 6.L版和綴じミニブック作り

0303.1
0330.5

L版写真を和綴じミニブックに仕立てるワークショップです。
表紙はお好きな柄の和紙or包装紙か、無地にラベルを張るタイプか、いずれかお選びいただけます。

【写真の本展・ワークショップマラソン】 6. L版和綴じミニブック作り

◆日時:5月26(木)~6月3日(金)13:00~19:00(制作時間約120分、来場時間自由、最終受付時間17時)
※注1:5月31日(火)のみ休廊
※注2:複数作品を制作したい場合はさらに来場時間を早めていただく必要があります。

◆参加費:4,500円(材料費込/10%を熊本地震の支援金として寄付いたします)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆持ち物:なし
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「ワークショップマラソン6 L版和綴じミニブック」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・ご来場予定日
・氏名
・メールアドレス
・日中連絡のつく電話番号
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

※混雑時はお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。
※中身の写真を10枚と、ご希望の方は表紙用に写真データを1枚お送りいただきます。〆切・・・来場予定日の3日前まで
詳細は受付メール返信時に記載いたします。

詳細はこちらをご覧ください。

0303.2

今回制作するのは、表紙もしっかり綴じ込んだザ・和風なミニブックです。
色んな模様の和紙をご用意します。綴じ糸も好きな色をお選びください。

0303.3

中は、こんな感じ。
事前に10枚、写真データをお送りいただきます。

0303.4

自分の写真を表紙にあしらいたい!という希望をお持ちの方は、こんな感じで無地の和紙に
写真を貼るという装丁も可能です。
(柄和紙のみか、無地+写真か、いずれかのみ)

0303.5

レトロな復刻ペーパーや、色んな包装紙もご用意します。
皆さまのお申込み、お待ちしています!

 

【写真の本展・ワークショップマラソン】 8. 水切り和綴じ芳名帳作り

watojinote01
watojinote04
watojinote08

先日初めてアワガミワークショップにお目見えし、すぐに満席となった水切り和綴じ芳名帳が、写真の本展のマラソンワークショップにも登場します。
アワガミ工藤さんの和紙のお話はないので、アワガミワークショップではありませんが、参加したかったのに逃した!という方、ぜひ作ってみてくださいね。

「水切り」と呼ばれる手法で、手漉き和紙ならではの耳(=フチの部分)を作り、アワガミの竹和紙にプリントした写真を表紙に仕立ててB5サイズの芳名ノートを作ります。
ご自身の写真を使った和綴じの芳名ノート、写真展の芳名帳として使ったり、自由なメモ帳に使ったりと用途は色々。
一度覚えればマスターできますので、家でも作ることができますよ!

今回のWSの詳しい内容は、記事下方をご覧くださいね。

【写真の本展・ワークショップマラソン】8. 水切り和綴じ芳名帳作り

◆日時:5月26(木)~6月3日(金)13:00~19:00(制作時間約90分、来場時間自由、最終受付時間17時半)
※注1:5月31日(火)のみ休廊
※注2:複数作品を制作したい場合はさらに来場時間を早めていただく必要があります。

◆参加費:4,500円(材料費込/10%を熊本地震の支援金として寄付いたします)
◆場所:写真企画室ホトリ(〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「ワークショップマラソン8 水切り和綴じ芳名帳作り」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・ご来場予定日
・氏名
・メールアドレス
・日中連絡のつく電話番号
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

※混雑時はお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。
※表紙用に写真データを1枚お送りいただきます。〆切・・・来場予定日の2日前まで

※なるべく大きなサイズの写真をお送りください。
※光沢紙に比べると、暗い部分の再現性が少し劣ります。暗めの写真は色がつぶれる可能性もあります。

制作する水切り詳細は、以下もご覧ください。

watojinote03 watojinote05 watojinote06 watojinote07

watojinote02

綴じる糸は、何種類かから選べるようにします。

ぜひお申し込みくださいね!お待ちしています。

 

【写真の本展・ワークショップマラソン】 7.リング芳名帳

ringbook01

厳密に言うと写真の本ではない気がしますが・・・(笑)意外と需要があるのかな?ということで、こちらのリング芳名帳もマラソンワークショップで初お目見えです!
市販の芳名帳って、なんであんなにも和風でかわいくないんでしょうか(笑)ザ・和風の芳名帳ばかりですよね。
こうなったら自分で作ってしまえ!というノリで、先日終了したホトリ写真部グループ展で皆さまにお名前を書いていただいた、シンプルなオリジナル芳名帳です。
サンプル作品の表紙はDMをそのまま貼りつけていますが、こちらのプリント写真ハードカバー写真集のように、1枚データを送っていただき、ラベルにして貼りましょう。
写真展を開く予定のある方、ぜひ活用してくださいね。

【写真の本展・ワークショップマラソン】 7. リング芳名帳

◆日時:5月26(木)~6月3日(金)13:00~19:00(制作時間約60分、来場時間自由、最終受付時間18時)
※注1:5月31日(火)のみ休廊
※注2:複数作品を制作したい場合はさらに来場時間を早めていただく必要があります。

◆参加費:3,500円(材料費込/10%を熊本地震の支援金として寄付いたします)
◆場所:写真企画室ホトリ(〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「ワークショップマラソン7・リング芳名帳」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・ご来場予定日
・氏名
・メールアドレス
・日中連絡のつく電話番号
・希望制作冊数
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

※混雑時はお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。
※表紙ラベル用に写真データを1枚お送りいただきます。〆切・・・来場予定日の1日前まで

制作するリング芳名帳の詳細は、以下もご覧ください。

ringbook03

ホトリ写真部グループ展「トリコ」の時の芳名。PHOTO! FUN! ZINE!事務局メンバーがトップバッターで書いてくれました。

0807.1

穴を補強するためハトメ加工しています。これも体験していただきます。

ringbook02

こちらのオリジナルの芳名台紙は、片面につき8名分、両面で16名分記入が可能。台紙は15枚お分けしますので、全部で240人分記入ができます。
ご希望があれば、さらに追加で台紙のお渡しが可能です。(5枚100円)

【写真の本展・ワークショップマラソン】 5. 2Lポートフォリオアルバム

pictorico_sample1
0822.9

『写真を楽しむ133のネタ帖』の中で、2Lポートフォリオアルバムとしてご紹介しているこちらの作品が、「写真の本展」のワークショップマラソンで作れます!
2L版写真を保管できるアルバムは市販でもよく見かけますが、表紙に自身の写真を使うオリジナルを作れるのはあまりないですよね。
ちなみに中身の2L写真はご自身でご用意いただきます。(ワークショップ時は中身がなくてもOKです)
詳細は募集要項の↓もご覧ください。

【写真の本展・ワークショップマラソン】 5. 2Lポートフォリオアルバム

◆日時:5月26(木)~6月3日(金)13:00~19:00(制作時間約90分、来場時間自由、最終受付時間17時半)
※注1:5月31日(火)のみ休廊
※注2:複数作品を制作したい場合はさらに来場時間を早めていただく必要があります。

◆参加費:4,000円(材料費込/10%を熊本地震の支援金として寄付いたします)
◆場所:写真企画室ホトリ(〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「ワークショップマラソン5・2Lポートフォリオアルバム」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・ご来場予定日
・氏名
・メールアドレス
・日中連絡のつく電話番号
・希望制作冊数
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

表紙用に写真データを1枚お送りいただきます。〆切・・・来場予定日の2日前まで
※混雑時はお待ちいただくこともございます。

制作するポートフォリオアルバムの詳細は、以下もご覧ください。

0807.3

カードリングで綴じているので、中の台紙を増やすことも可能です。

0807.1

穴を補強するためハトメ加工しています。これも体験していただきます。

0807.2

ハトメ部分はゴールドも可。

pictorico_sample2

裏と表の両側に写真を保管できます。
10枚のホルダーをお付けしますので、計20枚の2L写真を入れられます。
※中の写真のご用意はありません。ご自身で持参して入れていただくか、お持ち帰りいただいた後お入れください。

講評会で写真を持参する際のアルバムとして、グループ展などで置くポートフォリオブックとして、
ぜひオリジナルのブックアルバムを作ってみませんか?
2L写真のアルバムは市販のものがたくさんありますが、これは自分の写真を表紙にできるオリジナルです。
皆さまのご応募、お待ちしています!

 

【写真の本展・ワークショップマラソン】 2.L版アコーディオンアルバム作り

Lalbum_01 Lalbum_02

かわいい包装紙を選んで作れる、L版写真用のアコーディオンアルバムです。
アコーディオンは、今まで色々な中身で作っていますが、何気にL版写真は初めて。新作です!
お手持ちのL版写真を10枚持参していただければ、お気に入りのアルバムを作ってその日に持ち帰れます!(注:当日写真がなくてもOKです)
表紙用の包装紙は、今回たくさんの種類を新入荷してご用意しております。中の台紙や革ボタンの色、紐の色も自由に選べますよ♪
時間延長のお残り授業で、もう1冊作ったり、材料をキット販売(1セット800円)でのお持ち帰りもできます。
ぜひご参加くださいね。お待ちしています。(作品の詳細は、募集要項の↓もご覧くださいね)

【写真の本展・ワークショップマラソン】2.L版アコーディオンアルバム作り

◆日時:5月26(木)~6月3日(金)13:00~19:00(制作時間約90分、来場時間自由、最終受付時間17時半)
※注1:5月31日(火)のみ休廊
※注2:複数作品を制作したい場合はさらに来場時間を早めていただく必要があります。

◆参加費:4,000円(※2冊希望の方は、5,500円となります/いずれも材料費込/10%を熊本地震の支援金として寄付いたします)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆持ち物:L版写真10枚(2冊作る場合は20枚/当日写真がなくてもOKです)
◆お申込み方法: メールでお申込みください。メールアドレス:info@fotori.net
タイトルを「ワークショップマラソン2・L版アコーディオンアルバム」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。

・ご来場予定日
・氏名
・メールアドレス
・日中連絡のつく電話番号
・希望制作冊数
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

※10枚の写真は、縦なら縦、横なら横と10枚全て向きをそろえた方がきれいです。ただし、縦横が混ざっていてももちろん制作できます。
※立てて飾る場合は10枚全て縦写真をご用意ください。
※混雑時はお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。

作品の詳細・サンプルは以下をご覧ください。

Lalbum_03

縦写真を選べば、立てて飾ることができます。

Lalbum_04

もちろん、横写真でも作れます!台紙は、黒とホワイトクリームの2色をご用意します。

Lalbum_05

革ボタンで留める仕上げです。ワンポイントがかわいいです!

Lalbum_06

かわいい包装紙が大量入荷しました!ぜひお気に入りを選んでくださいね。

Lalbum_07

革ボタンも、私が一つ一つ手づくりしています!ちなみに、写真には写っていませんが、赤などほかの色も追加予定です。

Lalbum_08

写真を留めるフォトコーナーも、色んなカラーをご用意しています。写真の角にかぶさる部分は透明で、下の部分がカラーなので、さりげない差し色ワンポイントになりますよ!

皆さまのお申込み、お待ちしています!

【写真の本展・ワークショップマラソン】 1.プリント写真でハードカバー写真集作り

printbookws0

プリント写真をアルバムに保管するのではなく、大胆にも1冊の本に製本しちゃうという、ありそうでなかったワークショップです。プリント写真を、そのままハードカバー写真集に仕上げられますよ!
ポストカードサイズ、L版、2L版の3種類、また縦開き、横開きいずれかでもOKです!
皆さまのお申込み、お待ちしています。

詳細写真は募集要項の↓もご覧くださいね。

【写真の本展・ワークショップマラソン】 1.プリント写真でハードカバー写真集作り

◆日時:5月26(木)~6月3日(金)13:00~19:00(制作時間約120分、来場時間自由、最終受付時間17時)
※注1:5月31日(火)のみ休廊
※注2:複数作品を制作したい場合はさらに来場時間を早めていただく必要があります。

◆参加費:L版・ポストカードサイズ・・・4,000円/2L版・・・4,500円(いずれも材料費込/10%を熊本地震の支援金として寄付いたします)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆持ち物:L版・ポストカード・2L版 いずれかのプリント写真(最大50枚程度)
◆お申込み方法: メールにてお申し込みください。
info@fotori.net 宛に、タイトルを「ワークショップマラソン1・プリント写真でハードカバー写真集作りWS」とした上で、
・ご来場予定日
・氏名
・メールアドレス
・希望のサイズと縦横の向き(L版、ポストカード、2L版/写真の縦横)
・日中連絡のつく電話番号
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

をご記入の上お申し込みください。

※混雑時はお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。
※表紙ラベル用に写真データを1枚お送りいただきます。〆切・・・来場予定日の1日前まで
※お持ちいただくプリント写真は、縦・横どちらでも結構ですが、縦なら全て縦、横なら全て横に統一した方が出来上がった本が見やすいです。
※横開きにする場合、表紙などの紙の色に制限があります。

ワークショップで作るハードカバー写真集の詳細は、以下をご覧ください。

saorinWS2

大胆にも、プリント写真をそのまま綴じこんでいます。
よって、本のページとページの継ぎ目の奥部分は、少し写真が隠れて見づらくなります。
製本機をご用意して中身を作るので、割としっかりくっつきますよ。

saorinWS3
printbookws7

縦開きでも、横開きの本でも制作できます。(※ただし、横開きの場合は表紙の色などがあまり選べません)

saorinWS4

事前に表紙用の写真データをお送りいただき、ラベルをご用意します。
できあがった写真集に貼って完成です!

saorinWS5

写真をアルバムではなく、本にする!というありそうでなかったワークショップ。
皆さまのお申込み、お待ちしています!