ホトリ貸出料金改定のお知らせ(予告)

posted in: 00お知らせ, NEWS | 0

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
ホトリのスペース貸出料金を、2023年1月1日分より大幅に改訂いたします。
ただし、2022年12月末までに予約確定・予約金入金確認ができた分につきましては旧料金を適用いたします。

一般貸出(通常料金)・スペシャルプラン(5日間料金プラン)・企業貸出全て料金を改定いたします。
各プランの詳細料金については↓をそれぞれご確認ください。

また、今回の改訂から予約可能になるのはご希望の会期の1年前からといたします。

12月のイベント予定・営業カレンダー

posted in: 営業日のお知らせ | 0

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
もう12月!!!2022年が終わろうとしております。。早いですね。。。

10月から秋の展示イベント祭りだったホトリ。12月は写真展が中心の開催となります!
ぜひご来場ください。

hide photo exhibition 「光さす山路照らされど…」12/4(日)~11(日)

Onze 2022写真展「まくあけ」
12/14(水)~18(日)

SUNDAY+VERB  HiRaKu / Jesse Freeman 二人展
12/29(木)~1/4(水)

「きいろろぐみ写真展 2023」1/8(日)・9(月・祝)

このイベントは終了しました。詳しいレポートはこちらからご覧いただけます>>>

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
2020年を皮切りに、毎年グループ展を開催してくれている「きいろろぐみ写真展」。
今年は年明けに開催されることになりました!

以下、主催のきいろろさとるさんからのコメントです。

—————————————————–

まなびのマーケット「ストリートアカデミー」の写真講座きいろろぐみ
で集まった個性豊かな作家たちによるグループ展を開催します。

「きいろろぐみ写真展 2023」 1/8(日)・9(月・祝)

松井 洋平 / 雁蔵 / .T.S. photoworks / Yasuji / 大久保孝明 / 菅原 英吾 / Hiroshi Hasegawa / きいろろさとる
/// ゲスト作家 優希 

◆会期:2023年1月8日(日)・9日(月・祝)11:00~18:00(※最終日は17時閉場)
開催記念の講座もやります(会場周辺にて)
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

てつむぎ糸の森 11/23(水・祝)~27(日)レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
昨日までの5日間、ホトリでは何とも暖かそうなイベントが開催されておりました!
簡単ですがレポートいたしますね。

題して「手つむぎ糸の森」。
入り口にはジブリ映画に出てくるような糸つむぎ機が!

本当に、ホトリが手でつむがれたあたたかそう&カラフルでかわいい糸でいっぱい!
糸の森に迷い込んだような雰囲気ですね。

はちみつ農家さんの家で飼われているコリデール君(羊の男の子)の毛を刈り、染め上げた毛玉だそうです。

ちょっとわかりづらいのですが、可動式の壁が斜めに設置されていて、それがなかなかよかったです!
今度公募展でもこのようなレイアウトにしてみようかな、と参考になりました^^

つむいだ糸が、このような織物に。
普段何気なく羽織っているストールや帽子も、手織り(しかも糸をつむぐところから!)で作り上げることができるんですね。

あたたかそうです。

糸つむぎのワークショップも開催されていました。
興味深く見学させてもらいます。

アメリカ製の電動糸車マシンで、とても効率的に糸をつむぐことができるそうです。
色々知らない世界を垣間見れて興味深かったです^^

5日間のあたたかほっこりイベントでした!
写真展もよいけれど、こういうイベントもホトリに合っているなあと改めて思いました。
ちなみに、また来年も同時期に開催予定だそうですよ。

開催してくださったひつじやさん、ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!

【mt.souvenir/ホトリ通販部】2023山写真卓上カレンダー&壁掛けカレンダー通販開始しました

posted in: mt.souvenir, NEWS, ホトリ通販部 | 0

2023年の山写真カレンダー(卓上・壁掛け)できました!

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
ホトリ室長saorinの個人レーベル【mt.souvenir】オリジナル・2023のカレンダーができました。
2022年に登った山中心なので、尾瀬・蝶ヶ岳・立山が多くなりました^^
今年は壁掛けカレンダー、そして卓上カレンダーをご用意しています

1月の公募展「錆と廃墟展 vol.7」会期中、ホトリ店頭で販売もいたします。
またホトリ通販部(オンラインショップ)でも販売します。ぜひご覧ください!

2023 山の卓上カレンダー・・・税込1,000円(ホトリ通販部の場合送料+200円)

ホトリ室長saorinが登った山々の写真を使った、2023年の卓上カレンダーです。
サイズはポストカード。
ふわっとした厚みとあたたかみのある紙にプリントしています。
卓上で使える紙スタンド&木製クリップ付。

自立するスタンドと木製ピンチをお付けします。

2023 山の壁掛けカレンダー・・・税込1,000円(ホトリ通販部の場合送料+200円)

ホトリ室長saorinが登った山々の写真を使った、2023年の壁掛けカレンダーです。サイズはB5サイズ。
1枚1枚白クラフト用紙にレーザープリンターで印刷した、味わいのある仕上がりです。
壁にシンプルに画鋲などでかけて飾ってくださいね。

クリップをお付けします。(クリップのデザインは変更の可能性があります)

壁掛け・卓上カレンダーの写真一覧はこちら↑(※こちらの写真はトリミングされています。壁掛けの方は実際は横長の長方形写真です)

ホトリ通販部も、ぜひのぞいてみてくださいね。

ホトリ通販部
http://fotori.thebase.in/

法政大学写真系公認サークルOBOG会「Re:三色展 2022」レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
昨日終了した、法政大学写真系公認サークルOBOG会「Re:三色展 2022」のレポートをお届けします。

中2階も利用して展示していただきました!
こうして展示してみると、中2階もなかなかいい空間なんですよね。

最終日に来てみると、現役学生の写真部の皆さまがみんなで見に来ていました。

大盛況です!

最後に、皆さまで記念の集合写真。

卒業してもずっと写真を撮り続けて、そして展示も定期的に行っている、法政大学写真系公認サークルOBOG会の皆さん。
「続ける」のって、始めることよりもずっと大変ですよね。
でも、仲間がいると楽しく続けられるのかな、そんなことを思いました。

法政大学写真系公認サークルOBOG会の皆さま、来場くださった皆さま、ありがとうございました!

CHEKI IS…展 ルーニィ・247ファインアーツ×写真企画室ホトリ レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
冷たい雨降りの月曜ですね。
昨日まで開催されていた、ルーニィ247ファインアーツと写真企画室ホトリとの初コラボ企画、「CHEKI IS…」のレポートをお届けします。
チェキの公募展は初開催でしたが、世界がぎゅっと小さく凝縮されたチェキ、新たな写真の楽しみ方ができる写真ツールだなと改めて思います😊

まずは、第1弾の会場、ホトリでの展示の様子です。

「Feeling the autumn breeze」
tomohan

「At the Rainbow’s End」
solakazov

「En La Habana.Feb 2020」
ふくたろう

「A Flower is not A Flower」
ふくたろう

「ぽろん、ぽぽろん 秋の弦(つる)」
篠﨑 一之

「コオロギの短編集」
Chiho

いなばゆたか

「Kazyard et Lina」
黒木 雅彦

「最右末っ子。ムズカシイお年頃。」
矢野 マキコ

「視線」
杉山 祥子

「海の駅」
小日向 一枝

千葉 崇則

「jamais vuかdéjà-vuか?」
Yoko Atsumi

「déjà-vu かjamais vuか?」
Yoko Atsumi

「panoramountain」
saorin

そして最後は、わたくしsaorinの作品。
もとはiPhoneで撮影した山のパノラマ写真で、ソフトで5つのデータに分割し、それぞれをチェキプリンターでプリントしました。
この5つの窓のチェキフレームを初めて見たとき、窓みたいに展示してもおもしろいかも!と実行。

もう少し話すと、山登りが趣味のわたくしsaorin、視界が開けているところではよくパノラマ写真を撮るのですが、これらの細長い写真たち、あまり日の目を見る機会がありません。縦横比が細長いからSNSには上げづらいんですよね。
で、そのかわいそうなパノラマ写真たちに日の目を見せてあげたくて、以前「panoramountain」というzineを作りました。
その流れで、今回チェキ展でも「panoramountain」というタイトルにしたわけです^^

と、ここまでが第1弾の会場、ホトリでの様子でした。

そしてここからは、第2弾の会場であるルーニィでの展示の様子です。
作品は同じですが、レイアウトや並び順も違うので、また印象が変わりますね。

というわけで、全会期を終了いたしました。
ご参加くださった皆さま、来場してくださった皆さま、ありがとうございました。

pon_lab「の、かたち」レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日開催された、pon_labさんによる「の、かたち」のレポートをお届けします。

まず、pon_labさんによるあいさつ文を最初の紹介とさせていただきます。

————————————

pon_labは、
人を知りたい、つながりたい、
その一途な思いを胸に表現をつづける実験室です。

今回の実験方法は、粘土を選びました。
自分の手の感覚を頼りに人との出会いをみつめます。

出会った人々の形を想像する造形作品「Tamaru」と、
影響し合うことをテーマとした写真作品「Sou」、
これらの作品を展示いたします。

まずは、「Tamaru」シリーズ。

pon_labさんが今まで出会った人たちが、そのままかたちになりました。
イニシャルと生年月日、出身地が書かれています。

色の系統が似ている人たちは、少し雰囲気が似ているとか。

「Tamaru」シリーズの作品は触ってOK!
表はこんな感じでも、

裏側は印象が違いますね。
そんな風に楽しめるのも「Tamaru」シリーズのおもしろさです。

そしてこちらは「Sou」。
「Tamaru」シリーズの作品ほどはまだ完成していなくて、その人の体のあちこちに沿うことで、かたちになっていく。

pon_labさんの、「人が好きなんです」という言葉がとても印象的でした。
そして、その自分が一番好きだ!という対象をアート作品に昇華する、そのまっすぐな表現意欲に感動しました!

pon_labさん、そしてご来場くださった皆さま、ありがとうございました。

川原和之写真展「ここで種を蒔く」レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
川原和之写真展「ここで種を蒔く」のレポートをお届けします。
写真集の予約販売の際、やはり展示会場に足を運べないであろう遠方の方々が多く見受けられました。
実際の作品を生で鑑賞するには及びませんが、少しでも会場の雰囲気が伝わればと思います。

川原さんの初の写真集「ここで種を蒔く」も、3日目の午後には完売。

完売後は、写真展会場を訪れる方から「もう写真集ないんですよね・・・」「再販はないんですか?」と毎回聞かれておりました(笑)
写真集は、再販がほぼ決定しております。
詳細はこれから川原さんと相談して制作・販売しますので、お知らせお待ちください。(川原さんとホトリのSNSで告知する予定です)

川原さんが用意した感想ノート。
表紙には、DMや写真集の表紙を飾ったあやとりの写真のイラストが。

どんどんメッセージが増えていって、途中経過の分厚さを撮ってみました(笑)
ちなみに、わたくしsaorinもノートの最後のページに川原さんにメッセージを書きました!川原さん、気づいてくれたかな。

初日、覚悟はしていましたがこんな感じの行列が・・・
20~30人くらいは並んでいたのでしょうか。

スタートしてから1時間くらいはずっと写真集のお会計。

奥のスペースは人口密度が高くて室内がやや暗くなっていました(笑)

晴れた日の午後は、少し強い西日が入ってなんだか影がいい雰囲気。

川原さんが在廊されない日も、週末はやはり大盛況です。

そして最終日。オープンから多くの人が来場されました。

最終日は、川原さんの長女・つくしちゃんも在廊!
お父さんがお客さんと作品についての話をしている横で、ゲームやってる(笑)

なんかたまたまなんですがおもしろい写真撮れてました(笑)

本当に、最終日も最後までお客様が途切れず盛況でした。

最後、つくしちゃんと川原さん、父娘でツーショット記念撮影!
お父さんがカメラを向けるのとは少し印象が違う、はにかみスマイル☺

つくしちゃんに、川原さんと私の写真も撮ってもらいました!
本当に、ホトリで写真展を開催してくださってうれしかったです。

川原さんの作品がホトリの空間にしっくりなじんで、いつものホトリがより居心地のよい場所になっていました。
川原さんの10年分の思い、すなわち、写真は本来、今ここで見ている光景を忘れないでおきたい。その思いを焼き付けているということなのだと、川原さんの作品に囲まれながら感じていました。

彼の作品がここまでたくさんの人に慕われること。
それは誰もが、自身の子どもの頃を投影しているのではないだろうか。そう思いました。
私自身、川原さんの写真を初めて見た時、かつて自分が子どもだった時、例えば夏休みを過ごした田舎の家を思い出しました。土の匂い、光の眩しさ、蝉の声。
見たことある気がするけど違う人の記憶。でもなんか懐かしい。

祖父母から受け継いだ、自身の記憶を、川原さんは今度は自身の娘さんたちに託そうとしています。
写真はその瞬間を切り取り、永遠に焼き付ける。月日が流れることは、変わり続けることを意味する。
人の命には限りがあり、そしてまた人は成長していきます。祖父母と娘さんの関係性も、少しずつ変わっていくのだろうと思います。
人は生き続ける限り、変わることを受け入れていかなければいけません。
川原さんは、そんな人の宿命を、写真という形で符号をつけているのかもしれない。そう思いました。

ホトリも10年の節目、そして川原さんも家族の写真を撮り始めて10年の節目。
偶然ですが、10年という月日に共通点がありました。
その節目に、ホトリで写真展を開催してくださり、そして写真集制作に携わらせていただいたこと。
本当に実りあるご縁に感謝します。

ご来場くださった皆さま、写真集を購入してくださった皆さま、気にかけてくださった方々。
そして、富山から作品と共にホトリに来てくださった川原さん。(と最終日来てくれたつくしちゃんも)

ありがとうございました。

Onze 2022写真展「まくあけ」12/14(水)~18(日)

このイベントは終了しました。詳しいレポートはこちらからご覧いただけます>>>

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
12月に開催されるグループ展のお知らせです。

一般社団法人 日本アート教育振興会 プラクティカルフォト講座11期生で立ち上げた写真家グループOnzeの皆さんによる初の写真展が開催されます。

「まくあけ」の写真展の会場にホトリを選んでくださって私もうれしいです!
来場者の方が参加できるメッセージブックや、お持ち帰りいただけるカードなども企画されているとのこと。
皆さまのご来場をお待ちしています。

公式サイト:https://onze-photo.studio.site
Twitter : @onze_photo
Instagram : @onze.photo

Onze 2022写真展「まくあけ」12/14(水)~18(日)

Onzeメンバー:いまむらえな・栂安賢吾・野口香里・檜山唯・松本翔子・宮坂麻里・エリ・中島久仁子・渡邊修宏

◆会期:2022年12月14日(水)~12月18日(日)13:00~19:00(最終日19時閉廊)

◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)