みちくさホトリ 交換ワークショップツアー vol.18 レポート

1007.11007.10

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日開催された、みちくさホトリツアーのレポートをお届けします。
今回はみちくさ・ホトリどちらも新作が登場!ミニミニフォトフレームレジンと、ミニ透明アクリルパネル作りです。皆さんとてもかわいい仕上がりとなりました。
次回は同じ内容で、11月16日(木)に開催いたします!
参加しそびれた!という方、ぜひご参加くださいね。

1007.2

まずはみちくさアートラボさんで、ミニミニフォトフレームレジン制作、スタートです。
型にレジンを流し込んで、まずはフレームを作ります♪

1007.3

私は、モノトーンのマーブルに挑戦。

1007.4

ほかの参加者の皆さまは、こんな風に透明ブルーにしていたり、

1007.5

黄色で作っていたりと、思い思いのカラーで作ります。

1007.6

マーブル、うまく混ざりました!
こういうチロルチョコ、ありますね(笑)

1007.7

写真はもちろん、愛犬アビ♪
アビは黒いのでこのままだとかなりシンプルな感じなので、キラキラの星を入れてアクセントに。

1007.1

完成しました!
皆さん、透明にしたりべっこう風にしたりと色々個性が出ますね。
このフレームのところから、自分好みで仕上げられるのでとても楽しいです!
裏側はハットピンかブローチピンを付けて完成です。(バッグに付けました♪)

1077.12

かわいいー

1007.8

そして、お待ちかねのみちくさアートラボさんのランチタイム!
おなじみ、ボロネーゼグラタンです。これ、とっても好きなんですよね~

1007.9

食後はお手製のアイスクリーム。おいしいです♪
ちなみにランチは、スコーンセットかグラタンかで選べますよ。

1007.10

そして、ホトリに移動して午後はミニ透明アクリルパネル作り。
すみません制作中の写真を撮るのを忘れたので、いきなり完成品です(笑)
いつものサイズ(10×14cm)と比べると小ささがわかりますね。
皆さんとっても素敵に仕上がりました。

1007.11

厚みが1cmあるので自立します。
ちょっとしたところに飾るととても素敵ですよ♪
次回は11月16日。ぜひ、ご参加くださいね!

 

「ASIA GOHAN 15th by padma design 秋の味覚とタイごはん」10/1(日)レポート

1004.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日開催された「ASIA GOHAN 15th 秋の味覚とタイごはん」のレポートをお届けします!
今回も目に楽しい、もちろん舌もよろこぶおいしいメニューがてんこもりでしたよ!

1004.2

さて、準備スタートです!
15回目ともなればもはや慣れた様子のkyokoさん。

1004.3

今回も、タイつながりの出店がありました!
アジアンファッションのSomOO(ソムオー)さんと、

1004.4 1004.5

タイ古式ヒーリング Lom(ロム)さんです!
雑貨販売のほか、タイ古式マッサージの施術もありました!

1004.6
1004.7

では、ASIA GOHAN調理スタートです!

1004.8

まずは、海老と野菜のスパイシースープ(ゲーン・リアン・クン・ソット)から。
南瓜、ズッキーニなどたっぷり野菜とバジルの滋味深いタイの古典的スープです。

1004.9

わー、野菜があふれんばかり!

1004.10

海老も加えていきます。

1004.11

色んな旨みがスープに溶け出してますね!

1004.12

最後にバジルを入れて。

1004.13

お次は焼き茄子のサラダ(ヤム・マクア・ヤーオ)。
じっくり網焼きした長茄子に、爽やかな辛味ソースをたっぷりと加えたサラダです。
秋茄子は本当においしいですよね!

1004.14

ホムデンという赤小玉ねぎや、レモングラス、ミントなど野菜がたっぷり!
ひき肉も入っているのですが、このひき肉はkyokoさんが手でミンチにしたものだとか!
市販のひき肉に比べて、お肉の食感がより感じられて美味しいです。

1004.15

味付けをしてよく混ぜます。

1004.16

できあがり!

1004.17.1

第1部の参加者の皆さまが続々と集まってきて、皆さんkyokoさんの手元に視線集中です。

1004.17

そして次は、いろいろキノコのスパイシーサラダ(ラープ・ヘッド)
旬のキノコを5種類以上混ぜて風味倍増。ハーブとスパイスを効かせた1品です。
しめじやきくらげ、エリンギなどキノコがどっさり!

1004.18

ぎゃー!スパイスたっぷり!

1004.19

きれいに混ざりました(笑)

1004.20

ハーブの香りたっぷりのスパイス。

1004.21

いんげんなども一緒に混ぜ合わせて、できあがり!

1004.22

今回のメニューの中で、これが一番辛かったかな?

1004.23

そしてお次は、これこそ秋の旬の鉄板、秋刀魚を使ったメニュー、秋刀魚のターメリック揚げ(プラー・トード・カミン)

1004.24

既に秋刀魚がスパイスに漬け込まれています。
生ウコンなどに漬け込んだ秋刀魚を香ばしく揚げて、特製ソースを絶妙に絡ませる1品です。

1004.25

秋刀魚には上新粉をまぶして、からっと焼き揚げにします。
この、じゅわーっと揚がる音がたまりません!

1004.26

こんがりと焼きあがりました。

1004.27

特製ソースをからませて、完成です!

1004.28

そしてこちらは、東北風豚肉ボールのフライ(ラープ・ムー・トード)。
酸味を付けたお肉に薫り高いお米の衣をまとわせたメニュー。もうこれが、めちゃくちゃビールに合います!!

1004.29

今回ももちろん、kyokoさんお手製のブランデーベース・ジンジャースパイスハイボールをご用意。

1004.30

シンハーとチャーン、両方のビールも冷え冷えです!

1004.31

今回のASIA GOHANも、好きなおかずを3品選べるスタイル。
自分好みのプレートにできるのがうれしいですね!

1004.32

ちなみに、調理のデモンストレーションをしたメニュー以外に、レッドカレーもありました!
レンコンが入って食感もとってもよいカレーでしたよ~

1004.33

好きな方は、追いパクあり!

1004.38

ひと段落したところで、皆さま、カンパーイ!

1004.36

アジアンファッションのSomOO・あきさんとタイ古式マッサージLom・大塚さんの皆さんで、カンパーイ!

1004.34

いただきまーす!

1004.35

デザートには、梨とマスカット、クコの実を。

1004.37

食べ終わった方は、タイ古式マッサージでご満悦。
トークセンという、木槌を使うマッサージは体の深部まで響くマッサージですよ!

1004.39

というわけで、今回もおいしく楽しく終了いたしました!
毎回、季節の旬の食材を存分に味わえるのがASIA GOHANです。
また次回の開催をお楽しみに!

 

いくつになっても、これからも。「31才の写ルンです展」 レポート

1001.00

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
昨日まで開催されていた「31才の写ルンです展」のレポートをお届けします!
幅80cm内で自由展示、という条件だったのでどんな作品、額装で皆さんが出展されるか初日までわからなかったのですが、やはりそこは「写ルンです」!
とってもにぎやかで、個性豊かな展示になりました。

1001.01001.2

展示方法も、レイアウトも皆さん個性豊かです!

1001.3

今回、初めて両面を使用したホトリの可動式壁。

1001.4

奥のスペースには、写ルンですの開発に携わった方や現在プロモーションされている方など、富士フィルムの関係者の皆さまがゲストで出展してくださった作品が展示されていました。
写ルンですに対する思いや関わりなどのコメントがとても素敵なので、こちらで紹介させていただきますね。

1001.5

岩田 敏
ランランラン♪

【写ルンですに関する肩書】
31年前の写ルンです商品開発チームメンバーの生き残り。当時製品担当
商品開発や販促担当、デザインセンターと連携しつつ商品企画や生産手配を担当しました。

【コメント】
写ルンですは自分にとって息子のようなかわいい商品。いま再び活躍してくれてホントにうれしい!
写真は毎週走っているゆるラン仲間たちです。ランの時も写ルンですならポケットにいれて、撮りたいときにパシャ!アンダー部ざらつき感もそれはそれでまた良し。
FUJIFILM WALLDECOでプリントしました。

1001.6

岩田さんは、分解した写ルンですも展示してくださいました!
来場された皆さん、興味深く見ていました。写ルンですの内部を見る機会、なかなかないですよね。

1001.7

原 博
ガネーシャの夜

【写ルンですに関する肩書】

「写ルンです」ものづくり担当
商品化→海外工場立ち上げ→品質保証まで。(初代から20年間携わりました)

【コメント】
ISO1600HiSpeedで撮影しましたが、普段デジカメで撮っているので「高感度はフラッシュなしで可」との流れでついついノーフラッシュで撮ってしまいました。
シャッタースピードと絞りの値が頭の中から消えていたのです。
1枚1枚では失敗写真でも、こうして組み合わせてみると不思議な雰囲気を感じます。

1001.8

鈴木 健司
夢がかなった朝

【写ルンですに関する肩書】
コンデジが一般化され、写メールなど携帯カメラの登場!
写ルンですの人気に陰りが出てきたかなっていう、2002年ぐらいから商品企画~プロモーション等のお手伝いをしています。

【コメント】
この写真は、僕が一番大好きな“写ルンですWP ” で撮影しました。
フラッシュが無いのもいさぎ良いし、踏んでも投げてもある程度気にならないのが好きです。そんな写ルンですで、嫁の次に大好きな子供たちと今年の夏、愛犬に初めて海を見せようと朝早く出かけた時の写真です。娘たちがいつまで付き合ってくれるのかなと思い自分の中で素敵な思い出としてプリントにしたくて撮りました。
この写真の前後の方が思い出すのがプリントの不思議です。

1001.9

吉村 英紀
おとなの修学旅行 in Tokyo

【写ルンですに関する肩書】
売人

【コメント】
田舎出身のおじさんが(愛媛県出身52歳です)「写ルンです」片手に修学旅行気分で東京巡り。僕が中高生の時にはまだ「写ルンです」なかったし。「写ルンです」持って修学旅行行きたかったなあ。

1001.1

搬入時、富士フィルム関係者の皆さまと、こばやしかをるさんが一緒に記念撮影。

さて、続いて一般の出展者の皆さまの作品を紹介します。

1001.10

つぼいゆき
a piece of day

1001.11

保坂 梨奈
SMILE

1001.12

さいとうともこ
写ルンですと歩いた夏

1001.13

吉沢佐知子
いつかの空の下

1001.15

akikom
むこうとこちら

1001.16

はたはたねこ
発見

1001.17

ながせ のりこ

1001.18

寺田まゆみ
2017 宿す

1001.19

金子美香
紫陽花の頃
百日紅の頃

1001.19.1

金子さんの作品のモデルさんが来場されたので、記念撮影!(笑)

1001.20

co.co.ro.
島時間

1001.21

yuna
Date

1001.22

齋藤 亙
もやもやカラー

1001.23

八木基治
銀座が写るんです

1001.24

moritani kazusuke
film trip

1001.25

こばやしかをる
うつつに返る

1001.26

saorin
Beta

私は、カラーフィルターのワークショップの時に撮影した作品を展示しました。
赤のセロファンと、どんよりなお天気で暗かったのもあり、おどろおどろしい雰囲気に(笑)
昔のビデオテープの映像を連想したので、「Beta」とタイトルを付けました。

1001.27

テーブルの上には、ワークショップで撮影した皆さまの作品が。
虫めがねをマクロレンズ代わりにしたり(写ルンですは1m以内は寄れないのです)、カラーセロファンをフィルター代わりにしたり、フラッシュを活かしたりと、色んな撮影が楽しめます!

1001.28

初日23日は、夜にトークイベント&オープニングパーティーが開催されました!
写ルンですの開発に携わった岩田氏と、こばやしかをるさんのトークイベントです。
(※こばやしさんも、自身のブログでパーティーの様子をレポートしてくださってます!)

1001.29

ここでしか聞けないエピソードがてんこもりでした!
写ルンですってこんな風に誕生したんだ、とかそんな裏話が!など、皆さん興味深く聞き入っていました。

1001.30

大盛況ですね!

1001.31

そして、トークイベント終了後はパーティースタート!
カンパーイ!!

1001.32

名古屋から参加してくださったはたはたねこさん、なんと自前の写ルンですiPhoneケースをお披露目!
写ルンです愛が感じられますねー!(富士フィルム関係者の皆さま曰く、自分で楽しむ分には問題ないそうです!)

1001.33

出展者の皆さまと富士フィルムの皆さま、作品を見ながら交流。
皆さん色んな話で盛り上がったようです。

1001.34

そして翌日の夜は、Barナダール×スナック畔(ほとり)でした!
青山の写真ギャラリーナダールの店長、早苗ママとわたくしsaorinママが、お手製のおつまみとお酒をご用意し、写真(と、その他)について語り合うイベントです。
今回もかなり濃いトークが飛び交いました!写真の話ってやっぱり楽しいですね。

1001.35

早苗ママ、差し入れのりんご飴を手に、写ルンですの宣伝。(早苗ママの服も、りんご色だ!)

1001.36

たくさんの方にご来場いただきました。
足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました!

1001.37

最終日、搬出前に出展者の皆さまと記念撮影。

写ルンですは、写真屋さんで気軽に買うことができますので、この展示を機に撮る人が増えたらいいなと思います。
ゲストとして参加してくださった富士フィルム関係者の皆さま、出展者の皆さま、コラボ企画を提案してくれたこばやしかをるさん、そしてご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました!

mika takano photo exhibition まぼろしだったかもしれないし展 レポート

0921maboroshi.01

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日開催されたmika takano photo exhibition 「まぼろしだったかもしれないし展」のレポートをお届けします。
3日間限定で展示自体がなんだかまぼろしのようでした。
“まぼろし”という言葉を目にするたびに、この展示を思い出すことになりそうです。
ホトリの中に、透明感あふれる爽やかな風が吹いた3日間でした。

0921maboroshi.02

—————————————————————

まぼろしのはじまり

たった一日、「まぼろしのようだね」と誰かが言いました
その言葉に引っぱられるように
たった一日きらきらと雨の降る古民家で七人で
写真と古本とおいしい料理
「まぼろしだったかもしれないし展」を開催したことがはじまりです
(本当にあったかもしれないしなかったかもしれない!)

いつだって過ぎてしまえば
あったかもしれないしなかったかもしれない
そんな瞬間の連続の中で
私にだって誰にだってある
「まぼろしだったかもしれないし!」
という気持ちと風景を感じてもらえたらうれしいです

—————————————————————

0921maboroshi.03 0921maboroshi.04 0921maboroshi.05

いつだって過ぎてしまえば
そこにあったかもしれないし
なかったかもしれない。

私たちはいつも瞬間の連続を歩いています。
その過去の瞬間を写真でタイムスリップすることができたら
いつでも瞬間の旅ができるんですね。
写真って瞬間だったり、積み重ねだったり。
時間を絡めて考えたとき、
1枚の絵にストーリーが生まれたり、その人の過去が透けて見えたりします。

0921maboroshi.06

こちらは高野さんが学生の頃に行ったベトナムの写真。
10年くらい前の写真だそうで、現在のベトナム・ホーチミンとは少し違う風景が写っているかもしれません。

0921maboroshi.07

私も真似したい!と食いついた、布の作品。
下からサーキュレーターを当てて、風で揺れ動く展示にしました。
これがとても爽やかでした~

0921maboroshi.08

透け感があるので光も当てて。
テーブルに置いてある写本(写真集やzine)、撮るの忘れました・・・しまったー

0921maboroshi.09 0921maboroshi.10

同じ2L写真なのですが、額装とアクリルパネルだと大きさの印象が変わります。不思議ですね。

0921maboroshi.11

ちなみにこのアクリルパネルは販売していて、わたくしsaorinも1枚お買い上げ。
空の写真なのですが、色のトーンとグラデーションがなんだか不思議で、惹かれました。
これを飾ると、そこが窓になりそう。どこに飾るか考え中です。

0921maboroshi.12 0921maboroshi.13

そうそう、3日間の会期中、ポスターをホトリ看板に貼っていたのですが、

0921maboroshi.14

なんとポスターが日替わりに!
2日目、貼りかえる高野さん。

0921maboroshi.15 0921maboroshi.16

初日のポスターを撮るのも忘れた、、、

0921maboroshi.17
0921maboroshi.18

初日は台風と秋雨前線の影響で大雨でしたが、友人たちが駆けつけてシークレットパーティーを開きました。

0921maboroshi.19

0921maboroshi.20

悪天候にも関わらずお友だちがたくさん!

0921maboroshi.21

ところで最後に余談ですが・・・
わたくしsaorinは高野さんとは10年来の付き合いで、一緒に沖縄に行ったりキャンプに行ったり焼き鳥食べたりと仲良くさせてもらってるのですが、今まで展示した作品のモデルとしてもちょくちょく登場してもらっていることに気づきました!
というわけでちゃっかりついでにご紹介します。
↑は去年のホトリ写真部グループ展で展示した作品です。

0921maboroshi.22

これは一昨年の作品。
私はポートレートはほとんど撮らないんですが、なんかいい感じに撮れたのでポスター風にして展示しました。やっぱりモデルがいいんですね~
考えてみると写真は2枚とも一緒に行った沖縄旅行で撮った作品です(笑)
また沖縄行きたいなあ。

0921maboroshi.23

と、3日間のまぼろしが終了しました。
またいつか展示してもらえたらうれしいな~
ご来場くださった皆さま、展示してくれたミカリン、ありがとう!

 

ハチドリ展 vol.2 hopping レポート

0721.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先週開催された女性のグループ展「ハチドリ展 vol.2 hopping」のレポートをお届けします。
メンバーに色々話を聞いていて思ったのは、彼女たちにとってこの展示はずっと続いていく途中の“通過点”に過ぎないということ。
自分の撮りたいもの、惹かれるシーンを切り取りながら、切磋琢磨しつつ進んでいくのでしょうね。
メンバーの一人が言っていた「おばあちゃんになってもみんなでハチドリ展やりたい!」というセリフ、なんだかうらやましく思いました(笑)

0721.2

カッティングシートをホトリ入口にも貼りました。
ロゴマークのハチドリも。ちょっとホトリのロゴにも似ていてかわいい!

0721.3

会場の様子。

0721.4

立て看板にはDMポスターを。

0721.5

入口入ってすぐには、芳名帳&ポストカードコーナーがあります。
なんとこのポストカード、自由に持って帰ってよいのこと!なんと太っ腹!

0721.6

0721.7

では、メンバーの作品を見ていきましょう。

0721.8

In Daily Life
AKIKO FUJIBUCHI

0721.9

「くすり」~癒し×笑顔~
大塚 順子

0721.10

おかみさん
たい焼き水没事件簿
みのも けいこ

0721.11

水没したたい焼きや、おかみさんが!

0721.12

花の中心/並べる
さわだ さくらこ

0721.13

on / off
はまの みちこ

0721.14

街の音
伊藤 潤香

0721.15


やまだ ひかる

0721.16

こちらは、テーマを決めてメンバーが持ち寄った写真たち。
「青い物」「食べ物」「光と影」「脊椎動物」などがテーマですが、解釈やとらえ方に個性が出ていておもしろいです!

0721.17

撮影者の名前は伏せて展示しているので、来場者の皆さんはそれぞれ当てっこしていました。

0721.26

過去の撮影会で撮った写真も展示。

0721.18

前回ナダールで開催したハチドリ展の様子がフォトブックになっていました。
DMのデザインはその頃から統一されているんですね!

0721.19

メンバープロフィールと、感想用紙BOX。

0721.20

0721.21

お客さまからいただいたお花。

0721.22

そして、後半にはBarナダール×スナック畔が開催されました!
ハチドリメンバーと合わせて10人以上の参加者が出た今回。とても盛り上がりました!
まずは、みんなでカンパーイ!

0721.23

早苗ママとわたくしsaorinママ、おつまみも気合入れて作りましたよー。

0721.24

おいしいお酒とおつまみを楽しみつつ、熱い写真談義が続いたおかげで、時間は大幅延長に!
やっぱり写真の話は楽しいですね!
(ちなみに、わたくしと早苗ママの写真を撮ってもらうのを忘れました)

0721.25

後半の3連休は、閉廊間際までたくさんの来場者がありました。

ご来場くださった皆さま、ハチドリメンバーの皆さま、ありがとうございました!

「ASIA GOHAN 14th by padma design 夏の美肌とタイごはん」 7/2(日)レポート

0704.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先週日曜は、お久しぶりのフードイベント・ASIA GOHANでした!
夏の美肌をテーマにした今回のごはん。梅雨の合間でしたが見事な晴れで、ビール日和でしたよ!
さっそくレポートいたしますね。

0704.2

やっぱり夏はビールですよね!というわけで、ビールはシンハーとチャーンをご用意。よく冷えてます!

0704.3

こちらももうASIA GOHANおなじみ!kyokoさんお手製の、ブランデーをベースにしたジンジャースパイスハイボールです。爽やかでおいしかったー!

0704.4

そして、今回はタイつながりのスペシャルゲストが2組!
アジアンファッション・雑貨・小物のSomOO(ソムオー)さん。
わたくしsaorinも、ポーチとアンティークホーローのお皿をゲット!
今回、時間制の予約でしたが、後半の予約の方も「先にお買い物を!」と早目にいらしていて、ファンの方が多いのだなーと感じました!

0704.5

手縫いの刺しゅうバッグやワンピースなど、素敵なファッションがたくさん。

0704.6

そしてタイ古式ヒーリング Lom(ロム)さん。

0704.7

んん?これは・・・?

0704.8

タイ古式マッサージは聞いたことがあるのですが、トークセンというのは初耳!
後でぜひやってもらいましょう。

0704.9

さて、第1部のお客様がそろったので、ゆるゆると始めます!
ハジメマシテのお客さまも多く、とても新鮮です。

今日のメニューは、こちら。

◆手羽先とハーブのトムヤムスープ
◆魚介とアボカドのサラダ
◆青いパパイヤと夏野菜のソムタム
◆揚げ鯵とハーブのサラダ
◆豚肉のスパイシーなレッドカレー炒め

0704.10

まずはトムヤムスープから。
手羽先をゆっくり、しっかりと煮込みます。

0704.11

スープに入る野菜やハーブたち。

0704.12

レモングラスをたっぷり入れて煮込んでから、玉ねぎをたっぷり入れます。
玉ねぎの甘みがしっかり効いてくるんだとか。

0704.13

どっさり!

0704.14

トムヤムの酸味は、タマリンドというプルーン味噌みたいなもので出していきます。
自然な酸味、とてもおいしいんですよね。これぞトムヤム。
日本ではトムヤムクンという名前が有名ですが、クン=海老という意味。今回のスープは手羽先なので、クンはつけません。

0704.15

さらにトマトやキノコ類などの野菜を足していきます。

0704.16

最後に、フライにした唐辛子をIN。

0704.17

見た目にも美しい、トムヤム・スープの完成です!

0704.19

そして、こちらは魚介とアボカドのサラダ。
ぷりぷりの海老とアボカド、そしてココナッツフライをMIXします。

0704.20

味の決め手は、kyokoさんオリジナルのチリインオイルを使ったペースト。
コクがあってとても美味しいです!お酒のつまみにぴったり。

0704.21

そして体の中からきれいになれそうな、青パパイヤのサラダ、ソムタム。
ASIA GOHANの初期の頃、このソムタムをkyokoさんベースの辛さでサーブされたところ、あまりの激辛っぷりにみんな添えてあるピーナッツに逃げる始末・・・(笑)
今回はどうでしょう?

0704.22

干しエビなどを入れて、香ばしさUP!

0704.23

グリーンのミニトマトやトウモロコシなど、彩りがきれいですね。
ちなみに、前にいただいたソムタムほど辛くはなかったです!(ほっ)

0704.24

そしてこちらは、スパイシーなレッドカレーペーストで炒める豚肉料理。

0704.25

豚肉はコクのある豚バラ肉を使います。

0704.26

夏らしく、ナスなどの野菜をたっぷりIN!

0704.27

ココナッツミルクだとちょっと濃厚すぎるので、ここはお水でさらっと。

0704.28

ガパオ炒めごはんでおなじみのハーブ、ガパオをたっぷり投入!

0704.29

パプリカも入れると、ぐっと色鮮やかになりますね。

0704.30

最後は、揚げ鯵とハーブのサラダ。
あらかじめ揚げてある鯵と、

0704.31

たっぷりのハーブをMIXさせます。

0704.32

先ほどトムヤムスープで煮込みのだしに使ったレモングラスを、今度は薄くスライスしてサラダの具材としてIN。
さっぱりしてとてもおいしいですよ!

0704.33

さて、ジャスミンライスも炊けたところで、できあがりです!

0704.34

こちらはソムタムと、豚肉のスパイシーレッドカレー炒め。

0704.35

皆さん2人組みで来られた方は、シェアして全ての味を楽しんでいました!

0704.36

おいしいねー

0704.37

季節のデザートは、カラフルに。

0704.38

トークセンマッサージが始まりました!
木槌でトントンとツボをたたいていくのですが、まさに“骨の髄まで響き渡る”という感覚。
身体の深部からほぐしてくれるマッサージです。
ちなみにこの木槌、どの木で作ってもいいというわけではなくて、先ほど料理にも登場したタマリンドの木で、しかも雷に打たれた木でないといけないんですって。へえー!!!木槌自体貴重ですね。

0704.39

前半で食べ始めた皆さまも、興味津々(笑)

0704.40

というわけで、今回も楽しく無事に終えることができました!

ハーブ野菜がたくさん体に入ることで、体の毒素が出ていくような感じですね。
今回参加できなかった方も、ぜひ次回をお楽しみに!
ご参加くださった皆さま、SomOO(ソムオー)さん、タイ古式ヒーリング Lomさん、そして主催のkyokoさん、ありがとうございました!

 

第三回アワガミ公募展「生きとし生けるもの」 レポート

0619.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
遅くなりましたが、先日開催された第三回アワガミ公募展「生きとし生けるもの」のレポートをお届けします。
毎年異なるテーマで開催しているアワガミ公募展。
今年は“動物”でしたが、出展者の皆さまによる、思い入れたっぷりの動物写真がホトリに集合いたしました!

0619.2
0619.3

DMにも使用したうさぎの写真は、わたくしsaorinの作品。
今、外国人にも大人気のうさぎ島(正式名称:大久野島)で撮影した子ウサギです。
ちょうど来月、広島出張があるのでまたうさぎたちに会いに行こうと思います!

0619.4

ゲスト作家、写真家の香川美穂さんの作品。
ねむねむシリーズ(と勝手に名づけました)の動物たち、なんてかわいらしいんでしょう!
南極や北極で撮影されたホッキョクグマやアザラシ、皇帝ペンギンのヒナの、無防備な寝顔がとってもかわいい作品でした。
アワガミはびざんを使用しており、その紙のほわほわした面質が、動物の毛並みを十分に表現していました。
思わず触りたくなる作品でしたよ!

0619.5

写真集やポストカード、プリントなども販売していました。

0619.6

そして出展者の皆さまの作品紹介です。
点数が多いため、まとめてのご紹介になる作品もございます。ご了承ください。

0619.7

長谷川 泰子/写真右
結/写真中央
「はよかわれ。まだまって。」 海老原 健吾/写真左上
「閑寂」 zaki@仙台人/写真左下

0619.8

河原 英子/写真右・写真左下
「いとしき モモへ」 いしい めぐみ/写真左上

0619.9

「それは、いちのご飯じゃありません」 木全裕美/写真右
「そーっと のぞいてみてごらん」 corgi-love/写真左

0619.10

「ちびスプリンター、登場」 Makiko Mizuno/写真右上
「おててつめたい」 原田 佳実 /写真右下
「鏡」 Chika Matsumaru*/写真左上
「Gift」 吉沢 佐知子/写真左下

0619.11

「いつもいっしょ」 sumi/写真右
「Lovable」 tokky/写真左上
「白縹 -しろきはなだ-」 Hitomi.I/写真左下

0619.12

「万葉」 すんこ

0619.13

渡邉 菜穂子
「孤高」/写真左
「ひとときのねむり」/写真中央上
「a life」/写真中央下
「waiting」/写真右
「challenge」/写真右2列目

南極やアラスカなど、極寒の地で撮影された動物たちの写真がとても印象的だった渡邉さんには、ホトリ賞を送ります!
ホトリ賞についてはこちらの詳細をご覧ください。

0619.14

菊地 達治
「どんなもんだい!」/写真上
「いい湯だな・・・」/写真下

0619.15

「早春賦」 小林 真佐子

0619.16

大木 基弘

0619.17

八木 かおり

0619.18

「おうちに帰ろ?」 高橋 みどり

0619.19

「ちいさきもの」 三嶋 裕子

0619.20

「わが道」 三嶋 裕子

今年のアワガミ賞は、この三嶋さんの作品「わが道」に決定いたしました!
三嶋さん、おめでとうございますー!
以下、アワガミ賞を選んだ工藤さんよりコメントをいただいています。

テーマが動物ということで、ペットの猫や犬が少なからず…と思いきや、種々の動物、様々なシチュエーションでの作品が揃い、見応えたっぷりの会場でした。改めまして、ご応募頂きました皆さま、ありがとうございました。
今回のアワガミファクトリー賞は、三嶋さんの「わが道」とさせて頂きました。どこか微笑ましかったり、自然に生きる彼らの一瞬のシーンをとらえた作品が多い中、静謐で凛々とした佇まいをモノクロで現し、黒のフレーム、黒のマットで一貫して完成させた作品に、ひと際惹かれるものを感じました。

0619.21

たくさんの方にご来場いただきました!

0619.22

一部、アワガミの商品も販売。
サンプル帳も展示したので、皆さん熱心にサンプルを見ていました。

0619.23

そして最後の土曜には、アワガミプリントコンシェルジュも開催!

0619.24

急きょ、ゲスト作家の香川美穂さんによるレタッチ講座も開催されたりして、プリントコンシェルジュに参加された方は熱心に聞き入っていました。
私もフォトショップは仕事で使いますが、知らない機能がたくさんあって勉強になりました!

0619.25

レタッチ前とレタッチ後のプリントを見比べます。ポイントとなる目がはっきり出ましたね。

0619.26

また、三回目にして初めて、懇親会&ギャラリートークを開催しました!

0619.27

ゲストの香川さんによるギャラリートークに皆さん興味津々。

0619.28

出展者の皆さまも、それぞれ自身の思い入れたっぷりの動物愛を語っていただきました!

0619.29
0619.30

どんな作品が集まるか、とて気になった今回のテーマでしたが、以外にも猫が一人もいなかった!(笑)
哺乳類から虫、鳥類に至るまで、さまざまな“生きとし生けるもの”がホトリに集まり、見ごたえのある作品展となりました。
出展者の皆さま、ゲスト作家の香川さん、アワガミの工藤さん、そしてご来場くださった皆さま、ありがとうございました!
ちなみに、来年のテーマは「街角」です。あなたのお気に入りの街写真、お待ちしています!
第四回も、来年2018年の6月開催予定です。

2DAYSハンドメイド販売イベント 化ワ叉堂雑貨店(かわまたどうざっかみせ)レポート

0608.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先週開催されたハンドメイド雑貨販売イベント「化ワ叉堂雑貨店(かわまたどうざっかみせ)」のレポートをお届けします。
今年は2日間の開催となりましたが、やはり昨年同様オープン前から長蛇の列!
人気っぷりは健在です!

0608.2

朝から出展者の皆さま、設営準備中。
化ワ叉堂さんの愛犬、梅ちゃんが見守ります(笑)(注:わたくしsaorinもダックスを飼っているため、梅ちゃんのかわいい姿にめろめろでした)

0608.3

Texasmuffin mohicanさん
今日もマフィンがおいしそう。

0608.4

こむぎ堂さん

0608.5

るぅまに屋さん

0608.6

ヒキノユキチュンさん
あみぐるみストラップは、時間で販売個数に制限がかかっておりました。

0608.7

cocorollさん

0608.8

化ワ叉堂さん

0608.9

0608.10 0608.11

ぼんぼん堂さん

0608.12

暗黒電波美術家ボブ山さん
ホトリの中2階を上手に使ってくださいました!

あと、日曜だけの出展者さんもいらっしゃったのですがすみません写真がありません~

0608.13

準備OK!では、開店です~

0608.14

どやどや~

0608.15

去年も思いましたが、ホトリ1階がここまで人口密度高めになるってあまりないのですごい光景です。

0608.16

かわいいものに目がない皆さまの熱量を感じたイベントでした!

0608.17

化ワ叉堂さんの猫提灯。かわいい!

というわけで、2日間のイベントでした。
ご来場くださった皆さま、出展者の皆さま、ありがとうございました!
毎年6月のイベントになるとよいなあと勝手に思っております(笑)

 

「トリコ」第四回ホトリ写真部グループ展 レポート

0603.1

こんにちは。ホトリ室長ならびにホトリ写真部部長のsaorinです。
先日、第四回目となるホトリ写真部のグループ展が終了しました!
さっそくレポートいたしますね。

0603.2

毎年おなじみ、タイトルとDMイメージを転写させたパネルを入口に展示。
そして写真撮り忘れましたが、挨拶パネルも展示しています。
以下、メンバーの作品です。テーマの「トリコ」は、夢中になる被写体、虜になる世界を表現しています。(注:部長のわたくしの今年の作品は、今までで一番テーマに沿っていたかも(笑))

0603.3

saorin
呼吸

0603.4

三斗美
混沌の中を駆ける

0603.5

ゴッド
散る散る満ちる

0603.6

ハシモト マキ
まなざしの記憶

0603.7

yuko
旋律

0603.8

mugi
記憶

0603.9

sayaendouh
離れない

0603.10

ぴろ
深呼吸

0603.11

Hitomi.I
わたしがトリコになった理由

0603.12

Emi
今ここに。

0603.13

ヤベ タカコ
” Je me fiche de la date de péremption ”

0603.14

Chieko Nakata
いつか

0603.15

ひかる
core

0603.16

junji uenishi
「音」と「動」

0603.17

maki
愁い

0603.18

sara
High Heels

0603.19

りった
autopoiesis

0603.20

もっちー
「はじめまして」のごあいさつ

0603.21

佐藤 翔
N

0603.22

友紀
とある海でのハナシ

0603.23

今年は額装も自由ということでしたので、バランスを見ながら展示しました。

0603.24

今年作成したメンバープロフィールシート。

0603.25

蛇腹式になっています。
おもしろいのは自分を漢字1文字にすると?という質問。この漢字はどういう意味だろう。。。と考えてしまったり。

0603.26

中2階は、昨年と同じで活動記録の映像を流し、メンバーのブックを展示しました。

0603.27

カーペットを敷いて、ゆっくり座って見てもらいました。

0603.28 0603.29

2週目の土曜には、クロージングパーティーを開催しました!
毎回、パーティーのお料理担当の皆さまは本当に素晴らしいです・・・

0603.30 0603.31 0603.32

0603.33

やっぱりみんな、撮っちゃうよね~

0603.34

ブサカワなコップ。

0603.35

ホトリの焼印を、ミニバンズにあしらって。

0603.36

「トリコ」のタイトル文字や、メンバー手描きのデザインがオリジナルマカロンに!

0603.37

そして、ギャラリートークも開催しました。

0603.38

なんと、写真部メンバーからサプライズのプレゼントをいただきましたー!
メンバーのチェキ写真と、

0603.39

最近山登りにどはまりしている部長のために、Tシャツ!うれしいー!みんなありがとう~(そして、さっそく翌日このTシャツを着て山に行った部長のわたくしでした)

0603.40

最近結婚したばかりの3期生ぴろ君には、3期生メンバーからお祝いのプレゼントが。

0603.41

パーティーの時に会場にいらした方にお願いして、集合記念写真!
今年も楽しかったねー!

0603.42

0603.0

という感じで、4回目のグループ展を終了いたしました。
今年もまた1年、楽しく活動できたらと思っています!

 

#travelian 2nd flight 〜わたしの旅とあなたの人生〜 レポート

0421.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日、2日間のイベント「#travelian 2nd flight 〜わたしの旅とあなたの人生〜」が開催されました!
写真でレポートをお届けしますが、こちらのイベントはどちらかというと動画の方が伝わりやすいかも、というわけで、最初に動画を貼りますね。
こちらは1日目の様子です!

楽しそうな様子が伝わってきますね!
各作品も、旅を感じるものばかりです。

0421.2 0421.2-1 0421.3 0421.4 0421.5 0421.6 0421.7 0421.8 0421.9 0421.10 0421.11 0421.12 0421.13 0421.14 0421.15 0421.16

キャプションプレートも、#1と同じくボーディングチケット風のデザインで、旅っぽさ十分です。

0421.17

今回のイベントで制作・配布したzine。旅する気持ちをかきたてられるようなコラムや写真など、読み物的に十分な内容でした。

0421.18

初日、いらしてくださったお客様と記念撮影。

0421.19

私も一緒にぱちり。

0421.20

珍しいお茶とお菓子をいただきました!

0421.21 0421.22 0421.23

おそらく、出展者たちが一番楽しんでいるイベントですね(笑)

0421.24 0421.25

トラベラーズノートはりはり会としても活動している、主催のKENさん。
このイベント中もはりはりしていたようです!

0421.26

2回目のフライト、1回目よりもさらにパワーアップした内容でした!
また3回目もあることを期待しつつ・・・
ご来場くださった皆さま、出展者の皆さま、ありがとうございました!