写真の本展 レポート

0604.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
昨日をもって終了しました「写真の本展」のレポートをお届けします。
今回初めて取り入れてみた、ワークショップの日時を指定できるスタイルが、展示期間中は着席数が限られるのでとてもよかったです。
今月のアワガミ公募展でも、同じスタイルで「和紙のワークショップ」を行います。
5種類の作品の中から好きに指定して好きな日時で制作できます!詳しくはこちらをご覧ください。>>>

0604.2

今回の展示は、過去の著書『フォトブック レシピ』で紹介している作品を主に展示しました。
こちらは見本帳をイメージしたflowers。

0604.3

水族館の写真をまとめたaquarium。水の透明感をトレーシングペーパーで表現しています。

0604.4

昔の絵本のイメージ、オールドオキナワ。

0604.5

ポラ風写真を貼って作ったプレゼント型アコーディオンブック。

0604.6

ハードカバー写真集、「a fine line」。

0604.7

0604.8 0604.9

久しぶりに豆本コーナーも登場。オーダーも承ります。

0604.10 0604.11

5月28日(土)の夜は、PHOTO! FUN! ZINE! のイベントとして「スナック畔」がオープン!
集まった皆さんと、写真とフォトzineの話で盛り上がりました。
こちらに詳しくレポートをUPしていますので、ぜひご覧くださいね。

0604.12

わたくしスナック畔のママsaorin、いくつか手料理をご用意しました!
二種のベーグル、好評でよかったです。

0604.13

さてここからは、ワークショップで皆さんが作った作品をご紹介します。
こちらは豆本を制作しているところ。

0604.14

こちらはプリント写真で作ったハードカバー写真集。
立派に仕上がりました!

0604.15

中のページもとても雰囲気のある紙ですね。

0604.16

豆本、完成です!

0604.17 0604.18

こちらはL版アコーディオンアルバム。お二人とも黒台紙をセレクトしました。

0604.19 0604.20 0604.21

こちらはL版和綴じブックです。

0604.22 0604.23 0604.24

SELPHYアコーディオンブック。写真の並び順を考え中です。

0604.25 0604.26 0604.27

ご来場くださった皆さま、ワークショップにご参加くださった皆さまありがとうございました!

kifu2
kifu1

ワークショップの売上の約10%を、熊本地震の支援金として寄付させていただきました。

 

「トリコ」第三回ホトリ写真部グループ展 レポート

0419.1

こんにちは。ホトリ室長・ホトリ写真部部長のsaorinです。
先日17日(日)をもって、「トリコ」第三回ホトリ写真部グループ展が終了いたしました!
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました。
さっそくレポートいたします。

0419.2

入口を開けると、展示タイトルとDMに使用した写真のパネル、そして挨拶パネルが毎年お目見え。
今年は、DMの画像が間違って左右反転していたの、気づいた方いらっしゃいましたでしょうか。(笑)

0419.3

今年のトリコは4つのグループに分かれて、それぞれのテーマで展示しました。
ちなみに会期中に結構質問を受けましたが、この4つのグループは、1期生、2期生、3期生全部ばらけるように構成されています。
割り振りは私の独断と偏見。(というか適当)

というわけで、今年はグループごとに展示作品をご紹介します。

0419.4 0419.5

コ組
「トリコの輪」

0419.6

コ組メンバー。

0419.7 0419.8

ト組
「日々トリコ」

0419.9

ト組メンバー。

0419.10
0419.11

ホ組
「つながり」

0419.12

ホ組メンバー。

0419.13 0419.14

リ組
「MY MUSIC」

0419.15

リ組メンバー。

0419.16

コ組のノート。
メンバーが写真を見てメッセージを残し、それに対してその写真を撮ったメンバーがまた返信するという、往復書簡がテーマでした。

0419.17

ト組メンバーの写真日記ブック。
1日1枚撮るという取り組みは、何気ない日々がどれほど大事か気づかされますね。
途中写真を撮るのを忘れて、抜けている日があるのもまたよし。

0419.18

リ組のテーマはMY MUSIC。1人1曲、音楽を選び、写真と合わせて展示しました。
五感が2つに合わさるとまた写真の見方が変わってきます。

0419.19

ホ組はしりとりがテーマ。“ホトリ”から始まり、“リアル””ループ”“プロセス”“すいようび”“ひととき”“きゅうじつ”“つながり”
しばりである言葉から、思考をぢかに派生させられるかにかかっているかもしれません。

0419.20

他の販促グッズ(?)も、ご用意しました!
メンバー全員のプロフィールが載っているシートです。

0419.21

わたくしお手製の芳名帳と、コメントカード。
たくさんコメントをくださり、皆さまありがとうございます!
ホトリ写真部全体にいただいたコメントを一部ご紹介します。

「空間全体がいろいろ工夫されていてじっくり見させて頂きました。作品も展示そのもののコンセプトもとても素敵でした。来年(次回)も楽しみにしています」

「皆さんの日常のスナップを見てほっとする時間が過ごせました。普段山の中など非日常でしか(ちょっと言い過ぎですが)写真を撮ることをしていないのですが、普段の生活で“静かな気持ちでシャッターを切る”そんな時間もあったらいいかなと思いました。素敵な活動ですね。」

0419.22

その他、脇役たち。
ホトリTシャツとトートバッグです。また引き続きホトリ企画イベントの際は販売しますので、お気軽にお声掛けくださいね!

0419.23

こちらは、著書とWISHくんブック、革レンズキャップケース、フィルムパトローネキーホルダーなど。
6月くらいには革レンズキャップケースの新色が再入荷予定です。また、今革小物の新作を制作中ですので、お楽しみに!

0419.24

脇役の脇役ですが、一応私saorinの作品。

誰かの呼び声
someone calls

saorin

0419.25

と、ここまでが1階の展示でした。

0419.26

階段を上がってすぐ左の中2階は、こんな感じの空間になっていました。
毎回、展示で使用されるたびに好評をいただく中2階。白い布をスクリーン代わりにして、昨年の活動記録を
映像で流し、くつろいで見ていただくスタイルにしていました。
ほか、任意のメンバーによるブックも展示していました。

0419.27

これがなかなか好評で、最終日にのぞいてみると、こんな感じでわいわい集まっていました。

0419.28

白い布作戦、大成功でした!今後ホトリでもこういうやり方で上映したいです。

0419.29

ホトリの前で、はい、チーズ!

0419.30

初日に打ち合わせがてら来てくれたフォトカノン近さん。手土産いただいたので記念写真。

0419.31

最後から2日目の16日は、クロージングパーティーを開催しました。

0419.32

パーティー係(すでに3年目)となっているsara姉さんによるお料理に、みんな歓声!

0419.33

か、かわいすぎる・・・!!!!!

0419.34

中を開けてもかわいい!!女子力高い!
トマトがハート型になってるし!!かわいすぎる!

0419.35

ホトリ写真部女子、大興奮!

0419.36

とっても大盛況でありました。

0419.37

パーティーに参加していた3期生で、はい、パチリ。

0419.38

そして、わたくし部長のsaorin、今年もまたとてもすてきなプレゼントをいただきました!
お花と、何をいただいたかは最後にご紹介するとして・・・

0419.39

いやー、部長の私saorinは本当に幸せ者です!
みんな、本当にありがとう!

0419.40

前の日パーティーでいただいたお花は、さっそく花瓶に入れて入口に飾りました。
本日、トリコ最終日です。

0419.41

ずっと、人が絶えることがありませんでした。

0419.42

リ組の音楽を聴いているお客さま。
じっくり聴き入ってもらえると、うれしいですね。

0419.43

トリコのカッティングシートをほどこした入口窓越しに、お互いゲキシャ。

0419.44

外から見てると、なんかおもしろそうな空間だなーというのがわかります。他人事みたいですが・・・
(通りすがりの人が、「なんかやってるのかな?」って言いながら歩いていくのがおもしろかったです)

0419.45

0419.46

すっかり日が落ちてからも、メンバーで写真遊び。
2階から、メンバーがナチュラではい、チーズ

0419.47

というわけで、全8日間の会期を終了いたしました!
片づける前に、みんなで集合写真。

0419.48

お決まりの、自撮りプロうっちーさんによるセルフィー記念写真!
仕上がりが楽しみー!

0419.49

皆さま、ありがとうございましたー

0419.50

そして。家に帰宅後、パーティーでいただいた謎のブツ(?!)をOPEN。

0419.51

なんと、写真部メンバー一人一人からサプライズで、私saorinへのフォトレターがぎっしり詰まっておりました。

0419.52

全部読み終えました。読むのが大変でした!(笑)

何というか、色んな気持ちでいっぱいになりました。
写真と言葉って、こんなに力があるんですね。
あと、ホトリは私一人だけのものではなく、皆のおかげで今ここにあるのだ、ということを改めて実感しました。
もちろん、写真部メンバーだけでなく、来てくれるお客さんやお仕事でつながっている皆さま、まだ来れてないけどいつか行ってみたいと思っている方も、全て。

昨年秋から私は個人的な事情で活動に参加できず、今年のトリコは完全にsaorinノータッチの放置状態。
ほとんど私が関わることなく、ホトリ写真部メンバーは自分たちだけで今回の展示を作り上げました。ホトリ写真部、さらなるパワーアップです。
そういう意味では、怪我の功名というか、結果オーライだったのかもしれません。
来年は、どうなるかはわかりませんが・・・
また、見守っていただけると幸いです。

今年は、諸事情でホトリ写真部の新規メンバーの募集は行いませんが、また様々な企画をご用意しておりますので、
またぜひ足を運んでいただけたら幸いです。

本当に、ありがとうございました!

ホトリ写真部部長 saorin
ホトリ写真部メンバー一同

「FILM IS NOT DEAD」 神津 剛 / 三木 康平二人展 レポート

0317.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
今日はとても暖かいですね!春はもうすぐでしょうか?さて、今日は先日好評のうちに終了した二人展「FILM IS NOT DEAD」のレポートをお届けします。
ちなみに、二人はホトリ写真部メンバーです!毎年4月恒例のホトリ写真部グループ展「トリコ」ももうすぐですので、こちらもぜひ遊びに来てくださいね。
今、メンバー紹介が始まっています!

0317.2

成長と言うテーマ
神津 剛

0317.3 0317.4 0317.5 0317.6

My Wife Yukari
三木 康平

0317.7 0317.8

I had a Baby
三木 康平

0317.9
0317.10

特別企画として、二人の周りの人が「写ルンです」で撮影した写真も展示されていました。
今年30周年を迎える「写ルンです」。フィルムで写す身近な写真の最たるものですね。

0317.11

二人のブックもこちらに。

0317.12

テーブルには、二人の愛用カメラがずらり。

0317.13 0317.14 0317.15 0317.16

お互いを撮りあうお二人。
カメラを持っているとこういう楽しみがありますよね。

0317.17

ちなみに、中2階にも展示がありました!
暗室ワークショップ中は見られず残念だった人もいたのでは。

0317.18

暗室用の引き延ばし機はじめ、いろんな道具がずらり。

0317.19

ポリタンクとかバケツの色がかわいくて、ついぱちり。

0317.20 0317.21

ワークショップに参加してくださった皆さん、とても楽しんでいたようです。

0317.22

会期中、こぢんまりとパーティーがありました。
カンパーイ!

0317.23

ミッキー、ゴッド、お疲れさまでした!
またぜひ二人展やってくださいねー。

ホトリ写真塾・野澤教室卒展「Hello New World!」レポート

0312.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日行われたホトリ写真塾・野澤教室卒展「Hello New World!」のレポートをお届けします。
既にお知らせしたとおり、今年も野澤教室の開講が予定されています。(最少催行人数に達した場合)
詳細は今週中にUPしますので、お待ちくださいね。

0312.2

今回二期目となる卒展。私の挨拶パネルをまた作らせていただくのはとてもうれしいことです。

0312.3 0312.4

搬入は初日の朝からメンバーで協力して行いました。
以下、それぞれの作品をご紹介しますね。

0312.5

秋薫るI

野澤 勝(講師)

0312.6

浮遊する朝

原郷 真里子

0312.7

東雲儚奇譚 師走編

Prospectre

0312.8

こがねいろのあさ(右上)
あさひをまつ(右下)
ひとすじのあかり(左下)
よあけ(左上)

qaorin

0312.9

にどね

rieky

0312.10

待つ(右)
過ぎゆく(左)

akko

0312.11

寒(右)
集(中央)
歩(左)

河原 英子

0312.12

変わらぬもの

kaz

0312.13

America(上段)
Japan(下段)
いってきます(右)
wish(中央)
おはよう(左)

霜川 月

0312.14

ホトリで朝テン

内田 園子

0312.15 0312.16

中2階には、撮影実習や講義の写真を展示しました。

0312.17

多摩動物公園の撮影実習の写真です。

0312.18

こちらは、saorin担当・デジタルピンホールの撮影実習の写真です。

0312.19 0312.20

初日は、受講生それぞれによるギャラリートークを行いました!
展示された作品について、作者による話を聞くと、また新鮮な目線で見ることができます。

0312.21

タイトルに関して、へえー、そういう意味があったんだ!とか、撮影した時の秘話(?)なども聞けるので、なかなか収穫の多いギャラリートーク。
自身の作品を言葉で語ること自体も、写真の練習になりますね。

0312.22

最後に、講師の野澤先生から、展示することについてのお話がありました。

0312.23

ギャラリートークの後は、とある賞品(?!)をめぐってじゃんけん大会!

0312.24

受講生の皆さま、野澤先生、お疲れまでした!
またご来場くださった皆さまにもお礼申し上げます。

0312.25

写真に囲まれながら、写真の話をするのってなかなかいい時間ですね。
また今年も、ぜひ写真について考えて、語りましょう!

 

#travelian 〜わたしの旅とあなたの人生〜レポート

0303.1

こんばんは、ホトリ室長saorinです。
先々週、ホトリで2日間限定で開催された旅のイベント「#travelian 〜わたしの旅とあなたの人生〜」のレポートをお届けします!
旅に出たくなるしかけがいっぱいのイベントでしたよ!

0303.0

主催のKENさんとやよいさん、トラベリアンパネルを持って、いざフライト!

会場の様子は、写真よりもKENさん制作の映像が一番伝わりやすいかと思いますので、ぜひご覧くださいませ。

0303.2 0303.3 0303.4 0303.5 0303.6 0303.7 0303.8

キャプション&ネームパネルが、ボーディングパスみたいなデザインでかっこいいですね!

0303.9 0303.10 0303.11 0303.12 0303.13 0303.14 0303.15 0303.16

トラベラーズノートはりはり会、今回も活動中。

0303.17 0303.18

気づきましたか?最初まっさらだった水色の壁紙が、↑のように世界地図が描かれて完成!

0303.19

皆さま、楽しい旅のイベントお疲れさまでした!
次回のフライト、ぜひ楽しみにしています。

 

 

PHOTO! FUN! ZINE! vol.4 in CP+2016 PHOTO HARBOURレポート

0302.1

こんにちは!ホトリ室長saorinです。
気が付けばもう3月ですねー!あわわわー!
先週終了しました、PHOTO! FUN! ZINE! vol.4のレポートをsaorin目線でお届けします!
PHOTO! FUN! ZINE! 全体のレポートは、公式サイトに昨日UPしている方をチェックしてくださいね!
PHOTO! FUN! ZINE! vol.4 in CP+2016 PHOTO HARBOURレポート

0302.2

今回から、御苗場さんと同じ、大桟橋ホールのPHOTO HARBOUR会場になり、イベントの規模が一気に拡大!
今までと比べ物にならないくらいのお客さんがいらしてくださり、本当にうれしい限りです。

0302.3

出展者の作品や、会期中のイベントについては、公式サイトに昨日UPしている方をチェックしてくださいね!

0302.4

こちらは、我々PHOTO! FUN! ZINE! 事務局ブース。

0302.5

展示した作品。こちらの写真は、明日3日(木)からスタートするtocolierさんのポストカード展「優しい時間 #3でポストカードになって販売されます!
久々のイベント参加。後ほど詳しくお知らせしますね。

0302.6

販売作品&グッズたち。
オリジナルトートバッグは完売!また追加発注いたします。
在庫分のzineは、そのうちホトリ通販部(オンラインショップ)に登場します!

0302.7

今回なかなか好評だったカテゴリー4、アルバムジャケットプリント販売。私も参加しました!

0302.8

昨年6月に旅した、島根の日本海をバックに撮った1枚。
うれしいことに完売しました!どんな方が連れて帰ってくれたんだろう・・・ありがとうございます!

0302.9

そして、27日(土)はわたくしsaorinによる、「プリント写真でハードカバー写真集をつくろう」ワークショップでした!

0302.10

最初は余裕しゃくしゃくで進めていたものの、最後の方はかなりばたばたでした・・・皆さますみません(笑)

0302.11 0302.12

今回初登場、製本機!
これで背固めと呼ばれる作業が格段に楽になります。

0302.13 0302.14

ワークショップの前にぱちり!(内田さん、写真ありがとうございます~)

0302.1

最後ばたばたしていて、皆さんのできあがった作品を撮れなかったのが心残り・・・
こちらの写真は、参加された方が送ってくださいました!Fさん、ありがとうございますー!

0302.2
IMG_20160306_194508 DSC_0145

写真提供:Sさん、ありがとうございます。

0302.15

そして28日(日)は、わたくしsaorin、こばやしかをるさん、林和美さんと事務局メンバーの3名による、エンジョイフォトステージ「撮る!まとめる!見せる!photo zine(フォトジン)を作る写真の楽しみ方」でした!

0302.16

どれくらいのお客さんが来てくれるのだろう・・・?と半ば半信半疑だったのですが、ふたを開けてみるとおそらく150人くらいの方が着席されていて、ありがたかったです。
私は、撮る・まとめる・見せるのうちの「まとめる」について、過去の著書『フォトブック レシピ』と『写真を楽しむ133のネタ帖』をもとにお話しさせていただきました。

0302.17

zineの紹介も、ばっちり行いました!

0302.18

無事セミナーを終え、控室で用意されていた中華弁当を前に、満面の笑みの私たち・・・(笑)

0302.19

そして!大桟橋ホールに戻ってきたのち、PHOTO! FUN! ZINE!各賞の発表がありました!
わたくし、ホトリ室長saorinが選ばせていただいたホトリ賞を受賞したのは、1-2のmasa*さんでした。

0302.4 0302.5

masa*さんのzineがこちら。
箱の中に、帯で留めたポストカードが入っています。
私は、zineと言っても本当に自由でよくて、一見本の形をしていなくてもよいと思っていて、masa*さんがまさにそれを形にしていたので、選ばせていただきました!

0302.3

ほか、私が連れて帰ったzineたち。
1-10の大口真由子さん(フォトカノン賞)、1-23のイシカワリナさん(エンジョイフォトレッスン賞)、2-20のsankakuさん、そして1-2のmasa*さん(ホトリ賞)でした!
あとでゆっくり眺めたいと思います。

0302.21

受賞発表後、映像作品を作ってくれたKENさんが、360°撮影できるカメラでぱしゃり!

0302.22

最後、全ての作業終了後、控室で事務局メンバー+スタッフの皆さまでzineポーズ(?)でぱちり。
皆さま、お疲れさまでした!

今回、CP+2016 PHOTO HARBOUR会場内で開催させていただき、本当に大きいイベントに成長したなー・・・と、初回2012年からのことを思うと、感慨深い限りです。

ちなみに、過去開催のレポートはこちら。

PHOTO! FUN! ZINE! vol.1 2012年5月(@GALLERY FIND)
PHOTO! FUN! ZINE! vol.2 2013年5月(@写真企画室ホトリ)
PHOTO! FUN! ZINE! in OSAKA 2013年10月(@旧NADARレンタルスペース spool)
PHOTO! FUN! ZINE! vol.3 2014年11月(@写真企画室ホトリ)

来年も、また皆さまにお会いできますように!
今後も、PHOTO! FUN! ZINE!の活動をよろしくお願いします。

気になる方は、公式サイト&SNSをぜひチェックしてくださいね!

PHOTO! FUN! ZINE! 公式サイト
PHOTO! FUN! ZINE! FBページ
PHOTO! FUN! ZINE! Twitter

PHaT PHOTO 14N 写真展 「たまご」レポート

0131.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
今日で1月が終わりますね。ひいいいー!
色々てんこもりで時々脳みそがフリーズしていますが、ひとまず先日終了した、PHaT PHOTO 14Nグループ展「たまご」のレポートをお届けします。
メンバーそれぞれの個性あふれるグループ展で、1階と中2階、どちらも見ごたえ十分。大盛況でした!

0131.2 0131.3

芳名帳の横には、こんなかわいいたまごにわとり(?)が!

0131.4

卵の殻を利用した、メンバーと先生の顔写真つきプロフィール!かわいい!ナイスアイディアですねー。

0131.5 0131.6

molokai shrimp

AYA

0131.7

燕の朝
つばくろのあさ

イシイタエコ

0131.8

写真を勉強して出会えたもの

野原 ちえみ

0131.9

仲間と共に

Noriko

0131.10

(上)シンヤノキュウソク
(下)スタマゴヒカル

前田 義明

0131.11

銀杏が輝いた頃

赤池 理

0131.12

相棒という存在

宗村 直人

0131.13

日日
Hi-Bi

yuko saito

0131.14

ふるさと

湯本 麻矢

0131.15

Memory

Ruby

0131.16

Multiple exposure

後藤 久美子

0131.17

瞬間のまなざし

森宮 恭子

0131.18

まなざし

内田 弓恵

0131.19

ブックもたくさん展示されていました。

0131.20 0131.21 0131.22

中2階には、14Nのメンバーで行った撮影会の様子や、たまごの写真などがいっぱい!

0131.23 0131.24 0131.25

映像作品もありました!

映像をちらりと

@saorin_fotoriが投稿した動画 –

0131.26

日曜日、夕方ホトリに立ち寄ったところ、会場は大盛況!

0131.27
0131.28 0131.29

と、こんな感じで好評のうちに幕を閉じた8日間のグループ展でした。
やっぱりグループ展っていいなー!そんなことを思った室長saorinです。
14Nの皆さま、ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!

個展 「HiRaKu photo exhibition」レポート

1228.0

こんにちは、ホトリ室長saorinです。風邪を引いてしまい、体調がいまいちでございます・・・
今日はとっても寒く、冬らしい天気ですね。仕事納めの方も多いのでしょうか?
さて遅くなりましたが、12/19~23の5日間開催された個展 「HiRaKu photo exhibition」のレポートをお届けします。

最終日だけ中2階に登場した映像作品、とてもかっこよかったですよ!

1228.1
1228.2 1228.3 1228.4 1228.5 1228.6 1228.7

いわゆるライブ写真なのですが、臨場感あふれるショットばかりでとてもかっこよかったです。
また、写真一つ一つに色の名前が添えられていて、どういう意図なのかHirakuさんに聞いてみたところ、
「写真を撮った時に何となく見えた色」だとか。
音と、その場の空気感が作り出した“色”なのかもしれないですね。

1228.8

中2階では、最終日だけ映像作品がありました!

@saorin_fotoriが投稿した動画

instagramでUPした映像です。
黒い壁に直接映像を投影しました。古いムービーみたいでよかったです。

1228.9

最終日の搬出時に、どうやって設営しているのかHirakuさんにご協力いただきました。

1228.10

ホームセンターに売っている、釘が通るくらいの穴が開いている鉄プレートを壁に固定し、
作品の裏に磁石を付けて展示させていました。

1228.11

大きめの作品は4つの磁石+プレートで固定していましたが、A4サイズは1個で充分。
これなら、アクリル板にげたをはかせることなく展示できますね。

1228.12

年内の展示は全て終了いたしました。年明け最初の展示は「PHaT PHOTO 14N 写真展 「たまご」です。

2015年、本当にありがとうございました!
また来年、2016年にお会いしましょう。

ホトリ公募展「錆と廃墟展」 レポート

1126.1

こんにちは、ホトリ室長のsaorinです。
いやはや、いきなり冬の到来ですね!寒い~ぶるぶる。
色んな人に言いまくっていますが、ホトリの冬は底冷えのする床のせいで極寒のため、
早々に本日ストーブ、スイッチオン!(笑)やはり火の力は偉大ですね…(●´⌓`●)

前置きが長くなりましたが、先日終了したホトリ公募展「錆と廃墟展」の様子をレポートいたします。
募集をする前は、こんなマニアックなテーマで大丈夫かな・・・と不安でしたが、思っていた以上に
皆さん興味を持って出展してくれたり、足を運んで見に来てくださってうれしかったです。

1126.2 1126.3
「開かない窓」
二川 さなみ

1126.4
「brown.」
有海里美

1126.5
「眠れる森の・・・」「過ぎゆく時」
Misako Araki

1126.6
「還*」
masa*

1126.7
「記憶」
金子 美香

1126.8
「遥か」
戸崎 ひとみ(tokky)

1126.9
「斜陽」
高橋 みどり

1126.10
「Once upon a time」
Ruby

1126.11
「格子」
Saori O

1126.12
「残留応力」
りった

1126.13
「かたすみ」
三嶋 裕子

1126.14
「うつろい」
saorin

公募展ということもあり、前日までばたばたで自分の作品の準備を全くしていなかった私。
展示初日当日、昔の著書『写真と古道具のくらし』で紹介した古い錆ワイヤーに写真を飾った作品を思い出し、ホトリ倉庫(2階の押し入れ)から引っ張り出して発見!あわててプリント(笑)。
らしい展示になってよかったです。

今回のDMに使った錆写真も、隣の廃墟団地をバックにしたシュロの木の写真も、どちらも長崎の
廃墟の島、池島で撮ったもの。
今度余裕ができたら、個展バージョン錆と廃墟展をやろうかなーとも思いました。

1126.15

そして、ゲスト作家のサビザマさんによる1階の作品。
何度か聞かれましたが、「サビザマ」は錆をテーマにした展示、イベントを企画するプロジェクト名です。

1126.16

中2階のインスタレーション作品が好評でした!
2台のプロジェクターを駆使した映像作品は、ホトリの黒い壁に直接投影されて、ちょっとプロジェクションマッピングのようでした。

1126.17

ダイレクトに黒い壁に投影しても割ときれいに映るという、新たな発見。
ダムエーター(荷物用エレベーター)の網トビラに当たって、影も映ってかっこよかったです。

1126.19

来場者の皆さんは見れませんでしたが、2階のダムエーター空洞の壁に映った影を上から見られるというおもしろスポット。

1126.20

1階では、物販も行いました。

1126.21

まず今回初登場の、ホトリトートバッグ。とホトリTシャツ。

1126.22

ホトリトートバッグ、好評です!早くもネイビーが売り切れ、生成りも残り1枚となったため、ただいま
追加注文をかけています。
さぼりすぎていたホトリ通販部(ネットショップ)でも、入荷次第販売しますのでお待ちくださいませ。

1126.23color

写真企画室ホトリのロゴと並べてみました~
もともとこのデザインは、ホトリTシャツが生まれる際にイラストレーターのヤマキさんが描いてくれた案だったのですが、現在のホトリバスデザインが採用されたため、ボツになったもの。
それが、先日のヤマキさんのTシャツイベントで復活!トートバッグになりました~。やんややんや。

1126.24

来年、2016年の活版卓上カレンダーも販売しました。
少部数ですがまだ在庫有りますので、近日中にホトリ通販部にて販売スタートします。しばしお待ちください。

1126.25

こちらは、ポストカード12枚を収納できるシンプルアコーディオンアルバム。
ワークショップで作っていますが、販売用もあります。こちらも通販予定です。

1126.26

中2階のサビザマさんによる空間で流れていた錆をテーマにした音楽CD。

1126.27

さて!会期の終盤、3連休の初日21日(土)は、今年2月に開催されたさびびとツアーの第2弾です!
ここのところお天気に恵まれなかった週末でしたが、この日は見事にいいお天気。
寒くもなく暑くもなく、ツアー日和でした。

1126.29

トタンの壁に青空が映えます。

1126.28

錆に関係ないけど、ホトリの近くにあるちょっとおもしろい建物。
外に見えているのは、室外機用の格子でしょうか。ちょっと外国っぽくてかっこいいです。

1126.30

ここは、サビザマさんおすすめのさびスポット。長く続く黒いトタン壁がかっこいいです!

1126.31

参加者の皆さま、置かれていた自転車の錆に注目。

1126.32

よい錆!と、段々錆レーダーが働いてくるのがさびびとツアーのおもしろいところ。

1126.33
1126.34

近づいて撮っていると、錆がだんだん宇宙の生き物のように見えてきます。

1126.35

そうそう、さびびとツアー中は猫にも多数遭遇。
お昼寝中の子をゲキシャ。

1126.36

おっと、扉の隙間から失礼。「なんか用?」

1126.37

お邪魔しちゃったね、ごめんね~

1126.38

クロネコヤマト発見!!

1126.39

と、楽しくツアーを終えました!
また新たなスポットを発見したらツアーやりたいですね。

1126.40

そして、ツアー終了後はこの日に撮影した錆写真を使って、フォトバッグの灯ろうを作りました。

1126.41

明るいところではこんな感じで、雑貨っぽくてかわいいですが、

1126.42

LEDライトを入れれば暗い場所ではこんな感じになります。

1126.43

そして、翌日22日(日)は、活版カレンダーのアコーディオンアルバム作りでした。

1126.44

蛇腹状に折った台紙に、カレンダーをフォトコーナーで貼りつけていきます。

1126.45

できあがり!
皆さん、選んだラベルがかなり個性的。

1126.46

中はこんな感じでした。

1126.47

できあがってから、広げた中身の写真を参加者の皆さんで見せ合いっこ。
どこで撮ったの?なーんて話も、写真好きならではですよね。

1126.48

そして最終日の23日(月・祝)は、透明アクリルパネルのスクエアバージョンWSでした。

1126.49

今回、なぜか全体的にブルー系統の写真が多かったですね。
すてきに仕上がりました!

1126.50 1126.51 1126.52

最後は、出展者の皆さまでシークレットパーティーを。
錆や廃墟に関する(いや、全然関係ない痛風の話もあったか・・・)色んなマニアックトークが飛び出し、
楽しいひとときでした。

1126.53

こちらは、今回公募展出展者の皆さまにお配りした、皆さんの写真を使って作った活版カレンダー。
初回を記念しての、今回だけの特典です!

1126.54

と、こんな感じであっという間の7日間でした。
出展者の皆さま、ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!
また、来年秋が深まった頃に第2回目ができたらいいなと思っております。

さて、次回のホトリ公募展は、少し間が空きますが来年6月の第二回アワガミ公募展です。
テーマは「百花繚乱」。
華やかで力強い花、つつましやかに咲く野の花など、お花なら何でもOKです!
3月頃に募集を開始しますので、よろしくお願いします。

 

【写真を楽しむ133のネタ展 in 岡崎】 始まりました&ワークショップレポート

1026.1

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
昨日から、愛知・岡崎にあるカメラ雑貨屋のSHUTTER HOLICさんで、saorin新刊出版記念
「写真を楽しむ133のネタ展」がスタートいたしました!
私は初日と昨日の2日間のみの在廊でしたが、会期はたっぷり11月8日(日)までありますので、
お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね!

会場アクセス、会期中のお休みなど詳細はこちらから

展示は始まったばかりですが、2日間ワークショップを行いましたので、そちらのレポートをさっそくUPしたいと思います!

1026.2

あ、そうそう、今回のSHUTTER HOLICさんでは、私が在廊しなくても物販ができるので、新刊『写真を楽しむ133のネタ帖』はもちろんのこと、過去の著書も全て販売しております。
また、ちゃんとお知らせできていないのですが、来年2016年のsaorinオリジナル活版印刷卓上カレンダーや、今回ワークショップで登場しているアコーディオンアルバムなどもありますよー。

1026.3

調子に乗って、豆本写真集やポスター、ポストカードなども持ってきています!
1,000円以上お買い上げの方は、手前に見えるフォトレジンブローチを1個プレゼントいたします。

1026.4

さて、ワークショップのレポートです。
初日は、まずアクリルパネル作りからスタートです。
毎回私がお手本を見せてから、皆さんに作業してもらうのですが、口で伝えるのと実際にやってもらうのとは大違いですよね。
なるべくわかりやすく、かみ砕いて説明するようにしています。

1026.5

定規を一気に滑らせます!

1026.6

完成!
ちなみに左の金魚のパネルは、SHUTTER HOLIC店主のろんすたさんの写真を使って作ったもの。
毎回私の写真で作っていると、サンプルがどんどん増えていくので、今回はろんすたさんので作らせていただきました。

1026.7

気に入っていただけた様子。よかった!

1026.8

1日目のアクリルパネルワークショップ、完成!

1026.9

そして、アクリルパネルが終わってもまだこの方たちは終わりではありません!
アワガミ水張りパネル、活版アコーディオンアルバム、そしてジェルメディウムパネル作りと、色々はしごしていただきました笑

1026.10

ジェルメディウムの液剤を塗っています。

1026.11

アコーディオンアルバムは、この台紙の蛇腹の正確さが仕上がりの肝。がんばって!

1026.12

事前に写真を12枚お預かりし、この方だけのオリジナル活版写真カレンダーを作りました!
そうそう、11月のホトリ公募展「錆と廃墟展」期間中、こちらのワークショップを行います。
まだ若干1名残席ありますので、ご興味ある方はお早目に!

1026.13

完成しましたー!
アクリルパネルから立て続けに作業したので、かなりの長丁場になりました。
お疲れさまでした!

1026.14

やっぱりアワガミ和紙はよいですね♪

1026.15

アコーディオンアルバムを閉じたところ。表に貼る古いラベルも、迷いに迷ってこちらのシックなタイプに決定。

1026.16

最後に、参加者がお持ちになっていたチェキで記念撮影♪
ご参加ありがとうございました!

1026.17

そして2日目も、人気はアクリルパネルです!

1026.18

皆さん、きれいに完成しました!

1026.21

この日は太陽の光が強く、窓際の壁にパネルをかざすと光が壁に映りこんでとてもきれいでした。

1026.20

濃い目の写真の方がきれいに影が映りますね。

1026.22

というわけで、2日間にわたるワークショップも無事終了!
ご来場いただいた方からも、著書についてのうれしい感想を直接聞けたり、お話をしたりしてとても楽しいひとときでした。

ワークショップにご参加くださった皆さま、ご来場くださった皆さま、そしてSHUTTER HOLICさん、ありがとうございました!

「写真を楽しむ133のネタ展」は11月8日(日)まで続きます!
お近くの方、どうぞよろしくお願いします!