【ホトリ写真塾・masa*photo】 スタイリングテク&撮影レッスン(全3回)開催のお知らせ

10/19時点:木曜コース満席・日曜コース申込み〆切ました

masa_styling

styling_image IMG_3823

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
ホトリ写真塾・masa*photo lessonの人気講座「スタイリングテク&撮影レッスン」を開講再開いたします。
2020年10月スタート、木曜コース(10/22・11/19・12/10)&日曜コース(10/25・11/15・12/13)です。


→2017年3月スタート最終回のレポートはこちらをご覧ください>>>
→2017年6月スタート最終回のレポートはこちらをご覧ください>>>

講師は、東京・千葉のテーブルフォト教室や、様々なスタイリング撮影会を企画・主催しているmasa*さんです。
masa*さんの、なんとも言えないアンティークな雰囲気や色合い、ちょっと渋可愛いスタイリングや写真は本当に魅力的です。
主に室内で、雑貨などのかわいい小物、スイーツ、お花、料理などをすてきに撮りたい! と思っている人におすすめのレッスンですよ!

DSCF1539_DSC3426DSC09320DSCF8922DSCF1012

↑の5点は、スタイリングテク&撮影レッスンを受講された生徒さんの作例です。
こちらの雑貨や小物類は、最後のレッスンで全て自分でスタイリングできました!

・商品撮影をしたいけど、どうすれば素敵な雰囲気になるのか知りたい方
・自分で被写体を並べて撮っているけど、いまいち素敵な雰囲気にならない方
・masaさんのスタイリングをしっかり学びたい方

カメラをまだお持ちでない方は、デジタル一眼レフの貸出(先着2台まで)もあります!

以下は、masa*さんのスタイリング写真の作例です。

masanew01 masanew02 masanew03
masa(11)

【ホトリ写真塾・masa*photo】スタイリングテク&撮影レッスン 全3回

◆日時:全3回 各2時間
木曜コース:2020年10月22日(木)、11月19日(木)、12月10日(木)10時半~ 木曜コース満席
日曜コース:2020年10月25日(日)、11月15日(日)、12月13日(日)10時半~ 日曜コース受付〆切
◆参加費:18,000円
◆場所:写真企画室ホトリ(〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆定員:各コース4名 木曜コース満席・日曜コース受付〆切
◆持ち物:お持ちのカメラ(一眼レフまたはミラーレス)とSDカード(※フィルムカメラもOK ↓下記注意事項ご参照)
◆お申込み方法: メールかLINE、または予約フォームからお申し込みください。

・予約フォームhttps://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、予約できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。
メールアドレス:info@fotori.net

タイトルを「スタイリングテク&撮影レッスン3回コース申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・氏名
・携帯連絡先
・カメラの機種
木曜コース or 日曜コース 受講ご希望の曜日をお知らせください 木曜コース満席となりました

<受講にあたっての注意事項>
・デジタル一眼レフカメラの絞り優先モードで明るさ(露出)を変えるなどある程度1人で操作できる方に限らせていただきます。

・フィルムカメラでもOKですが、その場で一緒に確認するためにレッスン中はデジタルでレッスンを受けていただきます。デジタルカメラがない場合貸出しいたします。フィルムでも撮っていただいてOKです。

masa_profile

講師:masa*
雑貨スタイリスト、テーブルフォト教室講師 masa*photoサイト

文化女子短期大学生活造形学科卒。
全国チェーンの雑貨店にて、店長やエリアマネージャーを経験。
仕事をしながら学んでいた写真やテーブルフォトのスタイリングを活かして活動するために独立。
2015年より、雑貨スタイリスト・テーブルフォト写真教室をスタート。
アンティークな雰囲気の渋可愛いスタイリングが得意。

masaさんよりメッセージ

私との出会いが、写真の楽しさと喜びを知るきっかけとなって、
写真を通して心が豊かになるようなそんな素敵な出会いになれたら嬉しいです。

masa(12)
masa(18)

皆さまのご応募、お待ちしています。

【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】 レイヤードコラージュフォトパネル

layeredpanel_main

かわいいペットやお子さま、また結婚式の新郎新婦など、スマフォなどで撮ったお気に入りの写真が、小さなアクリルパネルになりました。
厚みがあって自立するので、お部屋のちょっとしたところに飾れます。
インテリアの邪魔をしないシンプルなデザインなので、ギフトにもぴったりです。

DSC_2030

厚さ5mmのアクリルパネル3枚が重なっており、その中に写真がはさみこまれているので、まるで浮いているかのような立体的なパネルに仕上がっています。
こちらでご用意している美しい風景写真の中から背景をお選びいただき、お好きな英語書体でメッセージ吹き出しを入れられます。
背景はもちろんご自身で撮られた写真でもOKです。
一つ一つハンドメイドで仕上げる、世界で一枚のオリジナルパネルです。

サイズ:10cm×10cm
厚さ:約1.5cm

2020年9月開催の第七回ホトリ写真部グループ展「トリコ」会期中、お好きな日時に、お好きな内容のワークショップを受けられます!複数内容を連続受講も可能です。

2020年9月・10月ワークショップ開催予定内容:まとめページはこちらをご覧ください>>>
透けないアクリルパネル
半透明アクリルパネル
・レイヤードコラージュパネル(このページ)

【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】コラージュレイヤーパネル

◆日時:以下のイベント会期中(9月ホトリ写真部グループ展 ※それ以降のスケジュールは調整中です。追記いたしますのでお待ちください)のいずれか、お好きな日時をご指定下さい。

※制作時間は各作品詳細参照、来場時間自由
※時間はすべての日程で14:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください
※制作時間 約90分

2020年9月(第七回ホトリ写真部グループ展会期中)
6(日)・7(月)・10(木)・11(金)・12(土)・13(日)・28(月)・29(火)・30(水)

2020年10月 ※9/8日程追加
2(金)・18(日)・19(月)・20(火)・21(水)・22(木)・23(金)・24(土)・25(日)

◆参加費:4,500円(材料費込)
◆定員:各時間2名まで(所要時間 約90分)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら

◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。

・予約フォームhttps://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「レイヤードコラージュアクリルパネル申込み」としてください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・希望の背景写真(下記参照)
・入れたい吹き出しメッセージ(下記参照・なしの場合はなしと記入)
・吹き出しメッセージの希望書体(下記参照・なしの場合はなしと記入)
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<注意事項!必ずお読みください!>

※主役の写真データをお送りいただきます。主役写真はなるべく輪郭がくっきりしているものをお選び下さい。(〆切:ワークショップ開催2日前まで。LINEでのデータ送付もOKです)
一部体が切れているものは、配置場所が端に限定される場合があります。
また背景もご自身の写真で制作したい場合は、主役写真と合わせてお送りください。
長方形の場合はスクエアにトリミングされます。

※また、背景写真とメッセージの書体を選んでいただきます。入れたいメッセージの文面も合わせてお知らせください。(なしでもOKです)
日本語のメッセージでも可能です。ご相談ください。

DSC_2025

背景や吹き出しメッセージについての詳細は以下をご覧ください。

layeredpanel_caption
layeredpanel_3

裏側はホトリのロゴマークをエンボスでお入れしたペーパーを張り付けています。

layeredpanel_2

約1.5cmの厚みがあるので自立します。

font

吹き出しメッセージは、お好きな書体をお選びいただけます。
日本語も可能です。ご相談ください。
ちなみに、「Hello, What up?」とは「こんにちは、元気?」という意味です。

layeredpanel_5

このサンプルのように、複数の主役でも制作が可能です。
ただし、主役が増えるほどサイズが小さくなります。

layeredpanel_4

少し浮いているような立体感が楽しめます。

注文はこちらから>>>

basephoto

お好きな背景をお選びください。
また、ご自分で撮られた背景写真でも制作可能です。
主役の写真と合わせてお送りいただきます。

base_flowerA

FLOWER-A(国営ひたち海浜公園)

base_flowerB

FLOWER-B(八丈植物公園)

base_flowerC

FLOWER-C(世良高原農場)

base_skyA

SKY-A

base_skyB

SKY-B

base_seaA

SEA-A(オアフ島・ハナウマ湾)

base_seaB

SEA-B(種子島・浦田海水浴場)

base_grassland01

GRASSLAND(宗谷丘陵)

base_mountainA

MOUNTAIN-A(北アルプス・燕岳)

base_mountainB

MOUNTAIN-B(北アルプス・雲ノ平)

ホトリ写真塾・野澤教室卒展「story」レポート

0630.1

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
写真企画室ホトリの写真塾・野澤教室の卒展が昨日をもって終了いたしました。
もともとは3月に開催予定だったのですが、コロナの影響で2度も延期となり、ようやく3度目の正直となりました。先日のアワガミ公募展に続き、無事開催ができてほっとしております。
簡単にではありますが、レポートいたします。

0630.2

3回も刷り直したDM。ようやくこの会期通り開催できました^^;

0630.3
0630.4

simarisu
「午後八時の視界」

0630.5

kaz
「    」

0630.6

rieky
「彼女ノ記憶」「旅ノカケラ」

0630.7

野澤 勝(講師)

0630.8

saorin
「Time goes by」

0630.9

2回出された課題「花」と「水」の作品も合わせて展示しました。
解釈は自由とする課題。受講生それぞれのとらえ方での作品となりました。

0630.10
0630.11

こちらは、saorinが講師のphoto zineを作る回の作品です。
写真を一冊の本として組む時のレイアウトや順番、見開きのコツなどをレクチャーし、それを元に1冊のzineを制作してもらいました。

0630.12
0630.13

コロナ禍で開催が延期に次ぐ延期となりましたが、本当によかった。。。(しつこい)

0630.14
0630.15

3日間限定の展示でしたが、無事会期を終了いたしました。
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!

【妄想畔小屋】写真の残しかたワークショップ 2020年7月・8月自由開催のお知らせ

apr-maywsmain

妄想畔小屋 vol.2 八ヶ岳編ピンぼけ写真選手権、さらにホトリ夏の本場週間会期中、お好きな日時に、お好きな内容のワークショップを受けられます!複数内容を連続受講も可能です。※山の写真でなくても参加できます
開催するワークショップ作品は、以下の5つです!

木のアートパネル
A4サイズ和綴じ写真集
フォトキャンドル
透けないアクリルパネル
半透明アクリルパネル

好きな日時に来ていただき、ご希望の作品を作っていただけます。
作ってみたい、参加してみたいワークショップがあっても日程が合わない・・・と思っていた方、ぜひご参加くださいね。
複数の作品の中から、好きなものを選んで自由に作っていただけます。
一度に2つ、3つの作品を作るのもOKです!(※ただし、時間がかかるので早目の時間にご来場ください)

◆日時:以下のイベント会期中(7月妄想畔小屋・8月ピンぼけ写真選手権・8月本場週間)のいずれか、お好きな日時をご指定下さい。
※制作時間は各作品詳細参照、来場時間自由
※時間はすべての日程で14:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

2020年7月(妄想畔小屋 vol.2 八ヶ岳編会期中)
12日(日)・13日(月)・14日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)・18日(土)・19日(日)

2020年8月(ピンぼけ写真選手権&ホトリ夏の本場週間会期中)
3日(月)・4日(火)・5日(水)・6日(木)・7日(金)・8日(土)・9日(日)・23日(日)・24日(月)・25日(火)・26日(水)・27日(木)・28日(金)・29日(土)・30日(日)

各作品の詳細は、以下をご覧ください。

半透明アクリルパネル
panel03
過去に人気だった透明アクリルパネルが新しくなって復活です!
今回新たにブラッシュアップした新バージョン「半透明アクリルパネル」は、2枚のアクリルパネルの層の中に写真を挟み込むため、表面に傷がつく心配がありません。
また今回の改良で、写真の色が薄くても大丈夫!くっきりきれいに仕上がります。
10×14cm、12×12cm、10×7cmと、3種類のサイズをご用意しました。さらに!2Lサイズも仲間入り。
最終的な厚みが1.2cmになるので、自立します。

ワークショップ詳細ページはこちら>>>

木のアートパネル
woodart09
シンプルな木の板に、ダイナミックな山の風景写真を転写させています。
木の地の色と木目を拾うので、木の素材感が際立ちます。
カラー、モノクロいずれも制作できますが、個人的におすすめはモノクロ。
カラー情報がない分、木の素材感とモノクロの迫力がマッチします。

ワークショップ詳細ページはこちら>>>

A4サイズ和綴じ写真集
murmur08
中身にアワガミ用紙(竹和紙)のA4サイズを20枚使用した、 本格的な和綴じ写真集です。
事前に、中身の写真20枚と、表紙の写真をお送りいただき、当日和綴じ製本の技法を学びつつ世界でたった1冊だけの写真集に仕上げます。(見開きではなく、片ページの仕上がりとなります)

ワークショップ詳細ページはこちら>>>

フォトキャンドル
mountaincandol02
インテリアとして飾ったり、ギフトで贈るのにぴったり。飾っておくだけでもとってもかわいいキャンドルです。ワークショップでは2個制作。
同じ写真で2個作ってもいいし、違う写真で1個ずつ作ってもOKです。
ぜひ、お気に入りの写真で作ってみてくださいね。

ワークショップ詳細ページはこちら>>>

透けないアクリルパネル
newacryl01
根強い人気の透けないアクリルパネル。業者に頼むととても高価なアクリルパネルですが、自分で制作も可能です。
今回申し込み分から、A4サイズが仲間入りしました!
大きいサイズで制作してみたい方はぜひ。

ワークショップ詳細ページはこちら>>>

【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】 A4サイズ和綴じ写真集

murmur01

本格的な和綴じ写真集を、アワガミ和紙で作りましょう!

A4サイズの和綴じ写真集が、写真の残しかた教室に登場します!
今まで、ポストカードやL版サイズの和綴じフォトブックの回は何度か開催していますが、サイズが小さいため、どちらかというと少し雑貨のイメージが強かった和綴じ本。
今回ご紹介するワークショップで作る作品は、中身にアワガミ用紙(竹和紙)のA4サイズを20枚使用した、 本格的な和綴じ写真集です。
事前に、中身の写真20枚と、表紙の写真をお送りいただき、当日和綴じ製本の技法を学びつつ世界でたった1冊だけの写真集に仕上げます。(見開きではなく、片ページの仕上がりとなります)

和風な写真が似合うのかな?と思いがちですが、意外にポップな写真でもはまるのが和綴じ&和紙のよいところ。
綴じ糸も色々ご用意しますので、色のセレクトによっては、スタイリッシュな雰囲気に仕上がりますよ!

本格的な写真集を作りたい方、ぜひご参加くださいね。お待ちしています!

awagami2019award01

こちらは昨年のアワガミ公募展でホトリ賞を受賞した方の副賞の写真集。
表紙のデザインはホトリにお任せいただきます。

murmur03

サンプルの写真集は、麻の葉綴じという綴じ方ですが、シンプルな六つ目綴じで制作します。

murmur04

最初にタイトルと作家名の扉ページを、

murmur10

最後にはタイトルと作家名を入れた簡単な奥付と呼ばれるページも入れます。
希望者はここにキャプション文も挿入可能です。

murmur05

中身の用紙は、竹和紙を使用します。
計20枚です。

murmur06 murmur07 murmur08

表紙は同じ竹和紙ですが、厚めの用紙を採用します。

murmur09

妄想畔小屋 vol.2 八ヶ岳編とピンぼけ写真選手権会期中、お好きな日時に、お好きな内容のワークショップを受けられます!複数内容を連続受講も可能です。※山の写真でなくても参加できます

2020年7月・8月ワークショップ開催予定内容:まとめページはこちらをご覧ください>>>

・A4サイズ和綴じ写真集(このページ)
フォトキャンドル
透けないアクリルパネル
半透明アクリルパネル
木のアートパネル

【ホトリ写真塾・写真の残しかたワークショップ】A4サイズ和綴じ写真集

◆日時:以下のイベント会期中(7月妄想畔小屋・8月ピンぼけ写真選手権・8月本場週間)のいずれか、お好きな日時をご指定下さい。
※制作時間は約60分、来場時間自由、各時間ごとに2名までの制限を設けます
※時間はすべての日程で14:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

2020年7月(妄想畔小屋 vol.2 八ヶ岳編会期中)
12日(日)・13日(月)・14日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)・18日(土)・19日(日)

2020年8月(ピンぼけ写真選手権&ホトリ夏の本場週間会期中)
3日(月)・4日(火)・5日(水)・6日(木)・7日(金)・8日(土)・9日(日)・23日(日)・24日(月)・25日(火)・26日(水)・27日(木)・28日(金)・29日(土)・30日(日)

◆定員:各時間2名まで
◆参加費:10,000円(所要時間 約60分)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。
・予約フォーム:https://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l

友だち追加
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。
タイトルを「A4サイズ和綴じ写真集」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<ご持参いただくデータ・事前にお送りいただくデータについて>
ワークショップをスムーズに進行するために、事前に写真を10枚お送りいただきます。(〆切・・・ワークショップ7日前まで)

データを送る際、写真集のタイトルと作家名も合わせてお知らせください。(※なければその旨お知らせください)

※写真はなるべく1枚1枚送るのではなく、一つのフォルダに入れ、圧縮ファイル一つにまとめて以下の写真データ送信サービスを使用してお送りください。
どうしてもわからない場合は、いくつかに分けてメールに添付して送ってOKです。

firestrage(※1ファイル250MBまで。受け取り期限を制限なしに設定してください)
http://firestorage.jp/

※なるべく大きなサイズの写真をお送りください。

※光沢紙に比べると、暗い部分の再現性が少し劣ります。暗めの写真は色がつぶれる可能性もあります。

※個別に、時間もばらばらにお教えするので、作業を少しお待ちいただくこともあります。

 

【ホトリ写真塾・写真の残しかたワークショップ】2020年4月・5月自由開催のお知らせ

4/6追記:新型コロナウィルス感染拡大に伴い、4月・5月の展示イベント開催の延期・ワークショップ受付停止中です。(既に申込み受付済のレッスン・ワークショップは開催いたします)

apr-maywsmain

4月・5月のワークショップ開催日の期間中、お好きな日時に、お好きな内容のワークショップを受けられます!複数内容を連続受講も可能です。
2020年4月・5月に開催するワークショップ作品は、以下の6つです!

木のアートパネル
A4サイズ和綴じ写真集
フォトキャンドル
豆本ノート
透けないアクリルパネル
半透明アクリルパネル

好きな日時に来ていただき、ご希望の作品を作っていただけます。
作ってみたい、参加してみたいワークショップがあっても日程が合わない・・・と思っていた方、ぜひご参加くださいね。
複数の作品の中から、好きなものを選んで自由に作っていただけます。
一度に2つ、3つの作品を作るのもOKです!(※ただし、時間がかかるので早目の時間にご来場ください)

◆日時:以下のいずれかのお好きな日時をご指定下さい。
※制作時間は各作品詳細参照、来場時間自由
※時間はすべての日程で14:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

2020年4月
8日(水)・9日(木)・10日(金)・11日(土)・12日(日)・14日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)・18日(土)・19日(日)・23日(木)・24日(金)・25日(土)・26日(日)・27日(月)
2020年5月
7日(木)・8日(金)・16日(土)・17日(日)・18日(月)・19日(火)・20日(水)・21日(木)・22日(金)・23日(土)・24日(日)・25日(月)・26日(火)・27日(水)・28日(木)・29日(金)

各作品の詳細は、以下をご覧ください。

半透明アクリルパネル
panel03
過去に人気だった透明アクリルパネルが新しくなって復活です!
今回新たにブラッシュアップした新バージョン「半透明アクリルパネル」は、2枚のアクリルパネルの層の中に写真を挟み込むため、表面に傷がつく心配がありません。
また今回の改良で、写真の色が薄くても大丈夫!くっきりきれいに仕上がります。
10×14cm、12×12cm、10×7cmと、3種類のサイズをご用意しました。さらに!2Lサイズも仲間入り。
最終的な厚みが1.2cmになるので、自立します。

木のアートパネル
woodart09
シンプルな木の板に、ダイナミックな山の風景写真を転写させています。
木の地の色と木目を拾うので、木の素材感が際立ちます。
カラー、モノクロいずれも制作できますが、個人的におすすめはモノクロ。
カラー情報がない分、木の素材感とモノクロの迫力がマッチします。

A4サイズ和綴じ写真集
murmur08
中身にアワガミ用紙(竹和紙)のA4サイズを20枚使用した、 本格的な和綴じ写真集です。
事前に、中身の写真20枚と、表紙の写真をお送りいただき、当日和綴じ製本の技法を学びつつ世界でたった1冊だけの写真集に仕上げます。(見開きではなく、片ページの仕上がりとなります)

フォトキャンドル
mountaincandol02
インテリアとして飾ったり、ギフトで贈るのにぴったり。飾っておくだけでもとってもかわいいキャンドルです。ワークショップでは2個制作。
同じ写真で2個作ってもいいし、違う写真で1個ずつ作ってもOKです。
ぜひ、お気に入りの写真で作ってみてくださいね。

豆本ノート
mamehon01

豆本ノートは、一昨年より開催中の自家製写真本レッスンの2回目、製本ノックの回で制作している作品です。表紙を自分のオリジナル写真で(中身は白紙)制作します。手のひらに乗るサイズの本を作る作業は、とても楽しいですよ~

透けないアクリルパネル
newacryl01
根強い人気の透けないアクリルパネル。業者に頼むととても高価なアクリルパネルですが、自分で制作も可能です。
今回申し込み分から、A4サイズが仲間入りしました!
大きいサイズで制作してみたい方はぜひ。

ホトリ写真塾・野澤教室卒展「story」6/27(土)~29(月)開催のお知らせ

この展示は終了いたしました。詳しいレポートはこちらからご覧いただけます>>>

mukougawa_4C_original

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
写真企画室ホトリの写真表現の中級クラス、ホトリ写真塾・野澤教室。昨年2019年開講クラスの卒展が4月に開催されます!
野澤教室の卒展も、今年で6回目となりました。
今年のテーマは「story」。

写真から物語が読み取れるような、写真が何かを語りかけてくるような。
“story”を感じる作品を、ぜひ見にいらしてください。

今年は、わたくしsaorinも作品を展示します。

————————————————————

野澤教室は、写真の撮り方、カメラの使い方を教える、いわゆる普通の写真教室ではありません。
写真表現とは何か。
「作品を創る」とはどういうことか。
そもそも、写真ってなんなのか。

数多くある写真教室とは違った視点で、“写真とは何か”を講師から伝え、さらに皆さんと一緒に考えていく講座です。

卒展参加メンバーそれぞれ“story”を感じることについて表現いたします。
ぜひお誘い合わせの上ご来場くださいませ。

アワガミ公募展DM_4c

ホトリ写真塾・野澤教室卒展 「story」

kaz / simarisu / rieky
野澤 勝(講師)/// saorin(写真企画室ホトリ室長)

◆会期:2020年6月27日(土)~29日(月)13時~19時(最終日18時まで
◆会場:写真企画室ホトリ
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813 (営業日以外はつながりません)

【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】 フォトペーパーバッグ+ロウ引きカード

photopaperbag
paperbagnew01
paperbagnew02
paperbagnew03
roubiki_postcard1
roubiki_postcard4

ロウ引きフォトカードとペーパーバッグのワークショップ、久々に開催です!
10×12cmくらいと小ぶりで、とてもかわいらしい写真のペーパーバッグと、ロウ引きカード2枚をセットにしました。
写真好き、雑貨好きにおすすめの内容です。
ぜひご参加くださいね。

2月・3月のワークショップ開催日の期間中、お好きな日時に、お好きな内容のワークショップを受けられます!複数内容を連続受講も可能です。

2020年2月・3月ワークショップ開催予定内容:まとめページはこちらをご覧ください>>>
・フォトペーパーバッグ&ロウ引きカード(このページ)
検視用レンズ&ミニケース
豆本ノート
透けないアクリルパネル
半透明アクリルパネル

【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】フォトペーパーバッグ+ロウ引きカード

◆日時:以下のいずれかのお好きな日時をご指定下さい。
※制作時間約90分、来場時間自由
※時間はすべての日程で14:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

2020年2月
15日(土)・16日(日)・17日(月)・18日(火)・20日(木)・21日(金)・25日(火)・26日(水)・27日(木)・28日(金)
2020年3月
6日(金)・7日(土)・8日(日)・9日(月)・10日(火)・12日(木)・13日(金)・14日(土)・15日(日)・16日(月)・23日(月)・24日(火)・25日(水)・26日(木)・27日(金)

◆参加費:4,500円(材料費込)
◆定員:6名
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆持ち物:なし
◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。
・予約フォーム:
https://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l

友だち追加
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

メールの場合タイトルを、LINEの場合は最初の一文を「ペーパーバッグ+ロウ引きカードWS申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。

・氏名
・携帯連絡先

※ペーパーバッグに1枚、ロウ引きカード用に2枚、計3枚の写真をお送りいただきます。 (〆切:ワークショップ開催3日前まで。LINEでのデータ送付もOKです)
必ず、3枚のうちどれがペーパーバッグでどれがロウ引きカード用なのか、ファイル名を変えるなどしてわかるように送ってください。
難しければ、別々にお送りください。

※なるべく大きいサイズのデータをお送りください。特にペーパーバッグの方はA4サイズの和紙にプリントします。
サイズが小さい写真は粗くプリントされることもありますのでご了承ください。

A4ひながたzu

A4の用紙に、上の写真のようにレイアウトします。赤い縦のラインのところで折って組み立てます。よって、下の写真のように、赤いラインとラインの細いマチの部分に被写体が来てしまうと見えなくなってしまいますので、お花畑など全体的に同じように被写体が写っている写真の方が無難です。
ですが、こちらでうまいことレイアウトしますので、ご相談ください。

photobag03

詳細は以下もご覧ください。

roubiki
roubiki01

写真を蝋引きすることで、普通にプリントした写真が全く別物の雑貨カードに生まれ変わります!
蝋引きを覚えれば、包装紙などにも応用できるのでおすすめです。

roubiki02
roubiki03
roubiki04
roubiki05
roubiki06

透け感がとてもきれいです。

紐も何種類かご用意しますので、写真に合わせてお選びくださいね。

蝋引きは簡単ですので、覚えれば家でもできます!

皆さまのお申込み、お待ちしています。

【奈良出張WS】 写真でつくる雑貨ワークショップ in 奈良 レポート

0203.0

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
この週末、PHOTO GARDENさん主催の出張ワークショップで奈良に行ってきました!
気が付けば何と6年ぶりでした・・・!!
さっそくレポートいたします。

午前と午後の部に分かれ、ホトリでも人気の透けないアクリルパネル、奈良らしい和紙の御朱印帳、そして検視用レンズをあしらうコラージュパネルを制作しました。

0203.1

PHOTO GARDENさんから徒歩1分のところにあるコミュニティ会館が会場です!

0203.0

こちらは午前の部。皆さま真剣です!

0203.2

検視用レンズのコラージュを考えているところ。

0203.3

御朱印帳は多少手間がかかります!
一枚一枚、慎重に貼っていきましょう。

0203.4

そして最初の透けないパネルができあがりました!

0203.5

記念にはい、ポーズ。

0203.6

アクリルパネルが入るとどんな写真も素敵な作品に早変わりします!
普通、業者に頼むアクリルパネルってとても高価ですが、この方法だと自分で自由なサイズで簡単に制作することができます。

0203.7 0203.8 0203.9

そして御朱印帳です!
アワガミの竹和紙に写真をプリントした表紙をご用意しました。

0203.10

中身は奉書紙という御朱印帳用の用紙を使っています。

0203.11

そして、こちらもなかなか人気が高かった検視用レンズを使ったオブジェ。
ベースのコラージュと写真の組み合わせで、1枚しかない作品ができますね。

0203.12 0203.13

おまけのミニケースもかわいいです!

0203.14

午後の部の皆さん、作品を持っていただいてはい、ポーズ。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!

0203.15

そしてPHOTO GARDEN辻さん、ありがとうございました!
またぜひ奈良に伺います!(今回は観光している暇が全然なかったので、今度はゆっくりで(笑))

【ホトリ写真塾・masa*photo】 フィルムカメラレッスン 2/29(土)開催のお知らせ

filmcamera
1129.13

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
毎回好評をいただいている「masa*photo lesson」のフィルムカメラレッスン。
次回は2020年2月29日(土)の開催が決定しました。
今まで10回以上開催している人気のこのレッスン。フィルムカメラに興味がある皆さま、ぜひご参加くださいね。
どんな様子だったか、直近のレポートもご覧ください!

2019年2月4日(月)開催のレポートはこちらから>>>
2019年4月12日(金)開催のレポートはこちらから>>>
2019年9月6日(金)開催のレポートはこちらから>>>
2020年1月18日(土)開催のレポートはこちらから>>>

IMG_3551

0911.30911.2
0911.10
1129.5

過去に開催したレポートは以下をご覧ください。

2017年8月開催時のレポートはこちら
2017年12月開催のレポートはこちら
2018年2月開催のレポートはこちら
2018年4月開催のレポートはこちら
2018年9月開催のレポートはこちら
2019年2月開催のレポートはこちら
2019年4月開催のレポートはこちら
2019年9月開催のレポートはこちら
2020年1月開催のレポートはこちら

・最近フィルムカメラを買ってみたものの、いまいち使い方がわからない
・絞りとシャッタースピードの関係、実はあまりわかっていない
・露出って?フィルムカメラではどうやればいいの?
フルマニュアル中判フィルムカメラでも撮れるようになりたい!

などなど、最近フィルムカメラデビューした人も、前から撮ってるけど実はいまいちわかっていない人も参加OK!
午前の部はmasa*さんが担当し、フィルムカメラの撮り方を実践でレクチャー。
午後は、わたくしホトリ室長saorinによる、フィルムカメラのはじめて物語のトークイベント&撮影した写真プリントの見せ合い会という、1DAYで撮って、プリントも見れて、ついでにフィルム写真の成り立ちまで聞けちゃう、盛りだくさんレッスンです!
ぜひ、ご参加くださいね!

午前の部の講師、masa*さんは、スタイリングレッスンなどの時にはデジタルを使っていますが、作品撮りにはハッセルブラッドやContax Ariaなど、中判・35mm両方のフィルムカメラを使っていて、とても素敵な作品を撮られています。(以下、すべてホトリでのフィルムカメラレッスンで撮った写真だそうです)

masafilmnew02masafilmnew01
masafilmnew04 masafilmnew05 masafilmnew06

ありそうでなかった、ホトリ写真塾のフィルムカメラレッスン。ぜひ、学びに来てくださいね!
カメラをまだお持ちでない方は、35mmフィルムカメラ(Contax Ariaほか)の貸出もあります!※先着3名まで

ことりっぷ・WEBサイトのフィルムカメラの特集「フィルムカメラことはじめ」で、ホトリも紹介していただきました。

【ホトリ写真塾・masa*photo】フィルムカメラレッスン 2/29(土)

◆日時:2020年2月29日(土)10時半~15時頃まで(昼食休憩あり:約4時間半)
◆参加費:カメラの種類で異なります。
35mmフィルムカメラの方・・・・8,500円(ネガフィルム現像代・プリント代4枚込)
ブローニーフィルムカメラの方・・・・7,500円(ネガ現像・プリントなし)
◆場所:写真企画室ホトリ(〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆持ち物:お持ちのフィルムカメラとカラーネガフィルム1本(35mmの場合は24枚もしくは27枚撮りにしてください。またISO400のネガフィルムでお願いします。ホトリでフィルムをご用意する場合は800円追加料金をいただきます。フィルムはFUJIスペリア プレミアム400 27枚の予定です。)
◆定員:6名(カメラ貸し出しは3台まで)
◆お申込み方法:  メールかLINE、または予約フォームからお申し込みください。

・予約フォームhttps://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、予約できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

タイトルもしくは1行目を「フィルムカメラレッスン申し込み」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・氏名
・携帯連絡先
・カメラの種類(まだお持ちでない方は、カメラなしと回答ください)
※写ルンですやPENハーフカメラなど、露出を変えられないフィルムカメラは対象外です。また、貸出しカメラは複数人で廻して使っていただく場合もあります。
ご自身でカメラを用意する方は、動作確認を行ってからの参加をお願いします。

masa_profile

講師:masa*
雑貨スタイリスト、テーブルフォト教室講師 masa*photoサイト

文化女子短期大学生活造形学科卒。
全国チェーンの雑貨店にて、店長やエリアマネージャーを経験。
仕事をしながら学んでいた写真やテーブルフォトのスタイリングを活かして活動するために独立。
2015年より、雑貨スタイリスト・テーブルフォト写真教室をスタート。
アンティークな雰囲気の渋可愛いスタイリングが得意。