ホトリ公募展「Brownies 35! – my usual -」 10/17(日)~24(日)開催のお知らせ

このイベントは終了しました。詳しいレポートはこちらをご覧ください>>>

ブローニーフィルムに焼きつけられた、それぞれの“my usual”
あなたの“my usual(=いつも撮ってしまうもの)”はなんですか?

出展者募集ページはこちらから>>> ※9/27出展募集は〆切りました

【ご来場時のお願い】
・ホトリ入場時はマスクの着用をお願いします。また、アルコール消毒液をご用意しますので入場時に手の消毒をしていただきます。
・来場されるご本人並びに、そのご家族に発熱の症状がある場合は、来場をお控えください。
・常にソーシャルディスタンスを心がけた展示鑑賞をお願いします。
・念のため入店制限を行います。一度に7人以上の入場がある場合はお待ちいただくこともあります。したがって、なるべく友人同士の来場はお控えください。

ホトリ公募展「Brownies 35 ! – my usual -」 10/17()~24(日)

hide / 斉藤 和紀 / 八木 香保里 / 中耶 莉佐 / ひろき / スズキ トモコ / 小池 舞 / masa* / 菓子 京子 / ナカノジュン / emi ootaka / 佐藤 翔 / ドリキャス / 高谷 晃生 / ヤマモトサヤカ / ガミ ロジオ
Nozomu Ishikawa/ANALOGUE is
Yamazaki Rika/ANALOGUE is
Rika kasai/ANALOGUE is /// saorin

◆会期:2021年10月17日(日)~24日(日) 13:00~19:00 (最終日は18時閉場/会期中無休)
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

【会期中開催予定のレッスン・ワークショップ】

ホトリ公募展「Brownies 35! – my usual -」 10/17(日)~24(日)開催のお知らせ ※出展者募集中!

9/27追記:出展〆切りました

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
ブローニーフィルム&35mmフィルムの公募展「Brownies! – my usual -」出展者募集のお知らせです。
2019年に開催されたブローニーフィルム縛りのホトリ公募展「Brownies!」が今年カムバック!
35mmフィルムもOKになり、ますますフィルムライフを楽しむ皆さまの公募展にパワーアップしました。

第1回目に開催されたテーマ“my usual(=私のいつもの)”はそのままキープ!
6×6、6×7、6×9・・・どのフォーマットでもOK!
ブローニーまたは35mmフィルムに焼きつけた、あなたの“my usual(=いつも撮ってしまうもの)”見せてください!
フィルムで撮られた写真なら、カメラ、フィルムのメーカー、カラー・モノクロは問いません。

今回ご用意するのは5つのコース。

Aコース・・・出展者制作作品(90cm幅自由設営)/6,000円
Bコース・・・出展者制作作品(60cm以内委託設営)/6,000円
Cコース・・・額レンタルコース(プリントA4サイズ限定・送付)/8,000円
Dコース・・・ホトリ制作作品:200mm×200mmサイズのアクリルパネル(データ送付・ホトリプリント)/13,000円
Eコース・・・ホトリ制作作品:203mm×203mmまたは203×254mmのアクリルパネル(プリント自前用意・送付)/12,000円

詳細は以下の通りです。
皆さまのご応募、お待ちしています!

ホトリ公募展「Brownies 35 ! – my usual -」 10/17()~24(日)

◆会期:2021年10月17日(日)~24日(日) 13:00~19:00 (最終日は18時閉場/会期中無休)
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

参加条件

・ブローニーフィルム(120フィルム、220フィルムも可)または35mmフィルム(ネガ・ポジ問わず)で撮られた写真であること。
・テーマは“my usual(=私のいつもの)”です。そのいつも撮ってしまう被写体について展示の際に一言コメントをいただきます。
・自身で作品制作を行うAコース・Bコースは、プリントの種類は問いません。(フィルムからの銀塩プリントでも、スキャン・データ化してからのインクジェットプリントなどいずれも可)
・カラー、モノクロは問いません。
・展示経験の有無は問いません。どなたでもご参加いただけます。遠方からの参加も可。
・作品下にはタイトルと作家名、また被写体についてのコメントのプレートも合わせて展示いたします。

展示コース

(A)(B)(C)(D)(E)のいずれかでお申し込みください。複数口の参加も可能です。※Aコースは1口のみ

(A)出展者制作作品 6,000円  9/16追記:Aコース満枠
・・・幅90cm以内で自由 ※ただし初日10/17(日)10時半からスタートの搬入で直接設営することが条件です。事前搬入不可。/7枠まで

(B)出展者制作作品 6,000円
・・・長辺60cm以内(額含む)のサイズで釘打ちでの設営が可能な作品(裏側に紐やフックなど釘をひっかけられる状態になっていればOK)※委託設営

(C)額レンタルコース(全種類合わせて10名様先着順、写真はA4サイズのみ)8,000円
・・・ホトリ所有の額(すべてIKEA製)を貸出ししてこちらで額装します。写真プリントだけ郵送していただき、額装はホトリで行います。
マットの裏側からマスキングテープでマットに固定しますのでご了承願います。
※搬出来場が不可の場合、プリントをクリックポスト便での返送が可能です。手数料として+500円頂戴します

額の種類・数は以下の通りです。
申し込み時に、LOMVIKENブラック・RIBBAブラック・RIBBAオークステインのいずれかを選択してください。

LOMVIKEN/ブラック
細めの金属フレームのシリーズです。フレーム幅1cm
表面に透明アクリルシートカバーがあります。アクリルシートカバーは外して写真用紙をそのまま出す展示も可能です。

RIBBA/ブラック(3枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズです。フレーム幅1.8cm
※RIBBAシリーズはカバーガラスはありません。 写真用紙とマットがそのまま表面に出るタイプになります。

RIBBA/オークステイン(5枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズです。フレーム幅1.8cm
※RIBBAシリーズはカバーガラスはありません。 写真用紙とマットがそのまま表面に出るタイプになります。

(D)ホトリ制作コース 13,000円
・・・200mm×200mmサイズのアクリルパネルをホトリが制作します。
Dコースは、データをお送りいただき、ホトリがプリント、アクリルパネル制作まで行うコースです。
プリント用紙はまだ未定ですが、微光沢またはマットの予定です。

(E)ホトリ制作コース 12,000円 ※お申し込み時、サイズをお知らせください
・・・203mm×203mmサイズ(6×6)、または203mm×254mm(6×7/六切 6P)のアクリルパネルをホトリが制作します。
Eコースは、出展者が自前で用意して送付いただいたプリントで、ホトリがアクリルパネル制作を行うコースです。
プリントは、光沢ではなく微光沢またはマットタイプの用紙をご用意ください。

↓はD・Eコース共通、6×6サイズのアクリルパネルのサンプルです。

分かりやすいように光が反射した写真を掲載しています。
側面は白か黒のマスキングテープを貼り合わせます。

※展示作品(A)(B)(C)(D)(E)共に合わせて1階20枠ほどの募集で先着順で受付いたします。出展申し込み状況によっては中2階も使用して展示いたします。1階が展示可能作品数に達した場合、それ以降は壁・床・天井ともに黒い中2階での展示となります。
また作品サイズを考慮し、2段組みでの展示となる場合もあります。ご了承ください。

参加費

(A)6,000円(税込、ギャラリー使用料、DM1人あたり20枚含む)9/15追記:Aコース満枠
(B)6,000円(税込、ギャラリー使用料、DM1人あたり20枚含む)
(C)8,000円(税込、ギャラリー使用料、額レンタル・額装費、DM1人あたり20枚含む)
※搬出来場が不可の場合、プリントをクリックポスト便での返送が可能です。手数料として+500円頂戴します
(D)13,000円(税込、ギャラリー使用料、パネル作品制作・材料費、DM1人あたり20枚含む)
(E)12,000円(税込、ギャラリー使用料、パネル作品制作・材料費、DM1人あたり20枚含む)

※参加費はホトリ店頭でのお支払か、お振込みいただきます。お申し込み後お知らせいたします。
また、搬出来場不可の場合は着払いでの返送となります。

応募〆切

2021年9月16日(木)・・・DMに作家名が載る〆切です
2021年10月3日(日)・・・D・Eコースのデータとプリント送付〆切です
2021年10月10日(日)・・・コース全体の出展最終〆切です(※Cコースのプリントもこの日必着です)

搬入・搬出について

搬入日・・・
(A)は初日10月17日(日)10時半からスタートの搬入で直接設営することが条件です。
(B)は郵送搬入のみとさせていただきます。10月14日(木)14-16時元払い必着にてお送りください。
(※持ち込み可能日もあり。後日お知らせします。また、10月14日以前の日にち着は不可となります。)
(B)~(E)はホトリで設営いたします。直前の持ち込み可能日は後日お知らせします。

搬出日・・・2021年10月24日(日)18時~18時半
直接取りに来られる方は、上記の時間内にご来場ください。(※18時半までにお願いします。到着がそれ以降になる場合は着払い郵送とさせていただきます)
当日都合が悪い方、また遠方からのご参加の方の作品は着払いにて郵送いたします。

お申込み

メールまたはLINE、予約フォームにてお申し込みください。
LINEは1行目に、メールはタイトルを「Brownies35! 公募展申込み」と記入し、以下の情報をお知らせください。
※スペースの確定ができないため、どのコースも申込み口数が確定してからお申し込みください。

予約フォームhttps://forms.gle/yy2F3vDF388bTuVQ9
メールアドレス:info@fotori.net
ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

・氏名
・出展者名(任意、氏名と同じ場合はその旨記載してください)
・郵便番号、住所
・電話番号
・メールアドレス
・展示作品(A or B or C or D or E(Eコースは6×6か6×7のどちらか、点数)
・搬出方法(持ち込みor郵送 ※現時点で決まっていなくてOKです)

ホトリ公募展「第二回 ピンぼけ写真選手権」 レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日終了しましたホトリ公募展「第二回ピンぼけ写真選手権」のレポートをお届けします。
第二回目となる公募展。前回よりもさらに作品の幅が広がった気がします!
ではさっそく会場の様子をご紹介いたしますね。

0tsu_yu
think of me

風の子の夏
tokotoko

ゴキゲンななめですか、とカメラに聞かれる夜
The Night the Camera Saw My Heart
solakazov

不本意なセルフポートレート
フルヤ マモル

旅の記憶/旅の焦燥
KUMIPHOTO

wave
masa*

姿跡-shi seki-
中耶 莉佐

秋風が吹く洗濯日和かな
菓子 京子

アトモスフィア
金子 美香

奇襲〜束縛からの解放
Masa ASANO

night comes to town
moritani kazusuke

初日のmoritaniさん。「どんどん増やすぜ!」と意気込む記念写真(笑)

moritaniさんの作品、第二形態。

そして最終形態。
ピンぼけ写真でも組めるのですね(笑)
来年からは、スペース内に自由に設営できるコースをピンぼけ選手権にも設けようと思います(笑)

あの頃の僕たち
saorin

そして、今回のDMに採用した私の作品です。
かなり昔、奈良のどこかの廃校を利用した建物?で撮ったような。。。記憶が曖昧(笑)
ちなみに右はそのアナザーカット。やっぱりいい感じにブレてますね。

そして、ピンぼけ写真選手権は、わたくしsaorinが独断と偏見で選ぶ「ナイスピンぼけ大賞」があります!
栄えある大賞に輝いたのは・・・・

tokotokoさんの「風の子の夏」に決定いたしました!おめでとうございますー!
ブランコの揺らぎがいい感じの残像ボケになっていて、その場の空気感が伝わってくるような作品でした。
「風の子の夏」というタイトルもよいですね!

ナイスピンぼけ大賞の副賞として、ホトリのオリジナルグッズを作品と合わせて発送させていただきます。

副賞のホトリオリジナルグッズ詰め合わせ

出展者の皆さまのブック。

会場のスペースに余裕があったので、Tシャツやエコバッグ、手ぬぐいなどmt.souvenirの商品を並べました。

最終日、搬出のために在廊していた出展者同士によるギャラリートークを行いました。
毎回おなじみになってきた気がします(笑)

そして集合写真を!
引き続きソーシャルディスタンスです(笑)

8日間の会期を無事終了いたしました。
昨年同様、作品がそろってみると、撮れちゃったハプニングピンぼけ、狙ったわけじゃないけどいい感じのブレぼけ、完全に狙いにいっているガチぼけ?(笑)など、いろんなボケを楽しむことができました。
会期の後半、来場者の方々と話していた内容が興味深かったので、後書きとして少し。

今のカメラ(特にデジタル)で撮る写真は、写りすぎてしまうことにより、情報量の多さが際立ちます。その点、ぴんぼけ・ブレぼけの写真は、通常の写真に比べて足りない部分を、見る側の想像力を用いて補いつつ鑑賞する必要があります。それは、偶然ではありますが、新たな鑑賞方法の誕生と呼べるのかもしれません。
最初ピンぼけ写真選手権の企画を思いついたときはそこまで考えていなかったのですが、意外に追及すると奥深いテーマなのです、多分(笑)

無事第二回目を終えることができた、ピンぼけ写真選手権。
ご来場くださった皆さま、出展者の皆さま、ありがとうございました。

ホトリ公募展「第二回 ピンぼけ写真選手権」 7/4(日)~11(日)開催のお知らせ

このイベントは終了しました。詳しいレポートはこちらからご覧いただけます>>>

pinboke2021DM_4C

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
昨年スタートしたホトリ新企画の公募展!「第二回 ピンぼけ写真選手権」開催のお知らせです。

テーマは、ずばり「ピンぼけ」(ブレぼけもOK!)
ピンぼけ写真って、普通いわゆる“失敗写真”ですよね。
でも、失敗写真でもなんか自分は好きなんだよねーという写真、ありませんか?

すごーく気に入ってるんだけど、ややピンぼけ、ブレぼけ。
いえいえ、ピンぼけ、ブレぼけ、上等です!
気に入っている写真はみんな作品です!

誰に何と言われようが、このピン・ブレぼけ写真、とにかく好き!みんなに見てもらいたい。
そんな愛すべきピン・ブレぼけ写真が大集合します!

前代未聞?! 失敗写真でもとにかく好き! みんなのピンぼけ・ブレぼけ写真が大集合!

※会期中、写真の残しかたワークショップも開催します。

ホトリ公募展「第二回 ピンぼけ写真選手権」 7/4(日)~11(日)

masa* / 金子 美香 / KUMIPHOTO / フルヤ マモル / 菓子 京子 / 中耶 莉佐 / solakazov / tokotoko / moritani kazusuke / 0tsu_yu /// saorin(写真企画室ホトリ室長)

◆会期:2021年7月4日(日)~7月11日(日) 13:00~19:00 (最終日は18時閉場/会期中無休)
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net


第七回アワガミ公募展「自然の恵み」6/13(日)~20(日)レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先週全会期を終了しました、第七回アワガミ公募展「自然の恵み」のレポートをお届けします。
ホトリ室長としての総評は最後に書かせていただくとして、まずは展示の様子をお伝えしますね。

今年は、例年にも増して感想ノートやポートフォリオブックの設置が充実していた気がします!

2018年と2020年、それぞれホトリ賞を受賞したお二人。
副賞の和綴じ写真集を設置してくださいました。

では、レイアウト順にお一人ずつ作品を紹介していきます。

錦彩桜
emi ootaka

ひかりふる
ワタリマコト

AQUA
くるりん

包み込む
Yukari Tera

陽光紫林
Niizeki Akihiro

めざめの刻
Atsuko Sakamoto

太陽がいっぱい
菓子 京子

行雲流水
三好圭子

瑠璃色の地球
ろびこ

出会った日から
oltea

forest and sea
moritani kazusuke

荒崎海岸
金子 美香

妖精の住まう森
高橋 みどり

恵みの浜
細田 葉子

早緑色の雨
tomeco

imagine
近藤 美樹

巡る
hide

かみさまのアート
三嶋 裕子

春は残雪とともに
小林 真佐子

さて、今年のアワガミ賞とホトリ賞の発表です!
私も、アワガミファクトリーの工藤さんも迷いに迷って決定させていただきました。

まずは、アワガミ賞の発表です!
アワガミ賞を受賞したのは、この方!

moritani kazusukeさんの「forest and sea」です!

アワガミファクトリーの工藤さんより、コメントをいただいておりますので掲載いたします。

この度「アワガミ公募展」にご参加頂きました皆さま、誠にありがとうございました。
テーマは統一、素材はアワガミと制約がある中で、作品に合う素材や展示の方法を真剣に考えられて楽しみながらご参加いただける事に、本当に嬉しく思っています。
今回、アワガミファクトリー賞には、moritani kazusukeさんに決定させて頂きました。
余白バランス、とろけるようなモノクロの自然表現、素材を引き立てるシンプルなパネルのお仕立て。
プリント用紙はあくまでも作品表現を高めるための素材ですが、それを強く感じた作品でした。
… とか理由付けをしておりますが、個人的に好みだった、という事でしょうか。
しかし、どなたの作品も、タイトルの趣向もさることながら、観点や紙選び、それぞれの個性を大いに楽しませて頂きました。
何より、多くの行動制限がある時勢の中で、リアルで作品を観ることができる喜びを心から感じました。
来年もふるってのご参加をお待ちしています。

次は、ホトリ賞です!
今年はお一人に絞れず(笑)、二人選ばせていただきました。

お一人目は、この方!

olteaさんの「出会った日から」です!
カメラにお手製の万華鏡レンズをつけて撮影されているそうで、桜の樹がとても印象的に切り取られており、水墨画のような静けさ、わびさび・・・日本的な美しさを作品に感じました。
そして、額代わりの和風の掛け軸にあしらわれた装丁も、和紙の作品ならではで、とても素敵でした。

そして、ホトリ賞お二人目はこの方です!

菓子 京子さんの「太陽がいっぱい」です!
小ぶりな作品でありながら、とても印象に残ったこちらの作品。
干し柿という「自然の恵み」のテーマにふさわしい被写体を、手前の実物と背景の影とを絡めて見事に表現されていました。アワガミ和紙にプリントされているため、写真というよりも静物画のようにも感じられ、小さなサイズに日本の美しさがぎゅっと凝縮されていました。
また、天然木の素材を十分に活かした額が使われており、写真と額装が見事にはまった印象を受けました。

というわけで、moritani kazusukeさんをアワガミ賞に、olteaさんと菓子 京子さんのお二人をホトリ賞に選ばせていただきました!
お三方には、受賞のご連絡を差し上げますのでお待ちくださいませ。

では、会場の様子の続きです。
アワガミの和紙も、一部販売いたしました。

たくさんの方にご来場いただきました。

最終日は、出展者も多く集まっていたこともあり、急遽ギャラリートークをやることに。
毎回思いますが、出展者本人から直接作品についての話を聞ける機会はとても貴重で楽しい時間です。

最後、出展者とわたくし室長saorinとで、ホトリの前で集合写真を。
この時居合わせたお客さまより写真を頂戴しました。ありがとうございます!

皆さま、お疲れさまでした!

今年で七回目となるこの公募展。今年のテーマは「自然の恵み」でした。
言葉の解釈というのは不思議なもので、「自然の恵み」というテーマで考えた被写体、表現は本当に人それぞれ。
自然の実り、作物と考える人もいれば、自然に咲く美しい花々や日本の風景と考える人、自然そのものとも呼べる森や海、その原点ともなる水そのもので表現する人もいました。(かくいう私もその一人なのですが、今回自分の作品を撮るのを忘れていたという・・・代わりに写真をUPしておきます(笑))

屋久の恵み
saorin

もう何年も前に、屋久島を訪れた時に撮った写真。
苔を伝って滴り落ちるその雫が、生命力の象徴に思えました。

公募展のテーマを考えるときはいつも難産です。
あまりにマニアックに偏りすぎて応募が少なければ本末転倒ですし、かといって安易なテーマではおもしろくない。
出展者の皆さまが、自分なりに解釈して臨め、そして素晴らしい作品が見られるようなテーマで開催していきたいなと思っております。

そして、来年2022年の第八回アワガミ公募展。
テーマは、「モノクロ」に決定いたしました。(タイトルは別になる予定です)
また来年、皆さまのすばらしい作品に出合えるのを楽しみにしております。

最後に、出展くださった皆さま、ご来場くださった方々、気にかけてくださった方。
そしていつもお世話になっております、アワガミファクトリーの工藤さん。
ありがとうございました。

第六回アワガミ公募展「旅の記憶」ホトリ賞副賞・和綴じ写真集を制作しました

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
なんだか急に真夏のような暑さで、一気に季節が夏に近づいてきていますね。
東京の梅雨入りもそろそろでしょうか。

さて、今週日曜から、第七回アワガミ公募展「自然の恵み」がいよいよスタートします。
今年は総勢20名の出展者が集い、それぞれが感じた「自然の恵み」をアワガミ和紙で表現します。
まだ緊急事態宣言下ではありますが、感染症対策をしてお待ちしております。

そして今日は、昨年の第六回アワガミ公募展「旅の記憶」のホトリ賞の副賞の写真集を制作しましたので、ご紹介します。
ホトリ賞を受賞した三嶋裕子さんの「旅の記憶 たとえば、モンゴル」と、金子美香さんの「field」です。

※ちなみに、こちらの写真集はアワガミ和紙のワークショップ内でも制作可能です。また、ホトリの写真オーダーサービス「gifoto」でもご注文可能です!
ほしい!と思った方はぜひチェックしてみてくださいね。

三嶋さんの旅の記憶は、モンゴル。
表紙は抜け感を意識して余白なしでレイアウトしました。

こちらは、もう一人のホトリ賞受賞者、金子美香さんの作品「field」

では、6/13(日)からのアワガミ公募展でお待ちしております!

第七回アワガミ公募展「自然の恵み」

◆会期:2021年6月13日(日)~20日(日) 13:00~19:00 (会期中無休/最終日は18時終了)
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

<出展者一覧> hide / 金子 美香 / 高橋 みどり / 小林 真佐子 / oltea / ろびこ / Yukari Tera / Atsuko Sakamoto / 菓子 京子 / 三嶋 裕子 / 三好 圭子 / moritani kazusuke / tomeco / 細田 葉子 / ワタリマコト / くるりん / 近藤 美樹 / Niizeki Akihiro / emi ootaka  /// saorin(写真企画室ホトリ)

第七回アワガミ公募展「自然の恵み」6/13(日)~20(日) 開催のお知らせ

このイベントは終了しました。詳しいレポートはこちらからご覧いただけます>>>

第七回アワガミ公募展「自然の恵み」募集・詳細ページはこちら>>>

アワガミ公募展4C_original

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
第七回アワガミ公募展「自然の恵み」開催のお知らせです。

太陽、水、風、土、森、海、山・・・
私たちは自然の恵みの恩恵を受けながら暮らしています。
この地球上で目にした自然の恵みを、ぬくもりのある和紙・アワガミで表現して展示いたします。

期間中はアワガミのイベント・ワークショップも開催いたします。(詳細下記↓)

第七回アワガミ公募展「自然の恵み」

◆会期:2021年6月13日(日)~20日(日) 13:00~19:00 (会期中無休/最終日は18時終了
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

<出展者一覧>

hide / 金子 美香 / 高橋 みどり / 小林 真佐子 / oltea / ろびこ / Yukari Tera / Atsuko Sakamoto / 菓子 京子 / 三嶋 裕子 / 三好 圭子 / moritani kazusuke / tomeco / 細田 葉子 / ワタリマコト / くるりん / 近藤 美樹 / Niizeki Akihiro / emi ootaka  /// saorin(写真企画室ホトリ)  

≪アワガミ公募展会期中のイベント・ワークショップ≫

<和紙のワークショップ開催!>


アワガミ公募展会期中は“和紙のワークショップ”と称して、和紙の写真を使ったワークショップを行います。
予約は必要ですが、ワークショップの日時は定めません!
 
好きな日時に来ていただき、ご希望の作品を作っていただけますよ~
作ってみたい、参加してみたいワークショップがあっても日程が合わない・・・と思っていた方、ぜひご参加くださいね。
 
 
 

ホトリ公募展「第二回 ピンぼけ写真選手権」 7/4(日)~11(日)開催のお知らせ ※出展者募集中!

pinboke2021DM_4C

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
昨年スタートしたホトリ新企画の公募展!「第二回 ピンぼけ写真選手権」出展者募集のお知らせです。

テーマは、ずばり「ピンぼけ」(ブレぼけもOK!)
ピンぼけ写真って、普通いわゆる“失敗写真”ですよね。
でも、失敗写真でもなんか自分は好きなんだよねーという写真、ありませんか?

すごーく気に入ってるんだけど、ややピンぼけ、ブレぼけ。
いえいえ、ピンぼけ、ブレぼけ、上等です!
気に入っている写真はみんな作品です!

誰に何と言われようが、このピン・ブレぼけ写真、とにかく好き!みんなに見てもらいたい。
そんな愛すべきピン・ブレぼけ写真を募集します!

今回の公募展では、「選手権」という名がついています。もとい!
出展者の中から、私saorinの独断と偏見で選出するナイスピンぼけ大賞」があります!(詳細以下)

今回ご用意するのは4つのコース。

Aコース・・・出展者制作作品/6,000円
Bコース・・・額レンタルコース/8,000円
Cコース・・・ホトリ制作作品:A4サイズの木製パネル/10,000円
Dコース・・・ホトリ制作作品:200mm×200mmサイズのアクリルパネル/12,000円

詳細は以下の通りです。
皆さまのご応募、お待ちしています!

前代未聞?! 失敗写真でもとにかく好き! みんなのピンぼけ・ブレぼけ写真が大集合!

ホトリ公募展「第二回 ピンぼけ写真選手権」 7/4(日)~11(日)

◆会期:2021年7月4日(日)~7月11日(日) 13:00~19:00 (最終日は18時閉場/会期中無休)
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

<参加要件>
・いわゆるピンぼけ・ブレぼけ写真であること。普通なら失敗写真と見なされるが、自分的に気に入っている!という写真であること。
・カラー、モノクロ、フィルム、デジタルは問いません。
・展示経験の有無は問いません。どなたでもご参加いただけます。遠方からの参加も可。
・作品下にはタイトルと作家名のプレートも合わせて展示いたします。

<展示作品>
(A)(B)(C)(D)のいずれかでお申し込みください。複数口の参加も可能です。
設営は全てホトリが行います。

(A)出展者制作コース
・・・長辺60cm以内(額含む)のサイズで釘打ちでの設営が可能な作品(裏側に紐やフックなど釘をひっかけられる状態になっていればOK)

(B)額レンタルコース(全種類合わせて10名様先着順、写真はA4サイズのみ)
・・・ホトリ所有の額(すべてIKEA製)を貸出ししてこちらで額装します。写真のプリントだけ郵送していただき、額装はホトリで行います。
マットの裏側からマスキングテープでマットに固定しますのでご了承願います。

額の種類・数は以下の通りです。
申し込み時に、LOMVIKENブラック・RIBBAブラック・RIBBAオークステインのいずれかを選択してください。

・LOMVIKEN/ブラック
細めの金属フレームのシリーズです。フレーム幅1cm
表面に透明アクリルシートカバーがあります。
1213.11

・RIBBA/ブラック×3名、RIBBA/オークステイン×5名
木製のシンプルなフレームシリーズです。フレーム幅1.8cm
※RIBBAシリーズはカバーガラスはありません。 写真用紙とマットがそのまま表面に出るタイプになりますのでご了承ください。
RIBBA_black RIBBA_oak

(C)ホトリ制作コース
・・・A4サイズの木製パネル(データをお送りいただきます)
tenji_panel_process4
プリント、パネル制作作業は全てホトリで行います。プリント用紙はまだ未定ですが、一般的な半光沢の用紙を予定しています。

(D)ホトリ制作コース
・・・200mm×200mmサイズのアクリルパネル(データをお送りいただきます)
203acryl03 203acryl02 203acryl05

※展示作品(A)(B)(C)(D)共に合わせて20名ほどの募集で先着順で受付いたします。
また作品サイズを考慮し、2段組みでの展示となる場合、また一定数の応募があった場合は中2階での展示となる可能性もあります。ご了承ください。

<参加費>
(A)6,000円(税込、ギャラリー使用料、DM1人あたり20枚含む)
(B)8,000円(税込、ギャラリー使用料、額レンタル・額装費、DM1人あたり20枚含む)
(C)10,000円(税込、ギャラリー使用料、パネル作品制作・材料費、DM1人あたり20枚含む)
(D)12,000円(税込、ギャラリー使用料、パネル作品制作・材料費、DM1人あたり20枚含む)

※参加費はホトリ店頭でのお支払か、お振込みいただきます。お申し込み後お知らせいたします。

<ナイスピンぼけ大賞について>

ナイスピンぼけ大賞」の賞品

写真企画室ホトリのオリジナルグッズ詰め合わせセット

<応募〆切>
2021年5月31日(月)・・・DMに作家名が載る〆切です
2021年6月27日(日)・・・出展最終〆切です

<搬入・搬出について>

設営は全てホトリで行います。

(A)(B)コースの方は、2021年7月1日(木)14-16時元払い必着にてお送りいただくか、それまでのホトリのイベント・ワークショップ開催日に持ち込みください。
(B)コースのプリントは2021年7月1日(木)14-16時元払いか、それまでに間に合うようにお送りいただいてもOKです。
ホトリ制作の(C)(D)コースの方の写真データは、6月27日(日)までにお送りいただきます。

搬出日・・・7月11日(日)18時~
直接取りに来られる方は、上記の時間内にご来場ください。
当日都合が悪い方、また遠方からのご参加の方の作品は着払いにて郵送いたします。
Bコースのプリントは事前・もしくは会期中に申告いただき、梱包費・送料500円の追加料金お支払でクリックポスト便での発送が可能です。

<お申込み>
メールかLINE、または予約フォームからお申し込みください。

・予約フォームhttps://forms.gle/jvF72tZi7bDqXbYi8
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

メールもしくはLINEからお申し込みの方は、以下の項目をお知らせください。

・氏名
・出展者名(任意)
・郵便番号、住所
・電話番号
・メールアドレス
・展示作品(A or B or C or D、点数)
・搬出方法(持ち込みor郵送)

妄想畔小屋 vol.3 尾瀬編 レポート

0428.1
0428.2

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先日4/24をもって、わたくしの趣味全開の山写真イベント「妄想畔小屋 vol.3 尾瀬編」が終了、もとい、小屋締めいたしました!
まずは、会場の様子を写真でご覧ください。

0428.3
0428.4
0428.5
0428.6

今回も、saorinの山好き写真つながりの皆さまにご協力いただき、みんなの尾瀬写真展を開催!
「尾瀬に行ってみたくなる」と、そんな声をたくさんお聞きした素敵な作品がそろいました。
1人ずつご紹介していきます。

0428.7

「薄明」
早苗 久美子(NADAR店長/写真家)
http://k-sanae.net

0428.8

「秋時雨」
sayaendouh
https://www.instagram.com/sayaendouh

0428.9

「Lady Oze」
saorin
https://www.instagram.com/saorin_fotori

0428.10

「Into the forest」
hanato(tocolier)
https://www.instagram.com/hanato_tocolier/

「Into the fog」
mimi(tocolier)
https://www.instagram.com/mimi_tocolier/

0428.12

「尾瀬はつとめて。」
hide
https://www.instagram.com/hide_c.life/

0428.13

「尾瀬の色、尾瀬の空。」
川野 恭子(写真家)
http://kyokokawano.com

fotorikoya2-10

山友でもある写真家・川野恭子氏の写真集「山を探す」も販売しました!
現在では、写真企画室ホトリ主催のプロジェクト「本場」のオンラインショップで購入できます。>>>

0428.14

「ひととき」
石川 真悠
https://www.instagram.com/mayu__ishikawa/

0428.15

池内康太 kota ikeuchi
https://www.instagram.com/cocakota326

0428.15-2

池内さんの展示は、TAKE FREEのzineがあったのですが、全て旅立ちました~
(ていうか写真撮るの忘れて痛恨のミス)

0428.16

今回もFREELIGHTさんにご協力いただき、ギアのミニ展示を行いました!
ザックはすべて私の私物です。

0428.16-1

テントも私物。(アライテント‣エアライズ二人用)
シュラフ類はFREELIGHTさんからお借りしていたのですが、キャンプした時の燻され臭がテント内にかなり残っていて、借り物シュラフを中に入れると臭いがつきそうで、テントの上に乗せて展示していました。
テン泊したことがない人からは、「これはテントの上に乗せて温めるものなんですか?」と聞かれ、テン泊経験がある人からは「シュラフをテントの上に乗せて乾かすの、リアルな展示ですねー!」と言われる(笑)

0428.17
0428.18
0428.19
0428.20

今回もコロナの影響で山ごはんなどのイベントは自粛したため、物販も充実でした!

0428.21
0428.25

saorinのブランド「mt.souvenir」の新作、色々できました!
こちらは手ぬぐい。山好きに刺さること間違いなしの、等高線柄デザインです。

お買い物はこちらから>>>

0428.22
0428.23
0428.26

おにぎり山缶バッジ。
なかなか好評でした!

お買い物はこちらから>>>

0428.27

今回、山の豆本写真集も制作しました!

0428.28

妄想畔小屋 vol.1の時に、同じテーマの燕岳の豆本写真集を制作したのですが、前回のvol.2 八ヶ岳編は制作できずじまい。
今回の尾瀬編と合わせて、一気に仕上げました!

お買い物はこちらから>>>

0428.29

saorinのフォトzineシリーズ「旅と山と、」最新号のvol.5も展示販売しました!

お買い物はこちらから>>>

ほかにも、山の御朱印帳や検視用レンズオブジェ、mt.souvenirのマスキングテープなど、山モチーフ好きの方にぜひおすすめしたい山グッズがそろいました!
ほぼすべて、オンラインで購入可能です。気になる方はぜひ見てみてくださいね。

https://fotori.thebase.in/
0428.30
0428.31
0428.32
0428.33
0428.34
0428.35
0428.36
0428.37
0428.38
0428.40
0428.41
0428.42
0428.43

もともと4/25で会期終了の予定が、緊急事態宣言発出に伴い、急きょ会期を繰り上げさせていただきました。最終日に来場予定だった方が結構いらっしゃったようで、申し訳ありません。

前回の八ヶ岳編に続き、今回も山好きの皆さまによる「みんなの尾瀬写真展」を開催できたこと、また、人気ULブランド・FREELIGHTさんにもご協力いただき、人気の調理器具やザック、シュラフ類など、たくさんのアイテムをお借りして展示することができました。
そして私のブランド・mt.souvenirも、タイベック素材のアイテムを中心に展示販売ができました。

今回もコロナの影響で、初回好評だった山ごはんイベントやテント泊体験は残念ながら中止せざるを得ませんでしたが、少しずつこのイベントを育てていけたらなあと、ひそかに願っております。

次回vol.4は、どの山にしようか。。。そもそも山をテーマにするのか。。。
また、ぽこっと現れる畔小屋でお会い出来たら幸いです。

ご来場くださった皆さま、展示に参加してくださった皆さま、気にかけてくださった方。
ありがとうございました!

畔小屋 小屋番 saorin

【アワガミ公募展2021・和紙のワークショップ】水切り和綴じ芳名帳

「水切り」と呼ばれる手法で、手漉き和紙ならではの耳(=フチの部分)を作り、アワガミ和紙にプリントした写真を表紙に仕立ててB5サイズの芳名ノートを作ります。
ご自身の写真を使った和綴じの芳名ノート、写真展の芳名帳として使ったり、自由なメモ帳に使ったりと用途は色々。
一度覚えればマスターできますので、家でも作ることができますよ!


アワガミ公募展2021・和紙のワークショップ開催予定内容:まとめページはこちらをご覧ください>>>

写真の御朱印帳作り
ポストカード和綴じブック作り
水張り&水切りパネル作り
・水切り和綴じ芳名帳(このページ)
A4和綴じ写真集

【アワガミ公募展2021・和紙のワークショップ】 水切り和綴じ芳名帳

◆日時:6月14日(月)~20日(日)13:00~19:00(制作時間約60分、来場時間自由、最終スタート17時/最終日20日(日)のみ16時最終スタート)
※注1:複数作品を制作したい場合はさらに来場時間を早めていただく必要があります。
◆参加費:各 4,500円
◆定員:1時間ごと2名まで
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら

◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。

・予約フォームhttps://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「和紙のワークショップ 水切り和綴じ芳名帳作り」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<事前にお送りいただくデータについて>
※和綴じ芳名帳の表紙用に、事前に写真を1枚お送りいただきます。(〆切・・・来場日の3日前まで)

※なるべく大きなサイズの写真をお送りください。
※光沢紙に比べると、暗い部分の再現性が少し劣ります。暗めの写真は色がつぶれる可能性もあります。

綴じる糸は、何種類かから選べるようにします。

ぜひお申し込みくださいね!お待ちしています。