【アワガミ公募展2022】 和紙のワークショップ

6/14追記:申し込み〆切

アワガミ公募展会期中は“和紙のワークショップ”と称して、和紙の写真を使ったワークショップを行います。

予約は必要ですが、ワークショップの日時は定めません!(ご希望の日にちと時間をお知らせください)
6月12日(日)~18日(土)の13~19時(最終スタート17時)の中で自由に指定していただけます。(今年は、最終日6/19(日)は自家製写真本レッスン開催のため、和紙のワークショップは開催しません)

好きな日時に来ていただき、ご希望の作品を作っていただけます。
作ってみたい、参加してみたいワークショップがあっても日程が合わない・・・と思っていた方、ぜひご参加くださいね。
全部で5つの作品の中から、好きなものを選んで自由に作っていただけます。
一度に2つ、3つの作品を作るのもOKです!(※ただし、時間がかかるので早目の時間にご来場ください。また、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、1枠につき4名までの人数制限を設けさせていただきます。)

詳細は、作品タイトルをご覧ください。

蛇腹写真帳 new!

蛇腹写真帳がリニューアルしました!
あたたかみのある和紙の台紙に、薄く繊細なアワガミ 群雲こうぞをプリントして貼り付けています。
写真は10×7cmとかわいいミニサイズ。
蛇腹写真帳のサイズは12cm×12cm。正方形デザインなので、写真が横位置でも縦位置でもOKです。

和綴じ写真帳A5

人気の和綴じ写真集に手ごろなA5サイズが登場!
ポストカードサイズだとちょっと小さい、けれどもA4サイズだと大きすぎ・・・という方にぴったりのA5サイズ。
表紙と中身は、アワガミの竹和紙を使用します。
和紙ならではのあたたかみのある仕上がりです!

水張り&水切りパネル作り

側面まで巻き込む水張りパネルと、色和紙を水張りし、水切りと呼ばれる縁の毛羽を出すやり方で仕立てる水切りパネル。
和紙のパネルを手軽に制作できます。

御朱印帳

自分のお気に入りの写真で、オリジナルの御朱印帳を作りましょう!
神社サイズ・お寺サイズどちらでもOKです。

和紙の糸かがり帳

アワガミに写真をプリントした表紙をそのまま直接綴じる和風のノートを制作します。糸かがりの製本技術を学べます。

【アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ】蛇腹写真帳

6/14追記:申し込み〆切

蛇腹写真帳がリニューアルしました!

あたたかみのある和紙の台紙に、薄く繊細なアワガミ 群雲こうぞをプリントして貼り付けています。
写真は10×7cmとかわいいミニサイズ。
蛇腹写真帳のサイズは12cm×12cm。正方形デザインなので、写真が横位置でも縦位置でもOKです。

表紙は、色和紙を貼り付けてさらにラベルを貼る簡易タイプと、窓をくりぬいて布を貼りこむ豪華タイプの2種類。
お気に入りの8枚を、蛇腹写真帳に仕上げてみませんか。

アコーディオン(=蛇腹)は立てて飾れるのもポイント。
8枚で物足りなければ、倍の16枚ででも制作可能です。(ワークショップ代金に+1,000円頂戴します)

写真帳にしたい写真8枚(その中から表紙ラベルの写真を1枚指定)のデータを注文後お送りいただきます。

布張り豪華タイプ(左:窓をくりぬいて段差をつけます。布の色も選べます。)と色和紙簡易タイプ(右:好きな色の和紙を貼り付けます)

アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ開催予定内容:まとめページはこちらをご覧ください>>>

・蛇腹写真帳(このページ)
和綴じ写真帳A5
和紙の糸かがり帳
写真の御朱印帳作り
水張り&水切りパネル

【アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ】 蛇腹写真帳

◆日時: 第八回アワガミ公募展「色のない世界」 会期中、お好きな日時をご指定下さい。
6月12日(日)~18日(土)毎日
※制作時間は約90分、来場時間自由、各時間ごとに4名までの制限を設けます
※時間はすべての日程で13:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

◆参加費:色和紙簡易タイプ 4,500円/布張り豪華タイプ 5,500円 ※16枚希望の場合は+1,000円
◆定員:各時間4名まで(所要時間 約90分)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。

・予約フォームhttps://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「蛇腹写真帳申し込み」としてください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<事前にお送りいただくデータについて・注意事項>
写真帳にする写真データを事前に8枚 or 16枚(そのうち1枚表紙に指定)をお送りいただきます。
(〆切・・・ワークショップ7日前まで)
写真8枚は縦・横問わず。ただしできれば8枚向きを統一した方がきれいです。

※可能であれば、写真はなるべく1枚1枚送るのではなく、一つのフォルダに入れ、
圧縮ファイル一つにまとめて以下の写真データ送信サービスを使用してお送りください。
どうしてもわからない場合は、いくつかに分けてメールに添付して送ってOKです。

firestrage(※1ファイル250MBまで。受け取り期限を制限なしに設定してください)
http://firestorage.jp/

布張り豪華タイプ(窓部分をくりぬいて段差をつけます)
色和紙簡易タイプ(好きな色和紙を貼り付け、ラベルもそのまま貼り付けます)

【アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ】和綴じ写真帳A5

6/14追記:申し込み〆切

人気の和綴じ写真集に手ごろなA5サイズが登場!

根強い人気の和綴じ写真集に、手ごろなA5サイズが新登場です!
ポストカードサイズだとちょっと小さい、けれどもA4サイズだと大きすぎ・・・という方にぴったりのA5サイズ。
表紙と中身は、アワガミの竹和紙を使用します。

和紙ならではのあたたかみのある仕上がりです!
自分の写真で和綴じの写真集を作ってみたい方、ぜひご参加ください。

中身の写真は15ページです。

綴じ糸も自由にお選びいただけます。

アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ開催予定内容:まとめページはこちらをご覧ください>>>

・和綴じ写真集A5(このページ)
蛇腹写真帳
和紙の糸かがり帳
写真の御朱印帳作り
水張り&水切りパネル作り

【アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ】 和綴じ写真帳A5

◆日時: 第八回アワガミ公募展「色のない世界」 会期中、お好きな日時をご指定下さい。
※制作時間は約90分、来場時間自由、各時間ごとに4名までの制限を設けます
※時間はすべての日程で13:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

2022年6月 第八回アワガミ公募展「色のない世界」 会期中
6月12日(日)~18日(土)毎日

◆参加費:7,000円
◆定員:各時間4名まで(所要時間 約90分)
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。

・予約フォームhttps://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「和綴じ写真帳申込み」としてください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<事前にお送りいただくデータについて・注意事項>
写真帳にする写真データを事前に15枚(そのうち1枚表紙含む)、タイトル、作家名などの作品データをお送りいただきます。
(〆切・・・ワークショップ7日前まで)

全て横写真がおすすめですが、縦写真でも制作可能です。

データを送る際、写真集のタイトルと作家名も合わせてお知らせください。
また、15枚の写真のうち、表紙の写真を1枚ご指定下さい。

※可能であれば、写真はなるべく1枚1枚送るのではなく、一つのフォルダに入れ、
圧縮ファイル一つにまとめて以下の写真データ送信サービスを使用してお送りください。
どうしてもわからない場合は、いくつかに分けてメールに添付して送ってOKです。

firestrage(※1ファイル250MBまで。受け取り期限を制限なしに設定してください)
http://firestorage.jp/

【アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ】 和紙の糸かがり帳

和紙を表紙にした糸かがりのノート

アワガミに写真をプリントした表紙をそのまま直接綴じる和風のノートを制作します。
糸かがりの製本技術を学べます。

itonote_01

こちらは糸かがりノート。
今回は、アワガミに写真をプリントした表紙をそのまま直接綴じる和風のノートを制作します。

糸かがりノートのワークショップ同様、好きな糸をお選びいただけます。

表紙は、手漉き和紙のようなけばけばしたフチ(=耳)に仕上げます。

開きがよいので、芳名帳などにも使えます。
写真は縦・横のいずれもOKです。

B5、全80ページです。

アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ開催予定内容:まとめページはこちらをご覧ください>>>

・和紙の糸かがり帳(このページ)
蛇腹写真帳
和綴じ写真帳A5
写真の御朱印帳作り
水張り&水切りパネル作り

【アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ】 和紙の糸かがり帳

◆日時: 第八回アワガミ公募展「色のない世界」 会期中、お好きな日時をご指定下さい。
※制作時間は約90分、来場時間自由、各時間ごとに4名までの制限を設けます
※時間はすべての日程で14:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

2022年6月 第八回アワガミ公募展「色のない世界」 会期中
6月12日(日)~18日(土)毎日


◆参加費:各 4,000円
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら
◆お申込み方法: メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。
・予約フォームhttps://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加
申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。
タイトルを「和紙のワークショップ 和紙の糸かがり帳」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

※混雑時はお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。

<事前にお送りいただくデータについて・注意事項>

表紙用の写真をお送りいただきます。
〆切・・・ワークショップ開催3日前まで。LINEでのデータ送付もOKです。
メールアドレスに直接添付するか、データが大きい場合は無料のデータ送信サービスをお使いください。なるべく大きいサイズでお願いします。(長辺3,000px以上)

firestrage(※1ファイル250MBまで。受け取り期限を制限なしに設定してください)
http://firestorage.jp/

ノートのサイズはB5、全80ページです。

waitotyo04
waitotyo05

【アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ】 御朱印帳

gosyuin_01

自分のお気に入りの写真で、オリジナルの御朱印帳を作りましょう!
神社サイズ・お寺サイズどちらでもOKです。

gosyuin_02

アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ開催予定内容:まとめページはこちらをご覧ください>>>

・写真の御朱印帳(このページ)
蛇腹写真帳
和紙の糸かがり帳
和綴じ写真帳A5
水張り&水切りパネル作り

【アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ】 写真の御朱印帳

◆日時:第八回アワガミ公募展「色のない世界」 会期中、お好きな日時をご指定下さい。
※制作時間は約60分、来場時間自由、各時間ごとに4名までの制限を設けます
※時間はすべての日程で13:00~17:00 希望のスタート時間をお知らせください

※注:複数作品を制作したい場合はさらに来場時間を早めていただく必要があります。

2022年6月 第八回アワガミ公募展「色のない世界」 会期中
6月12日(日)~18日(土)毎日


◆参加費:各 4,500円
◆定員:1時間ごと4名まで
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら

◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。

・予約フォームhttps://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「和紙のワークショップ 写真の御朱印帳作り」とした上で、以下の項目をお知らせください。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・神社サイズかお寺サイズか  (神社・・・11×16cm)/寺・・・12.4×18cm)
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<ご持参いただくデータ・事前にお送りいただくデータについて>
ワークショップをスムーズに進行するために、事前に写真をお送りいただきます。(〆切・・・来場日の3日前まで)

横写真の場合は1枚、縦写真の場合は1枚もしくは2枚、メールに添付してお送りください。
※なるべく大きなサイズの写真をお送りください。
※光沢紙に比べると、暗い部分の再現性が少し劣ります。暗めの写真は色がつぶれる可能性もあります。

gosyuin_02

表紙には、アワガミの楮厚口白を使います。

gosyuin_03

御朱印帳には、神社用とお寺用、2種類のサイズがあります。
左はお寺用で12.4×18cm、右は神社用で11×16cmです。

gosyuin_04

横写真の場合、二つに分割してプリントして仕上げます。こうして後ろから見ると1枚の絵につながっておもしろいですね。
横写真で作りたい方は、被写体が中央に来ている写真は避けてください。

gosyuin_05

縦写真は、2枚異なる写真を裏表それぞれ貼って作ります。
もちろん、同じ写真を両面とも貼ってもOKですよ。

gosyuin_06

奉書紙という和紙を蛇腹に仕立てます。

gosyuin_07

どなたでもきれいに仕上げることができます。

皆さまのお申込み、お待ちしています。

【アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ】 水張り&水切りパネル作り

6/14追記:申し込み〆切

panel01

アワガミワークショップでも人気のパネル作り。ぜひお好きな写真で作ってみてください。

こちらは水張りパネル。側面まで巻き込まれているのがポイントです。

こちらは水切りパネル。色和紙を水張りし、水切りと呼ばれる縁の毛羽を出すやり方で仕立てます。

どちらか一つでも、両方共でもOKです!

サイズは、水張りパネルはA5サイズ、水切りパネルはA4サイズです。

アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ開催予定内容:まとめページはこちらをご覧ください>>>

・水張り&水切りパネル(このページ)
蛇腹写真帳
和紙の糸かがり帳
写真の御朱印帳作り
和綴じ写真帳A5

【アワガミ公募展2022・和紙のワークショップ】 水張り&水切りパネル

◆日時:第八回アワガミ公募展「色のない世界」 会期中、お好きな日時をご指定下さい。
※制作時間は約60分、来場時間自由、各時間ごとに4名までの制限を設けます
※時間はすべての日程で13:00~17:00 希望のスタート時間を
お知らせください。
※複数作品を制作したい場合はさらに来場時間を早めていただく必要があります。

2022年6月 第八回アワガミ公募展「色のない世界」 会期中
6月12日(日)~18日(土)毎日


◆参加費:各 4,000円
◆定員:1時間ごと4名まで
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら

◆お申込み方法:メールかLINE、もしくは予約フォームからお申込みください。

・予約フォームhttps://reserva.be/fotori 各ワークショップタイトル横の予約ボタンをクリックすると、ご希望の日程を指定できます。
・メールアドレス:info@fotori.net
・ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

メールの場合はタイトルを、LINEの場合は1行目を「和紙のワークショップ 水張り&水切りパネル」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。

・氏名
・携帯連絡先
・参加希望日と時間
・他にも制作したい作品がありましたら、まとめてご記入ください

<事前にお送りいただくデータについて>
ワークショップをスムーズに進行するために、事前に写真をお送りいただきます。(〆切・・・来場日の3日前まで)
水張りパネルの場合は1枚、水切りパネルの場合は希望の写真数(2枚まで)

※水張りパネルには、前面に出る部分と側面部分でちょうど写真がおさまるようにA4サイズで余白をつけてプリントします。
写真のアスペクト比によっては上下左右がトリミングされます。
被写体が端に来ていると、パネルにした時に側面部分に配置されてしまいます。
側面を白くレイアウトすることも可能です。

mizuhari_sokumen
側面を白くレイアウトした例

※ 若干ですが色が沈みます。
色の再現域が光沢紙に比べ狭いので、モノクロの階調を際立たせたい写真には向きません。
暗い部分はモニターで見ているよりもつぶれる可能性があります。

角はこのようにきれいに処理します。
水張りという方法を使った、家庭でお手軽にできるDIYパネル。
ぜひ和紙で作ってみませんか?

水切りパネルは、実はカラー和紙を水張りしてから、さらに水切りをした和紙を貼りこんでいるので、二つのやり方を一度に学べちゃいます!
皆さまのご応募、お待ちしています。

第八回アワガミ公募展「色のない世界」6/12(日)~19(日) 開催のお知らせ ※出展者募集!

※出展申し込み受付は終了しました

こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
ホトリ公募展としては毎年恒例の、第八回アワガミ公募展「色のない世界」出展者募集のお知らせです。

今年で八回目(!)となるアワガミ公募展。テーマは「色のない世界、つまり”モノクロ”です!

色のない、モノクロームの世界。
それは、余計な色情報がないからこそ、被写体がシンプルに浮かび上がる世界とも言えます。

あなたのとっておきのモノクローム写真を、ぜひぬくもりのある和紙・アワガミで表現してください。

※ここではモノクロ=白黒写真を指します。

ホトリ公募展は、ご自身で制作した作品はもちろん、データをお送りいただき、ホトリで作品制作も請け負いOK。
遠方からの参加も可能です!
また、アワガミ賞、ホトリ賞も設定!受賞者には賞品をご用意しています。
(ホトリ賞・和綴じ写真集についての詳細はこちら>>>)

今回ご用意するのは5つのコース。C~Eコースは出展料に額装・制作費が含まれます。

◆Aコース・・・出展者制作作品(90cm幅自由設営・幅内点数自由)/6,000円(クレジット6,300円/オンライン決済6,500円)4/19(火)追記:Aコース残枠3

◆ Bコース・・・出展者制作作品(60cm以内委託設営・1点のみ)/6,000円 (クレジット6,300円/オンライン決済6,500円) ※今回から搬出料金1,000円がかかります

◆ Cコース・・・額レンタルコース(プリントA4サイズ限定・送付)/8,000円 (クレジット8,500円/オンライン決済8,700円) (返送費+500円)

◆ Dコース・・・ホトリ制作作品:A4サイズの木製パネル(データ送付・ホトリプリント)/12,000円 (クレジット12,500円/ オンライン決済13,000円)

◆ Eコース・・・ホトリ制作作品:A5サイズの水張りパネル(データ送付・ホトリプリント)/10,000円 (クレジット10,500円/ オンライン決済10,800円)


参加要件詳細は以下をご確認ください。
皆さまの積極的なご参加、お待ちしています!

awagami logo
「ホトリ アワガミ公募展用」と注文の際に伝えると、出力料で15%引き、紙代で20%サービス!

ホトリでもアワガミプリント注文できます!

第八回アワガミ公募展「色のない世界」

◆会期:2022年6月12日(日)~19日(日) 13:00~19:00 (会期中無休/最終日は18時終了
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

参加条件

・アワガミファクトリーの和紙を使用し、かつモノクローム写真(白黒写真)の作品であること。
・モノクロ写真であれば、被写体は問いません。(※公序良俗に反する写真はNGです)
・撮影地は国内、国外問いません。
・フィルム、デジタルは問いません。
・展示経験の有無は問いません。どなたでもご参加いただけます。遠方からの参加も可。
・作品下には作家名、タイトル、使用したアワガミ用紙(任意)のプレートも合わせて展示いたします。名刺、ポートフォリオブックの設置可能。感想用紙はホトリで用意し、最終日に出展者ごとにお渡しします。(個人の感想ノートは設置廃止)

展示コース

(A)(B)(C)(D)(E)のいずれかでお申し込みください。複数口(A以外)の参加も可能です。
設営はAコース以外ホトリが行います。


(A)出展者制作作品 6,000円 (クレジット6,300円/オンライン決済6,500円)
・・・幅90cm以内で幅内点数自由 ※ただし初日6/12(日)10時半からスタートの搬入で直接設営することが条件です。事前搬入不可。/10枠まで4/19(火)追記:Aコース残枠3

(B)出展者制作作品 6,000円 (クレジット6,300円/オンライン決済6,500円)
・・・長辺60cm以内(額含む)のサイズで釘打ちでの設営が可能な作品・1点のみ(裏側に紐やフックなど釘をひっかけられる状態になっていればOK)※委託設営
※搬出来場が不可の場合、搬出費として1,000円頂戴します

(C)額レンタルコース(全種類合わせて10名様先着順、写真はA4サイズ(297×210mm)フチなしのみ)8,000円 (クレジット8,500円/オンライン決済8,700円)
・・・ホトリ所有の額(すべてIKEA製)を貸出ししてこちらで額装します。写真プリントだけ郵送していただき、額装はホトリで行います。
マットの裏側からテープでマットに固定しますのでご了承願います。
※搬出来場が不可の場合、プリントをクリックポスト便での返送が可能です。手数料として+500円頂戴します

→(こちらの畔印刷所でプリントも承ります>>>

額の種類・数は以下の通りです。
申し込み時に、LOMVIKENブラック・RIBBAブラック・RIBBAオークステインのいずれかを選択してください。

LOMVIKEN/ブラック
細めの金属フレームのシリーズです。フレーム幅1cm
表面に透明アクリルシートカバー付きでの額装が可能。基本はカバーなしで額装します。

RIBBA/ブラック(3枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズです。フレーム幅1.8cm
※RIBBAシリーズはカバーガラスはありません。 写真用紙とマットがそのまま表面に出るタイプになります。

RIBBA/オークステイン(5枠まで)
木製のシンプルなフレームシリーズです。フレーム幅1.8cm
※RIBBAシリーズはカバーガラスはありません。 写真用紙とマットがそのまま表面に出るタイプになります。

(D)ホトリ制作コース/12,000円 (クレジット12,500円/ オンライン決済13,000円)
・・・A4サイズの木製パネル(データ送付・ホトリプリント)をホトリが制作します。

Dコースは、データをお送りいただき、ホトリがプリント、木製パネル制作まで行うコースです。
プリント用紙はアワガミの竹和紙の予定です。

(E)ホトリ制作コース/10,000円(クレジット10,500円/オンライン決済10,800円)
・・・A5サイズの水張りパネル(データ送付・ホトリプリント)をホトリが制作します。
Eコースは、データをお送りいただき、ホトリがプリント、水張りパネル制作まで行うコースです。

水張りパネルとは、木製パネルにアワガミ楮 厚口白にプリントした写真を水張りした作品です。
※(E)の水張り木製パネルにさらに詳細についてはこちらをご参考ください

プリント、パネル制作作業は全てホトリで行います。プリント用紙は竹和紙または楮厚口白の用紙を予定しています。
基本側面巻き込みありで制作しますが、写真によっては側面白(写真下のパネル)の方がよい場合があります。


※展示作品(A)(B)でお申込みの場合、アワガミ出力サービスにてプリント注文される方に朗報!
「ホトリ アワガミ公募展用」と注文の際に伝えると、出力料で15%引き、紙代で20%サービスを提供いただくことになりました!アワガミさん、ありがとうございますー!
また、こちらの畔印刷所でも簡易プリント承ります!

またホトリの公募展において、以下については希望者のみのオプション・有料とさせていただきます。

・DM20枚・・・500円(郵送費、印刷費含む)
ホトリに直接来場し、配布に協力いただける場合は無料でお渡しします。
DM代をお支払いいただいた希望者のみ郵送いたします。

・搬出費(A・B・D・Eコース)・・・1,000円(着払い郵送費別)
A・B・D・Eコースにおいて、ホトリで搬出・梱包・郵送を行う場合、搬出費として1,000円頂戴します。
あらかじめ搬出が不可とわかっている場合は申し込み時に出展料と合わせてお支払いいただきます。

・搬出費(Cコース)・・・500円
Cコースのプリントのみ返送は、クリックポスト便にて返送いたします。
こちらもあらかじめ出展料と合わせてお支払いいただきます。
(※最終日に来場、直接引き取りの場合は返送費は不要です)

※展示作品(A)(B)(C)(D)(E)共に合わせて1階20枠ほどの募集で先着順で受付いたします。出展申し込み状況によっては中2階も使用して展示いたします。1階が展示可能作品数に達した場合、それ以降は壁・床・天井ともに黒い中2階での展示となります。
また作品サイズを考慮し、2段組みでの展示となる場合もあります。ご了承ください。

参加費

(A)6,000円 (クレジット6,300円/オンライン決済6,500円) (税込、ギャラリー使用料含む)
(B)6,000円 (クレジット6,300円/オンライン決済6,500円) (税込、ギャラリー使用料含む)
(C)8,000円 (クレジット8,500円/オンライン決済8,700円) (税込、ギャラリー使用料、額レンタル・額装費含む)
※搬出来場が不可の場合、プリントをクリックポスト便での返送が可能です。手数料として+500円頂戴します
(D)12,000円 (クレジット12,500円/ オンライン決済13,000円) (税込、ギャラリー使用料、パネル作品制作・材料費含む)
(E)10,000円 (クレジット10,500円/ オンライン決済10,800円) (税込、ギャラリー使用料、パネル作品制作・材料費含む)

※参加費はホトリ店頭でのお支払か、お振込みいただきます。お申し込み後お知らせいたします。
クレジットカードまたはオンラインショップでの決済が可能になりました。手数料がその分プラスになります。
また、搬出来場不可の場合は搬出費1,000円+着払いでの返送となります。

応募〆切

2022年5月8日(日)・・・DMに作家名が載る〆切です
2022年5月31日(火)・・・コース全体の出展最終〆切
(※Cコースのプリント必着日/D・Eコースのデータ送付〆切もこの日です)

搬入・搬出について

搬入日・・・
(A)は初日6月12日(日)10時半からスタートの搬入で直接設営することが条件です。
(B)は郵送搬入のみとさせていただきます。6月9日(木)14-16時元払い必着にてお送りください。
(※この日同じ時間帯に直接持ち込みも可能。また別の持ち込み可能日は後日お知らせします。また、郵送での6月9日以前の日にち着は不可となります。)
(B)~(E)はホトリで設営いたします。

搬出日・・・2022年6月19日(日)18時~18時半
直接取りに来られる方は、上記の時間内にご来場ください。(※18時半までにお願いします。到着がそれ以降になる場合は着払い郵送とさせていただきます)
当日都合が悪い方、また遠方からのご参加の方の作品は着払いにて郵送いたします。(代行搬出費1,000円)

注意事項

※展示スペースについては先着順で受付いたします。1階が展示可能作品数に達した場合、それ以降は壁・床・天井共に黒い中2階での展示となります。
※展示レイアウトが意にそぐわない場合もございます。二段組みの展示になる場合もあります。

お申込み

メールまたはLINE、予約フォームにてお申し込みください。
LINEは1行目に、メールはタイトルを「アワガミ公募展出展申し込み」と記入し、以下の情報をお知らせください。
※スペースの確定ができないため、どのコースも申込み口数が確定してからお申し込みください。

メールアドレス:info@fotori.net
ホトリLINEID  @xvi0027l
友だち追加

・氏名
・出展者名(任意、氏名と同じ場合はその旨記載してください)
・郵便番号、住所
・電話番号
・メールアドレス
・展示作品(A or B or C or D or E(点数)
・搬出方法(持ち出しor郵送 ※現時点で決まっていなくてOKです)

第七回アワガミ公募展「自然の恵み」ホトリ賞副賞・和綴じ写真集を制作しました

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
3月も終わりに近づき、春の気配が濃くなってきた・・・と思いきや、今日は先日に続いて寒の戻りですね。

さて今日は、昨年の第七回アワガミ公募展「自然の恵み」のホトリ賞の副賞の写真集を制作しましたので、ご紹介します。
ホトリ賞を受賞した菓子 京子さんの「カメラと旅して」です。

※ちなみに、こちらの写真集はホトリの写真オーダーサービス「gifoto」でもご注文可能です!
ほしい!と思った方はぜひチェックしてみてくださいね。

横位置が多い中で、菓子さんの作品は縦位置。
タイトルは、白帯をかぶせてシンプルにデザインしました。

表紙に合わせて綴じ糸の色を選んでいます。

前トビラはトレーシングペーパーを。

第八回目を迎える今年のアワガミ公募展のタイトルは「色のない世界」
つまり、モノクロがテーマです。

現在、出展申し込み準備中です。
明日、出展募集スタート予定ですので、お待ちください。

第七回アワガミ公募展「自然の恵み」6/13(日)~20(日)レポート

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
先週全会期を終了しました、第七回アワガミ公募展「自然の恵み」のレポートをお届けします。
ホトリ室長としての総評は最後に書かせていただくとして、まずは展示の様子をお伝えしますね。

今年は、例年にも増して感想ノートやポートフォリオブックの設置が充実していた気がします!

2018年と2020年、それぞれホトリ賞を受賞したお二人。
副賞の和綴じ写真集を設置してくださいました。

では、レイアウト順にお一人ずつ作品を紹介していきます。

錦彩桜
emi ootaka

ひかりふる
ワタリマコト

AQUA
くるりん

包み込む
Yukari Tera

陽光紫林
Niizeki Akihiro

めざめの刻
Atsuko Sakamoto

太陽がいっぱい
菓子 京子

行雲流水
三好圭子

瑠璃色の地球
ろびこ

出会った日から
oltea

forest and sea
moritani kazusuke

荒崎海岸
金子 美香

妖精の住まう森
高橋 みどり

恵みの浜
細田 葉子

早緑色の雨
tomeco

imagine
近藤 美樹

巡る
hide

かみさまのアート
三嶋 裕子

春は残雪とともに
小林 真佐子

さて、今年のアワガミ賞とホトリ賞の発表です!
私も、アワガミファクトリーの工藤さんも迷いに迷って決定させていただきました。

まずは、アワガミ賞の発表です!
アワガミ賞を受賞したのは、この方!

moritani kazusukeさんの「forest and sea」です!

アワガミファクトリーの工藤さんより、コメントをいただいておりますので掲載いたします。

この度「アワガミ公募展」にご参加頂きました皆さま、誠にありがとうございました。
テーマは統一、素材はアワガミと制約がある中で、作品に合う素材や展示の方法を真剣に考えられて楽しみながらご参加いただける事に、本当に嬉しく思っています。
今回、アワガミファクトリー賞には、moritani kazusukeさんに決定させて頂きました。
余白バランス、とろけるようなモノクロの自然表現、素材を引き立てるシンプルなパネルのお仕立て。
プリント用紙はあくまでも作品表現を高めるための素材ですが、それを強く感じた作品でした。
… とか理由付けをしておりますが、個人的に好みだった、という事でしょうか。
しかし、どなたの作品も、タイトルの趣向もさることながら、観点や紙選び、それぞれの個性を大いに楽しませて頂きました。
何より、多くの行動制限がある時勢の中で、リアルで作品を観ることができる喜びを心から感じました。
来年もふるってのご参加をお待ちしています。

次は、ホトリ賞です!
今年はお一人に絞れず(笑)、二人選ばせていただきました。

お一人目は、この方!

olteaさんの「出会った日から」です!
カメラにお手製の万華鏡レンズをつけて撮影されているそうで、桜の樹がとても印象的に切り取られており、水墨画のような静けさ、わびさび・・・日本的な美しさを作品に感じました。
そして、額代わりの和風の掛け軸にあしらわれた装丁も、和紙の作品ならではで、とても素敵でした。

そして、ホトリ賞お二人目はこの方です!

菓子 京子さんの「太陽がいっぱい」です!
小ぶりな作品でありながら、とても印象に残ったこちらの作品。
干し柿という「自然の恵み」のテーマにふさわしい被写体を、手前の実物と背景の影とを絡めて見事に表現されていました。アワガミ和紙にプリントされているため、写真というよりも静物画のようにも感じられ、小さなサイズに日本の美しさがぎゅっと凝縮されていました。
また、天然木の素材を十分に活かした額が使われており、写真と額装が見事にはまった印象を受けました。

というわけで、moritani kazusukeさんをアワガミ賞に、olteaさんと菓子 京子さんのお二人をホトリ賞に選ばせていただきました!
お三方には、受賞のご連絡を差し上げますのでお待ちくださいませ。

では、会場の様子の続きです。
アワガミの和紙も、一部販売いたしました。

たくさんの方にご来場いただきました。

最終日は、出展者も多く集まっていたこともあり、急遽ギャラリートークをやることに。
毎回思いますが、出展者本人から直接作品についての話を聞ける機会はとても貴重で楽しい時間です。

最後、出展者とわたくし室長saorinとで、ホトリの前で集合写真を。
この時居合わせたお客さまより写真を頂戴しました。ありがとうございます!

皆さま、お疲れさまでした!

今年で七回目となるこの公募展。今年のテーマは「自然の恵み」でした。
言葉の解釈というのは不思議なもので、「自然の恵み」というテーマで考えた被写体、表現は本当に人それぞれ。
自然の実り、作物と考える人もいれば、自然に咲く美しい花々や日本の風景と考える人、自然そのものとも呼べる森や海、その原点ともなる水そのもので表現する人もいました。(かくいう私もその一人なのですが、今回自分の作品を撮るのを忘れていたという・・・代わりに写真をUPしておきます(笑))

屋久の恵み
saorin

もう何年も前に、屋久島を訪れた時に撮った写真。
苔を伝って滴り落ちるその雫が、生命力の象徴に思えました。

公募展のテーマを考えるときはいつも難産です。
あまりにマニアックに偏りすぎて応募が少なければ本末転倒ですし、かといって安易なテーマではおもしろくない。
出展者の皆さまが、自分なりに解釈して臨め、そして素晴らしい作品が見られるようなテーマで開催していきたいなと思っております。

そして、来年2022年の第八回アワガミ公募展。
テーマは、「モノクロ」に決定いたしました。(タイトルは別になる予定です)
また来年、皆さまのすばらしい作品に出合えるのを楽しみにしております。

最後に、出展くださった皆さま、ご来場くださった方々、気にかけてくださった方。
そしていつもお世話になっております、アワガミファクトリーの工藤さん。
ありがとうございました。

第六回アワガミ公募展「旅の記憶」ホトリ賞副賞・和綴じ写真集を制作しました

こんにちは。ホトリ室長saorinです。
なんだか急に真夏のような暑さで、一気に季節が夏に近づいてきていますね。
東京の梅雨入りもそろそろでしょうか。

さて、今週日曜から、第七回アワガミ公募展「自然の恵み」がいよいよスタートします。
今年は総勢20名の出展者が集い、それぞれが感じた「自然の恵み」をアワガミ和紙で表現します。
まだ緊急事態宣言下ではありますが、感染症対策をしてお待ちしております。

そして今日は、昨年の第六回アワガミ公募展「旅の記憶」のホトリ賞の副賞の写真集を制作しましたので、ご紹介します。
ホトリ賞を受賞した三嶋裕子さんの「旅の記憶 たとえば、モンゴル」と、金子美香さんの「field」です。

※ちなみに、こちらの写真集はアワガミ和紙のワークショップ内でも制作可能です。また、ホトリの写真オーダーサービス「gifoto」でもご注文可能です!
ほしい!と思った方はぜひチェックしてみてくださいね。

三嶋さんの旅の記憶は、モンゴル。
表紙は抜け感を意識して余白なしでレイアウトしました。

こちらは、もう一人のホトリ賞受賞者、金子美香さんの作品「field」

では、6/13(日)からのアワガミ公募展でお待ちしております!

第七回アワガミ公募展「自然の恵み」

◆会期:2021年6月13日(日)~20日(日) 13:00~19:00 (会期中無休/最終日は18時終了)
◆会場:写真企画室ホトリ 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10 詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)
https://fotori.net

<出展者一覧> hide / 金子 美香 / 高橋 みどり / 小林 真佐子 / oltea / ろびこ / Yukari Tera / Atsuko Sakamoto / 菓子 京子 / 三嶋 裕子 / 三好 圭子 / moritani kazusuke / tomeco / 細田 葉子 / ワタリマコト / くるりん / 近藤 美樹 / Niizeki Akihiro / emi ootaka  /// saorin(写真企画室ホトリ)