このイベントは終了しました。詳しいレポートはこちらからご覧いただけます。
こんにちは。ホトリ室長のsaorinです。
毎月好評をいただいているご近所企画、みちくさアートラボさんとの交換ワークショップツアー。
5月開催と同じ内容を、6月平日に開催します!
ホトリの方は、ジェルメディウムパネルのミニサイズ。そしてみちくささんの方も、新作の写真で作る縫わずに作れるUVレジンのロゼットブローチを作ります!
詳細は以下をご覧ください。
みちくさアートラボさんではわたくしホトリ室長のsaorinが、ホトリではみちくさオーナーの椎名さんが
それぞれお互いの場所を交換し、参加者には2つのワークショップをハシゴで体験していただきます。
スケジュールはざっとこんな感じ。
11:00~ 「ジェルメディウム転写パネル(ミニサイズ)作り」(講師:saorin 会場:みちくさアートラボ)
12:00~ みちくさアートラボさんにてランチ休憩(ボロネーゼのペンネグラタンかスコーンセットいずれかからお選びいただきます)
~13:15 写真企画室ホトリへ徒歩で移動、ワークショップ準備
13:30~15:00 「縫わずに作れるUVレジンのロゼットブローチ作り」(講師:椎名さん 会場:写真企画室ホトリ)
徒歩数分内のご近所だからこそ実現した、満を持して登場するコラボ企画。
みちくさアートラボさんの美味しいランチもついた、お得なツアーイベントです!
ぜひ、ご参加くださいね。お待ちしています!
みちくさ×ホトリ 交換ワークショップツアー vol.11
ジェルメディウム転写パネル作り&縫わずに作れるUVレジンのロゼットブローチ作り
◆日時:6月15日(水)11時~15時(約4時間・ランチ休憩1時間含む)
◆参加費:6,000円
◆定員:8名
◆集合場所:みちくさアートラボ(東京都台東区浅草橋1-31-4 大原第三ビル3階B室)詳しいアクセスはこちら
◆持ち物:なし(事前に写真データをお送りいただきます)
◆お申込み方法: メールでお申込みください。
今回の申し込みとりまとめはみちくさ椎名さんが担当です。
こちらのお申し込みフォームからご連絡くださいませ。
折り返し写真の送付方法などお伝えします。
また、ランチメニューは以下となります。
Aセット ボロネーゼのペンネグラタン、自家製アイスクリーム(ドリンク付き)
Bセット お好きなスコーン2つ 自家製アイスクリーム(ドリンク付き)
をご記入ください。
※当日選んでいただいても構いませんので事前に申し出なくてもOKです
※事前にそれぞれのワークショップに必要な写真データをお送りいただきます。
<写真データ送付方法>
みちくさ用とホトリ用に、それぞれ1枚ずつ、計2枚の写真をお送りいただきます。
また、ホトリ&みちくささんの写真を使ってももちろん作れちゃいます。
写真等、それぞれのワークショップ詳細につきましては、以下をご覧くださいね。
縫わずに作れるUVレジンのロゼットブローチ作り(BY みちくさアートラボ)
バッグや帽子につけるだけで、華やかなムードが漂う「ロゼットブローチ」を、縫わずにカンタンな方法で作ります☆
リボンを使ってロゼットのひだを作り、お好きな写真をUVレジンで加工したツヤツヤ仕上げのパーツを真ん中にセットすれば「オリジナルロゼット」が完成します。
写真を使ったUVレジンパーツの中には、ホログラムやラメ、ミニチャームなどを、層にして封入していきます。
デコレーションも自由にできますので、いつもの写真をちょっとおめかししてみてくださいね。
リボンもいろいろな種類をご用意しています!
<お送りいただく写真について>
思い出のワンシーン、お子様やペットの写真など、お気に入りの写真をセレクトしてお送りください。
仕上がりは、写真部分が4cmのラウンド型になります。
※自分の写真を使いたい場合は、事前にデータを必ずお送りくださいませ。
ジェルメディウム転写ミニパネル(BY 写真企画室ホトリ)
ジェルメディウムという転写剤を塗り、写真をキャンバスパネルに転写させます。
少し凹凸のあるキャンバス地が活かされた、インテリアにしっくりなじむパネルに仕上がります。
今回は14×10cmと、ポストカードよりやや細身のミニサイズでご用意いたしました!
風景のきれいな写真でもよし、ペットやお子さまの写真でもよし。お好きなミニパネルを作りましょう!
<お送りいただく写真について>
事前にデータを1枚お送りいただきます。特に写真の種類に指定はありませんが、全体的に明るい写真の方が向いています。黒っぽい部分が多い写真だと、紙のかすを完全に取り除くのが難しいです。
DMはがきと並べてみました。ほぼ同じサイズなので、どこにでも飾りやすいですね。
縁がぎざぎざになったり、かすれたり、こすれたりするのもまた味です。
こちらは、5月開催の時の様子。
このように、転写剤を貼った後はひたすら紙の繊維のかすを取り除いていきます。
今回10回目となるコラボワークショップ。ぜひご参加くださいね!
皆さまのお申込み、お待ちしています。