お気に入りの写真10枚を、日本古来の和綴じでまとめます
根強い人気の和綴じブック。ポストカードサイズの和紙を10枚、好きな和紙の表紙と糸で綴じましょう!
タイトルと作家名も入れられますよ。
※3番目の写真は、違うサイズの和綴じも含まれています。
タイトルをトレーシングペーパーに入れるので、最初の写真が透けてとても素敵に仕上がります。
【ホトリ写真塾・写真の残しかた教室】 ポストカード和綴じブック作り 2/17(日)
◆日時:2019年2月17日(日)10時半~ (所要時間約2時間)
◆定員:4名
◆参加費:5,000円
◆場所:写真企画室ホトリ (〒111-0053 台東区浅草橋5-2-10 アクセス詳細はこちら)
◆お申込み方法: メールかLINEでお申込みください。
メールアドレス:info@fotori.net
ホトリLINEID @xvi0027l
ワークショップの申し込みや質問などいただく場合は、初回だけ氏名をフルネームをお知らせください。
タイトルを「ポストカード和綴じブック作り」とした上で、以下の項目のご記入をお願いします。
・氏名
・携帯連絡先
<ご持参いただくデータ・事前にお送りいただくデータについて>
ワークショップをスムーズに進行するために、事前に写真を10枚お送りいただきます。(〆切・・・ワークショップ3日前まで)
※データを送る際、写真集のタイトルと作家名も合わせてお知らせください。(※なければその旨お知らせください)
※可能であれば、写真はなるべく1枚1枚送るのではなく、一つのフォルダに入れ、圧縮ファイル一つにまとめて以下の写真データ送信サービスを使用してお送りください。
どうしてもわからない場合は、いくつかに分けてメールに添付して送ってOKです。
firestrage(※1ファイル250MBまで。受け取り期限を制限なしに設定してください)
http://firestorage.jp/
※なるべく大きなサイズの写真をお送りください。
※光沢紙に比べると、暗い部分の再現性が少し劣ります。暗めの写真は色がつぶれる可能性もあります。
和綴じ用フォトブックの写真10枚は、事前にお送りくださいね。
もちろん、材料も色々選べるようにご用意します。
色んな綴じ糸と、
表紙の和紙も、何種類かから選べるようにします。
ぜひお申し込みくださいね!お待ちしています。