こんにちは。ホトリ室長saorinこと織田です。
今年最後の写真展となりました!先日終了しました、企画展 NATUREのレポートです。
まずはいつも通り、会場全体の様子から。
初日から盛況でした!
では、お一人ずつ作品を紹介していきます。
ASUKA
ナカノジュン
Peef
川邊 綾子
Tiger Valley
Hana Lisa
西田 彩乃
永山 麻理子
KO コウザキコウイチ
飯野 恭子
小石 真規子
Tomoyuki Hayashi
saorin / 織田 紗織
最後はわたくしsaorinこと織田の作品。
実は見たことある人はあるかも。2020年に開催した個展「a fine line」から一部抜粋して展示しました。
今回のテーマ、NATUREにも合っているかなと。
NATUREと言えば山っしょ、と最初は思っていたのですが(笑)最近OMさんで山の写真を展示したばかりで、なんとなく食指が動かず。
saorin / 織田 紗織
そういえばこの大きいのもあるやん!と、別の壁にも展示させてもらった(笑)
普段山の写真ばかり見ていた方にとってはちょっと新鮮だったみたいです。
おほめの言葉も結構もらって、うれしい。
出展者によるブックも見ごたえがありました!
4日間というぎゅっと凝縮された時間。
主催のTigerさんから、最近お気に入りというコンデジで撮った写真ももらったのですが、何か写ルンですの写真みたいですね!
まさに今人気のオールドコンデジフォト。
初日、夕方在廊していたメンバーで集合写真1発目😊(設営時人数MAXいた時撮ればよかった…!)
小石さんの作品がインスタレーション要素が加わりパワーアップ。
台湾から来たお客さまがご来場!(何と日本は7回目だそう)
こうしてふらっと入ってくる方も楽しんでもらえるのはうれしいですね。
最終日、わたくしホトリ室長saorinは子ども出張ワークショップで最後に間に合うかギリギリでしたが、何とか終了時間の5分前に間に合う!
まずは出展者の皆さまの集合写真を。(なぜかKOさんがTigerさんの遺影?写真を持つ)
そして今度は私がTigerさんの遺影(笑)を持ってみんなで記念撮影!
あー間に合ってよかったです(笑)
13名の作家による「NATURE」
自然の力、人や物の本質、普遍的な人間性。
NATUREのとらえ方、解釈に深みがありますねという感想を途中いただきました。単なるNATURE(=自然)と思うなかれ。
ちなみに、このNATURE展は来年に第3回目の開催が決定しているようです…!早い!
さて、今度はどんなNATUREをテーマにした作品を見られるでしょうか。
また次回もお楽しみに^^
ご来場くださった皆さま、NATURE展出展者の皆さま、主催のTigerさん、ありがとうございました!